
このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2009年7月14日 21:03 |
![]() |
5 | 6 | 2009年7月12日 08:44 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月9日 09:36 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年7月8日 07:27 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月5日 19:58 |
![]() |
7 | 25 | 2009年7月4日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
ポイントの利用について、教えてください!!
今月で2年になり、次の機種変に向けていろいろ考えているところですが、
MySoftbankを見たところ、有効期限が今月までのポイントがありました。
こんなに期限早いんですね。。。
今の現状は、以下の通りです。
・端末2台
・2台とも約1500ポイントが今月までが期限
・2011年7月以降が期限のポイントが2台合わせて9000ポイント
とりあえずは、今月切れる1500×2をうまく使えればと考えています。
質問1
みなさんはどのようにポイントを使っていますか?
質問2
ポイント使用の選択肢は、端末か付属品の購入しかないのでしょうか?
質問3
家電量販店でスパボ一括で機種変を考えているのですが、
ソフトバンクのポイントを使えるところはありますか?
(自宅付近のヤマダでは使えないと言われました。。。)
質問4
ソフトバンクオンラインショップでは各電話番号に対して購入になるのですが、
2台のポイントをまとめて使用することはできないのでしょうか?
(次期変更機種を1つは大体決めているので、機種変前ですがその機種の電池を
ポイントで購入するのを考えてますが、2900円のようなので、
1500×2台分で使えればちょうどいいなぁと思ってるのですが。。)
長文で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは、同じように今年5月期限のものが少しあったので
1.私の場合は次期購入機種の卓上ホルダーと充電用ACアダプタに使用しました。
2.機種変時端末代金の一部または付属品に充当するぐらいです。
(機種代金に充当できるのは新スパボの場合、機種代金と月月割りの差額が0円よりも大きい場合に限られます)
3.オンラインショップなどでは使えると思いましたが・・・・
店頭でも使えるところはありそうな気もしますが
4.2つの回線契約でのポイント合算はできないと思います。
書込番号:9840565
1点

>巨神兵さん
回答ありがとうございます。
>1.私の場合は次期購入機種の卓上ホルダーと充電用ACアダプタに使用しました。
やはり次期購入機種のものを購入するのが有効な気はしますね。
とりあえず、今回はなんとか使えたとしても
来年期限の約7000ポイントの使い道が思いつきませんが。。。
巨神兵さんが使用したという、「充電用ACアダプタ」とは
購入時についてくる物とは違うのでしょうか?
書込番号:9840728
0点

>来年期限の約7000ポイントの使い道が思いつきませんが。。。
機種変更の代金に充当するのがよいのではないかと思います。一括払いの場合はポイントでの代金払いが効くと思います。24回払いの場合機種代金と月月割りの差額が7000円以上になる機種の支払いに使えます。7000Pも24回で分割すれば290円程度にしかなりませんからそれほど使いでがあるというわけではないですが。
>巨神兵さんが使用したという、「充電用ACアダプタ」とは
>購入時についてくる物とは違うのでしょうか?
今は購入時に付いてくる機種はないと思います。Xシリーズ以外はZTDAA1という共通アダプタを買う必要がありますが、すでにお持ちの場合は買う必要ありません。
書込番号:9840841
1点

>巨神兵さん
>機種変更の代金に充当するのがよいのではないかと思います。
24回払いのときでも使えるんですね!
やはり、理想はソフトバンクポイントが使える家電店で、
スパボ一括で購入ですね。
質問3に関してどなたか詳しい方の回答を期待します。
>今は購入時に付いてくる機種はないと思います。
今はそうなんですね!!
>Xシリーズ以外はZTDAA1という共通アダプタを買う必要がありますが、
何度も質問してばかりですいませんが、
Xシリーズ以外はということは、オンラインショップでの
付属品のACアダプタとは同様の物なのでしょうか?
各端末に対してACアダプタが1000円となっているので、
端末ごとに違う種類の販売と思ってたのですが、、、、
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/service/point.html
書込番号:9840924
0点

>オンラインショップでの
>付属品のACアダプタとは同様の物なのでしょうか?
東芝の一部機種で2000Pになっているものを除いて、1000Pで交換できるものは皆同じACアダプタ(ZTDAA1)です。
このZTDAA1はシャープブランドのACアダプタで製造メーカーは星電器製造のようです。
書込番号:9841027
1点

巨神兵さん
返信おそくなってすいません。
いろいろと回答いただきありがとうございました!!!
とりあえずは次期機種の付属品で今月期限のポイントを使いたいと思います!!
ありがとうございました。
書込番号:9854620
0点



携帯電話何でも掲示板
auおこずかいというサイトに登録したのですが
すぐに退会しました
退会した翌日から迷惑メールがくるようになりました
これはアドレスがもれてるってことですよね?
苦情だしたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします
0点

こんにちは
登録した所からのメールじゃなくても、登録した所で名前を変えて(別アドで)出してる可能性が高いです。
書込番号:9839701
0点

はじめは上手く餌で釣り上げて多くの登録者を集め、次に本音の商売に入ると言う訳です。
書込番号:9839844
0点

はい 大暴走!? してるかも!
他の方が別口で忙しく指摘しないもんだからやりたい放題
でも もう許さんよ! 一度学習した事は覚えておきましょう!!!
書込番号:9839929
1点

「au one おこづかい」というサイトはありますが、「au おこ“ず”かい」というサイトは???
http://okozukai.auone.jp/au_top.php
もしかして、似た(似せた)名前のおこづかいサイトに引っかかりました?
書込番号:9839975
2点

釣ってそれをどっかの業者に売ってるってことでしょうか?
>「au one おこづかい」というサイトはありますが、「au おこ“ず”かい」というサイトは???
すみません入力ミスです
サイトにはezのトップページから飛んだので間違いないとおもいます
書込番号:9841887
0点



携帯電話何でも掲示板
つまらない質問で、恐縮ですが。
最近、国際ローミングとかで、海外でも使える携帯が、増えるみたいですけど。
そこで、ふっと、思ったんですけど、他に世界中で使える携帯に、イリジウム衛星携帯が、ありますよね、国内ではKDDIが取り扱いのはず、両方とも料金が高そうですが、使う予定はないんですけど、比べて使い勝手とか諸々どうなんでしょうか。
あと、ニーズ、料金、技術的に無理と思いますが、同じKDDIつながりで、au携帯にアダプタなどで、イリジウムも使えるとか、あったら、au圏外の海の上、山岳地帯とかで使えて、便利だなーと思いましたが、皆さんはどう思いますか。
0点

なんか今年になって少し小型化した新型が出てるんですね。
専用の電話機が高そうです(約25万円)。アダプタ形式というのは見込み薄でしょうね。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0223a/
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0223a/besshi.html
アマゾン源流やヒマラヤの山奥とかに行くのでなければ、通常の国際ローミングで十分かな。
書込番号:9826625
0点

巨神兵さん、早速のご返事ありがとうございます。
電話本体、約25万ですか。個人で持つには、高すぎますね。
料金も含め、もっと下がれば、利用者も増えるのに。
書込番号:9826697
0点



携帯電話何でも掲示板
はじめまして
今705シリーズを使っていて
いい加減電源が落ちてばっかりで
機種変を考えてるんですがヽ(´ー`)ノ
P-07Aのパールピンクをねらってます♪
そこでパールピンクユーザー様に聞きたいんですが(笑)
キーカラーは何色に光りますか??
教えてください☆
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035570/SortID=9596963/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83s%83%93%83N
このスレの下の方に書いていますが文字が白に光るようです。
書込番号:9821084
1点



携帯電話何でも掲示板
友人にソフトバンク携帯を持っている人が増えたので、自分も1台持とうかと思っています。今はドコモ1台です。なるべく安く持とうと思っていますが自分の住んでいる近辺ではスパボ一括など探しても、なかなか見つかりません。今回、ドコモとソフトバンクの2台体制にしたいと計画しています、ドコモは2in1なのでBナンバーをMNP予定です。通話のみで良い機種で千葉県周辺でスパボ一括販売している所の情報が有りましたら教えてください。たとえば、ヨドバシ秋葉に行けば何時でもスパボ一括で販売してるんですかね??
0点


k-kidsさん、情報ありがとうございます。
教えて頂いた2chを覗いて見ようと思います。
書込番号:9808599
0点



携帯電話何でも掲示板
皆様こんにちは。
私はもう骨董品?のD904iのユーザーですが、今回、新機種に買い替え予定です。
新機種とは言っても、最近の携帯電話は高いので、中古で906iシリーズを検討しています。
そこで質問ですが、皆様は何を基準にPやSOやFなどのメーカーをチョイスしますか?
私が以前、ショップの店員に聞いた話では、「新規FOMAの購入なら別として、現在使用中のFOMAから買い換えるのであれば、機能やデザインで選ぶより、文字変換の方式や、各キーの配置が換わらない様にする為に、同じメーカーを選んだ方が良いですよ!」と言いました。
さらに、実際にカタログを見ても言えますが、店員さんは「機能は大差無いです」と言うのです。
そこで、カタログには書いてない、実機を手にとって操作しないと解からない部分に付いて質問させて頂きますが、
私の使っている機種の”D”と操作性や文字変換入力方式が似ているメーカーは何でしょうか?
以前、ごく短時間ですが、友人の”P”を借りたら、メール入力時の予想変換やキーの機能、キー配置が、私が所有の”D”と比べて大佐が無く、迷う事無く使用できました。
逆に、”SH”を短時間借りた時は、「改行」「決定」「句読点」等のキー配置がまったく異なり、”D”を長年使っている私のとっては慣れを要すると実感しました。
そこで、皆様に教えて欲しいのですが、
例えば、「Dは○」「Pは×」「Fは△」と言った具合に、操作性やキーは位置が似かよっている機種を教えて頂けますか?
また、私の様に、最新の機能は滅多に使用せず、メールやiモードの自動変換性能や操作性、入力操作性重視した場合は、どのメーカーがお勧めでしょうか?
もう一点ですが、ショップでも「人気の機種は値引きが少ない」と聞きますが、具体的に人気機種とはどのメーカでしょうか?
あと、皆様の携帯機種履歴を教えて頂けますか?
宜しくお願い致します。
0点

私の持っている各メーカーへの独断と偏見のイメージ。
SH・・・新しい事が好きなメーカー。いつも完成度という点では・・・今回のSH-06Aは良さそう。
F・・・節操のないメーカー。基本デザインやコンセプトがよく変わる。デザインが悪い。昔はモッサリ、今はサクサク。使いやすそうではある。
P・・・一般的には目新しい部分は少ない。ただ一番そつなく仕上げて来るメーカー。
N・・・Pにイメージは似ている。時々中身をほとんど変えず外だけ変えて新製品を出すふざけた所がある。
使い方は慣れるけどデザインは慣れないと思うので長く使う人はデザインを重視する方がいいような。どうしても許せないような使い方でなければ。
私の過去の携帯は上の「友里奈のパパ」を押していただいたらプロフィールにほぼ全部書いています。
書込番号:9760267
3点

こんにちは
主さんは「D」ユーザーと言う事なので
私はFをオススメします
FとDはソフト開発を共にやっていたらしいですし、
文字変換、レスポンスにおいては最高レベルだと思います
F-03AはD906iを富士通が出したと言われてますし…
デザインもいろいろ変わって飽きないメーカーだと思います
SHは文字変換が×
デザインは最新はいいですが逆ヒンジは嫌いです
PはSBのせいであまり好きではないですね…
two wayキーがいまいちだと思います
Nはイルミネーションとデザインが良いです。
N906iμのような薄型イルミ端末が好きです。
レスポンスは弱いみたいですが気にしません(多分)
私の独断と偏見なのであまり参考にはならないと思いますが…
私の携帯歴はV904T→W52SA→921SH→913SHです。
DoCoMoに行きたいと思い続けてますが、あと14ヶ月は我慢です(笑
長文失礼しました
書込番号:9761176
0点

こんばんは、
私の機種選択基準ですが、単純に色とデザインです。
通話とメール程度しか使わないのでそれで十分。
日本語変換が強い機種があればいいのですが
どれも馬鹿すぎ、目糞鼻糞なのでどうしようもありません。
日立(国際)x2、三菱x3、富士通x3、NECx2、パナx1、シャープx1
とコロコロ変えてきていますが
特にどこが良かったとも、使いにくかったとも思いません。
戸惑うのは機種変直後のみです。
>人気の機種は値引きが少ない
整理する在庫が在るか無いかの差でしょうか?
最新機種ばかり見るせいか、実感がなくわかりません。
申し訳ないです。
書込番号:9762126
0点

こんばんわ。
今現在の機種はどうかわかりませんが以前に、
「FOMAのDとFは基本ソフトウェアが同じ」
「FOMAのNとPは基本ソフトウェアが同じ」
という話を聞いたことがあります。
実際、D901iからF902iSに買い替えた時は全然違和感ありませんでした。
DのユーザーさんであればFが違和感ないと思いますよ。
人気機種というのは、NとPの事だと思います。
書込番号:9762217
0点

DとFのソフトウェアは興味の薄いメーカーなのであまり記憶にないですが、PとNも「同じ」ではないですね。よく似てるけど。OSはLinuxで同じです。
PとN以外はOSにSymbianを採用しています。
書込番号:9762386
1点

>友里奈のパパさん
LGもLinuxですよ
NEC(Panasonic)とは系列の違うGood OS(gOS)ですけれど
>一眼二年目さん
>、メールやiモードの自動変換性能や操作性、入力操作性重視した場合
これを優先するならば、どの入力方式に慣れているかに強く依存します
変換のATOK(ただし予測のAPOTは水準以下)のF、最速T9&MogicEngineのN(学習はイマイチ)、最新ロジック&UI採用iWnnのP(余計なお世話が多い)あたりがお勧めだとは思いますけど
D904iからの変更ですとスライドを好むならばPですね、NのスライドはDとかなり使い勝手が違いますので
機種変歴はとうの昔に3桁を超えたので書くのが面倒ですし、記憶にない機種が大半です
私の場合はサイズをもっとも重要視します、台数が多いですから
書込番号:9763083
0点

友里奈のパパさん、補足ありがとうございます。
検索していたら、少し古いですが(2007年2月)
参考になりそうなブログを書いていらっしゃる方がいました。
「FOMAのプラットフォーム」
http://ch00288.kitaguni.tv/e344924.html
もっとも基本ソフトウェア(OS)は同じでも、
上に乗ってるソフトは各社それぞれ違うので、使い勝手は変わってくるでしょうね。
書込番号:9763194
0点

一眼二年目さんこんにちは。
私はn705iのユーザーです。とりあえずnはやめたほうがいいですよ。n705iは使い勝手は悪くないのですが、ボタンがシールです。この間剥がれて気づきました。四万する携帯電話のボタンがシールって・・・さすがにこの手抜きなつくりにはあきれました。しかも頻繁にフリーズしたり、電池あるのに電源落ちたりします。ただメール打つのに不便だと感じたことはないです。
自分はn506i→p901is→n705iと使ってきました。pはレスポンスが遅いく、nはレスポンスは早いです。dを使ったことないのでわかりませんが、ボタン操作はpもnも複雑なものはないのですぐ慣れると思いますよ。
書込番号:9763226
0点

ほぃほぃさん
おぉ〜LGねぇ!忘れてました!w
しかし何年ぶりでしょうか!?お元気そうでなりよりです。
フジワンマンクロスさん
ですね。でもPとNはよく似てますよ(笑
書込番号:9763403
0点

今904だと、バリューコースでは無いんじゃ無いでしょうか?
その意味だと、今回は在庫処分の新品を狙っては如何でしょう?
長い目で見ると得する・・・・かも知れませんよ。
書込番号:9763523
0点

>在庫処分の新品を狙っては如何でしょう?
に一票です。
いつかはバリューコースにしないと、少しずつですが損しますから。
D903iからSH-01Aに買い替えましたが、
全く操作感が違って、半年経った今でも困惑するときがあります。
(ボタンも打ちにくいですし)
FとDはかなり操作感が似ていたので、ぜひFをオススメします。
書込番号:9766329
0点

自分はキーレスポンスでトグル入力では耐えれないのでNのT9入力重視で選択しているのでNです。
シートキーはシール云々はほぼすべてのシートキーは同様構造です。
個人的にはレスポンスがよかったSH04は横型のつくりではもっともキーが押しやすかったのでかなり傾きましたがimode画面がワイドにならない等縦横縛りが多くてやめました。
少なくとも有楽町ビックのようなお店には1年ぐらい前の機種変更がワゴンセールなので見てみるといいかもしれません。
液晶はWVGA機種買われたほうがいいと思います。
書込番号:9768645
0点

ドコモは高すぎなので、auにかえるも検討はいかがでしょうか?
電話番号は、そのままでメールアドレスは変更で仕方ないですが。
もしかすると、0円で買える事も多いです。
または、ドコモでも、中古でなくせめて1世代前のモデルを安く探すとかの方が良いと思います。
なぜなら、また長くご使用になると思うからです。
ドコモは経験上、P と N が使いやすかったです。
書込番号:9769526
0点

キャリアは周囲の人に合わせましたが、機種というかメーカーは価格で決めました。携帯の使用頻度は低いのでSDHC以外特に気にすることもなく、新品の在庫所処分で一番安かったSH905を使っています。売れ残っていた理由は何でしょうね。仕入れ数が極端に多くなかったとするとキーの押し具合でしょうかね。カタログ上の機能で劣ることはないし、優れていますし、デザインもいいと思うのですが、横0.5mm縦1mm大きければ指がもう少し楽かな。ただ、mail等も一日に10通を超えることはないのでヘビーユーザーの方のご参考にはならないかもしれません。
携帯ではないのですが、実生活では罵りながら英語配列のキーボードを使わざるを得ないこともあるので、携帯のキー配置は気にしてませんでした。
書込番号:9770846
0点

新宿のビックカメラなどで、F1100が新規/機種変ともに1円ですね。
(i-modeが使えないニッチな端末なのでww)
今使ってるD904iに不満が無ければ、バリューコースにする為だけに機種変というのも有りかも??
書込番号:9773658
1点

こんばんは
自分は、D504i → SH506 → FOMA SH905i と来ました。
ムーバは使いやすかったですね。
FOMAになり、何が使いにくいかっていうと、ボタンを押してからタイムラグが有るんです。
サクサク押せない・・・
メールでも、改行から早打ちすると頭の1文字が入力されないなど。
今のデジタルAV家電(TVやレコーダー等)と似ていますね。
ムーバからFOMAの変更ですから、新型機器に慣れるしかないのでは?
書込番号:9773982
0点

私もD904ユーザーです。
私もそろそろ機種変更をしようと思い、家電量販店などに行ったらPー07が気に入りました。(見た目だけですw)
で、いざ購入しようとDSに行き電源の入った機種をイジってみたら何か違和感を感じました。
最初はスライドと折り畳み式の違いかなと思い、色んなスライド式携帯もイジりましたがやはり違和感が…。
そしてPー02AやPー08Aをイジったらとても気持ち良く操作出来ました。
私はジョグダイヤルに慣れすぎてしまったんですね…
で、Pー02AかPー08Aにしようと思い店員さんに値段の話をしたら、02と08では表示価格は5.000円ほどしか変わりませんが02の方はキャリア歴10年以上なら1万引きで10年未満なら5.000円引きと言われました。
機能的にはカメラの違いぐらいなので少しでも安い02に即決しようとしたら店員さんが
「来月からは更に1万引きになります。」
と、言われたので来月になってから購入する予定です。
書込番号:9775486
0点

一眼二年目さん スレッドの最後へ
ごめんなさい 勘違いしていました。
FOMA→新FOMA の変更でしたね。 すみません
書込番号:9775556
0点

あくまで人それぞれ…が前提ですが、私の場合はたいてい機能が多い機種を選んでます。
その中でデザインが気に入ったもの…案外単純な選び方ですね(笑
以前のように1年ごとに買い替えとはいきませんので、自分自身が「機能がないということで」後悔しないように…という感じです。
そうは言うものの、結局完璧なものなど無いので(笑)いつも多少の後悔はありますね。
ご質問からすると、今あるものならFをお勧めします。
やはりATOKは良いです、文字変換重視なら…
少し前のモデルが手に入るなら、F906もいいと思います。
横モーションは、慣れると便利です。
ワンセグやカメラについては、各社に以前ほど大きな差はなくなっているように思います(同価格帯同士であれば)。
トータルで無難な線ならPもありですね。
SHは私は好きなほうですし、巷でも人気はありますね。がしかし、今回の新型はあまりお勧めは出来ないですね(私は買いましたが…)。
先日買い換えたときはSHとFと散々迷ったのですが、SHを購入しました。
仕事の環境などから、タッチパネル&スライドがネックになりましたので、Fを断念しました。
まあ、そうした止むを得ない部分もあったのである程度納得はしていますが、Fにすれば良かったと思う部分は少なくないです(笑
機種履歴…忘れたのもあります。
覚えている辺りから…D201、D209、D210、D503?、P505、SH506、SH902i、F903ix、SH-06A
Nはこれより前に1回使ってますが、参考になりませんね(笑
書込番号:9775690
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)