
このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 7 | 2020年12月19日 22:00 |
![]() ![]() |
48 | 9 | 2020年12月18日 14:45 |
![]() |
24 | 7 | 2020年11月24日 13:16 |
![]() |
2 | 2 | 2020年11月7日 07:35 |
![]() ![]() |
32 | 8 | 2020年11月5日 22:40 |
![]() ![]() |
6 | 10 | 2020年10月18日 19:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板

>hiro119さん
例えば以下のようにOPPO端末とかでしょうか。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq25
>Q.電話の録音をすることは出来ないでしょうか?
>
>■自動での通話録音
>電話アプリ起動→右上の3点(V7では2点)→設定→通話の録音の中に以下の設定があります。
>特定の番号を録音(複数件登録可能)
>不明な番号を記録のオンオフ
>すべての通話を録音のオンオフ(オンにすると上記2項目が非表示)
>
>■手動での通話録音
>電話アプリ内のアイコンの左上に「通話録音」があります。
>
>■録音の再生
>以下のような方法など
>電話アプリ起動→右上の3点(V7では2点)→設定→通話の録音→通話録音を表示
>レコーダー(V7では録音)アプリ起動→通話
書込番号:23857854
5点

早速のご返信ありがとうございます。
実は最近iphoneからoppo reno3Aに買い替えまして、
初のandriod端末ですっかり通話自動録音があるものと思っていました。
が、reno3Aのシムフリー版には、その機能がついていませんでした。
同じreno3Aでも楽天版とワイモバイル版にはあるようなのですが、lineモバイル
を運用しているのでシムフリー版を購入しました。
oppoの他の端末とかではいかがなのでしょうか。ちなみに数年使うことも
考えてandroid10へのアップデートされているものが良いのですが。
書込番号:23857873
1点

>hiro119さん
通話録音機能保持してるのはGalaxyかZenfoneくらいでOPPOも一部機種のみです
Reno3 Aの通常版は無いので通話録音アプリ使うくらいしか手が有りません
書込番号:23857910 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hiro119さん
>oppoの他の端末とかではいかがなのでしょうか。ちなみに数年使うことも
FAQにも記載がある通り、確かに以下の通りです。
>■補足
>Reno3 Aの通常版では、OPPOの電話アプリがインストールされていないため、通話録音が出来ないようです。Reno3 AのY!mobile版,楽天モバイル版では、インストールされているので利用出来るようです。
全ての機種を試した方はいないと思いますが、A5 2020なら、機能があります。
書込番号:23857911
5点

Reno3 Aの楽天版を買い直されたら?
楽天版もSIMフリーなのでLINEモバイルで使えますし、端末のみの購入も可能です。
書込番号:23857917 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さんありがとうございます。
>舞来餡銘さん
GalaxyかZenfoneも調べてみたのですが、いまいち機種が絞れなくて。
でも通話自動録音できるんですね。
通話録音アプリは使ってみましたが、相手の声がほぼ録音できないので、
難しいなあと思っています。
>†うっきー†さん
A5 2020は安くていいですよね。android10に対応していればいいのですが。
>AccuBattery Proさん
楽天でreno3Aの機種のみ購入もできるんですね。通信契約?しないとだめなの
かと思っていました。
書込番号:23857937
0点

皆さん、ありがとうございました!
参考にさせていただき、端末を選びたいと思います。
書込番号:23858515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯電話何でも掲示板
Joshin webさんで支払い項目にPayPayをタップするのですがPayPayの支払いページに移動しません。
ブラウザはGoogleChromeを使用してます。
GoogleChromeの設定?
PayPayの設定が足りない?
お知恵をお願いします。
書込番号:23854619 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Google Chromeがシークレットモードとかではないでしょうか。
書込番号:23854719
4点

>BLUELANDさん
GoogleChromeの【シークレットモード】はどこにあるのですか?
書込番号:23854728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BLUELANDさん
GoogleChromeの通知シークレットOFF
設定でCookie許可にしましたが、Joshinwebの支払い画面のPayPayをタップしましたが、PayPayオンライン決済の事項が表示されるだけで、PayPayのページに移動しません。
書込番号:23854776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>PONTA 20さん
AのPayPayアプリが起動せねばならないところでは?
https://paypay.ne.jp/guide/net-service/
昨日から開始でジョーシン側で設定ミスの可能性もあり得ると思います。
検証しようかと思ったら購入確定しないと進まないので出来てません。
ジョーシンの支払い方法の解説ページにも上と同じ表記がありました。
https://joshinweb.jp/payment.html#e-mony
書込番号:23854852
10点

>Taro1969さん
こんばんは〜!
Aの所のPayPayアプリ起動画面にならないです。
>昨日から開始でジョーシン側で設定ミスの可能性もあり得ると思います。
PayPayジャンボは、2021/1/11まででした。
Joshinweb側の設定ミスの可能性も視野に別の支払い方法も検討したいと思います。
>検証しようかと思ったら購入確定しないと進まないので出来てません。
検証までして頂きありがとうございます。
Joshinweb事務局の方にメールで確認したのですが、購入確定して決済メールでPayPayのURL付は送ることはございません。
ご利用環境により、PayPayオンライン決済をご利用いただけない可能性やご注文が正常に確定しない状況であることが考えられます。と回答頂きました。
書込番号:23854916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>PONTA 20さん
機種やAndroidのバージョンが分かった方がいいと思います。
新しすぎるとか古いとかも要因としてあり得ます。
あとはブラウザの種類をChrome以外で試してみるくらいですね。
Samsung Internet Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sec.android.app.sbrowser&hl=ja&gl=US
Microsoft Edge: Webブラウザー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.emmx&hl=ja&gl=US
Firefox ブラウザー: 高速、プライベート、安全なウェブブラウザー
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox&hl=ja&gl=US
メジャーな感じの3種類ほどピックアップしてみました。
GooglePlayで「ブラウザ」で検索すれば沢山あります。
あと、セキュリティアプリ、アンチウィルスソフトなど動作の邪魔してないでしょうか?
書込番号:23854954
10点

>Taro1969さん
>機種やAndroidのバージョンが分かった方がいいと思います。
新しすぎるとか古いとかも要因としてあり得ます。
機種はDOCOMO XPERIA10II SO41A
Androidバージョン 10
あとはブラウザの種類をChrome以外で試してみるくらいですね。
了解しました。
セキュリティはDOCOMO純正 あんしんセキュリティです。
書込番号:23854976 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最新機種やOSでなるならアプリ側の問題でしょう。違うブラウザ(kiwi Browserなど)ではやってみはましたか?
書込番号:23855688 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>香川竜馬さん
Berryブラウザーは、試して見ましたがPayPayアプリ起動しませんでした。
Joshinweb PayPayオンライン決済の事項が次のようにあり、PayPay決済画面での決済後は必ずJoshin webショップのご注文完了ページまでお進みください。途中で画面を閉じるなどした場合は注文完了となりません。
Google Chrome、Safari、Firefox、UC Browser以外のブラウザや、ブラウザの「シークレットモード」や「プライベートモード」でご利用の場合は注文完了とならない場合がございます。
各種アプリ経由でのご注文についても注文完了とならない場合がございます。
また注文完了にならなかった場合はPayPayのキャンペーンに当選していても無効となります。その他詳しい注意事項はこちらをご確認ください。と、なってました。
書込番号:23855813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



携帯電話何でも掲示板
iPhoneからAndroidのスマホに変えた途端、位置情報の機能で、「何月何日にここの飲食店を利用しましたと。グーグルへレビューして下さい。」とか言うような通知が入るようになりました。
iPhoneでは全くそんな事はなかったのですが、Androidは全て全機種、こんな感じですか?
iPhoneへまた機種変更を検討しています。
1点

>T-TAKETO153広場さん
Googleのサービス(コンテンツ)機能のひとつです。
タイムラインと言います。オフに出来ます。
https://support.google.com/maps/answer/6258979?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja
Google検索で飲食店など検索すると利用者の写真が見えることがあります。
あれがタイムライン投稿された写真です。全く投稿なく自分のルートなどだけ
残しておくことも出来ます。
信頼持てずに違和感あるならiPhoneに戻る方がいいと思います。
私は両方使っていますが、OSの出来などはiOSの方が完成度高いと思いますし好きです。
不具合あってもごちゃごちゃ弄れて遊べるのはAndroidかなと思います。
端末の選択肢の豊富さは断然にAndroidが価格や性能サイズなどよいと思います。
書込番号:23807862
1点

>Taro1969さん
やはり、アップル最強ですよね。(^-^)
性能や信頼性などアップルが一番良いに決まってます。
食わず嫌いはいけないとAndroidを冒険したのも事実です。
書込番号:23807878
4点

Googleアカウントにアクセス
→プライバシーとアクセスの「データとカスタマイズ」をクリック
→ロケーション履歴をクリック
→ロケーション履歴をオフにする
でいいかと思います。
必要なら過去のデータも削除出来ます。
書込番号:23807884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>T-TAKETO153広場さん
簡単にiPhone最強とか言わないでください。
確かにそうなんかも知らんけど。
書込番号:23807892 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

と思ったけど、iPhone最強。
よく考えたらオイラ、iPhoneが好きだったんだぜ。
書込番号:23807896 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>T-TAKETO153広場さん
androidはまだ通知で気付くからマシ。
iPhoneは、何も出ないからからといってボーっとしてたらあかんよ。
そこまで気になるなら対策しとかな。
iPhoneの位置情報に関する不安を今すぐ解消する確認方法と設定方法
(https://japan.norton.com/iphone-location-information-9030)
書込番号:23807984
5点

>Taro1969さん
>BLUELANDさん
>redswiftさん
ご回答、ありがとうございました。
書込番号:23808070
2点



携帯電話何でも掲示板
ご存知の方がいらしたら教えていただけますと幸いです。
Xperia XZのタスク一覧又は
「最近のタスクはありません」等が表示される画面ですが、
壁紙の設定が出来ません。
ホームと同じものになると見ましたが、再起動しても変更されていません。
どのようにしたら良いでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:23772562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sweetieribbonさん
この端末は持っていないので、私の端末(Xperia5 SO-01Mとarrows F-01k)で確認できた操作方法になります。
まず、ホームアプリは【docomo LIVE UX】を利用しています。
壁紙を変更したいホーム画面を長押しして壁紙を変更するのではなくて、
@【設定】アプリからホーム画面の壁紙の設定をすると最後に選んだ壁紙がタスク一覧の壁紙になったと記憶しています。
A一度設定したタスク一覧の壁紙を変更したくない場合は【ホーム画面を長押し】して壁紙の変更をするとタスク一覧の壁紙は変更されません。
この端末は持っていないのですが、たぶん設定方法は同じだと思われるので参考になればと思い書き込みしました。
書込番号:23772627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yyyyyouさん
お忙しい中、ご丁寧にご説明下さり有難うございます。
お教えいただいた手順で試しましたら変更できました!
本当に有難うございます。
大変助かりました。感謝申し上げます。
有難うございました。
書込番号:23772655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯電話何でも掲示板
ドコモのXperia z1 so-01k使用しているのですがパソコン持ってなくてドラレコのSDカードをスマホで見たいのですが ...
人から聞いたのですがカードリーダー?に差し込むとかなんとか...
よく分からないです
誰か教えてください
書込番号:23769997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体の左側面に「ドコモnanoUIMカード/microSDカード挿入口」があります。
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01k/spec.html
書込番号:23770025
8点

スマホの横に今のSDカードとりドラレコのSDカード入れるとドラレコの動画見ることができるのですか
書込番号:23770036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

頻繁に読まれるならUSBポートに差し込んで使えるSDカードリーダーの方がいいかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07P1XB7BG
こちはユーザーレビューにXperiaXZ1で動いたと書かれています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HCSY472
一度きりなら端末本体で読み取ってもいいと思います。
書込番号:23770047
7点

回答ありがとうございます
2種類のカードリーダーありましたが(Amazon)
上と下のどちらがいいですか
メカ音痴なのですいません
書込番号:23770078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もも(momo)さん
どちらも、ブランド名のある製品でしっかりしています。
価格やデザインで選んで大丈夫です。
上の製品の方がAmazon's Choice のロゴあるので
ユーザーが実際に使って満足度高かったと言う意味です。
私もAnker(アンカー)の製品はよく使うので安心出来ますので
上をお勧めします。
書込番号:23770122
7点

こんにちは。
スマホに外付けするメディアリーダーなら、
近所のダイソーにて¥220で揃えられますよ。
自分も使っています。
●スマホ・タブレット・PC対応カードリーダー
●変換アダプタ USB>>Type-C
繋ぎは写真のごとく、上記前者のカードリーダーにMicroSDを挿す→変換アダプタ→スマホのUSBジャックへ、です。
上記ダイソー製品の個々については、個人のブログなどで紹介されていますので、探してみてください。
良かったらお試しを。
書込番号:23770123 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

皆さんありがとうございました。
試してみます
書込番号:23770168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯電話何でも掲示板
現在の構成です。
自分→iPhoneX
嫁→xperia XZ premium
息子→iPhone7
娘→iPhone7
全て一括購入済みです。正確には、娘はキッズ携帯からスマホ契約に変更し、中古のiPhone7を購入しました。全員docomo回線を現在は使用しています。
格安simへの乗り換えを検討していますが、同時にそろそろ本体の買い換えも検討しなければなりません。
偶々まとまったお金があった為、前回は3台を一括購入しましたが、次の買い換え時は、分割にしないと厳しそうです。
そこで、皆様に御教授頂きたいのが、自分だったらこうします!といった具合で、色々と参考にしたいと思っております。
条件としては、家族全員、本体のメーカーは変えたくありません。
是非色々と御教授、アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:23731193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>福ちゃん3さん
現在シェアパックで契約中ですか?
格安SIMご検討中と言う事ですが、現在ご契約中のそれぞれの更新月は、ご一緒ですか?
それとも、解約金のかからないプランに変更されていますか?
格安SIMに乗換検討中なら、今ならBIGLOBEモバイルが良いかと思います。
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/lp/ls6/sp/lp_01.html?ls=1&utm_medium=cpc&utm_source=google&utm_campaign=mobile_schb2_10000004&utm_content=gsc_20201014_865&gclid=CjwKCAjwiaX8BRBZEiwAQQxGxzBPxBAE5SClUqOR4GvFI-9UKaY2t-5VLZHs4MfYYzvMcIouT3Cp5BoC32IQAvD_BwE
6ヶ月間は最大1200円引き、エンタメフリー無料などがあります。
今は以前と違い値引が22000円迄に規制されているのでiPhone一括0円とかは無いので、乗換のメリットはあまりありませんよ。
書込番号:23731297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

α7RIVさん、早速の御教授有難う御座います。
現在は、シェアパックではなく、家族4人ギガライトプランになります。
娘以外は、同時に購入している為、契約更新は一緒になります。
解約金は、税込\1,100のようです。以前より安くなった為、ここは払う事を考えておりました。
更に情報が漏れましたが、ドコモ光のプロバイダー先が、OCNの為、此方のSIMもいいのかな?と候補に入れてありました。
値引きは確かに仰る通りですよね。
乗り換えと、端末購入は、分けて考えた方がいいのかもしれませんね。
書込番号:23731428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こういう事言うのはアレかもしれませんが、
(娘さん以外)ケータイ補償のオプションに加入されてるならドコモ解約前に交換品にしてもらって暫く使うのもアリかと。
もっとも今すぐに「他の機種」へ変えたいというのなら意味ないですが、以前みたいに端末がタダみたいにもらえるわけではないので、うまくやりくり出来るといいですね。
書込番号:23731808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2015年「安」さん、御教授有難うございます。
実は先週、嫁のスマホの充電が上手くいかなくなり、交換したのですが、その時ちょっと思ったりしました。
今まで補償に払っていた分、使わないとですよね。
書込番号:23732163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MVNOへの乗り換えは、回線速度に満足出来そうですか?
ライトユーザーならほとんど使わないので関係なさそうですが、お子さんたちは大丈夫でしょうか。
僕はサブでOCNを使っていましたが、23区内で12時台なんてYahooのトップページすら開けない回線速度まで落ち込みます。大学生の娘なんかは発狂するレベルなので、UQを使っています。MVNOは金額は安いですが、品質・サポート等価格相応なので、決して格安ではないと思います。家族全員となるとダメージも大きいので、先にデータ回線でも契約して試してみた方がいいと思います。
1週間ならイオンモバイルで無料貸し出しがあります。
https://aeonmobile.jp/plan/lend-free/
書込番号:23732322
1点

>エメマルさん こんばんは。
OCNモバイルは昨年からの新プランでは回線速度もかなり出る様になっています。
昼の時間帯でも10Mbpsは普通に出ます。(23区内)
もちろんUQの方がより安定性が高いですが。
書込番号:23732347
1点

エマメルさん、ZEROBUさん、御教授有難う御座います。
無料貸し出しは知りませんでした。
実際に回線速度が落ちそうな時間帯に、実際に使用してみる価値はありそうですね。
書込番号:23732528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ZEROBUさん
中央区日本橋付近ですが、コロナで人が少なくなってきている時でもお昼休み時間は0.1Mbps程度でした。(新プラン)
最近は在宅勤務が多く、サブが必要なくなって解約してしまいましたが。
書込番号:23732548
2点

皆様御教授有難う御座いました。
もう少し悩んでみます。
書込番号:23734179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エメマルさん、こんばんは。
0.11mbpsは厳しいですね。
私は大崎近辺ですが、OCN新プランは普通に10mbpsでますし、その前に使用していた楽天MVNOドコモプランでも
web閲覧ぐらいは普通にできていたので0.3mbps(推定)ぐらいは出ていたと思います。
中央区日本橋あたりだと負荷が全然違うのかもしれませんね。
書込番号:23734486
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)