
このページのスレッド一覧(全2011スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年1月13日 17:34 |
![]() |
0 | 12 | 2008年1月12日 05:04 |
![]() |
3 | 54 | 2008年1月12日 00:41 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月2日 11:05 |
![]() |
2 | 5 | 2007年12月24日 19:14 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月21日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
あくまで噂ですが、iPhoneの日本での発売はドコモに決定との噂を耳にしました。
真偽の程は別として、仮にそうなった場合、やはりスマートフォン扱い(M1000やF1100等のような)かな?と予想してます。
非常に魅力あるUIだしネームバリューだけで購入する人も多いんじゃないかと思いますが、i-modeが使えないとなると混乱がおきそうですよね?それともi-mode積んでくるでしょうか?(個人的には限りなく可能性は低いと・・・)
あくまで仮定の話ですが、iPhoneの販売形態について、予想、希望などご意見お聞かせください。
0点



携帯電話何でも掲示板
既出だったらすみません。
今日、「プププ」っていうCM見ました。ホームページを確認すると「ストレートトーク」と呼ぶようなのですが、掛けた相手がSoftBank携帯の場合に「プププ」と鳴るみたいです。
1月10日よりサービススタートのようですが、機種とか制限があるのかないのか分かりませんね?どなたか情報、お持ちでしょうか?
0点

機種の制限はないのでは?彩ちゃんも言ってないです。
SBから請求書が来る人全員でしょう。
固定電話でもSoftBank(BBフォン)同士なら鳴ってますよね。
あれと同じでしょう。
書込番号:7176173
0点

カレコレヨンダイさん、大した情報量はありませんが下記でも読んでください。
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20071205_01/
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20071205_01/001.html
ストレートトークは最近のCMでつけたネーミングですね。
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/2G/cm/
書込番号:7176649
0点

試行地域であった北海道まで行って、テストしてきました。
たしかに、最初にプププといいます。
相手がSBMかどうかわかって、便利です。
プププとならない相手であったら、なるべく早く電話を切ります。
システム側の工夫なので、当然古い機種をでも大丈夫です。
V101D(2G PJ契約)でもOKでした。
書込番号:7176865
0点

ちなみに他社からバンクにかけてもプププってなるようになります
これでau、バンク、DoCoMoすべて区別つきますね
書込番号:7176970
0点

遅くなりました。
皆さん、情報ありがとうございます。噂の一部地域(北海道)の試験導入の中に含まれていた分だったのですね?
VVVVVさんは、既に体験済みですか!(スゴイ!)
あと2週間足らずか、ん〜待ち遠しい!久しぶりの嬉しいニュースですね?1/10が来たら、早速、試そう。回線パンクしなきゃいいけど・・・。(笑)
書込番号:7178230
0点

先日、SoftBankショップを通り掛かったので「1月号のカタログ」を拝借して来ました。
どこかに載ってないか探したら[a42ページ]の一番上の「その他便利なサービス」の表の”サービス名称”の3つ目に「ソフトバンク呼び出し音」と書いてあるのを発見!
ただ、赤字で[1/15開始]・・・?と書いてある。テレビCMでは[1/10]なのに、なんだかな〜。
書込番号:7215752
0点

最初だけ、プププと鳴るのでしょうか?
そうなら、私はあまり聞く事が出来ないかもしれませんね。
携帯電話は発信直後に強い電磁波を出すので、最初は耳から離しています。
過敏すぎると、お思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、
確か、イギリスでは15歳未満の携帯電話は原則使用禁止だったと思います。
細胞分裂が活発な成長期に悪影響を及ぼす可能性が高いとして。
ドコモもそれらしき事を株主向けのレポート(?)で記載していますし、
現に、最新機種のSARは従来の機種と比べて非常に低い値となっています。
プププという音はずっと鳴り続けて欲しいですね。
書込番号:7221208
0点

今日、さっそく試しましたよ〜。
感想:「な、なんか思っていたより派手・・・激しい・・・騒がしい・・・やっぱうるさい。(笑)」
・・・1回だけ「プププッ」って鳴るんじゃなく、「プププッ、プププッ、プププッ、プププッ、プルルルル〜」って「これでもかー!?」と、ばかりに3〜4回繰り返すんだから、こりゃ〜たまらん。
今までの「聞き逃すんじゃないか?」とかいう不安は、あっさり払拭されました。(CMと全然ちゃうやん!)
書込番号:7230909
0点

> 携帯電話は発信直後に強い電磁波
端末によってアンテナの位置が違いますから、もし端末の一番下なら
脳や目から遠目なのでまあいいかなと思っております。(例 709SC)
sh3577さんの端末のアンテナ位置はどこ?
どこであっても気になさる場合はごめんなさい。
書込番号:7231067
0点

アンテナの位置までは、カタログで仕様を確認していませんので分かりませんが、
プププって何度も鳴るので、これなら聞けますし、分かりやすいですね。
プププの後に「softbankに替えたんだね」と彩ちゃんが言ったら、もっとおもしろいですね。
あと、関係ないですが、毎月softbankから請求額確定通知が届きますが、
あまり面白味が無い様に思います。
それなら、今月のcmのお父さんの生活などを配信してくれると、楽しみが増えるのですが、
そう思うのは私だけでしょうか・・・
書込番号:7231506
0点

3Gの電話機で聞くと正しく「プププ」と鳴りますが、2G機(V601N)で聞くと「トントコ」と太鼓の鳴るような賑やかな音がしました。あれって感じです。
書込番号:7234676
0点

巨神兵さん
「太鼓の音」って・・・(笑)
昔、DoCoMoのmova(シティオ1.5GHz)使ってた時を思い出してみたんですが、「プッ、プッ、プッ、プッ、プッ、ガチャ、プルルルル〜」と、なんか地味〜ではありましたが、太鼓?という感じではなかったし・・・ん〜、想像がつかん。
あっ、そうか!2G機って800MHz帯だっけ?周波数帯でそんな違いがあるのかな?
書込番号:7235167
0点



携帯電話何でも掲示板
ホワイトプランの効果ですね。3キャリア中1位は初めての快挙だそうです。以下引用です。
[東京 7日 ロイター] 携帯電話大手3社が7日発表した5月の携帯電話契約数によると、新規契約から解約を差し引いた純増減数は、ソフトバンクの携帯電話子会社ソフトバンクモバイルが16万2400件の純増で、前身のデジタルホンとJフォン、ボーダフォン時代を含めて初のトップになった。2位はKDDIで13万8500件の純増、3位はNTTドコモで8万2700件の純増だった。
0点

ついにソフトバンクが純増数1位を取りましたか。
ソフトバンクとしてはこれからいかに純増数を伸ばすかが鍵になってくるでしょうからこのニュースは喜ばしいことでしょうね。
MNPの状況は苦戦しているようですから、2台目として選ばれているみたいですね。
書込番号:6412860
0点

私からも 素直にオメデトウとエールを送りたいです。
ドコモは相変わらず 胡座をかいて昼寝してるし、auも独り勝ちに天狗になって居る隙に ソフトバンクだけが 地道なる努力をした成果ですね。
書込番号:6413071
0点

補足データ(MNP)
au +55100
SB +3100
Do -58300
これを見る限りはメインの番号の入れ替えはauが相変わらずトップを維持しているようです。SBはサブ携帯的イメージでしょうか。
SBMについてはホワイトプランの加入者が500万件突破というのも本日発表されました。すごい勢いで増殖していますが、あまり増えるとARPU低下が人ごとながらちょっと心配になります。
なお、5月にはDoCoMoのPHS契約が-28100減少しています。ドコモの純増数増加にはPHSからの転向組がかなり含まれていますので、実質的な純増数は8万件よりもかなり小さくなるそうです。ドコモの反撃は当分苦戦しそうです。
書込番号:6413457
0点

最近、取引先の会社もソフトバンクがずいぶん増えました。
おかげで固定電話も含めた通信費がだいぶ節約になっています。
書込番号:6414331
1点

事業者別契約数 平成18年10月
シェア
DoCoMo 52,143,700 55.5%
au 26,603,100 28.2%
SBM 15,330,800 16.3%
同 平成19年5月
DoCoMo 52,769,600 54.2%
au 28,576,200 29.2%
SBM 16,234,500 16.5%
こう見てみるとシェア別にはさほど変わってない事が分かります。
あまり騒がない方が・・・
一人負けを伝えられていますが、DoCoMoの牙城はそんなに柔らかくありません。
ソフトバンクにとってはスパボの縛りが解けてからが真の評価になると思いますので、今の純増はアテにならないです。
それよりも一人負けを理由に、スパボなんかをDoCoMoに採用された日にゃそれこそユーザーにとって影響が大きい。
ソフトバンクが騒げば騒ぐほど、au・DoCoMoのダシに使われる気がしますけどね。
書込番号:6415421
0点

本当の反撃はシェア50%割ってから考え出すでしょう。
それでも後出しじゃんけんでさほど牙城は崩れないでしょうけど・・・
書込番号:6416939
0点

とよさん。の意見にほぼ同意です。
とりあえずはau対SBMという構図だと思います。
まぁ、よく言われていますがDoCoMoはシェアがありすぎて分割される恐れがありますから目立つ事は仕掛けてこないでしょう。
とにかく好調に見えるauが行き詰って来ているように感じるので、auがなにをしてくるか楽しみ。
書込番号:6417160
0点

6月からホワイト家族24サービスが本格的に稼働しましたが、2台ずつ契約する人が結構いるらしいです。そう考えると6月の純増もある程度期待できそうな感じがします。2in1とは違う独立回線ですからお互いにお話ができますしね。
書込番号:6426730
0点

話題の蒸し返しみたいですがすみません。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0706/13/news009.html
注目は今後のドコモの反撃がどの様になるかですが、既に報じられている割賦販売制導入に加えて、基本料金及び通信費(パケット代のことかな?)の値下げを検討しているようです。方向としては面白そうですね。そうしないと「どこもにぃてんぜろ」になります。
書込番号:6434154
0点

skype から中国へ電話すると一分約2.4円。日本のケータイに電話すると約17.5円。話はそれたが、ソフトバンクは魅力有る機種、半固定料金システム。料金が安いのは最大のサービスだと思います。
後、課題は通話エリアだね!!。912SHは最強のスペック!欲しい!!
書込番号:6437261
0点

ソフトバンク携帯に電話をすると、呼び出し音が変わるというサービスがはじまるようです。詳細はSBMのHPを。
これで相手がSBかDかauかと悩まなくて済みそうです。
結構うれしいサービスです。囲い込み加速。
書込番号:6437379
0点

意外な新事実が出てきましたね。
キャリアの乗り換えに関するデータが最近発表されましたが、MNPでは上記[6413457]のようにauの一人勝ち状態でしたが、「MNP≠乗り換え」ということのようです。
どうもSBMにキャリア変更する人は番号引き継ぎの手数料2100円を払いたがらない人が多いのか、またホワイトプランの浸透により他社キャリアでの契約年数を引き継げることに対しても事実上意味がなくなったと考える人が多くなったのかも知れません。いずれにしてもかなりシビアに銭勘定している感じです。
乗り換えシェアは下記URLの図のように40%をはさんでauと大差ないところまで来ています。このままラインを延長すると6月は逆転可能性もありそうです。ちょっと驚きでした。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20070620/275365/?SS=imgview&FD=-1157725719&ST=research
書込番号:6460742
0点

※注
一つ前の書き込み内容についてですが、乗り換えシェアについては、総回答数8万人での抽出調査結果なので全国規模での総数調査(例えばMNPの数字)に比較して正確ではないと思います。雰囲気を掴む感じ程度が良さそうですね。
<( _ _ )>
書込番号:6460786
0点

孫ちゃんの怪気炎です。これまでの経緯などのご参考に。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35145.html
書込番号:6468821
0点

剰余金を内部留保したって事はこれからも新しい企画が出てくるって期待していいのかな?
書込番号:6470191
0点

シニア向けと若者向けに特化した企画をしているというのは、世代間を越えた家族向けプランの新たな提案があるかも知れません。SBMにはシニア向け携帯が今のところありませんが、「話せりゃええやん、電話やし」とはひと味違う物を期待したいところです。
書込番号:6470434
0点

2〜3日前から流れているニュースですが、株式新聞ユースより抜粋
−−−−−以下引用
みずほ証券では6月の純増数について、ソフトバンクモバイル19万件前後、KDDI17万件前後、NTTドコモ8万件前後と推測している。
−−−−−引用ここまで
証券会社により予測値は異なり、最近になって苦戦気味のauが第3位になるという説もあるようです。そうなるとDの反撃も少し成功で結構面白いですが・・・・・
純増数発表は7月6日です。
書込番号:6500146
0点

証券会社がauの第3位を予想ですか・・・
高騰状態のauの株価が急落しないか心配ですね?
auの経営戦略に支障が出なければ良いのですが。
書込番号:6501271
0点

いえ、KDDIの株価はこのところずっと下落中で、今日ようやく反発しました。
一部には織り込み済みとの話もあります。でもさすがに3位と言うことはないと思いますけどね。
書込番号:6501329
0点



携帯電話何でも掲示板
今までのムーバの施設(基地局)の一部をFOMAプラスエリアとは別に
FOAM化する作業が進んでいるようで実際に運用も昨年の11月頃から
始まっているそうです、話をしたテクノの担当者は2Gと呼んでいましたが
FOMAエリアの品質(密)向上のためだそうで明らかなプラスエリアとは違い
二つのの電波が混在するのでハイスピードエリアでは弊害も現状はあるようです
干渉しあう今の端末はハイスピードを優先するとかのシステムがないので
電波状態が不安定(基地局のエリアの境)では両方の電波を拾ってしまうそうです
現実に私の居住地がそれのようでハイスピードのチェックアプリを試すと
半々でFOMAエリアの表示になります・・・
800Mは飛びすぎてしまうので都市部ではどうするのでしょうね・・・
ムーバ加入者がFOMAや他社へ移った分エリアに影響が無い程度に
ムーバは基地局が減っているのですね・・・(これは個人の想像)
0点

3年ほど前からムーバの電波が悪くなり始めていて、そのことから徐々に電波を弱めているような話がありましたね。(と言うか、私がもとの発端でしたけど)
今に始まったわけではありませんが・・。
auの800MHzも同じですが、案外癖があって個人的には嫌いな電波帯です。
使えない偽ピクトを表示するので。
書込番号:7190324
0点

あぁ以前からムーバの話題出てましたね・・・
発信源はももちぃさんでしたか!
単純にエリアを広げるには800Mは便利ですが
たしかに問題も多い周波数帯ですね
書込番号:7190394
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=6064714
昔のFOAMアンテナや社外品の外部アンテナを使ってる人は
800M対応品を買わないと場所によっては逆に電波を受けなくなるので
注意も必要ですね。
FOMAアンテナはDSで売ってる最近の物は800M対応品です
これって見た目の好みはありますが社外品より安いですよ!
書込番号:7193144
0点



携帯電話何でも掲示板
今まで私がDoCoMoから聞いてきていた回答と違う物ですが
113センター(故障担当)からのメールでの返事の一部を転記を禁ずるとは
書かれていなかったので貼り付けます・・・
〇〇 様
いつもドコモをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせの件につきまして、通常、電話機の修理が必要
な場合には、いったん製品をお預かりしたうえで対応させて
いただいております。
しかし、ドコモショップ窓口の担当者の判断により、お客様
の利便性を考慮し、製品を交換して対応させていただく場合
もございます。
恐れ入りますが、こちらはあくまでもお客様の利便性を考慮
したうえで、修理の一環として実施しているものとなります。
どうかこの点を、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、修理の一環として交換させていただく電話機は、回収
した電話機に故障修理・外側カバーの交換などを施し、新品
同様の状態に初期化したものとなります。
また、ご購入後、間もない自然故障などに関しては、新品の
製品と交換させていただく場合もございます。
以上です
ドコモを信じた結果とは言え誤情報を掲示してきてしまいました・・・
最初から再生品とわかっていればそれはそれで他社はそれさせその場では無い事なので
納得してたでしょうが新品だと言われてきたので不信感がつのりました!
1点

即日修理の事ですよね?
昔から預託機だと散々既出だったはずでは?
電池は今まで使ってたものを入れ替えるのも預託機の場合当たり前ですし…
今回改めてこのような内容を書いた意図がわかりません。
今まで何だと勘違いしていたのですか?
書込番号:7153441
0点

基本的にどのキャリアでも、修理にだした基板は交換して使いまわしていると聞いています。預託機はそれを再生したものとも。ただその端末の発売された最初は、修理回収品がありませんから、お店にある預託機はメーカが余分に支給した新品のはずです。
書込番号:7154698
0点

預託機はわかっています
自分でもさんざん書いてきました
ただ預託機は新品とDoCoMoから聞かされて
DSでも預託機は新品ですといわれ続けてきたので
そのようにコメントしてきました
預託機=新品を
訂正して
預託機=再生品(新品もありえる)に訂正します
ここに書いたのは
預託機=新品と以前から数度にわたり書いてきたので
新たにスレを立てました
半年前のメールでの回答も故障交換用の預託機は新品と書いてあったのに
がっかりしました・・・
過去の預託機に関する書き込みを見ていない人にはわかりにくい
内容でしたねももちぃさんご指摘ありがとう。
書込番号:7154713
1点

そんな対応しているDSがあったんですね・・。
預託機=再生品と言うのは有名な話なんですが・・。
書込番号:7157134
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)