携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(2945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
426

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホから接続できないサイトについて

2024/02/04 13:38(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:26件

Androidスマホの自宅Wi-Fi利用時に接続できないサイトがあります。

具体的には以下のものになります。
・Amazon Music(表示はされるが音楽の再生不可、永遠にグルグルマーク)
・X(旧ツイッター)の画層のみ非表示になる
・メルカリアプリの画像のみ非表示になる
・各銀行系アプリなど

どれも自宅以外のWi-Fiでは問題なく接続可能で、モバイルデータ通信利用時も問題ありません。
また、家族のiPhoneやパソコンでは問題は発生していません。

自宅のネットワークはマンションの共有サービス(有線LAN)で、個別に契約しているものではないため詳細不明です。

最初は有線LANに接続している無線APに問題があるのかと思い色々調べてみたのですが改善されず、
スマホに使えるイーサネットアダプタを利用してLAN ケーブルでスマホと直接接続しても症状変わらずでした。

そこで今度はパソコンを有線接続として、Wi-Fi親機として利用しスマホと接続したところ、
全て問題なく接続することができました。

そこで質問なのですが、これはいったいどこに問題があると考えればいいのでしょうか?

詳しい方がいらっしゃいましたらご教授いただけますと助かります。

よろしくお願いいたします。












書込番号:25609588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2966件Goodアンサー獲得:399件

2024/02/04 14:30(1年以上前)

マンションの共有サービス(有線LAN)

答えご自身で書いてる

書込番号:25609649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/04 14:31(1年以上前)

リセットオプションを

設定 システム リセットオプション ネットワークシステムのリセット

セキュリティソフトとかはいってませんか?

入っていたらoffとか

なにかアプリが悪さしているかもですね

セーフモードで確認できればいいのですけど

書込番号:25609653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/02/04 15:11(1年以上前)

>fwshさん
>ヘイムスクリングラさん

コメントありがとうございます。

一番の疑問点が、なぜマンション共有LANとスマホの間にパソコンを挟んだ場合のみ接続OKとなるのか、というところです。

パソコンをWi-Fi親機とすれば問題なく接続できるのであれば、マンション共有LANには不具合なしなのかな?とも素人思考では思ってしまいます。

LINEにおいても通知は届くけどかなり時間が経たないとトークの内容が表示されず、またこちらからの送信ができないので、自宅ではWi-Fi接続を切っています。

低消費電力のパソコンをアクセスポイント代わりに購入し常時電源ONで運用しようかとも考えています。

できれば既存のアクセスポイントで運用できればいいのですが、、、


書込番号:25609703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2024/02/04 17:51(1年以上前)

>トリオコーラルさん

こんにちは。

>これはいったいどこに問題があると考えればいいのでしょうか?

「既存のアクセスポイント」に問題がある、と考えるべきでしょう。

解決の糸口を探るため、以下を明らかにしましょうよ。

1) その「既存のアクセスポイント」は何処のメーカーの何て機種?

2) それはそこのマンションの大家?管理会社からのレンタル品?支給品?自前で選定〜購入した?

3) そこの大家?管理会社からは「もし宅内でWi-Fiを使いたい場合はこうしなさい」的な案内や指示は書面とかで出ているのか、その内容は?実際その通りにしている?

4) いま起きている事象って、そもそもそこに住み始めた(Wi-Fiでネットを使い始めた)当初からそうなのか、当初は何ともなくて最近のある時期からそうなったのか?


とりあえず状況不詳なまま勝手にエスパーレスすると、
その「既存のアクセスポイント」=ご自宅内に据えている機器(無線ルーター)の動作モードが間違っているだけ?のような気がします。

当該ルーターの背面にスイッチがあって「ルーター/アクセスポイント(ブリッジ)/コンバーター(リピーター)」みたく動作モードが切り替え出来るようになっていませんか?
且つ、その設定位置が「アクセスポイント(ブリッジ)」になっていそうな気がしますが、どうでしょうか?

そうであれば、そのスイッチを「ルーター」に切り替えて、一度電源をオフ→数秒か置いてオン→十数秒か待つ、で解決するかもしれません。


よかったら(頓珍漢な推測でないようなら)、お試しを。

書込番号:25609925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2024/02/04 19:38(1年以上前)

>みーくん5963さん
ありがとうございます。

アクセスポイントはIODATAのWN-DEAX1800GRになります。
スマホはGalaxyZ Flip4になります。

自前で購入したものですが、現在のGalaxyに機種変更するまでは問題なく使用しておりました。

共有のLANに関しては特に使用方法等の案内はないです。

WN-DEAX1800GRを確認してみたところご指摘の通りAPモードになっておりましたのでルーターに変更してみましたが、
二重ルーターになっているというアラートが出てAPモードにするよう促されてしまいました。

書込番号:25610070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2024/02/04 21:20(1年以上前)

WN-DEAX1800GRオンライン取説抜粋

>アクセスポイントはIODATAのWN-DEAX1800GR

了解です。
背面に動作モード切替のスイッチがない機種ですね。

>APモードになっておりましたのでルーターに変更してみましたが、
>二重ルーターになっているというアラートが出てAPモードにするよう促されてしまいました。

具体的にどう変更したんでしょうか?
設定画面には「ルーターモード」って選択項目は無いですが。。。
また、促されているその状態で、お題の事象はどうなりましたかね?


さておき、
機種名が判ったので具体的に書きますね。
「インターネット(手動)」画面にて、
「○APモード」じゃなく「○IPアドレス自動取得」を選び、
更に「IPv6機能」項目を[DHCPv6-PD]を選択し、[設定]を押下してください。
それで再起動したらどうなるでしょうか?
以降は二重ルーター云々と表示もされず、冒頭の事象にもならず正常に使えるようになる、が期待値です。
(上記設定は一般に「ローカルルーター」と呼ばれる使い方で、賃貸アパート/マンション等でしばしば適用される・うまく機能するものです)

>スマホはGalaxyZ Flip4になります。
>現在のGalaxyに機種変更するまでは問題なく使用しておりました。

あーすごく大事な情報が後から出てきたかも。。。

お持ちの端末機の中では調子悪いのは GalaxyZ Flip4を使ったときだけです、って仰っているんですね?
つまり、今回の事象が出たのは GalaxyZ Flip4を使い始めて以降のことで、GalaxyZ Flip4以外にはその事象はない、ってことになると、悪いのはルーターでも回線でもなく、GalaxyZ Flip4って疑いが出てきます、ってかそれしか無いのでは。。。

ともあれ、上に示した設定でもなおダメだったら、あとは機種別のGalaxyZ Flip4カテゴリ↓にて「同様事象が出てるひといませんか?どうやれば解決しますか?」って聞いてみたほうがいいでしょう。おそらく。

●サムスン Galaxy Z Flip4のクチコミ - 価格.com
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000968/

書込番号:25610179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/04 21:41(1年以上前)

>トリオコーラルさん
DNS辺りでは?
wifiの設定やプライベートDNSをいじってみれば?

書込番号:25610206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/02/05 14:22(1年以上前)

>みーくん5963さん
>小さな幸せさん

ありがとうございます!

帰宅後にご指示いただきました内容で設定してみたいと思います。

こちらでも無理だった場合はスマホの板の方から質問してみたいと思います。

書込番号:25610915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/02/05 21:18(1年以上前)

>みーくん5963さん

さっそくルーターの設定を変更したところ、何事もなかったかのように接続できるようになりました!

本当にありがとうございます。

また、子供が使っていたFire TV Stickでプライムビデオの再生ができなかったらしいのですが、今回の設定変更で再生できるようになったようです。

感謝感謝です!

書込番号:25611416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2024/02/06 11:06(1年以上前)

>トリオコーラルさん

無事解決して良かったです。

この手のルーターって、まっさらの初期状態で既存のネットに繋がるとその状況を自動的に判別→最適な設定で勝手に動き始める、ってな「自動設定」機能が付いてることは付いているんですが、それが上手く作動しなくて結局ユーザーが「手動設定」しないとダメってなケースが希に?屡々?ありますね。正に今回みたくに。

たぶん今回のケースが運悪くそれだったんでしょう。。。アイ・オー・データのこの機種のモノ(制御ソフト)の作りがイマイチ?他社/他機種だったら良かった?って辺りは不詳ですが。

書込番号:25611956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MNP後のネット接続について

2023/12/31 15:15(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:2件

LINEMOから物理SIMによるMNPでニューロモバイルに変更したのですが、ネット接続ができません(通話は可能です。)

APNのインストールはしてモバイル通信もONにしているのですが、原因がわからず困っています…。

端末はiphone14でIOSも最新のものにしています。
画面右上のアンテナは立っているのですが『3G』表記が出たり消えたりを繰り返しており、その状態でブラウザを立ち上げようとするとモバイル通信をオンにしてくださいとポップアップがでます。

年末年始でサポートもやっておらず、どなたか原因がお分かりの方はおりませんか?

書込番号:25567371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/12/31 15:23(1年以上前)

https://mobile.nuro.jp/support/settings/apn/

こちらの手順でいかがでしょう?

書込番号:25567375 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/12/31 15:26(1年以上前)

APNファイルインストールやり直したら直りました。ありがとうございました!

書込番号:25567379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトバンクのプランについて

2023/12/21 22:58(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:13件

現在ソフトバンクで契約しています

プランは
・通話+データプランペイトク30
8千円ちょっとです。
いろいろコースやプランシュミレーターなど試したのですが、当たり前のように割引割引と出て、割引後の金額が大きく出ます。
よく読むと対象外なので意味がないです。

おひとり様で、ソフトバンクのインターネットサービスなども使う予定はありません。
限界まで安くしたいのですが、安くなりますか?

書込番号:25555297

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/12/21 23:07(1年以上前)

>くろみんままさん
>おひとり様で、ソフトバンクのインターネットサービスなども使う予定はありません。
>限界まで安くしたいのですが、安くなりますか?

povoにMNPで月額0円が一番安いかと。

本家のsoftbankSIMでないと駄目なら、
povoにMNP後、再度、softbankへMNPで
SIMに電話番号を書き込んでガラケーにSIMを刺して提示することで、softbankのスマホデビュープランで月額1081円

書込番号:25555304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2023/12/21 23:13(1年以上前)

安くしたいのなら、LINEMOもしくはワイモバイルに移転するのが手軽でしょう。端末がドコモやau回線に対応していれば、格安SIMにMNPする手もあります。

利用するデーター量と通話量に見合ったプランを選ぶのが重要です。

書込番号:25555316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/12/21 23:27(1年以上前)


回答ありがとうございます。
ミニフィット+?と言うプランだと、おひとり様でも3200円ぐらいになるみたいなのですが、これも情報が少なくてよくわかりませんでした。

>†うっきー†さん
先週契約したので、povoにしたらいろいろ言われているブラックになると思うのですが

>ありりん00615さん
LINEMOもしくはワイモバイルも調べたのですが、大丈夫とブラックと情報が混在していてよくわかりません?

書込番号:25555341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2023/12/21 23:45(1年以上前)

回線ブラックになったとしても、1年ほどで解除されると思います。但し、ブラック入りする基準が公開されているわけではないので正確なところはわかりません。

端末購入の条件として加入プランが指定されていたのであれば、プラン変更によって「特価ブラック」に陥る可能性もあると思います。

また、ミニフィット+は2980円で1GBのみで無料通話もオプションです。一方で日本通信だと、2178円で30GBと無料通話付きです。
https://www.nihontsushin.com/plan/plangbgdvc.html

書込番号:25555366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/12/21 23:49(1年以上前)

>くろみんままさん
>先週契約したので、povoにしたらいろいろ言われているブラックになると思うのですが

契約したばかりでしたか、でしたら、その通りですね。

電話番号が変更になってもよいなら、
povoを新規契約、その後、MNP。
MNP完了後に、今の契約を解約。この時点でブラックリスト入りしますが、新しく契約したものは、そのまま使えます。

書込番号:25555374

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2023/12/22 01:49(1年以上前)

>くろみんままさん
ソフトバンクでブラック入りすると、数年ブラックのままになる可能性があります。
必ずしも1年でブラックが解除されるわけではありません。

ただ、規制で今のように安売りもできなくなるので、ソフトバンクでブラックになってもそんなダメージ無いのでは。
その場合は好きな会社に移れば良いです。
もしくは回線使わないなら解約すれば一番安く済みます。

書込番号:25555443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2023/12/22 05:43(1年以上前)

>くろみんままさん
>限界まで安くしたいのですが、安くなりますか?

ソフトバンクから出たくないなら、1GBまでしか使えませんがミニフィットプラン+の3,278円/月が最安です。(割引なし)
うちも今週メリハリ無制限で2台契約しましたが、料金が高いので来週にでも他社へMNPする予定です。

書込番号:25555514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/22 05:45(1年以上前)

Ymobileで大丈夫じゃ

書込番号:25555516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/22 07:21(1年以上前)

>ありりん00615さん
「特価ブラック」
これってなんじゃ?

書込番号:25555559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/12/22 07:32(1年以上前)

>イボ痔.comさん
>「特価ブラック」
>これってなんじゃ?

言葉の意味などは、検索するだけでよいです。
Yahoo等で「特価ブラックとは」などで検索するだけでよいです。

契約は出来るけど、特価(割引などを受ける)の利用などが無理になる状態です。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。

書込番号:25555570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/22 14:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
契約は出来るけど、特価(割引などを受ける)の利用などが無理になる状態です。
これは今ないじゃろ
何年前の話をしとるんじゃ?

書込番号:25555989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2023/12/22 16:57(1年以上前)

キャリアから販売店への推奨金制度が続く限りは、販売店単位の特価ブラックが無くなることはないでしょう。

27日に改正される電気通信事業法では推奨金の報告義務が追加されただけです。

書込番号:25556114

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2023/12/22 17:23(1年以上前)

>ありりん00615さん
推奨金なんて言葉無いけど、奨励金のこと?

書込番号:25556138

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/12/22 18:13(1年以上前)

>イボ痔.comさん
>契約は出来るけど、特価(割引などを受ける)の利用などが無理になる状態です。
>これは今ないじゃろ
>何年前の話をしとるんじゃ?

今はまだ2023年なので、今年も、OCNモバイルONEなど、回線の契約は出来るけど、端末の購入は出来ない状態になる人が私を含めて、多数出ていましたが、
2023年12月27日からは規制が入るため、来年以降は、特価ブラックという概念はなくなるかもしれません。

OCNモバイルONE(端末はgoo simseller)は、7月以降終了しましたが、
docomo本家などでは、まだ特価ブラックという概念があるのではないかと思います。
2年以内に5回線以上の割引を受けるなど、普通の人は、まず行わないような極端な契約等。
softbank本家でも、今日現在もあるかは分かりませんが。

書込番号:25556213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2023/12/22 22:23(1年以上前)

>ありりん00615さん
>キャリアから販売店への推奨金制度が続く限りは、販売店単位の特価ブラックが無くなることはないでしょう。

そもそも特価ブラックって顧客管理端末(アラジン、パスカル、ジニー等)で共通管理だと思っていたのですが、販売店独自の取り組みだったのですか???

それにしても推奨金とか、相変わらずのクオリティですね。

書込番号:25556508

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13件

2023/12/26 14:09(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございました。

書込番号:25560992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
きれいな景色や風景を高画質に撮りたい。
【重視するポイント】
画素よりも使用感
【予算】
5万円
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25387398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/17 23:48(1年以上前)

ちょっと無理かなー
一眼レフには勝てないし

書込番号:25387401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/18 05:36(1年以上前)

予算的にピクセル6aやな!

書込番号:25387530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/08/18 06:08(1年以上前)

私もpixel6aかなと
コンデジかミラーレスも考えてみては
ミラーレスの5万だと厳しいかな?

書込番号:25387534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/08/19 00:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

書込番号:25388747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2023/12/22 17:29(1年以上前)

2年レンタル前提でいいなら、Pixel8が一部量販店などで実質24円といった価格で売られています。但し、今は電気通信事業法改正を控えているので、明日・明後日で終わる可能性もあります。

プラン料金は高めなのでブラック覚悟での解約は必要でしょう。

書込番号:25556144

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2023/12/23 16:29(1年以上前)

最後と思われるの7aの一括案件もあるようです。
https://gadget-cafe.jp/%E9%80%B1%E6%9C%AB%E6%96%BD%E7%AD%96/20231223-pixel7a-kezu-softbank/

契約なしでも買えることにはなっていますが、多分やんわりと断られるでしょう。

書込番号:25557341

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホ格安機種

2023/11/17 11:45(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

書き込みカテゴリを間違えたのでカテゴリ修正して再投稿します。

【使いたい環境や用途】
通信講座動画、you tube、ネットサーフィン(ゲームやりません)
現在は楽天でaquos sense3を使ってますが遅い、固まる等で機種変更を考えているところです。

【重視するポイント】
できるだけ大画面(6インチ以上)、風呂場で使える防水、RAM6GB以上、SOC:よくわかりませんがストレス無いレベル

【予算】
使っていないpovo回線またはメイン楽天回線からのmnpでできるだけ初期費用を抑えたい(1円端末ウェルカムです)

【比較している製品型番やサービス】
opporeno9a(yモバイル)

【質問内容、その他コメント】
他にメガネ型イヤホン(オンデーズで売ってるフアーウェイのもの)を購入検討しており、スマホコストは出来るだけ抑える方針。キャンペーン等での格安情報無いですか?ソフトバンクおうち割り使えます。

各端末のスレで既に色々とアドバイスいただいてますが、急遽メガネ型イヤホンも購入することになり、スマホは一旦白紙にもどして再検討することとしました。何卒よろしくお願いします。

書込番号:25508908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2023/11/17 12:54(1年以上前)

>tokyo.mさん
大人が本気でこの質問してるとすればびっくりです!
初心者マーク付ければ許されるのjか?

aquos sense3をそのまま使うのがいいかと。
スマホ代0円ですよ!
固まる等とありますが、0円ならいいのでは?
初期化すれば、まだまだ大丈夫ですよ!

書込番号:25508991

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2023/11/17 13:10(1年以上前)

>ニックネーム登録できません2023さん
苛立ちのポイントがよくわかりませんが、初期化ですか、初心者でもできるデータをうまく移行させつつ初期化する方法ってありますかね。
さらに苛立つようでしたらスルーしてください。

書込番号:25509016

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/11/17 13:15(1年以上前)

家電量販店かsoftbank shopでxperia5ivのキャンペーンまだやっているかもしれません

mnp9800円、端末のみでも31800円

いってみては

書込番号:25509021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/11/17 13:19(1年以上前)

sense3だといろいろと問題ありそうなので

初期化でにデータ移行よりは買い替えでのデータ移行がいいのかなと

100きんのusb a to cケーブルとアダプターa to c? a to b?sense3の端子にあうもの

でスマホ同士つなぐと簡単にデータ移行できます

書込番号:25509026 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/11/17 13:20(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040323/SortID=25508917/

書込番号:25509032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2023/11/17 13:42(1年以上前)

>fwshさん
ありがとうございます。
xperia5iv検討してみます。
Xiaomi 12T Pro SoftBankもひかれるのですが、防水がipx3で風呂場使用大丈夫でしょうか?

書込番号:25509076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2966件Goodアンサー獲得:399件

2023/11/17 16:40(1年以上前)

お風呂で使えます
って明言しててそういう前提のテストしてるのはアクオスのみです
エクスペリアもシャオミもそんなことは一言も言ってませんので使うなら自己責任です
ジップロックとか使ったほうがいいです

書込番号:25509244

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2023/11/17 22:42(1年以上前)

>tokyo.mさん
裸でつかうのなら
IPX3は風呂場ではNGです。画面に垂直に雨滴が数分かかっても大丈夫程度のものであり、防滴と考えてください。
IPX6/IPX7(IPX8)両対応していて、まあ大丈夫かなという感じです。

なお、どのメーカーにおいても水没は保証対象外となるためヘイムスクリングラさんの仰るように自己責任です。

書込番号:25509660

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/11/18 04:17(1年以上前)

お風呂で使うのは
防水規格がしっかりとしていても端子から腐食が進むケースもあるためおすすめできないです

電圧がかかる状態だとちょっとした不純物でも腐食が進むためです

また他のかたがいうようメーカーの保証が受けられなくなる可能性がたかく

保証のない古い機種なら自己判断でいいのかなと思いますが、新しい機種はやめておいたほうが無難かと

どうしてもという場合は100きんやAmazonで専用のケースが売っているのでそれらを使用したほうが

それでも保証がどうなるかはわかりませんが

書込番号:25509855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

irumoへの移行について

2023/06/21 10:50(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:4750件

現在、家族3人で5Gギガライトを使ってます。家族割、ひかり割、dカード割も適用されています。
普段はWiFiが使えるので、毎月の料金は、3GBまでのステップ(税込2,728円)で済み、外出が多い月はたまに5GBまでのステップ(税込3,278円)になるような使い方です。

irumoの6GBにするとメールオプションを入れても税込1,870円となり、かなりお得になると思うのですが、以下の点がよく分からず、迷っています。
irumoはまだ始まっていませんが、ahamoと同じ様な扱いのようなので、ahamoだとどうなのでしょうか。

質問1
現在、時事通信のニュース速報をメッセージRで受信していますが、irumoでも決済方法をカード払いにすればメッセージRで受信できるのか。

質問2
現在、家族分も含め料金等をMyDocomoアプリで確認しているが、irumo移行後もMyDocomoアプリで確認ができるのか。

質問3
ドコモ歴30年位になるのですが、irumoは長期利用ありがとう特典の対象外ですが、他に長期加入によるメリットはなくなるのでしょうか。また、eximoに変更した場合は加入期間はゼロからになるのでしょうか。

書込番号:25310279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/06/21 14:56(1年以上前)

まだ始まってないので出ている情報からの推測ではあるけど

irumoとeximoはahamoのような別ブランドのサービスではなくあくまでdocomoの料金プランの名称を別ブランドっぽくしただけのものなので、メッセージRとかMydocomoの扱いは何も変わらないと思うよ

ギガホ、ギガライトが終了なので、

7/1以降にdocomoを契約、プラン変更する場合は

使い放題で使いたい=eximo
少しでも安く使いたい=irumo

って感じになる(にしかならないので)

ネットニュースとかではギガホ&ギガライトの後継がeximo、OCNの後継がirumoって書いてあるけど、
感じとしては“ギガホ→eximo”、“ギガライト=irumo”の方が正しいように思う
(ギガライトってどう考えても中途半端すぎる価格設定だったのをそれなりに使えるような価格に変えた感じ)

irumoは長期利用ありがとう特典とか家族通話が有料って件に関しては単に安いプランだからそういうサービスは付けませんってことだと思うので(例えば、長期特典で貰えるポイントが使ってるプランによって違ったり、高いプランは家族割やセット割で1000円とか安くなるけど、安いプランはそういうのが使えませんみたいなのは昔からあった)

契約年数に関して情報は出てない(見れてないだけかもしれない)けど、ahamoでも年数がリセットされないしサービスの差はあってもdocomo→eximoはリセットされない、docomo→irumoでリセットされるみたいなことは無いと思うけどね

>irumoの6GBにするとメールオプションを入れても税込1,870円となり、かなりお得になると思うのですが、以下の点がよく分からず、迷っています。

セット割がMAXで使える状態ならirumoはかなりお得だと思うけど、irumoは家族通話が有料になるのだけ注意だろうね(家族間はLINEなどのアプリで通話すること)

https://www.docomo.ne.jp/faq/detail?faqId=482346

書込番号:25310485

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4750件

2023/06/22 22:36(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。

いろいろ調べてみると、ドコモメール持ち運びはするつもりですが、ahamoやirumoだとクラウドに保存されたメールは引き継げるようですが、ドコモ電話帳のクラウド機能が使えなくなってしまい、機種変更時に引き継ぎができないようですね。

何か解決方法はあるのでしょうか。

書込番号:25312389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/06/22 23:21(1年以上前)

>ようですが、ドコモ電話帳のクラウド機能が使えなくなってしまい、機種変更時に引き継ぎができないようですね。

ギガライト=スマホを使ってるということだから、電話帳(というかデータの移行)はGoogleのやつ経由で問題ないよ

僕はドコモ電話帳使ってないので詳しいことは分からないけど、クラウド機能が使えないとしてもドコモスマホであれば電話帳自体は使えるだろうから電話帳の使い勝手(見た目とかグループ分けときあ)がいいってことなら、普段使いはGoogleの電話帳じゃなくドコモ電話帳を使えばいいだろうし

------------
スマホの機種は書いてないけど、アプリの中に“連絡帳(青い人のアイコン)”があるはずなのでそれを押す
 ↓↓
【★】すでに電話帳が入っているなら移行というかバックアップは完了している
 or
【☆】何も入っていない場合、試しに適当に2〜3人登録してみる
 ↓↓
PCがあればわかりやすいんだけど、あればPC、なければスマホのブラウザでGoogleのページを開く
 ↓↓
自分のGoogleアカウントでログインする(右上にすでに自分のアカウントの頭文字アイコンが出ていればログインは済んでいる、スマホの場合はすでにログインされてるはず)
 ↓↓
頭文字のアイコンの横に“田”みたいなアイコンがあるのでそれを押す
 ↓↓
いろいろアイコンが出てくるのでその中にある“連絡先”というのを押す
 ↓↓
手順の2番めが【★】だったら電話帳がそのまま、【☆】だったら登録した2〜3人が出てくる

スマホだと感覚が掴みにくいかもだけど、これで見れてるのは“☆、★”はスマホの電話帳じゃなくクラウドに保存された電話帳なので機種変更時の移行とか、スマホが壊れた、失くした、docomoを止めて他のところにしたとかの場合でも何も心配しなくていいよ
------------

イルモに関して高い高いって声ばっかだけど、書いてる通り今が8184円(2728×3)なのが容量倍で5610円(1870×3)、ときどきなってしまうという5GBの3278円より1GB多いし、ステップ制じゃないから知らない間に使ってて値段が…みたいなこともないし、家族通話の件がクリア出来ればかなり安くなるのは間違いないからねぇ

書込番号:25312470

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/06/23 02:35(1年以上前)

>ドコモメール持ち運びはするつもりですが、ahamoやirumoだとクラウドに保存されたメールは引き継げるようですが、

ドコモメール、有料ではあるけど持ち運びではなく普通のドコモメールだろうから使い勝手的には他社に移ってメール持ち運びした場合と違って今と同じ感覚で使えるんじゃないかな?(ドコモスマホならドコモメールアプリがフル機能で使えるなど)

書込番号:25312570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4750件

2023/06/23 09:59(1年以上前)

>どうなるさん

ありがとうございます。
青い人のアイコンの連絡帳はインストールされていなかったので、インストールして、ドコモ電話帳のデータをエクスポートしたものをインポートしてみました。

インポートはできたのですが、グループ分け(ラベル)は反映されておらず、過去30年間の蓄積で数百件ある連絡先を勤務先などで10近く分けたグループ分けをまた1からするのも面倒なので、どうしたものかと思案中です。

ただ、ドコモのホームページを見ると、ドコモのスマホだとメールアドレス持ち出しをすればメールだけだなく電話帳などもクラウドは使えるようにも読めるのですよねぇ。

もうしばらく考えてみます。
ちなみに、機種はドコモのF51-B、F52-A、SC-53Cです。

書込番号:25312849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/06/23 15:13(1年以上前)

>インポートはできたのですが、グループ分け(ラベル)は反映されておらず、過去30年間の蓄積で数百件ある連絡先を勤務先などで10近く分けたグループ分けをまた1からするのも面倒なので、どうしたものかと思案中です。

Googleのサービスはなんでも簡単&便利になってるんだけどアメリカの会社だけあって細かい配慮(便利機能、余計なお世話機能とも言う)があんまし無いのよね

わかりやすいところだと、カレンダーなんかがそうでGoogleカレンダーだと土日の色分けすらないし、これがYahooカレンダーになると色分けとかはもちろんのことスタンプ(予定のところに文字だけじゃなく絵文字を入れられる)とかカレンダーの日付枠のところに天気予報が出たりもする

電話帳に関してはグループ分け(ラベル)というのはあって、例え100件あったとしても割りと簡単にグループ分けは出来る、でもグループを使うときはおそらくドコモ電話帳のグループとかから比べると判別しにくいはずで、そこをどう考えるかってことだろうね

Google電話帳を使っておくとそれこそ機種とかキャリア問わずに使える汎用性の高さというメリットはあるので…

ドコモ電話帳は使ってないので想像での話というのが前提になるんだけど、ドコモ電話帳でクラウドが使えるんだったら今までどおりドコモスマホを使い続けるなら使い続けられる

もしクラウド(だけ)が使えないとなると
・本体を変えなければ今の電話帳は使い続けられるはず
・クラウドじゃなく本体(SDカードなど)にバックアップ出来るなら、それをドコモ電話帳で読み込めばグループも維持されうのでは?
 →これが可能ならドコモ電話帳が使える機種であれば機種変更しても今の状態のまま使い続けられるし、クラウドが使えない場合、スマホが壊れる、失くした場合にドコモのクラウド経由では復元できないので、Googleの電話帳を万が一のとき用のバックアップとして活用する

実際にサービスが始まって確認すれば済む話ではあるけど、

電話帳を端末にバックアップする、さらにドコモクラウドにバックアップして端末の電話帳を空にする(絶対にクラウドから復元出来る状態にしておく)
 ↓↓
保存したデータをスマホで読み込む
 ↓↓
スマホに電話帳が戻る(端末に保存されたデータから復元)→グループとかの内容まで復元できるか確認
(万が一ちゃんと出来ていなければクラウドから復元し元の状態に戻す)

こんな感じでやればいけそうな気はする

書込番号:25313255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4750件

2023/06/24 21:48(1年以上前)

今はdカードゴールドの特典として、携帯料金の10%のポイントがついているんだけど、irumoだと1%、ahamoだとなし。

トータルでは安くなるんだけど、ここまで差別しなくてもいいのにねぇ。

書込番号:25315312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/06/25 00:03(1年以上前)

>今はdカードゴールドの特典として、携帯料金の10%のポイントがついているんだけど、irumoだと1%、ahamoだとなし。

ギガライト 5GB(3278円) 7GB(4378円)
イルモ 3GB(880円/1210円) 6GB(1540円/1870円)※メールだけプラス

最初に書いたとおりなんだけど、メール、家族通話、ポイント、継続特典なんかを全てお金に換算して全部なしにしたからその値段になってるんだと思うけどね、ポイント10%で300Pくらいもらえてたのが1%で20Pくらいになるけど、月額から250円安くしますよと考えたらどっちが得なの?って話だからねぇ

書込番号:25315507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4750件

2023/06/25 07:16(1年以上前)

>継続特典なんかを全てお金に換算して全部なしにしたからその値段になってるんだと思うけどね

そうなんですよ。トータルで見ると安くなってるので、お得にはなるんですよね。

でも、安く見せるためにいろんな特典やサービスがなくなってる。説明を良く読んだら書いてあるんだけど、安いからって安易にプラン変更したら、後で「あれ?」って思う人がいるかもしれないですね。

書込番号:25315701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4750件

2023/07/02 10:51(1年以上前)

月末に息子のスマホがギガライトのステップ3(3GBから、3,278円)に近付いたため、これを機会にahamo(メール込み3,300円)に移行しました。
学校のWiFiだとアクセスできないサイトがあるとのことでWiFiをオフにしたまま、自宅に帰ってオンにするのを忘れて無駄に容量を消費していたことがあったようなので、irumoよりは高くなるけれど、1GB1,100円で後から追加するより安心なのでahamoにした。

メールや電話帳のクラウドは、ドコモメール持ち運びを付けたことにより、そのまま使えることが確認できました。
データ保管BOXはそのままでは利用できなくなってしまいますが、クラウド容量オプションで10GB(110円)を申し込むことで利用できることも確認しました(そもそもデータ保管BOXは使ってないので必要ありませんが)。

家族間無料通話はなくなってしまいますが、ガラケーを使っている祖父母以外は家族間ではLINEを使ってるし、5分間無料通話がつくので、ギガライトでステップ3に行く可能性があったり、irumoで5分間通話無料や容量追加をするより、ahamoの方がお得ですね。

妻の方は、今から変更しても旧プランの料金となるとのことなので、ギガライトのステップ2に移行する前に(2,728円)からirumoの3GB(メール込み1,210円)に変更予定。

私のギガライトは、irumoの通信制限がどうなるのかもう少し様子を見た上で、irumo 6GB(メール込み、通話5分、2,750円)かahamo(3,300円)にするつもりです。

ということで、これで解決済みとします。

書込番号:25326783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)