
このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年11月27日 00:13 |
![]() ![]() |
18 | 6 | 2010年11月22日 17:09 |
![]() |
4 | 5 | 2010年11月21日 19:18 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年11月5日 15:48 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2010年10月19日 01:09 |
![]() |
0 | 5 | 2010年10月2日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
最近の携帯電話、液晶の性能が上がったため1ドットの大きさが一昔前より小さいですよね?
なのに3.3インチとか4インチだとか宣伝文句に掲げてますが
実際の画面の大きさ=インチ数にしてもらえないもんでしょうかね?
あと、画面の縦横の比率も各社共通にできないものでしょうか?
たとえばワイド画面は16:9とか、ワイドじゃない画面は4:3とかとか。。
というのも、画像を映し出すには綺麗でいいんだけど
肝心な文字を読む際にはこれが逆に仇となって小さすぎて読めず
かと言って大きい文字にすると、表示できる文字数が当然ながら減るので
ど〜もしっくりこない
またデカ文字が必要な人もいるだろうに、デカ文字でも普通な大きさでしかないし。
なので、たとえばの話ですが地デジ機能に特化したモデルは16:9で設計
そうでないモデルは縦横比率4:3とか
そのうえでインチ表示し、一ドットの大きさもある程度一律にしたらいいのに…と思う。
(もちろん新技術採用液晶の端末などはドットがさらに小さくなることもあるでしょうから、それはそれで有りとして)
各メーカーの個性が薄れるという意見もあるかもしれないけど
最終的には画面綺麗で文字が読みやすい方がいいと思うんだけど?
どないでしょ?
0点

何を言いたいのかわかりませんが、統一しなくても
フォントの大きさをもっと柔軟に選べるようにできればいいということでは?
実際の大きさはスペックのところの解像度でわかりますよね。
書込番号:12238090
1点

>grffgさん
>フォントの大きさをもっと柔軟に選べるようにできればいいということでは?
言いたいことは少し違って、フォントサイズが変わってしまうと小さすぎて読めない
あるいは一列で表示できる文字数が減るので改行位置も変わる
また、ブログなどはフォントサイズが小さいとトップバナー、ブログ説明、最新記事タイトル2件位は表示できますが
フォントが大きくなると、トップバナー、ブログ説明だけで一画面占領されて
記事タイトルを読むためスクロールさせなければならない。
また、記事を読むにあたって改行位置が変わるから読み辛い。
そういう事態が発生すると思うのですがそれがやはり面白くないわけで。
なんで、解像度をそろえる、たてよこの長さも統一する
そうすればデザインはいいけど・・・とくやまずにすむじゃないですか。
書込番号:12280986
0点



携帯電話何でも掲示板
現在、スマフォへの機種変更を考えています。
私が調べたところ、どのキャリアでも上限まで使うとすれば料金は約7000前後と大差はないように思うのですが、間違っていないですかね?
大差がないなら、現在ドコモを使っていますのでそのままドコモでいこうと考えています。
機種はGalaxySかLYNX3Dで迷っています。
実機に触れたことがある方の感想を見ると、GalaxySはサクサク動くのに対して、LYNX3Dはモッサリしているという感じらしいのですが、LYNX3DのOSのバージョンが2.2にアップデートされれば改善されるんでしょうか?
ここがよくわからないのですが、OSが新しくなれば中身も全く変わってくるものなんでしょうか?
また、LYNX3Dは後から発売されるのにOSが2.1ということは今後のアップデートの対応の早さも違ってくるのかが不安です。
4点

出てみないことにはわからないのと、もっさりとサクサクも人によって違うと思います。
僕はGalaxy Tabが欲しくて、CEATECや有楽町のスマートフォンラウンジに通ってみたんですが。
Galaxy S、Tabともにモッサリ感が耐え難かったです。
店頭のGalaxy Sも数台試してみましたが、やはり耐え難いものでした。
それで、Galaxy Tabは見送ることにしたんですが。
ページが表示されて、指で画面をフリックして、画面をスクロールさせようとしても全然指の動きについてきてくれず、画面が固まったような中を何度か画面をこすっているとようやく動き出すみたいな感じで。
それでも、Galaxyをサクサクと表現される方も居らっしゃるんですよね。
これがHTCのDesire HDなら同じページを表示してもモッサリ感がないんですよ。
androidの情報系のHPのDesire HDのレビューでもやはりGalaxyよりDesire HDの方がモッサリ感がないというレビューがされています。
ですので、実際に出てみて、ご自分で触ってみるしかないと思います。
書込番号:12230450
7点

yjtkさん、回答ありがとうございます。
やはり自分で触ってみないとわからないですかね。私もそうは思うのですが、実機があるお店が近くにないので行けてないんですよね。
また、機会があれば実際に触れてみたいと思います。
書込番号:12231800
0点

通信料金は、各種割引を駆使すればSoft Bankの方が安いのではないかな。
DoCoMoはプロバイダー料とかで膨らむから。
書込番号:12238818
1点

iPhoneの場合、16GBなら月5713円ですから、他より大分安いと思います。
パケット代が、他は5500から6000近くですが、ソフトバンクは3980(android)から4410(iPhone)ですから。
結構効いてくると思います。
書込番号:12239456
4点

なるほど。SBは安いんですね。
でも今のところGalaxySがいいかな〜と思い始めてきてるのでやっぱりドコモでいこうかと思ってます。
ちなみに今日DSに行ってきて一応予約もしたのですが、早くて2月に入るらしいので今アレコレ考えても仕方ないような気もしてます。
書込番号:12247302
1点

desireは性能いいですが、肝心の電波がアレですから。softbankはiphoneとandroid共に端末としては現状の国内では最高なんですよね。自宅での使用が多い方ならwifi接続でどうにでもなるんですが。
docomoは様子見でしょうか。
私なら、現在の2.2Gyalxyを買うなら、2.1Xperiaでお茶を濁しそうです。しかし1.6と2.1もそうでしたが、2.1と2.2もサクサク感がかなり変わりますから。
そういう私はセカンド機のIS01が最近のお気に入りですが。あれはガラパゴスロイドとでも言うべきか…。
書込番号:12256157
1点



携帯電話何でも掲示板
先日、ドコモが新機種を発表しすべての主力キャリアの新機種が出揃いましたが、ひとつ思った点があります。
それはガラケーと呼ばれているフィーチャーフォンのことです。
マスコミやインターネットではauの新機種発表の時もスマートフォンばかり注目しており、
フィーチャーフォンに至っては「X-RAY」「G'z One Type-X」ぐらいしか注目を集めておりませんでした。(一部のレビュー記事には、既にフィーチャーフォンが「従来型の携帯電話」と名指しされている)
確かに、「今のフィーチャーフォンはスマートフォンにバトンタッチするのを待っている感じ」が否めません。
みなさんはどう思いますか?
ちなみに、自分はスマートフォンへのバトンタッチには歓迎しております。
フィーチャーフォンは文章に弱いですし、今こうやってかいても、段落をどうしようか分かりづらいです。
0点

メディアがこぞって「スマートフォン、スマートフォン」っていってるから世論の流れとしても「スマートフォンなんじゃね?」って雰囲気作りも多いにあるでしょうね。
だって、「スマートフォンがなにか」をまったく知らない人でも、スマートフォンを買いたがる時代ですから。
その人に「スマートフォンってなに?」って聞いたら「タッチパネルでしょ?」って答えてましたけどね…。
自分としても、スマートフォンの方が伸びていって欲しいけど、フィーチャーフォンの利便性も捨てきれない部分あると思うよ。
>フィーチャーフォンは文章に弱いですし、今こうやってかいても、段落をどうしようか分かりづらいです。
これについては賛同しかねます。
文章に弱いとは「段落が付けづらい」点を指してるのかな?それって、画面サイズだけの問題じゃないですか?
なぜにそれが、スマートフォンとフィーチャーフォンの区別になるのかちょっとわかりません。
書込番号:12188240
2点

>うみのねこ さん
ありがとうございます。
やはり、マスコミやネットに流された結果なんですね。
近所のソフトバンクショップはともかく、auショップではIS03をでかでかと宣伝してました。
文章が弱いという件ですが、
確かにフィーチャーフォンにもbiblioや922SHみたいに見やすいタイプの端末もありますし、
あとは自分自身の主観の問題であることですかね…
改めたいと思います。
書込番号:12190066
0点

従来型の携帯電話が、機能的に行き着くところまで行き着いたこと。
一人一台のような普及をしていること。
金額が高く、短期間で機種変更をする人が減ったこと。
これらの要因が従来型の携帯電話販売を頭打ちにするとしたら、メーカーはスマートフォンに新しい市場開拓を見い出し、消費者を取り込んでいこうと考えるのではないでしょうか。
自分でアプリケーションをカスタマイズするという自由度が高いなどの利点や器用さももちろんありますが、各キャリアはもちろんのこと、マスコミもその提灯持ちのような記事を書くことで、現況を盛り上げようとしている気概が見え隠れしているように思えます。
「流行だから」「これからはスマートフォンの時代」
などという音頭取りに惑わされず、百花繚乱のような品揃えの中から、自らのニーズに応じた機種選びをすることが必要です。
書込番号:12190223
2点

> こうちゃんの辛口○○○ さん
ありがとうございます。
確かにフィーチャーフォンはあの件以来、値段が高くなって、
その間にも、オークションや中古買い取り及び販売、それに伴う盗みの横行もありました。
スマートフォンはキャリアの救世主になってくれることは間違いないと思います。
ただ、やはりメディアの情報操作が目立っているわけですので、正しい情報を提供して欲しいと思います。
書込番号:12193668
0点

あー…無理かも。
良い製品が売れる時代はとっくに過ぎて、
広告、宣伝などをうまく使い良いタイミングで良い投資が出来る
メーカーだけが生き残れる時代ですから。
確かに宣伝文句にはだまされるなと言いたいけど、それが言えるなら
まず触ってみる。
最近特に都市部へ行けばかなりの携帯(もちろんキャリア発売で国内向け)が
触れる。
買うと決めた時はまず触ってみるのが大事かもしれません。
たとえば…
スマホでよく話題になるマルチタッチ。
これも多くの方が想定しているのはピンチズームですが従来型の携帯にも
載せられつつあります。
使ってみて従来型が良ければそれも良し。遊ぶ余裕(金です)があれば
スマホ…というのも良し。
触ってナンボかなと…高いですからね。
書込番号:12251439
0点



携帯電話何でも掲示板
携帯でTwitterを始めたのですが、フォローしたい人がいて韓国人が多いのでハングルのフォントがある携帯を購入したいのですがLG電子の携帯は少し抵抗があります。抵抗というか好みというか…韓国語の読める携帯機種知りませんか?
今はドコモですがau以外で教えて下さい
1点

D095iにはモバイル版デイリー日韓辞典がついてますが
入力は出来ないです。 質問の回答になってませんね。
ゴメンナサイね
ちなみに
見出し語検索と日常会話表現の2つのキーワードから選べます
書込番号:12168284
0点




携帯電話何でも掲示板
初心者ですがよろしくお願い致します。
先日、保障期間が切れる前に直しておこうと思い、ドコモショップで外装交換を頼みました。代替機としてF01Bを貸してもらいました。代替機故に、大切に扱っていました。このカカクコムでの口コミを見て使い方であったり、充電の差し込み口から水没しやすいときいたりしていたので細心の注意を払って使っていました。修理完了との連絡があったため交換してもらいにいきました。
しかし、代替機の電池の内部に水濡れ判断シールが反応しているため、27000円払ってくださいと言われました。
まったく水に触れさせていないし、それに普通に正常に動いているし、差し込み口の水濡れ判断シールは反応していないのに・・・
それに、大事なことをいい忘れていましたが、この携帯
防水携帯なんですよ!!
水に触れさせてもいないし、防水なのに内部だけが水没なんて・・・
お客さまの管理がしっかりしていなかったから
湿気があると水没する可能性が・・・
ネジがゆるんでいたからかもしれない・・・
と言われましたましたが、
ネジまで自分で管理しなければいけないなんておかしい!まして、防水携帯なのに・・・(−_−メ)
苦情は一切聞き入れてもらえず、もちろんその場でそんな大金払えるわけがなく、代替機の水濡れの原因を調べるためにドコモに渡しました。それも、修理した携帯も戻ってこず・・・
全部人のせいにされるのに納得いきません!
泣き寝入りなんて絶対したくありません!
消費生活センターに相談しようと思っていますが、他にアドバイス(交渉の)があればよろしくお願い致します!
2点

補足
昨日、違うドコモショップにこの話をしたら、それはおかしい話ですねと言っていました。
帰りぎわに、
「無事解決できるといいですね。」
と言われました(笑)
お店によって対応が違うのかなぁ・・・
書込番号:12077194
0点

寒暖差が大きいところに移動すると内部の水分が水滴となって錆びたり、水没したりすることもあるかもしれない。
とりあえず、とことん抗ってみるべきだとは思う。
書込番号:12077479
0点

ポイントはショップが代替機を貸し出す際、水濡れシールは反応していないことを、スレ主さんに確認してもらっていたかどうかでしょうね。
(以前、借りる時に外装の傷、電池パックを外して電池の水濡れ反応なし、携帯内部の水濡れ反応なしをショップの店員さんと一緒に確認した記憶があります)
両者確認時に水濡れ反応なしなら、甘んじて支払うしかないと思いますが、確認していないなら、貸し出す時点で水濡れ反応が出ていた可能性をショップ側は否定できません。
(スレ主さん以前の代替機利用者の過失の可能性があるということです)
こういったケースに限らず、ショップによって対応がかなり違う場合があります。
濡らしていなくても、湿度が高い場所からエアコンの効いた涼しい場所へ移動した場合など、シールが反応することもあるようです。
消費生活センターに電話する前に、ドコモのお客様相談センターへ電話することをお勧めします。
その際、ショップから何を言われたのか、きちんと整理して納得出来ない点をまとめておくといいと思います。
感情に任せて電話すると、単なるクレーマーに思われますので、冷静に事情を説明すれば何か対応してくれる可能性はあります。
できれば別なショップで、代替機を貸し出す際の標準的な手順を調べて、該当のショップに何か落ち度?がないか確認しておくのもいいと思います。
書込番号:12081897
1点



携帯電話何でも掲示板
こんばんは。
本日934SHを新規で契約しようとしたのですが、分割審査で落ちました。
2日前に同じ934SHで新規契約し、契約完了後に934SHに初期不良があったため契約自体をキャンセルしました。
その時は加入審査、分割審査共にOKでした。
新規契約後の契約キャンセルは次の契約審査にも影響するのでしょうか?
ちなみに、今持っているdocomoとiPhone4は全く未納等なしで使用しています。
またクレジットカードを持っていないので金融事故や滞納なども一切ありません。
0点

影響するかもしれないし、しないかもしれない。
内部の人しかわからないことなんじゃないかと。
とりあえず、ソフトバンクには聞いてみたんですか?
余談としては、なぜに契約をキャンセルしてその2日後に再度新規契約をするのかわかりません。
934SH自体が気に入っているなら、単純に端末交換か修理で済む話では?
ソフトバンクの審査もその辺を不可解に思ったのかもしれないし。
書込番号:11988526
0点

再契約の理由は交換を申し出ましたが機種の在庫が無く交換ができないからです。
せっかく新品で購入したのに購入後すぐに修理というのは嫌だったのでその旨を店に伝えると店側が
「一度キャンセルして、機種が入って来てから再契約もできますので一度キャンセルしますか?」
と言われて今に至ります。
書込番号:11989788
0点

えーっと…
書いてある内容の他に割賦ありませんか?
経験上ですが、解約後の割賦が2本あると一部の機種(私の経験ではiPhoneです)の
割賦は通りません。
また、一度2本割賦を契約してしまうと2本とも一旦完済するまで通らないと思います。
これは花小金井の代理店で言われた話をそのまま書いています。
実際2本目の完済したその窓口でiPhoneの割賦は成功しました。
(免許無し、保険証と住民票で)
もしかしたら最初の割賦成功って完済していないとかではないですか?
審査で落ちるとしたら未完済(日本語おかしいですが通じれば)、残債ですかね?
があるときっとダメだと思います。
少しさかのぼった情報もあれば…
書込番号:11997233
0点

>へぇ2133さん
回答ありがとうございます。
この間初めてソフトバンクに加入したので割賦はiPhoneの一回線しかありません。
キャンセルした回線も割賦を組んでいて、もしかしたら割賦審査する部署の方までまだ連絡が入っていなかったいなくて2つ割賦があると勘違いしてしたのかな?
再契約がキャンセルが完了したその日だったので反映が遅れていたとか?
本日キャンセルした回線の契約ありがとうございましたのハガキも届きましたし。。。
日を置いてからの審査し直しは意味ありますかね?
書込番号:11997808
0点

というと先日成功した割賦はキャンセルが成立されたのですね。
であれば来週あたりには割賦履歴は全部消えるので大丈夫でしょう。
○→キャンセル
×→未契約
→iPhone ×
という経緯ですよね?
であれば週明けには行けるのでは?と思います。
私は…
割賦成功→滞納で強制解約
割賦成功→滞納で強制解約
この段階で回線契約無しの割賦2つ残でした。
この後
iPhone ×
が発生。
1つ完済→ iPhone × →2つ目完済その窓口その場で iPhone割賦OKでした。
大きな違いは…すみません私の言うiPhohe型落ち(3GS)なんです。
一応月曜以降にチャレンジしてみてください。
書込番号:11999784
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)