携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(2945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
426

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話何でも掲示板

スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

こんばんは。

11月2日に、ドコモ iモード対応の端末の発売が完全に終了(11月〜12月を目途に出荷終了し、在庫限りで販売終了)することが、発表されました。

それぞれのキャリアで3Gが使える(ガラケーが使える)時期は、いつぐらいまでと予想されますか?

例えば、東京オリンピックで海外の方がこれれるので、携帯がローミングでWCDMAの3G使えないと困るからドコモとソフトバンクが2020年まで3G使えるのは確実で、auの3GはガラパゴスなCDMA2000だから2019年くらいに停波する、とか・・・

現在、auガラケー(W61CA)とスマホ(mineo)の2台持ちです。W61CAは、8年以上使っていて、特に不都合はないのですが、仮に3Gが2020年12月末で停波するのなら、後4年なので、今のうちの買い替えようと考えています。

できるだけガラケーを長く使いたいので、最後まで3Gが使えそうなキャリアで買い替えたいです。

各キャリアの正式発表前ですが、皆さんは、いつ頃までだと予想しますか?

書込番号:20358135

ナイスクチコミ!3


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/11/03 23:54(1年以上前)

>広大人さん
おっしゃるようにドコモとSoftBankは3Gはなかなか停波はしないと思いますね
長くガラケーをと言いますが
今は4Gのガラケーなのでしたら問題ないのかと
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/aquos-keitai2/

書込番号:20359012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/11/04 08:16(1年以上前)

auは察しの通り早いでしょうね。
VoLTEに移行したくてしょうがない。

ドコモは20年以降も使えるかも?しれませんね。
回線数の多さが影響するかも。

ソフトバンクは微妙なとこ。

書込番号:20359642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2016/11/04 12:29(1年以上前)

auユーザーはCDMA2000のサービス停止が早くなる、と言うと烈火のごとく激怒する怖い信者がおられますw

キャリア側の意向とユーザー側の意識がこれほど違うキャリアは珍しい

docomo、Softbankは2022まで3G停波する事は無いでしょう

これより早いとしてもauだけでしょうね

書込番号:20360143 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

2016/11/05 02:11(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
やっぱり、auが最初に停波しそうですね。
ドコモの最終ガラケー(P-01H)の在庫があるうちに、auからMNPしようと思います。

舞来餡銘さん 
>今は4Gのガラケーなのでしたら問題ないのかと

4Gだと、毎月の使用料金が高くなりますよね。ひと月1000円高くなるとして、4年で1000円×48か月で4万8千円。LINEができるとかメリットもありますが、私の場合、別にスマホ持ちですので、全くメリットなしです。通話とメールしか使わない人にとって、単なる値上げでしか、ありません。


(k.k)さん
>docomo、Softbankは2022まで3G停波する事は無いでしょう

東京オリンピックが開催される2020年でなく、2022年ですか?2年延長する根拠は何ですか?

書込番号:20362391

ナイスクチコミ!3


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/11/05 15:27(1年以上前)

>広大人さん
名前ミスかな
今はどのようなプランなのでしょうか?
またキャリアにこだわり無いのでしたらSoftBankのが安いかと
1479円でもてますし
1000円以下とかもあります。
https://www.google.co.jp/amp/smaho-dictionary.net/2016/05/501sh-159/amp/?client=ms-android-sharp

書込番号:20363799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

2016/11/06 04:53(1年以上前)

>(k.k)さん

申し訳ありません。お名前、間違ってますね。

今のプランはauのプランEシンプル(Eメールの送受信が無料)です。

私の場合、通話があまりなく、メールがかなり多いです。月額料金は、1200円程度です。
残念ながら、ソフトバンクは、Eメールの送受信が無料でないのでNGです。

ソフトバンク501SHの契約は電話し放題で、月額159円とうことで、通話が多くて、メールが少なめの方だったら大変魅力的なプランですね。
ご紹介いただき、ありがとうございました。

書込番号:20365678

ナイスクチコミ!1


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/11/06 16:59(1年以上前)

>広大人さん
メール重視のガラケーですか。
Eメールのこだわりの事情はわかりませんが、NMPをした時点でメールアドレスは消えてしまいます。
この際スマホのメアドに変更した方が得策かと
mineoを使用しているご様子なので、Gmailも普通に使用可のかと思われますが、、
ドコモもユーザーをIモードをSPに以降させたくてしょうがないでしょうし、

書込番号:20367278

ナイスクチコミ!1


スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

2016/11/06 17:18(1年以上前)

キャリアメールにこだわる理由は、銀行ですとGメールなどのフリーメールは登録できないケースがあるからです。
また、通常ガラケーはズボンのポケットに、スマホ(6.4インチ)はカバンに入れているので、ガラケーのメールを通常使っています。

書込番号:20367338

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 問い合わせ 

2016/11/09 11:20(1年以上前)

auからdocomoのP-01HにMNPするなら、メールのみなら月の維持費0円いけるんじゃないですかね。
MNPなら一括0円多いですし。

プラン:タイプシンプル バリュー   1,483円
ファミ割MAX50/ひとりでも割50  -740円
データ:パケホーダイ・シンプル       0円
iモード:                324円
月々サポート:            -1,296円
ユニバーサルサービス料/基本:      3円

P-01Hの在庫はかなりの勢いで減ってるので、決断はお早めに。

書込番号:20376247

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

2016/11/09 15:42(1年以上前)

sandbagさん

詳しい料金プラン、ありがとうございます。

>auからdocomoのP-01HにMNPするなら、メールのみなら月の維持費0円いけるんじゃないですかね。

はい、本体一括括:31,104円で月々サポート-1,296円×24か月=-31,104円で実質0円のようです。
しかしメールのみ、通話なし、WEB閲覧なしだと1,070円なんで、月々サポート金額を下回って、本体実質0円にならないみたいです。

>P-01Hの在庫はかなりの勢いで減ってるので、決断はお早めに。

ドコモショップ、大手家電など問い合わせましたが、軒並み在庫なし、再入荷なし、との回答で焦ったのですが、
自宅近くの店で(ちなみにイオン携帯コーナー)で、P-01H(ホワイト)1台だけ在庫があったので確保してもらいました。

書込番号:20376804

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 問い合わせ 

2016/11/09 15:50(1年以上前)

MNPするなら実質0円じゃなく、一括0円にしてくれる店を出来れば探してください。
在庫があった店は一括0円じゃないから在庫があるだけですので。
twitterなどで検索すれば見つかると思います。

ちなみに書き忘れましたが、eビリングにしないと3円運用になります。

書込番号:20376824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

2016/11/09 16:08(1年以上前)

>sandbagさん

p01H 一括0円で検索したのですが、関東は、あるようですが・・・

私は、大阪住みなので、本体3万円ぐらいが0円になるのなら、多少遠くまで行きますが、さすがに関東までは、いけません。

検索の仕方が悪いのかな?

書込番号:20376860

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 問い合わせ 

2016/11/09 17:44(1年以上前)

確かに関西圏では見つからないですね。
同じ月サポでN-01Gなら京都でありました。
https://twitter.com/DSrokujizo/status/796210194518638592

書込番号:20377029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

2016/11/09 22:36(1年以上前)

>sandbagさん

わざわざ、検索いただき恐縮です。
やっぱり、関西地方では、一括0円ないんですね。

少しでも、安くなるように20日、30日 5%OFFの日に本体一括購入する予定です。

書込番号:20378071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話何でも掲示板

スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件

ドコモで機種変更して、まだ一ヶ月です。機種代は一括で支払ったのですが、いつのタイミングで格安SIMに移るべきでしょうか?

半年以上は使ったほうがいいですよね?
どなたか知恵をお貸し下さいm(_ _)m

書込番号:20375892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/09 08:20(1年以上前)

端末代金支払い済みなら好きなタイミングで良いのでは?
ドコモ回線のMVNOならSIMロック解除も不要でしょうし。

書込番号:20375908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/11/09 10:58(1年以上前)

>it-samuraiさん
一応、気にするとしたら購入サポート有無と2年縛りくらいですかね

書込番号:20376195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件

2016/11/09 17:14(1年以上前)

>蝦夷縞栗鼠さん
>リズム&フルーツさん

返信ありがとうございます。

購入サポート有で、2年縛り無しのプランです。

書込番号:20376970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2016/11/09 18:16(1年以上前)

定期契約無しとの事なので、ですが、購入サポートを適用して購入ですと、端末を購入されて1ヶ月との事ですから、端末割引の返還料金は発生すると思います。

先月の何日に端末を購入されたのか?、どの端末を購入されたのか?の内容が書かれていないので、具体的なコメントは書けませんが、仮に10/1日に購入されたとすれば、今年の10/1〜来年9/30迄の13ヶ月間の実質的な縛り、10/2以降に購入されたのでしたら、今月1日(11/1)〜来年10/30までの14ヶ月間の実質的な縛りとなります。
お使いの端末によっても、端末割引の返還料金が異なりますから、下記のリンク先の内容を確認されてみては、いかがでしょうか。
※店舗によって多少異なるかも知れませんが、端末購入サポートでの購入ですと、手続き時に於いて、店員さんから説明があると思いますが…。

端末購入サポート
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/purchase_support/index.html

まとめとして、ドコモ系MVNOにMNPをされたいのであれば、端末の縛りを解けた13ヶ月(10/2以降購入ならば14ヶ月)以降にMNPなさるか、割引返還手数料を払ってMNPされるかの、何れかになるかと思います。

書込番号:20377104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8392件Goodアンサー獲得:1087件

2016/11/09 19:37(1年以上前)

>購入サポート有で、2年縛り無しのプランです。

機種変後の端末は何ですか?
購入サポートで端末購入の場合、なか〜た♪さんのリンクにある通り2年定期契約型契約が条件なので、2年縛りなしというのはあり得ないと思うのですが?

書込番号:20377319

ナイスクチコミ!0


スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件

2016/11/09 19:48(1年以上前)

>なか〜た♪さん
>エメマルさん

返信ありがとうございます。詳しく説明していただきありがとうございます。

機種変更後の端末はiPhoneSEで、ハーティー割引を適用している回線なので、定期契約無しのプランです。

書込番号:20377356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件

2016/11/09 19:54(1年以上前)

追記します、先月の2日に購入しました。

書込番号:20377373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2016/11/09 20:32(1年以上前)

>it-samuraiさん

以前立てられたハーティ割のスレで、私が書き込んだ事をすっかり忘れてしまいましたが、つまり機種変更される前の端末が、FOMA契約のスマホで、iPhone SEに機種変更(FOMA⇒x i に契約変更)された?のでしょうか。
そういった情報は、後出しにせず、初めから書かれた方が、適切かと思います。

本題に戻しますが、10/2に端末購入サポートを適用して購入されたとなりますと、今月1日から1ヶ月目としてカウントしますから、規定利用期間は2017年10/31迄となります。iPhone SEのストレージ容量によっても、違約金が異なります。因みに違約金は16GBですと25,596円、64GBは28,512円が発生します。
私が貼ったリンク先にも、規定利用期間のイメージも記載されていますし、違約金の発生条件も同時に記載されていますから、良くお読みになられて下さい。

上記の違約金を払って、ドコモ系MVNOにMNPするか?、来年の11月1日以降に解除料金を払わずに、ドコモ系MVNOにMNPするか?は、貴方次第かと…。

書込番号:20377525

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件

2016/11/09 20:59(1年以上前)

>なか〜た♪さん

以前のスレッドにも返信して下さっていたとのことで、申し訳ありませんでした。もう少し具体的に書き込むべきでした

以前の端末はXiのAndroid端末です。
iPhoneSEのストレージ容量は64GBです

結論として、お金をかけずに格安SIMに移るなら1年以上使わなければならないのですね。前スレの件と重ねて感謝しております、ありがとうございました。


書込番号:20377631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

パケット代金を返せ!

2016/11/02 10:18(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:5件

ドコモのスマホを使ってます。パケット代金は支払っているのに、先月の余った10GBが今月分に繰り越しされていません。これって詐欺でないですか?クレームいれたら、使わなかった分は破棄されると返事がありました。金額が小さいので、結局泣き寝入りしました。大手のメーカーが、こんな事していいのでしょうか?

書込番号:20352969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/11/02 10:20(1年以上前)

???

書込番号:20352973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 問い合わせ 

2016/11/02 10:39(1年以上前)

・当月の使用可能パケット=パケットパック+前月から繰り越した分
・通信の消費はパケットパックから消費される
・前月から繰り越した分は翌月に繰り越さない
ので、全余剰分が繰り越されるわけではないです。
後入れ先出しのケチくさいシステムです。

書込番号:20353009

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2016/11/02 10:44(1年以上前)

ありがとうございます。勿体ないんで、パケ・ホーダイを標準にします。

書込番号:20353018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/11/02 17:04(1年以上前)

今度は使わなかったから返せなんていわないように
規約はよく理解して契約しましょう

書込番号:20353859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2016/11/02 19:06(1年以上前)

規約はユーザーが変えるもの。クレームも会社の運営の発展になるんですよ。ドコモから謝罪と、御礼がきました。国法ではないですからね。真面目に返信ありがとうございました。

書込番号:20354137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/11/02 19:12(1年以上前)

今回頂戴いたしました「パケットくりこし」に関するお声につきましては、お客様からのご意見として受け止めさせていただきますので、何とぞご容赦くださいますようお願いいたします。

ドコモといたしましては、お客様からのお声一つひとつを大切にし、より満足いただけるサービスを提供できるよう努めてまいる所存でございますので、今後ともドコモをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。

---
株式会社NTTドコモ

書込番号:20354154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/11/02 21:58(1年以上前)

10GBも余るって…w

書込番号:20354776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2016/11/03 06:40(1年以上前)

PCDEPOの被害者かと思った。

書込番号:20355701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/11/03 07:48(1年以上前)

政治家の善処しますと同じレベルの回答で喜んでいけません。
経産省から指導入るまで絞れるところからは絞れるだけこれからも搾り取りますってことですね。

書込番号:20355818

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

防水って本当に防水?

2016/10/20 21:56(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:772件

みなさんこんばんは。

スマートフォンで防水機能があるのを使ってます。
そこで質問ですが、お風呂等で使っても充電口やイヤホンジャックに問題ありませんか?
ご教示下さい!

書込番号:20315651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2016/10/20 22:02(1年以上前)

これは興味深いテーマですね!

私も知りたいです。

デリカさん、よろしければ機種名をあげられるとみなさん答えやすいのではないでしょうか?

書込番号:20315674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/10/20 22:24(1年以上前)

防水の試験ってさ、機器を動かさないで水に入れてとか言うのだから。
人が手に持った時に筐体が捻れて隙間が出来た場合には保証外になるかと。
それと、最近の端子は蓋が無くても、端子自体が防水機能がある物もある。
風呂みたいな湿気があるところも保証外でしょうね。

書込番号:20315792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/10/20 22:49(1年以上前)

>三菱 デリカD:2さん

自分も含め周りのIT技術者やエンジニアの中で、スマホの防水機能を信用してる者は一人も居ないですね。
あとで泣きを見ないためにもせいぜい防滴程度ぐらいの認識が宜しいかと思います。

書込番号:20315903 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/10/21 05:04(1年以上前)

そのスマホは、IPx6とかIP試験での保護等級がいくつの仕様になっていますか?
また、取扱説明書に防水の注意事項が書かれているはずですが、ご覧になっていますか?

書込番号:20316471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2016/10/21 09:23(1年以上前)

防水といっても、風呂場ではどうでしょう。
湯気のある所、室温が高い、湿度が高い所は、回数がかさむとどうなんでしょう。
時計でも、100mや200m防水でも、風呂場は推奨されていません。

書込番号:20316858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件

2016/10/21 09:31(1年以上前)

>三菱 デリカD:2さん
各スマートフォンには「(防水)性能に違い有り!」こそあれ、
《飽和潜水》用途にも耐えうる本格的なダイバーウォッチでは無いのでして……
        “ 防水 ” = “ 完全防水 ” では無い事実は理解して置きましょう!!(^_-)d

 http://smartttphone.com/ipx/
          (スマホの防水の種類-IPX5/7とIPX5/8の性能の違い)

※ ちなみに…以前、
 愛用中でしたスマートフォン【Xperia Z1】(防水能力性能(IPX5/8、IP5X)
 (埃の侵入が気になる事で常にイヤフォンキャップは取り付けられた状態!)
 を入浴中に湯が張られた湯船へと落下させた事1回、
 汚れが気になり
 真水(水道水)にて本体表面を撫で洗いする事2回…程、
 経験させて下りますものの、
            その後も何等 “ モンダイ ” 無く使用し続けられました!!(*^_^*)!!

書込番号:20316879

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/10/21 17:04(1年以上前)

キャップレスの場合、当然、防水対応の部品を使い、内部に水の入らない構造になっていますから、問題ないです。
むしろキャップで保護したり、バックパネルがはずせる昔のタイプの方が、開け閉めにともなってパッキンが劣化し、防水機能が低下しやすいです。

とはいえ、水に濡れたまま充電したりイヤホンを差すと、故障の可能性がありますから、十分、水切りして乾燥させる必要があります。
また、風呂の中で毎日じゃぶじゃぶお湯につけても絶対安心、というものではないです。
長年使えば、防水機能は徐々に低下しますし、過大な期待は禁物です。できるだけ水につけないようにするのは基本です。
これはガラケー時代から同じですよ。

防水試験は、シャワーやホースを使って全方向から水を数分以上、激しく噴射してチェックします。水槽に入れて、なんて甘っちょろいものではないです。
https://www.youtube.com/watch?v=QAm8YhFZiaU

書込番号:20317782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件

2016/10/21 17:15(1年以上前)

みなさんこんばんは。
通知設定忘れてた・・・(;o;)

>ak74mnさん
Android使ってます。
機種名わかりません。

>エリズム^^さん
確かに説明書にもあまりお勧めしません。
と書いてあったので使わないほうがいいですね。

>りゅぅちんさん
そうなんですね。
過信しないほうがいいですね。

>jm1omhさん
さっき見ました。
お勧めしないと書いてありました。

>MiEVさん
そうですか。 
わかりました。ありがとうございました。

>鋭利 案さん
性能的にも異なりますね。
わかりやすい説明ありがとうございます!

>P577Ph2mさん
そんなのもあるんですね。
わかりやすい解説ありがとうございます。


みなさんご返信ありがとうございます。

書込番号:20317804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:359件

iPhone6Sでメールを開くとサーバーの識別情報を検証できませんと表示されるので、常にキャンセルを押してます。

ここ3日前位から頻繁に表示されるようになりました。

ヤフー知恵袋では、設定、一般、日付と時刻の自動設定を一度解除して適当な時間に設定してから、再度設定、一般、日付と時刻の自動設定にすると直るとありますが、全然改善されません。

何か他に方法があるのでしょうか?

書込番号:20297866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2016/10/15 15:15(1年以上前)

基本的には同じですが、ソフトバンクの案内を試してみるといいでしょう。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=75439&id=75439&a=102
Wifi経由でのみ出るなら、ルーターもしくはプロバイダー側の問題である可能性もあります。

書込番号:20298057

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:359件

2016/10/15 16:16(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
日付と時刻の変更は試しました。

Wi-Fiに繋いだときだけ、症状がでます。
自宅でも職場でもWi-Fiに繋いだら「サーバーの識別情報を検証できません」と表示されます。

なんとなくですが、iOS10.0にアップデートしたからなのかなぁ?と思います。

書込番号:20298188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2016/10/15 16:48(1年以上前)

yahooメールの場合は、safariのwebサイトデーターを消せばいいようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020106/SortID=20208417/

書込番号:20298271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:359件

2016/10/15 17:12(1年以上前)

>ありりん00615さん
〈yahooメールの場合は、safariのwebサイトデーターを消せばいいようです。 〉
とのことですが、私の場合はgmailで認証されないみたいです。

なので、gmailのSafariのwebサイトデータを消しましたが改善されませんでした。

書込番号:20298333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:95件

2016/10/15 18:23(1年以上前)

>MA2Eさん
先日、私も困ったので参考になれば。見当違いならスルーしてください。

Wi-Fiマークが出ているのに、実は正しく接続されていないケースがあるようです。
メール、Safari、ストア等、皆エラーになります。

1.単純なWi-Fi接続ののOFF、ON
2.機内モードのON、OFF(無線接続が強制的にクリア、設定は残る)
3.Wi-fiの設定の削除と再度パスワードから設定しなおし

上記の1でダメなら2、それでもダメなら3、それでもダメなら、W-fiルーターの再起動とiPhone側のWi-Fi設定のし直し。
それ以上はわかりませんが。

書込番号:20298545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2016/10/15 19:25(1年以上前)

キャンセルではなく、「続ける」は表示されないのでしょうか?
一度、選択してみて次にどうなるか試してみるといいでしょう。

書込番号:20298749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:359件

2016/10/16 07:46(1年以上前)

>葛とらU世さん
自宅に帰宅後Wi-Fi接続。
自宅では「サーバーの識別情報を検証できません」は出ませんでした。 何故だかわかりませんが自宅のルーターは1台で2Gと5Gの電波を発してます。(何と表現していいのかわかりませんでした。( ; ; ))

iPhone6S側で2Gか5Gを選択するのですが、自宅のAVアンプがWi-Fi2Gしか対応していないので、iPhoneも2G接続してます。

とりあえず自宅のWi-Fiでは大丈夫でした。
明日会社でWi-Fi接続してどうなるか再度検証してみます。

書込番号:20300384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件

2016/10/16 07:56(1年以上前)

>ありりん00615さん
キャンセルと詳細が表示されますので、キャンセルを押してました。
詳細を押しても表示される内容がよく分からず先に進めないのでいつもキャンセルを押してました。

とりあえず自宅のWi-Fi接続では、何故か問題無いので会社に行った時に検証してみます。

書込番号:20300414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:95件

2016/10/16 08:19(1年以上前)

>MA2Eさん
自宅ではOKだったとのこと、もし、再発するようでしたら騙されたと思って、私が上に書いた方法を試してみてください。
会社でも再発したら試してみてください。

>何故だかわかりませんが自宅のルーターは1台で2Gと5Gの電波を発してます。

SSIDが2つ(または3つ)あって、2.4Ghz帯と、5Ghz帯に対応しているようですね。
安定性では2.4Ghz、電子レンジや他の機器との干渉防止や速度重視なら5Ghz帯と私は理解していますので、両対応のiphone6sの場合は繋がる繋がらないとは無関係だと思われます。

参考になるかわかりませんし、いまだ解決済みにはできていないのですが、私が建てたスレがあるので、暇なときに読んでみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000513089/SortID=20288170/#tab

仮定の段階ですが、iPhoneやipadは一度つないだIPアドレスを覚えていて(Androidも同じですが)、そのIPアドレスが他の機器で使用中になっても無理やり繋ごうとする。Andoridは繋ごうとしたときにルーター側のDHCPサーバーを参照して、使用中かどうかチェックをしてから繋ごうとする。この違いがトラブルの元のように考えています。

自宅でも職場でも、使用している機器が多くなればなるほど、その影響でのトラブルが起きやすいのではないか、というのが仮定です。バグのような仕様ですが、待機中の電池持ちや、接続の早さなどメリットもあるように思えます。

書込番号:20300478

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:359件

2016/10/19 21:05(1年以上前)

>葛とらU世さん
>ありりん00615さん

会社のFONルーターが悪いのかなぁ?と思ってきました。
未だ解決に至っておりませんが、メールを開く度に「サーバーの識別情報を検証できません」と表示されるとはいえ、メールを開かなければ良い話ですので、気にしないようにします。
3Gや4G、自宅のWi-Fi全てで症状が出るのならなんとか解決したいところですが、会社だけでの症状ですので、我慢します。

書込番号:20312564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:95件

2016/10/19 21:49(1年以上前)

>MA2Eさん

私の自宅での無線ルーターはバッファロー製のWHR-1166DHPでPR-400KIにつないで使用しています。こちらでは全く問題がないのに、ボランテア先のIOデータ製のWN-1167DGRで、今月に入ったあたりから、iPhone、ipadが軒並み繋がらなくなる事態で困っておりました。

ここでの質問で回答を頂き、端末側のWi-Fi設定のDNSを8.8.8.8に書き換えて試行したところ、iPhoneもipadも問題なく繋がるようになりました。原因は未だに不明ですが、ルーターがios10に対応していないと見ています。ファームは最新です。
詳細は前のレスのURLに記載してあります。

是非、お試しを。

書込番号:20312747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:359件

2016/10/19 22:51(1年以上前)

>葛とらU世さん
端末側のWi-Fi設定のDNSを8.8.8.8に変更してみたら、繋がるかも? との事で、明日会社で試してみたいと思います。

私のiPhone6SのDNSはやたらと数字がいっぱいありますが、「192.168.3.1, 」の後ろにも数字やアルファベットがありますが、全て消してから8.8.8.8だけで良いのでしょうか?

会社のWi-Fi環境下でインターネットは閲覧だきますし、LINEもメッセージも出来ます。
メールのアプリを開くと、「サーバーの識別情報を検証できません」と表示はされるのですが、新しいメールはちゃんと受信します。
なので、Wi-Fiが全く繋がっていないという訳ではないような気がします。

書込番号:20313009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:95件

2016/10/20 07:27(1年以上前)

>MA2Eさん
DNSの値の変更は192.168.以下数字等全部消去で構いません。8.8.8.8のみにします。

しかし、ちょっと私の状況とは違いますね。
こちらはインターネットもメールもストアも全部ダメでした。
8.8.8.8にしても害はないので、やってみる価値はあるとは思いますが。
元に戻すには、端末側のWi-Fi設定を削除して、もう一度繋ぎなおせば、ルーター側デフォルトの192.168.・・・の方に書き換わります。

書込番号:20313696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件

2016/10/20 19:51(1年以上前)

>葛とらU世さん
8.8.8.8 試してみましたが、ダメでした。
( ; ; )
いろいろとありがとうございました。

書込番号:20315198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 simカードの悪用

2016/10/02 18:47(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

家族が私に携帯電話(名義は自分の名)を持たしてくれて、
家族の口座引き落としで料金を支払ってくれていましたが、
携帯の故障&本体の紛失と
家族の一人が口座の貯金を使い込んで引き落とせない月が重なってしまい、
携帯電話会社より裁判所へ予告通告の手紙が来たので、
急いで携帯電話を取り扱っているお店に出向いて、
料金の支払いと携帯電話解約の申し込みをしたところ、

店員「三ヶ月分の料金がたまっているので強制解約になってますね」
自分「四ヶ月目の請求は何ですか?」
店員「さー、私たちは商品の販売と携帯料金の代行をしている下請けですからなんとも」

解約手続きも念のため一緒に行ったところ、解約証明書みたいな書類は一切発行されず、
支払い証明書だけだったんですが、


溜まっている請求分を払っただけでは強制解約の解除には成らないんでしょうか?(再契約)
アトで知ったことですが携帯電話本体は故障してもsimカードを別の携帯電話に乗せ代えるだけで再利用出来るとネットで知り、
携帯本体は半年以上前に壊れ基本料金の引き落とししかせず、四ヶ月目の請求料金が本体が壊れ使えないはずなのに5ケタ台の請求金額でして心配で質問しました。

書込番号:20258786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/10/02 18:57(1年以上前)

話がぜんぜん見えないですね。
引き落としが出来なかった最初の月の時点で、引き落とし不可の通知が来てるはずですが、ぜんぜん気が付いていないのがおかしい。
裁判所からの通知は気がつくのに、支払督促は気が付かない。
4ヶ月目の請求の内訳は書いていない以上、なんの判断も出来ない。
すでに強制解約になっているなら、解約証明書なんて出ないでしょうし。
携帯が半年前に壊れているのに放置も???

後から払ったとしても、ブラックになってしまったかもしれませんね…。

書込番号:20258820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:704件

2016/10/02 19:58(1年以上前)

返信有り難うございます

>うみのねこさん
>引き落としが出来なかった最初の月の時点で、引き落とし不可の通知が来てるはずですが、ぜんぜん気が付いていないのがおかしい。
裁判所からの通知は気がつくのに、支払督促は気が付かない。

請求書は皆、未開封の状態で口座の管理人(家族)に渡してました


>4ヶ月目の請求の内訳は書いていない以上、なんの判断も出来ない。

認知症の家族と同居していて請求書もしくは引き落とし明細書は管理人に毎月、渡してましたが、
ほったらかし&明細書は行方不明状態です。


>携帯が半年前に壊れているのに放置も???

壊れた当初、解約の手続きに行こうとしたら
「携帯なんてまた買ってやるから解約すんな!!」といい、
携帯電話本体が壊れていても基本料金がカカルといくら説明しても納得してくれず、
親戚を味方に付ける始末でして。


>後から払ったとしても、ブラックになってしまったかもしれませんね…。

気にしません。


書込番号:20258996

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/10/02 20:25(1年以上前)

携帯電話を取り扱いしているお店で支払いと解約された時に、支払い額は分かるのに、請求内容が分からないと言うのが理解出来ませんが、契約されていた携帯電話会社へお問い合わせ下さい。
ここで質問されても誰も分からないと思います。

書込番号:20259083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/10/02 20:28(1年以上前)

うーん…ただの「家族間の問題」としか思えないです。
自分名義なのに、支払いが家族だからって、他人事のように対応していたのが問題の発端だと思います。
解約の話も、名義が自分なんだから自分で決めることです。親戚がどうとか関係ないですよ。

ブラックになるということがどういうことか調べてみた方がいいですよ。
下手すると今後の自身の大きな問題になり得ますから。

質問スレなので、質問内容はどれかと探しましたが、
>>溜まっている請求分を払っただけでは強制解約の解除には成らないんでしょうか?(再契約)
でしょうか?
強制解約は、解約なので、それ自体の解除はあり得ないです。
再度、新しく解約することは可能ですが、割賦は非常に厳しいんじゃないでしょうか。

書込番号:20259097 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:704件

2016/10/02 21:08(1年以上前)

>kariyuさん
>携帯電話を取り扱いしているお店で支払いと解約された時に、支払い額は分かるのに、請求内容が分からないと言うのが理解出来ませんが、

請求書兼領収証(A4)には月々の請求金額しか印刷されませんでした。


>うみのねこさん
>うーん…ただの「家族間の問題」としか思えないです。
>自分名義なのに、支払いが家族だからって、他人事のように対応していたのが問題の発端だと思います。
>解約の話も、名義が自分なんだから自分で決めることです。親戚がどうとか関係ないですよ。

携帯は元々持つつもりは一切ありませんでしたが「支払いが家族だから」と認識が甘かったです。


>再度、新しく解約することは可能ですが、割賦は非常に厳しいんじゃないでしょうか。

料金の支払いと同時に店員が新しい携帯電話の契約を勧めてきましたけど...
もちろん断わりました。

書込番号:20259225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件

2016/10/02 21:26(1年以上前)

>うみのねこさん
>強制解約は、解約なので、それ自体の解除はあり得ないです。

安心しました。

書込番号:20259302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件

2016/10/15 09:46(1年以上前)

>うみのねこさん
>4ヶ月目の請求の内訳は書いていない以上、なんの判断も出来ない。


4ヶ月目の金額は
ネットサーバーに保管されてた受信メールのパケット通信料?だったみたいです。

書込番号:20297268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)