携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SBマイレージポイント

2007/08/10 14:46(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

ソフトバンクのマイレージポイントは、去年の秋に一度期限をそれまでの3年から5年に延長したように記憶していますが、10月利用分より3年に戻すそうです。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mileage/index.html

この辺、他社のポイントの有効期限は3年ですが、1度延長したものをわざわざ他社並みに短くするのはいかがなものかと。最初からなにもしない方がユーザの反発を招かないで良かったかも知れません。

書込番号:6627615

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/08/10 15:34(1年以上前)

 去年獲得したポイントの方が、今年10月以降に取得したポイントよりも有効期間が長くなるので、旧ポイントから優先的に使用開始する方法に混乱が起きそうです。下手をするとユーザーとの新たな火種になります。

書込番号:6627732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2007/08/11 02:30(1年以上前)

気付き難い情報ありがとうございます。

現在最低限の契約なので、「20P/月」、「240P/年」となり、従来「1200P/5年」貯まる予定だったのが「720P/3年」になってしまうんですね。

ん〜、低料金契約者にとってはポイントの使い道が殆ど無くなってしまうなぁ。

ポイント無駄にしたくなけりゃ、カード契約したり、バンバン有料通話しまくるか、「スーパー安心パック」付けるか、他のオプション付けろってか?

「SoftBank直営店で新スパボ未加入契約を受け付けない」とかいう情報も見ましたし、結局、儲からない客にはサービスしないって方針が露骨になって来ましたね?残念な事です。

書込番号:6629516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/08/11 03:20(1年以上前)

>カレコレヨンダイさん

むしろ、多く使ってくれる人への還元というような意味合いでしょうね。
どこのお店のポイントカードも同じですが、使えば使うだけ得です。

理屈的に当然と言うか、正当ですね。

書込番号:6629576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2007/08/11 03:59(1年以上前)

「SoftBankカード契約」しなきゃ、1,000P未満のポイントは使用出来ませんよね?

5年貯める事で1,000P超えるので、長期契約していれば何かのオプション品購入に使える可能性があって「良心的だな〜」と思っていた矢先に”これ”ですよ。

前契約のDoCoMoの時でも、6,000P以上貯まっていたのに使えず終い(シティオ契約だったのですが、既にオプション品及び新機種販売が終了してしまっていたので)だったので、相当不満がありました。

少なくても、こんな考え方が蔓延してると「キャリアへの愛着」というものは湧かないでしょうね。

メリットが減って来ると、今後、他社からの乗り換えも減少するかも?

書込番号:6629602

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/08/11 23:12(1年以上前)

 カレコレヨンダイさんがご心配されているのは810Tの方ではなく、安心パック未加入のご自分用804SHの方ですね。毎月20ポイントでは少なくとも「上客」とは言えず、ある程度は仕方ないかも知れませんね。

 本来のポイントは新規に比べて割高に設定されている機種変更時の端末代金を補填する意味でプールしてきたお金ですよね。平均的な買い換えサイクルが2年強と言うことであれば3年間のポイント保存期間で実際には十分なんでしょう。それまでに何とか少なくとも1000ポイントを使ってくださいと言うことなのでしょう。ドコモ系の買い換えで17000ポイントを使ったとかいった感じの書き込みを散見しますが、そこまでたまるにはかなりの電話料金を払い込んでますね。少なくとも70〜80万円てところでしょう。

 あんまりポイント取得に目くじらを立てず、不要なものは全部捨てても良いんじゃないでしょうか。とは言っても実際に機種変更する段になるとアップグレードポイントをつけてくれたりしますし・・・・まとまりが無くてすみません。

書込番号:6632170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2007/08/12 06:44(1年以上前)

まずは、訂正。

>1,000P未満ではポイントが使えない。

・・・の所ですが、カタログをよく読むと「マイレージロトダイヤル」への応募なら200P以上から使えると載っていました。

巨神兵さん、どうもです。

そうなんです。私自身の今後の機種変を考えると、どう考えてもメリットが無さ過ぎるんです。

「元が\0円で購入出来たんだからいいじゃないか?」とのご意見もあるでしょうが、804SHでは、最低限あるだろうと思っていた「Pポーズ発信機能」すら無かった「安かろう悪かろう」の機種でしかなく、SoftBankの機種全てがそうだという説明も間違いだった事が分かり、機種変意欲が湧いて来たと思ったら、今回の件でしょ?(前述の通りWパンチ)

もう、頭の中の計画がメチャクチャですよ!なんか、思いっきり!こちらの邪魔されてる感じ?卓上ホルダーは現金で買ってしまってるから本当の\0円では無いし、新スパボ加入のリスクしょって余分にお金を出してまで欲しい機種も無いし、このまま現状維持を余儀なくされてしまった気がしてならない。

その内、他社が匹敵する程のプランを出して来たら、「どうぞ、お移り下さい」ってか?

書込番号:6632959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SB携帯ヤフオク入札可能に

2007/08/08 19:46(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

ヤフオクが、ソフトバンクモバイル端末からならプレミアム会員にならなくても無料で入札に参加できるようになるようです。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/08/08/16576.html

書込番号:6621977

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/08/08 19:57(1年以上前)

他社携帯に対抗したホワイトプラン囲い込みの一環ですね。

書込番号:6622008

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/08/08 19:59(1年以上前)

金額は4999円までですね。

書込番号:6622012

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/08/08 20:04(1年以上前)

よくみると5000円以上の入札もSB携帯からならばできるようですね。パケット代がかかるなあ。IDだけを持っていてPCからであれば4999円まで。ついでにEzWEBモバイルオークションの会員は294円/月で特定カテゴリまで入札可能です。

書込番号:6622031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/08/08 20:10(1年以上前)

欲しいモノが5000円超えたらイヤダイヤダ

書込番号:6622053

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/08/08 21:25(1年以上前)

あらら、可能でしたかf^_^;
たまに携帯からも入札しますし便利なのはいいことです(^O^)

書込番号:6622298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信447

お気に入りに追加

標準

ホワイトプラン

2007/01/05 16:14(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

実況中継ありました。
http://www.softbank.co.jp/presentation/press/index.html

なかなか、すごいですね。

ホワイトプラン
基本使用料 980円/月
ソフトバンク同士 通話料無料(1〜21時まで)
上記以外通話料 21円/30秒

これ以外の注釈なし、新スーパーボーナスは必須でないそうです。
パケットし放題など、いままでのオプションも使用可能
パケット単価などもゴールドと同じ

書込番号:5843379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/01/05 16:24(1年以上前)

さらに月額を抑えてきましたか。
ややこしくしなかったので、今回は分かりやすそうですね。
ゴールドプランの特典はホワイトプランではなしということになるのかな?

まだ、詳細見てないので、「なんか落とし穴あるのかな…」って身構えちゃいますが、
夜にでもじっくり確認させていただきたいと思います。

書込番号:5843412

ナイスクチコミ!1


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/01/05 16:50(1年以上前)

15日に予想外割終了なので事実上ゴールドプランの焼き直しですがこれはまた・・・21時以降200分付ならここまで下げれば無料通話分がなくてもあり??

パケ定額はともかく、ラブ定額や家族定額の扱いは今まで通り適用不可ですかね?

書込番号:5843484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/01/05 16:59(1年以上前)

これを主回線にすれば結構安くなるね。

既存回線持ってる人は。

ゴールドプランの無料月終わったらこれにしよう。
そして主回線にすれば一台持つより安上がりかも。(旧プランの人は)

書込番号:5843513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2007/01/05 17:31(1年以上前)

前から希望していたプランなので素直に嬉しいですね。
副回線のLOVE定額は捨てられないですからプラン変更はしませんけど。
これならもう一回線持っても負担にならないです。
ただ、評価するかどうかはもう少し経ってから。

書込番号:5843616

ナイスクチコミ!0


shimakomoさん
クチコミ投稿数:22件

2007/01/05 17:40(1年以上前)

みなさん、こんにちは!

私も12月初旬に機種変更の都合上、旧JーPHONEプランから
ゴールドプランにかえて 「無料期間が終わったらほかのプランに変えよう!」と、思ってましたが、先日旦那のプランを相談しにショップへ行ったときにゴールドのことを聞いてみたら
「ゴールドプランは契約月まで1年単位なので、次の12月までは変えられない、変えるとなると違約金が発生します」と、言われました。

機種変更した量販店では、「無料期間が終わればプラン変更してもいいですしね!」 と、言っていたのに・・・。
途中で変わったんでしょうか?
それとも勉強不足・・・?
私のように無料期間が終わればプラン変更を考えていた人たちって、たくさんいると思うんですが。

ちなみに私が主回線です。
どなたかゴールドからほかのプランへ変更できた人いますか?

ゴールドよりホワイトのほうが内容はあまり変わらないのに
かなり特ですよね・・?
内容が主題と変わってますが、とよさんさんもゴールドだったので
つい、聞いてみたくなりました。

書込番号:5843648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2007/01/05 17:41(1年以上前)

前と違って顔がゆがみっぱなしだったのが印象的でしたね。

前は緩みっぱなしだったのに…。
http://www.softbank.co.jp/explanation/other/061023/ja/index.html

書込番号:5843652

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/05 17:45(1年以上前)

ゴールドの21時から1時のソフトバンク携帯への月200分無料はありません。
15日までに、ゴールドを新スーパーボーナスで申し込み、最初の無料2ヶ月と有料の1カ月はゴールドで月200分を付け、1カ月だけ基本料2880円を支払って、そのあとプラン変更でホワイトにして基本料月980円にするのが安そうです。新スーパーボーナスで申し込めば、ゴールド継続割など長期割引の解約料は掛からないはずです。

・基本使用料 980円/月
・ソフトバンク同士 通話料無料(1〜21時まで)
・上記以外通話料 21円/30秒

http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070105j.pdf
・ソフトバンク3G間メール無料、3G→2Gのメール無料 それ以外とのメール 3.25〜210円/通
・パケット通信料 0.21円(3G)、0315円(6-5シリーズ)/パケット、2.1円(4・3・2シリーズ)/1KB
  他社宛メール、web利用にはS!ベーシックパック315円/月が必要
・パケットし放題加入OK
・無料通話、無料通信分は無し(21〜25時の200分無料も無し)
・2G/3Gどちらもおk
・販売開始日 2007 年1 月16 日(火)、既存ユーザの「ホワイトプラン」への料金プラン変更は1 月11 日(木)より受付

書込番号:5843661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/01/05 17:52(1年以上前)

特に一年契約などと言われてませんし、違約金の有無は無いでしょう。

年間割引でもなんでもないんですから。
プラン変更してもスーパーボーナス解約するわけでもないですし。

実際は2月末に行ってみますけど。

もし違約金と言われたら猛抗議します。
言われるわけ無いですけどね。

実際端末保持のための契約なんで通話など一切しませんので。
すべて外して主回線にしちゃえば良いかなと思っております。

書込番号:5843682

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/05 17:57(1年以上前)

shimakomoさん
無料期間があるということは、新スーパーボーナスということでよろしいでしょうか。

現在、ゴールドは新スーパーボーナス必須ではなくなりましたの、なしでも入れます。
新スーパーボーナスなしの時は、1月15日までに70%割引の基本料2880円にするためには、
継続割・家族割りの加入で1年の縛りが発生します。

しかし、新スーパーボーナスに加入している場合は、ソフトバンクは、オレンジ、ブルー、
ゴールドの長期割引解除の違約金は発生しません。したがって、無料期間が終わって
料金プラン変更可能になったら、縛りなしのプランにも変更可能です。

また、新スーパーボーナスなしでも、現在、長期割引から長期割引にプラン変更した場合は
違約金は発生しません。

この辺、お店でも回答が安定しないことがあるので、気になるなら157で確認してくだい。
(ただ、ホワイトの発表で157は混んでいるかも)

書込番号:5843692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2007/01/05 17:59(1年以上前)

これって、3Gより繋がりやすく、ただ同然の古い2G端末で契約して2台目の通話専用とすればいいかもしれないですね。

2Gのローンなしの1円端末あるのかな?

書込番号:5843700

ナイスクチコミ!0


shimakomoさん
クチコミ投稿数:22件

2007/01/05 18:30(1年以上前)

keystarさん、とよさん返信ありがとうございます。

そうです、ゴールド+新スパボのプランに入ってます。
じゃあ、お店の人が間違えてたのかな?
それとも「新スパボにも入ってますから!」と言えば変更できるのかな?

そうそう、お店の人は、<家族割、継続割>のところを指さして説明してくれてました。
(違約金9800円くらいだったかな?)

できえば無料期間終了しだい、ホワイトにかえてパケし放題をつけたいです。

いまSBMのHPみたら、スパボ+ゴールドプランのところは
<基本使用料無料期間中(加入後2ヶ月間)は料金プランの変更はできません>ってなってました。

ってことは、やっぱりできますよね?店員さんの勘違いだぁ〜!!
157、やっぱりつながらない・・・。
別のショップで確認してみたいと思います。
どうもありがとうございました!

書込番号:5843821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2007/01/05 18:31(1年以上前)

ホワイトプランなかなか良さそうですね。

プラン変更を考え中なのですが、

インターネットやお客様センターで
手続きをしてもかかるのでしょうか?

あんまりころころプラン変更すると
変更手数料もバカにならないですよね?



書込番号:5843824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/05 18:32(1年以上前)

プランだけ安くしても繋がらない、頻繁に圏外が出る、端末ラインアップ貧弱・・・いうのは変らないわけですから、こういうプランには何の興味もないですが、ただauとDoCoMoが釣られることのみを願っています。

ソフトバンクに期待するとすればそこだけです。

頼むから釣ってくれ・・・

書込番号:5843826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2007/01/05 18:36(1年以上前)

お詫び)ネットワーク通信障害について(午後4時00分現在)
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/i
nformation/kinkyu/detail.jsp?oid=5371684
14

石川県金沢市周辺
富山県富山市周辺
福井県全域
大阪府(池田市、豊中市、箕面市、茨木市、豊能郡)
兵庫県(宝塚市、伊丹市、川西市、西宮市、川辺郡)
京都府(京都市(右京区、左京区、西京区、北区)、亀岡市、福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、船井郡、北桑田郡、天田郡、与謝郡、加佐郡)

午後3時40分頃から現在障害発生中

まだ復旧しないみたいですね。
新プラン発表と同時か前に起こったというは偶然か?

書込番号:5843843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2007/01/05 18:37(1年以上前)


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/01/05 19:17(1年以上前)

ソフトバンクの端末は、本気のシャープと、薄さのサムスンでけっこう充実していると思いますけどね。
基地局については、年度末の3月までに倍増して4.6万にする計画でしたが、数ヶ月遅れても必ずやり遂げると記者の質問に答えていました。

書込番号:5843980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2007/01/05 19:24(1年以上前)

年末にSBMのアンテナ基地に関して
こんな報道もありましたよ

NEC、新型3G基地局を開発――ソフトバンクに納入開始
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0612/27/news090.html
・・・「itmedia」2006年12月27日

書込番号:5844002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/01/05 19:50(1年以上前)

>プランだけ安くしても繋がらない、頻繁に圏外が出る、端末ラインアップ貧弱・・・いうのは変らないわけですから、こういうプランには何の興味もないですが、ただauとDoCoMoが釣られることのみを願っています。

実際使って言ってるのかな?
確かにたまに圏外になるけど。
頻繁にと言うほどではないよ。

auより繋がりやすいwebとかね。
どちらも使ってないなら言わない方が良いよ。

まあ使って言ってるならばどこで使ってるか書いてくれる?

自分でそれを改善させようとしてる?

今はどこのキャリアでも繋がらないって言える環境が整ってるけど。
しかもそれに対応するのも早いし。

foma持ち始めた頃は2年後に立つ予定ですからそれまでお待ちくださいとか言われたけど。

実際2年後(正確には毎月のように苦情言ってたおかげか1年後には近くに出来ました。)


何もせずに圏外になるとか言うのは心外だな。
しかも使ってないならなおさら。

書込番号:5844093

ナイスクチコミ!0


ききぉさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/05 20:03(1年以上前)

ハッピーポーナス契約中ですが、
このコースへ変更するのは、
違約金がかかる?

書込番号:5844132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/05 20:19(1年以上前)

とよさん。さん

現端末 905SH
以前の端末 W21CAU(au暦5年ほど)
使用地域 大阪

使用人数 私、嫁、娘

ソフトバンクに変えてからの意見はほぼ同意見。

あと、会社の同僚や、九州の親戚などの話もありますが、まだ情報が必要ですか?

自身の体験や、身近な人の体験談を聞かずに書き込むほど、私は無責任ではありません。

書込番号:5844211

ナイスクチコミ!0


この後に427件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

au「誰でも割」の導入を発表

2007/07/19 15:45(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

ソフトバンクのホワイトやドコモのファミ割MAX、ひとりでも割引に刺激されたのか、auが2年縛りで半額になる誰でも割を発表しました。9月1日から開始だそうです。

「誰でも割」の導入について
〜ご利用年数に関わらず基本使用料がいきなり半額〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0719/index.html
「誰でも割」の導入について〈別紙〉
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0719/besshi.html

書込番号:6553265

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/07/19 18:45(1年以上前)

追従プランは「新・自分割引」だそうです。
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070719_03/index.html

書込番号:6553664

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/07/19 20:02(1年以上前)

ソフトバンク、予定通りというか、オレンジプランでさっそく24時間以内に対抗しましたね。

KDDIは、今回の割引の発表は、なかなかプレゼンも頑張ったようです
au、2年契約で初年から基本料半額「誰でも割」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35542.html
ホワイトへの対抗意識も満々です。

ちょっと気になるのは、この誰でも割、見た目はだれでも半額ということで割引の率が多いように見えるのですが、ARPU的にはほとんど影響がないのか200億円程度の減収しか見込んでいません。auユーザは現在27902000契約数、ということは一人当たりの金額、ARPUでは59円の減少しか見込んでいないと言うことになります。
auユーザは長期が多くて、平均的にはすでに半額になっている人や、それに近い割引を受けているユーザが多いのかも知れません。

書込番号:6553878

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/07/25 22:17(1年以上前)

小野寺氏曰く、ドコモから客を引っ張るための施策だそうですね。

すなわちMNPによる移転を考えると

ドコモ、SBM→au   他社での実績年数不要で最安プラン提供
au、SBM→ドコモ   他社での年数は引き継がれない、最高プランでのスタート
ドコモ、au→SBM   他社での実績を引き継ぐ、ただし実績不要プランも用意

こんな風に見てみるとMNPにて他社から移転する場合、ドコモにするのは料金的メリットがほとんど無いようです。ドコモの家族割りmaxはドコモでの実績年数が必要なので移転に対しては全く有効な手だてにはならないですしね。

あと、auは誰でも割以外に実績年数の多い人への優遇策も考えているようですからドコモの転出超過は当分止まらないでしょう。

書込番号:6576467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/25 22:45(1年以上前)

新規・MNP狙いだけあって長期契約ユーザは何も恩恵を受けないというかバカにしてるんじゃないかと感じたよ。2年ごとにauとSBMでMNPジプシーしようかしら。

書込番号:6576602

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/07/26 11:01(1年以上前)

私はauからソフトバンクにMNPしましたので、これでいざとなったらauにもどれるかななんて思っています。まあ、私の場合は電波の不満がないので、auに戻るくらいならオレンジにしてしまっても良いわけですが。

ドコモとしては、ひとりでも割でauのMY割と同じにしておいてハンディをなくし、家族割MAXで他社から客を引っ張ってくる算段だったんでしょうな。ドコモの家族割MAXがでた時はなかなか感心しました。ドコモはシェアトップで家族の誰かがドコモを使っているケースは多い。例えばお父さんがドコモで10年、娘さんが今までauの学割だったとしましょうか。娘さんがWINにしようとすると、ドコモにMNPして家族割MAXを使うのが有料な選択肢になります。お父さんのドコモの継続年数を活かせるチャンスを作ったわけです。

SBのホワイトには本人だけでなく家族や友人を引っ張り込む強い効果があります。ドコモとしては、それに正面から対抗するのは難しいとしても、お父さんを抱えているケースは多いわけですから、家族割MAXで部分的に反撃・・・のはずだったのが、auの誰でも割の対抗で出鼻をくじかれました。ドコモはSBがブルーで同じ割引を提供するのは織り込み済み、auにもできれば同じ家族割MAXで対抗して欲しかったでしょう。そうなれば現在のシェアトップ、おまけに熟年層が多いドコモが有利になります。それが最初から新規でも半額の誰でも割。

あと、これまではSBはオレンジやホワイトといったユーザに有利なプランを提供してきましたが、その割には伸びが少なめだった。ひとつには他社ユーザは、自分のところでも同じような割引をその内提供してくれるかも知れない、軽挙妄動しないぞという考えがあったのかもしれません。この割引の発表で、当分はオレンジXやホワイトに対抗する割引はないと知ってどう動くか。しかもいざとなったら割引率半額で戻れると背中を押す要因もできちゃいました

書込番号:6577997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/07/26 11:12(1年以上前)

なんかドコモの料金戦略は半歩出遅れてる感が否めないですよね。
対策を講じたらすぐ出鼻をくじかれるケースが多いように感じます。

「ドコモ2.0」というテーマで長期的な変革時期に入っていると主張するならば、もっと先を見た対策を講じればいいのにと思います。

書込番号:6578022

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/07/26 18:56(1年以上前)

 auの国内シェアは30%にかなり近づいています。6月末時点で29.3%ですがそんなauが最近元気がないのだそうです。夏商戦に入ってからあまり冴えていない状況が続いているようです。確かに「誰でも割」のことを知り合いにお知らせしたところ、皆さん喜び勇んでプラン変更手続きをしたり、九州地区の方は機種変更なども手続きしたみたいです。そのためauショップが満員になり、春モデルといえども人気機種はすぐに払底してしまったようです。残念なことにこういったにぎわいも、au内部の話ですから新規客の開拓につながっていないようです。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0707/25/news022.html

 上記記事によれば、ソフトバンクはセカンドケータイ需要で新規客を獲得するのが主力のようです。

書込番号:6579184

ナイスクチコミ!0


ame-nonさん
クチコミ投稿数:11件

2007/07/26 23:36(1年以上前)

KDDIは今回の「誰でも割」の導入で200億円の減収を見込んでおり、すでに発表されている業績予想にも折り込み済みだ。それだけでなく、さらなる料金改定を踏まえて、この200億円とは別にかなりの額を減収要因として見込んでいるようだ。

 その額に関しては「勘弁して欲しい」(小野寺社長)、「そんな難しい質問には答えられません」(高橋氏)と、明らかにされることはなかったが、値下げ競争に備えての「隠し球」があると見て間違いない。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000026072007

以上のような見方もあるようです。

まだまだ、動くには早いのかもしれませんね。
「次の手」「隠し球」が存在するなら、どんなものになるんでしょうね?
ホワイトのお株を(一部でも)奪うようなものはでてくるのでしょうか?
信用度はわかりませんが、auショップ店員のブログには9月より端末の割賦販売開始と取れるような内容もありましたし、
面白くなるのは、まだまだこれからなのかもしれませんね。

書込番号:6580249

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/07/27 09:46(1年以上前)

大ニュースですよ! 遂にKDDIも家族間無料化を検討中!
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120070727000aaab.html

書込番号:6581156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/07/27 10:13(1年以上前)

あちゃぁ、またドコモは出遅れ感を出しちゃいましたね^^;
auも家族間通話無料か・・・母がauだからau回線復活させようかしら。。

最近の傾向を見るとARPUがどうしても下がる方向で進んでいますよね。
セカンドで新規を獲得しようとする動きも強いですから各社の余力がどの程度あるかで流れが徐々に変わってくるのかも。
ドコモがどう動くか見物ですが、やっぱり家族間無料で追随するのかな?

書込番号:6581209

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/07/27 11:27(1年以上前)

巨象も動き出したよ。朝令暮改・・・・・

以下は新聞記事からの引用。

 NTTドコモは携帯電話料金の家族割引を拡大する。基本料を契約初年度から半額に引き下げる。2年間の契約が必要で、9月から始める。KDDIが同じく半額に引き下げることへの対抗措置。携帯業界の値下げ競争が過熱してきた。

 ドコモは番号継続制での不振を巻き返すため、6月に割引制度の拡充を発表。家族で契約年数が最も長い人の割引率を全員に適用する「ファミ割MAX」(9月1日開始)と、家族にドコモ契約者がいなくても割引が受けられる「ひとりでも割引」(8月22日開始)を導入予定だった。

[2007年7月27日/日本経済新聞 朝刊]

書込番号:6581390

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/07/27 11:36(1年以上前)

記事引用のURLありました。下記をどうぞ。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D26079%2026072007

書込番号:6581407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/07/27 11:39(1年以上前)

巨神兵さん、毎度のことながら情報ありがとうございます。

>>NTTドコモは携帯電話料金の家族割引を拡大する。
>>基本料を契約初年度から半額に引き下げる。

これは家族割引を拡大ということは家族割引でない人は「ひとりでも割引」を適用ってことかな?
「ファミ割MAX」はなくなってしまうということになると思いますが、
1.“全員”が基本料半額対象
2.“家族割引加入者”が基本料半額対象
この違いだとけっこう差が付きますよね。
au対抗だから前者と考えるのが普通かな。。

書込番号:6581414

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/07/27 11:48(1年以上前)

 んんん、家族構成と実績年数を調べるための600億円コンピュータシステムはどうなったの?????
(それだけのシステムではないことを承知で意地悪言ってます)

 一歩遅れてるのはドコモダケ・・・

※ドコモ家族割引適用範囲は、姻族を含め3親等までと決めているようです。ホワイトプランのような自社間無料は無理でしょうが、3親等間無料までなら案外できるかも。なお、SBMと言えども他社宛通話を無料にできないのは発信側キャリアが回線使用料を着信側キャリアにも払わなければならないためです。

書込番号:6581435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/07/27 12:25(1年以上前)

Yahooニュース:再送:NTTドコモが基本料を再値下げ、KDDIに対抗
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070727-00000875-reu-bus_all

>>ドコモの新プランはKDDIのプランと同水準
これを読むと家族割は関係なしに最初から半額プランになりそうですね。

書込番号:6581523

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/07/27 15:52(1年以上前)

ソフトバンクモバイルのブループランにも「新・自分割引」がまもなく登場するでしょう。今のところプレスリリースはまだありません。たぶんNTTドコモの正式発表を待ってからということになりますね。

書込番号:6581907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/07/27 16:34(1年以上前)

正式発表ありましたね。
<ITmedia>
NTTドコモ、新割引を改定――1人でもいきなり半額の「ひとりでも割50」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/27/news059.html

<NTTドコモ公式>
「ひとりでも割50」
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/hitoridemo/index.html?ref=gp_top
「ファミ割MAX50」
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/index.html?ref=gp_top

しかし、名称を別々に分けるとは・・・違いがほとんどないのに。。。
ソフトバンクみたいに、基本料プラン自体は一緒にすればわかりやすいのに、また分かりにくいって言われそう。

書込番号:6582012

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/07/27 17:01(1年以上前)

 「ひとりでも割50」と「ファミ割MAX50」との違いが分からない・・・・前者の集合体が後者で・・・・メール無料とか、通話料30%引きがあるということかな・・・・
 ソフトバンクみたいに前者の人が2回線目を家族にすることはできるのかな? σ(^◇^;)


 ここまで来ると家族間通話に何か思い切った手を打たないと料金面で面白くないですね。

書込番号:6582069

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/07/27 18:40(1年以上前)

SBMの追従プランでました。

NTTドコモの発表を受け、24時間以内に対抗サービス発表
〜ブループラン用新割引サービス「家族割引MAX50」および「自分割引50」を導入〜

http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070727_01/index.html

書込番号:6582284

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/07/27 19:43(1年以上前)

ドコモにしては早い決断でしたね。全国1000万(適当)の娘をドコモにMNPさせようと考えないでもなかったお父さんにとっては出番がなくなってしまったのは残念でした。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35678.html
「先日発表した新料金制度のままでは、その後に発表されたKDDIの料金制度に対して競争力がない。KDDIに対抗するための新料金サービスとして、やらざるを得なくなった。KDDIがここまでやるとは想定していなかった。

ソフトバンクもお約束の対抗プランの発表。去年のMNP以降はソフトバンクの新プランのみ目だっていましたが、ここに来てKDDI、ドコモが値下げを発表したことにより、ようやく携帯業界の価格競争が活性化してきたようです。やっと、ソフトバンク参入の効果がKDDIやドコモのユーザにも波及し始めたってことでしょうかね。

auの家族定額も将来が楽しみです。これでドコモも追随したら携帯にも本格的な音声定額の普及が始まるかも知れません。ソフトバンク(Vodafone)の例だと、最初に家族定額を導入し、そのあと特定の1人に定額を得て、次にキャリア全体の定額を導入しました。auとドコモも、将来的にはキャリア内音声定額を始めざるを得なくなるでしょう。

書込番号:6582459

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

忘れていたもの展 開催

2007/07/21 23:13(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 RHOさん
クチコミ投稿数:4890件

7/31から原宿にてAU デザインプロジェクトとしてインターフェイスデザインにフォーカスしたコンセプトモデルを展示発表との情報がありました。

物凄くキーが押しやすい新MEDIA SKINなんか出てたら怒るぞ〜 >AU各位(^^;

http://www.au.kddi.com/au_design_project/models/2007/index.html

書込番号:6561987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

震災での普及

2007/07/19 21:39(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:11件

今回、出張先の新潟で被災にあい携帯が使えなくなってました。
今回の地震で1番、被害が少なく普及も早かったキャリアはどこでしたか?ニュースではauが最小限でしたが普及も早かったんですかね?
こんな時、1番対応の早い携帯を選ぶのも一つの選択肢ですよね?

書込番号:6554268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/07/19 23:08(1年以上前)

一番早いのはドコモじゃないかな。

こういうときの対応は早いですよ。

書込番号:6554723

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/07/19 23:14(1年以上前)

ちょっと古い情報で恐縮ですが昨夜のニュースではこういった状況でした。普及ではなく復旧のことね。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070718AT1D1808618072007.html

書込番号:6554764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/07/20 00:52(1年以上前)

ここではSoftBankの一人負けだなw

書込番号:6555220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2007/07/20 16:27(1年以上前)

復旧以前にほとんど障害が無かったのがWILLCOM

書込番号:6556697

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2007/07/21 17:40(1年以上前)

時系列での復旧状況がわかります。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35488.html

書込番号:6560785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2007/07/21 22:50(1年以上前)

そういえば、災害時にワンセグ放送を利用するっていう話はどうなったんでしょう?
今回は、あまり話題になってませんが。。。

書込番号:6561863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)