
このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
62 | 20 | 2020年8月27日 09:28 |
![]() |
91 | 6 | 2019年3月5日 10:26 |
![]() |
7 | 3 | 2019年1月27日 15:26 |
![]() |
9 | 6 | 2019年1月26日 10:24 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2019年1月25日 18:05 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2019年1月25日 07:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
TONEに家族で乗り換えを検討しています。
m17、e19を実際使われてる方、速度や通話、安心フィルターなど使い心地はどうですか?
良い所、悪い所、どんなことでも良いのでTONEについて教えて下さい!
書込番号:22508975 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

500kbps 〜600kbps です
書込番号:22509379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
現在、TONEモバイルについて詳しくご存じないようであれば、
一度、この掲示板でTONEモバイルについて検索してみて下さい。
こういったところでは、ネガティブな書き込みが多くなりがちかも
しれませんが、それでも参考となると思います。
書込番号:22509419
1点

スレ主様
下記のリンク先の記事が参考になるかと思います。
TONEモバイル(トーンモバイル)の詳細評価&実際に使った結果と他の格安SIMとの比較と評判
https://kakuyasu-sim.jp/tone
書込番号:22509974
4点

TONEモバイルを擁護するつもりはないんだけど、始まった当初は金額の安さとかプランのわかり易さ、TSUTAYAがやってるから安心だろうみたいなところもあってか加入者が多かった?でも出てくるレビューは散々なものばかり…
そうなるとTONEを積極的に選ぶ理由も勧める理由も無いんだけど、実際今の状況ってどうなんだろうね?
用意されてる機種も以前のは超ポンコツだったけど、新モデルのe19(Wiko製)だったら割とまともに使えそうだし…
書込番号:22510069
6点

回答ありがとうございます。
検索で出てこないので質問しました。
書込番号:22510783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
リンク先のサイト既読済みです。
新しい情報が欲しくて質問してみました。
書込番号:22510787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
そうなんです、現在の状況が知りたいので、使用されてる方の意見聞きたいです。
書込番号:22510789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
リンク先が既読済みということで大変申し訳ございません。
以前ツタヤ渋谷にて、TONEモバイルの端末を触ったことがあります。
その時の印象と説明員の言葉で記憶に残っているものを書き込ませていただきます。
1 端末の印象
画面サイズの割には、意外と見やすい印象がありました。この理由は解像度があまり細かくないことが大きなメリットになっていたと思います。説明員の方も初めてスマートフォンを触る方に、身近にあるツタヤが販売するというメリットと、一部の店舗では専任の担当者がいるので、スマートフォンにインストールされているナビゲーションとは別に店頭で説明できるというメリットを語っていました。
ただ、スペックは出ていますが、スマートフォンが世に出始めた時より少し早い程度のスペックしかありません。
通話、SMS、LINEなどぐらいまでなら実用では問題ないです。
2 通話の音質
こちらも店頭でチェックしています。TONEモバイルは、「050」のIP電話が基本形になり、「090」はオプション扱いになります。「050」発信でも音質的には昔のFOMA端末とほぼ同一です。ただし、IP電話のデメリットもありますので、そちらはネットで検索していただければと思います。
3 感想
一番大きいのは、家族間でもみまもりサービスがしやすいという点にあります。これに関しては説明員が強く強調していたことです。このみまもり機能に関しては、私個人もかなり評価します。
携帯電話会社で提供しているサービスは基本的に利用者が破ることが可能ですが、TONEモバイルの仕組みは少し異なっていますので、破るのは難しいです。ただ、子供さんが利用される際に、ほかの家庭のお子さんと異なる仕組みのために苦情を言う可能性もあるかと思います。
また説明員の説明を聞いたときの感想としては、携帯電話会社のスマートフォンを普通に利用しているユーザーにとってはかなり使い勝手が悪くなるという印象を持っています。あと、基本電話番号がIP電話番号という点が個人的にはデメリットに感じます。オプションでの「090」付与がありますので、個人的な考えですが、オプション料金を払ってでも「090」付与にしておくべきかと思います。
TONE e19に関しては、富士通のSIMフリー版arrowsを基にしたモデルということは以前から聞いていますので、端末を選ぶならこちらのほうがいいかと思います。
子供さんがiPhoneを使いたいということであれば、TONEモバイルのiPhone向けのSIMもありますので、そちらを利用するといいと思います。
(参考)
トーンモバイル、「TONE m17」発表。実質「arrows M04」の低スペック仕様
https://smhn.info/201707-tsutaya-tonemobile-tone-m17
書込番号:22511056
5点

>北海のタコさん
詳しく解説して頂きありがとうございます。
夫婦でiPhone使用しているのでそれは引き継ぎ、高校生になる息子と70歳になる母にe19をと考えています。
見守り機能と老人に優しいのが魅力ですね。
私も店頭で使用したことあります。
普通にストレスなく使用できました。
しかし、実際普段から使用されてる方からの状況が知りたかったので質問してみました。
なかなかTONEは口コミがないので不安です。
あとは楽天かYモバでも検討していますが、それぞれメリットがありしぼりきれません。
悩みます…。
ありがとうございました。
書込番号:22511787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天を検討するなら、10月に第4のキャリアになって様子を見てからですかね。
先日、ガラケーからスマホにしたばかりで詳しくはないです。
結局今回もdocomoのままです。
書込番号:22511969
3点

>KahimiKarieさん
TONEモバイルはバックボーンがDTIなので通信速度等、非常に評価が微妙です
端末の魅力以前に通信状況等で不満でますよ
mvnoならUQか
MNOのY!mobileの方が良いです
ギリギリ妥協して楽天モバイルぐらい
書込番号:22512749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、tonee19使ってますが、Wi-Fiないと、遅いし全く使えないですね。オススメ出来ません。
書込番号:22916771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現在m15からe19に乗り換えた者です。
tone自体は料金も安くて満足です。
格安スマホなので間違っても、動画を見たいとか、ゲームをしたいとか考えてはなりません。
外でネットが使える、音楽が聞ける(SDカード)位です。
そもそも速度を求めてはなりませぬ。
家でWiFiがあって外でもググりたい、地図見たい位なら買う価値はあります。
ちなみに私は携帯とこれの2台持ちです。
これの価値は1000円で外で無制限にネットが使えるということにつきます。
ちなみにe19は素晴らしい性能です。
電池の持ちとサクサク具合いは。
ですが、スクロールしていて突然最上部のステータスバーが勝手に降りてくる、ゴーストタッチ現象が頻発します。
3月に買って、
1台目→新品に交換
2台目→同じ症状で修理
3台目(現在)→代替機でも同じ症状
2台目預けて半年経ちますが、進捗状況の連絡もなし。
舐めてるんでしょうかね?ここは
直らないなら返金して欲しいくらいです。
こんな感じです。
ご参考までに。
書込番号:23019726 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

購入を検討中でしたら絶対にやめといた方がいいです。
100%から約十分で充電が切れるというトンデモスペック(購入してから3ヶ月)
LINEすら起動に時間がかかるし、正しくメッセージを受け取れない。
GPSがバグって変なところにいると表示されて逆に不安になる。
1日1時間(動画サイトではない)しか使わないのに一週間で4G使用になる。
パスワードを入れて合ってるはずなのになぜか開けない
自分は本当にこれを買って後悔してるので気をつけてください
書込番号:23104599
3点

以前投稿したはもりんと申します。
進展がありましたので、ご報告。
12月出荷分からゴーストタッチの改良が行われているそうです。
結局新品交換となりまして、昨日から様子見ながら使ってます。
また、現象が出るようなら報告します。
書込番号:23119408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

進展ありましたので、報告。
やっぱりゴーストタッチ現象出ました。
改良前に比べればだいぶマシ・・・だけど、出ます。
ステータスバーがいきなり、上からひょっこりはんします。
ならば、敢えて買う必要は無いです。
今度返せば4回目。
もはや、笑うしかありません。
欠陥商品なんじゃなかろうか?これ
e19はダメです。
確か20の開発発表があったので、それまで待つかSIMだけにして、機種は他社製品を・・・
書込番号:23178017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前投稿したはもりんと申します。
1年に及んだe19のトーンモバイルとのやりとりが決着しました。
まさかのサポート打ち切り。
こんな会社ですよ?
以下メール引用
平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせの件につきまして、以下のとおりご案内申しあげます。
>返信遅くなりました。
>各質問に対して返信いたしました。
>元文に追加で脚注してあります。
>ご査収下さい。
※弊社からの回答メールの引用は控えさせていただきます。
このたびは、回答にお時間をいただき大変申し訳ございません。
お客様のご申告内容につきまして、担当部署にて確認させていただき
ましたが、改めて正常な動作であると判断いたしました。
TONE e19に機種変更後、2度の初期不良交換を行わせて頂いていることも
踏まえ、端末交換にてお客様のご不満を解消することは難しいとお見受け
いたしますため、これ以上のサポートは出来かねてしまいます。
このようなご案内となり大変恐縮ですが、
何とぞご了承くださいますようお願いいたします。
だそうです。
要は
e19のゴーストタッチはそーいう性能。
だからどうにもならないから、諦めてね。
ちなみに返金はしてくれないそうです。
じゃあそういう性能です。と発表して欲しいです。
それで買ったのなら納得しますけど、買いませんよね?普通
欠陥品です。
買うのならSiMだけに。
返金とか、新機種に差額分でとかないんですかね?
瑕疵担保責任ですよ。これ
書込番号:23271589 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

e20を息子が使用しているのですが、スマホで初めてゴーストタッチを見ました。
ユーチューブの画面でしたが、決済などの画面のとき発生するなどを考えると
自分は使う気にはなりません。
また、ゴーストタッチでサポートに連絡したところ調べてくれるとの事で代替機を送って頂き
サポートに送りましたが起動してブラウザ立ち上げた程度しか調べずに、
現象発生せずの返答でした。
運悪くゴーストタッチが発生したスマホをメーカーに送る前に落とし、
液晶にひびが入ったため、ハードに不具合があっても交換はできませんとの事。
また代替機も息子が公園で置いていたのを落としてしまい(15cmくらいの高さ)
簡単に液晶にヒビが入り、2万円と消費税の請求。
引き落としで登録していたクレジットカードの有効期限がきれ更新された後
いきなりハガキが届き再請求手数料330円が上乗せされ請求
(メールで変更依頼はきていたようです)
ネットで調べると良さげな感じで申し込みしましたが、
サポートもあるのはいいのですが、あまり親切ではない印象を受けました。
個人的にはさんざんでしたが
本当にスマホを初めて使用する、ライトユーザーや連絡用に持たせる程度の
使用が良いかと思います。習い事や遠出する子供の位置情報の確認では
役に立ちました。
息子はwifi環境でないと使い物にならないと(メルカリで返信もできないと)と
言っていました。
以上、参考になれば。
書込番号:23621735
2点

はじめまして。
上で辛口のクチコミをしたはもりんと申します。
やはりe20でもそんなもんなのですね・・・
相変わらずe19もゴーストタッチと反応の遅さによる誤入力と誤変換の嵐です。
諦めましたが・・・。
お気の毒かと思われますが、他の大手通信系の方がよろしいかと・・・。
ちなみにメルカリの返信ですら滞るって言うのは本当です。この文章も苦労しながら打ってます(笑)。
SiMだけだと1500円だったかと思うのですが、1500円出すなら他に選択肢あるんですよねぇ・・・楽天モバイルとか、UQモバイルとか・・・
ちなみに私の支払額は通話なしで1104円です。おそらく最低値。
オプションが勝手に入ってることもあるので、早々にチェックして外した方がいいです。
また、勝手にオプションつけるからーって言って、気づかずに搾取されてた事もありました。
「メールでお知らせしましたよね?」とか、言ってきます。
普通希望者が申し込むもんかと思うのですが、なぜか解除したい人が手続きしなけりゃならないという面倒な会社です。NHKみたい。
以上駄文失礼しました。
書込番号:23624819 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



携帯電話何でも掲示板
「誤発信防止 (Call Confirm)」は、現在、「通話終了時に振動 (旧:誤発信防止)」に名称変更になっています。
そこで質問です。
ファーウェイ・honor9をで、電話アプリは、最初からインストールされている物を使用しております。
先日までは、正しく機能していたのですが、本日、正しく機能しないので、アプリを広げると、googleの仕様変更で、発信前に、割り込む事が出来なくなったとの事。
他のアプリ等、今までのように、発信前に、ワンクッション置くような事は出来ませんかね?
現状ですが、ファーウェイのアプリですと、履歴等、表示される文字の左端以外をちょっとでも触ってしまうと、発信してしまうので、非常に使い勝手が悪いです。
31点

Huaweiのスマホは持ってないけど
【電話のみ】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.blogspot.app4x19.dialer
↑↑これとか
設定で“確認画面を表示”にチェックすれば、言っていることは出来るはず
入れてもらうと分かるんだけど、シンプル機能に特化してるアプリなんで見た目がダサいとか思うかもだけど、無料で広告なし、プレフィックスとか通話アプリに必要な機能はひと通り入ってるのでいいのではないかな?と
まあ、他の多機能系の電話アプリでもこれくらいは出来ると思うけどね
書込番号:22501688 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ありがとうございました。
一応試してみましたが、そのアプリのワンクッション画面が自動で立ち上がるのですが、すぐに、連絡帳アプリの背面に移動してしまって、何度タップしても、電話が掛けられません。基本的に、このアプリは、電話帳はインストールするのではなく、参照するような感じで、発信するようです。
やっぱ無理かな。
書込番号:22501795
11点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21675793/
↑↑こういうことなのかな?
標準アプリが必ず邪魔しにきて変更も出来ないとなるとやっかいだね
以前は出来てなのに出来なくなったってことは解決策としては、“誤発信防止 (Call Confirm)”というアプリのバージョンで…の場合は旧バージョンのapkを探して直接インストール、スマホそのもののアップデートで変わったのなら厳しいかもしれない
書込番号:22501849 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

「開発者からのお知らせ」
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.call_confirm&hl=ja
こういうことです。
旧バージョン、ツイッターで貼り付けてありました。
一時しのぎなのかな?
書込番号:22502014
10点

https://garumax.com/mvno-news-1934
↑↑こういうの出てたけど、これってユーザー的にかなり厳しい&面倒なことになっていきそうだなぁ
おそらくセキュリティとかそういのが“割り込みの禁止”の理由なんだと思うけど、通話料金なんてのは請求されて初めて気づくとかもあるだろうから、トラブルがいろいろ出てきそうだなぁ
書込番号:22510063
4点

>どうなるさん
レスありがとうございました。
その記事、読みました。
ほんと、止めてほしいと。
私の「誤発信防止 (Call Confirm)」アプリは、作成会社が、正常に動く古いバージョンをアップしているので、旧バージョンを使って、暫くしのいで行きます。どこまで、しのげるかわかりませんが・・・
書込番号:22510493
14点



携帯電話何でも掲示板
Ymobileのスマホをインターネットで申し込みしました。
1月中に家に届けば月額料金はどのようになるのですか?
日割りというのは本体代金にも適用されますか?
書込番号:22422689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体代の日割りて意味わかんないんだけど
普通月割りとかは全部2ヶ月目からで
初月は素の料金の日割りです
書込番号:22422774 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
本体代を分割で購入した場合は契約月の翌月からの請求だよ。
購入月は基本料金と新規事務手数料の3240円だよ。
例えばSプランで契約して、契約月は日割だから20日に届いて手続すればSプラン2980円の10日分を1月に払う事になるよ。
書込番号:22422912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど!知らなかったです。
ありがとうございました!
書込番号:22423594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



携帯電話何でも掲示板
使わなくなったスマホを売却しようと思ってます。
そのスマホのSIMカードを新しいSIMフリー端末に付け替えて使用しているのですが、この場合SIMカードと共に購入した元々の端末は売却しても問題ないのでしょうか?ちなみに元々の端末はarrowsNX F-01jでdocomoの店頭で購入したものです。
書込番号:22419792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不要な端末は初期化してオークション、フリマ、中古携帯ショップなどで売却すればいいですよ。
書込番号:22419796
3点

補足
売却する際に購入時の箱や付属品があり、さらにキャリア端末ならSIMロック解除しておくと売却額が少し高くなる場合が多いですよ。
書込番号:22419813
3点

本体の初期化をやってSIMカードとかSDカードの抜き忘れさえ無ければ普通に手放して問題ないよ
書込番号:22420166
1点

こんにちは。
機種代をドコモへの分割払いにしてた場合、その支払いがすべて終わっているかの確認もお忘れなく。
ドコモからの最新の料金明細に 機種代●●回中○○回目 の如く記載があるならまだ支払いが終わっておらず、買取り屋に難癖付けられ安値を提示されるかもしれません。
残額をドコモに繰り上げ返済するか、言われるままに安値で売却するかはご自身次第、です。
書込番号:22420362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さらに補足
端末代金の支払いが割賦で残債がある場合はもちろんですが、端末購入サポートで購入してる場合は端末代金の支払いが一括であろうが割賦であろうが、対象期間中はネットワーク利用制限判定が「△」になりますから、それに該当するなら売却価格はかなり下がります。
書込番号:22420418
1点

端末は完済済みで特に問題なさそうなので売却することにしました。解答ありがとうございました!
書込番号:22420422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯電話何でも掲示板
Ymobileでインターネット契約したのですが、
新規とのりかえを間違えました。
あとから変更できるのですが、
その2つで料金は変わったりするのですか?
本当は新規を選ぶつもりはなかったのですが、
新規を選んだ場合って電話番号が変わるだけですか?
無知で申し訳ないです。
書込番号:22417468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新スレ立てるのもいいけど、既スレに返信ぐらいしたらどうです?
書込番号:22417484 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hakkymさん
何にせよ
キャンセルした方が聞くより速いと思います
書込番号:22417496 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電話番号が変わるだけで
料金は変わらないのなら別にいいと考えています
書込番号:22417739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイモバイルのチャットでオペレーターに聞けばいいのに。
直ぐに教えてくれるよ。
書込番号:22417877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯電話何でも掲示板
Yモバイルでスマホを買う場合
頭金を取られるのですか?
インターネット購入なら頭金はないと思っていましたが
料金シュミレーションに頭金含まれています。
書込番号:22417094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hakkymさん
docomoでも取られますよ
書込番号:22417115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ドコモのオンラインショップは、以前から頭金と機種変更の事務手数料は無料で、昨年の9月1日からは新規及びMNP、FOMAからの契約変更での事務手数料も一切不要になってますけど。
書込番号:22417264
3点

>まっちゃん2009さん
店頭のショップの話です
書込番号:22417452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初の書き込みでインターネット購入ならと書かれてるので、オンラインショップのことかと思いました。
書込番号:22417461
2点

>まっちゃん2009さん
スレ主さんは恐らく頭金を要求される事がおかしい、としてるのでワイモバイルのショップ、オンラインストア共に頭金要求が予想外の事、としてる様です
docomoオンラインショップは例外的に要求されないのは、その通りです
書込番号:22417476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういうことです。
不思議に思ったので質問しました。
こういうこともあるみたいですね!
書込番号:22417732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)