携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(2945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
426

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画投稿サイトにて

2009/06/08 00:46(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 f.nicoさん
クチコミ投稿数:12件

とある動画投稿サイトを利用しようとしましたが、ダウンロードした動画の再生が全く出来ません。
カシオのW61CAを使っています。

そのサイトの投稿可能なファイルは3gpと、3g2が可能との事。

ドコモは殆どが可能で、Sバンクはたまに再生出来ない機種があるようです。

誰かauで出来る方法、機種などわかるかた教えて下さい。

書込番号:9667541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/08 07:28(1年以上前)

動画投稿サイトというのが、どこなのか分からないと確認・検証は不可能です。
また、おそらくはサイト管理者側が対応しているか未対応かの問題もあると思います。
ダウンロードサイズの制限も関係ありそう。

書込番号:9668114

ナイスクチコミ!0


スレ主 f.nicoさん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/08 11:40(1年以上前)

サイト名はキミスタです。
試しで以前使っていたW41CAでやってみたら再生できました。
KCPの関係でしょうか?

KCP+では出来るのでしょうか?

書込番号:9668710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/08 16:49(1年以上前)

W41CAがOKでW61CAがNGだとすると、KCPだとNGのような気がしますね。
さらにKCP+でもNGかどうかは持っていないので検証できなく、申し訳ありません。
該当サイトを見ましたが動作確認等の説明はなさそうですね。
直接サイト側に質問してみるのもいいかと思います。

書込番号:9669562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 f.nicoさん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/08 17:42(1年以上前)

早々にご返事ありがとうございます。

一度サイトで確認します。ありがとうございました。

書込番号:9669724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/06/08 17:52(1年以上前)

S001(KCP+機)でいくつか視聴してみましたが、問題なく再生できました。

ご参考に。。。

書込番号:9669758

ナイスクチコミ!0


スレ主 f.nicoさん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/08 18:04(1年以上前)

ありがとうございます。
もうひとつ今の機種(KCP+機)について教えて頂きたいのですが、動画添付は何分まで可能でしょうか?
W61CAは15秒しか出来ませんでした。
新機種で何分か添付可能でしたら機種変更したいと思ってますが。

どの機種がいいとかありましたらご教授下さい。

書込番号:9669803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/06/08 18:31(1年以上前)

>もうひとつ今の機種(KCP+機)について教えて頂きたいのですが、動画添付は何分まで可能でしょうか?
>W61CAは15秒しか出来ませんでした。

まず、このサイトの添付上限が1000KBまでという規制があります。
画面サイズにもよるので何分とはいえませんが、携帯からとった映像を添付するには新機種でもQVGA(320×240)で20秒前後でしょう。
176×144サイズ(高画質L)での撮影は15秒の縛りがあるのでそれ以上は不可能です。
要は、15秒以上の映像を添付しようとすれば現有機種でも理論上は可能です。
QVGAで撮影し、一旦PCにコピーし、画像変換ソフト等で画素数を落とし1000KB以内のファイルにしてやればいいだけです。
176×144サイズで1分くらいまでは可能かと思います。

もしくは、QVGAで1分くらい撮影し、シーン編集→高品質L変換というのがあれば、携帯だけで1分くらいのものが作成できると思います。
S001にはついていますが、W61CAにはどうでしょうか。。。

ただし、現状視聴も出来ない状態なのでそれをまずクリアすることが先決かもしれません。

書込番号:9669906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 f.nicoさん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/08 21:17(1年以上前)

丁寧にありがとうございます。

そうですね。
とりあえず再生出来る方法をさがして、投稿する方法など色々やってみます。

書込番号:9670745

ナイスクチコミ!0


スレ主 f.nicoさん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/11 00:39(1年以上前)

色々丁寧に教えて頂き大変参考になりました。
ありがとうございました。
その後、サイトに質問したところauは初期の段階から動画添付が15秒になっていたものがあり、投稿したい方がD社にかえた方もおられた様でした。

auの新機種の動画添付の件をメーカーなどに問い合わせして、できなければ、D社に変更も考えてみます。

またわからない事があれば教えて下さい。

書込番号:9681423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/06/11 00:52(1年以上前)

>>もしくは、QVGAで1分くらい撮影し、シーン編集→高品質L変換というのがあれば、携帯だけで1分くらいのものが作成できると思います。

この機能を使えば、十分可能かと思います。
最近の機種にはほとんどついてるのではないでしょうか?

機種選定の場合、実機がおいてある店で、操作可能か確認してみてください。

書込番号:9681504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話の動画再生性能は?

2009/06/09 11:52(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:23件

携帯できる動作プレイヤーを捜しています。
洋画もしくは海外ドラマの字幕付きをみることがが多いので、画面と解像度がが大きいのが理想です。

どうも調べていると、解像度でアドヴァンテージがあるのは携帯電話なのかな?と思いました。
iPod touch(ついにiPhone 3GSが発売になりましたね。)も480×320ピクセルしかないのに、今時の携帯電話の解像度は960×480です。

携帯電話を動画プレイヤーとして利用されている方はいらっしゃいますか?
いらっしゃったら、使い心地と可動でしょう?
高解像度の動画は動きがカクカクで見れたモノじゃない、とか外部の動画ファイルは見れない、とかありますか?

書込番号:9673466

ナイスクチコミ!0


返信する
ma216さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/09 13:10(1年以上前)

SBの923SHを動画プレイヤーとして利用しています。

864×480サイズのMP4に変換して視聴してますがかなりきれいに再生されます。
又、ムービーでBluetoothが使え(auの端末では出来ない)、30分程度の動画であれば8GのmicroSDHCでも大丈夫ですが、90分を超える動画では4G(C6)のmicroSDHCでもカクつくことがありますので映画等は2分割してみています。

最近のSH9シリーズは16GのmicroSDHCに対応してますので、携帯での動画再生に関してはSBのSH機がお薦めです。

書込番号:9673743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/06/09 16:11(1年以上前)

ma216さん、ありがとうございます。

携帯電話で864×480サイズのMP4の動画がちゃんと観られるのですね。うれしいと言うか、最近の携帯電話のスペックに驚きです。
液晶に定評のあるAQUOS携帯だと、更に美しいのでしょうね。

解像度が細かくなると動画がカクカクしてしまうのかと心配していましたが、フィルサイズを小さくすることで対応できるという技まで教えていただき感謝です。

せっかくSBを紹介してもらったのですが、ずっとdocomoユーザですのでdocomoの機種から選ぶことになりそうです。

ムービーでBluetoothが使えない機種があるというのも困りものです。慎重に選ばないといけませんね。
ありがとうございました。

書込番号:9674157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プランの変更

2009/06/04 13:29(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2年前にオレンジXプラン+自分割という契約をしてます。
このままだと自動更新されると思うのですが、当時の資料が無くて…
基本料金\2000弱で無料通話\2000(持ち越し\6000)です。

今後、適当な時期に機種変更をする場合は、ややこしい事になるでしょうか?

もしもSBから他のキャリアに移る事も考えると、2年縛りの切れ目にホワイトプランに変更しておくべきでしょうか?

書込番号:9649777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/04 17:59(1年以上前)

昔のカタログがありましたので確認しましたが、auの1X機向け料金の代替プランの事ですね。
上から3番目のエコノミー(税込み3,969円/無料通話・税込2,100円)というプランだと思います。
当時のオレンジWプランのS(及び現在のオレンジS)に相当しますが、こちらは無料通話は同じですが基本使用料が、税込み4,725円と若干高いです。

おっしゃられている2年というのは「自分割」の縛りでしょうか?
これでしたら恐らく自動更新で、近く機種変更されるのであれば解約金が発生すると思われます。

SB同士での機種変更(iPhoneのキャンペーンも?)であれば問題ないと思いますが、MNPや解約であれば高くつくのでホワイト+Wホワイトで様子を見るのも手だと思います。
尚、現在の通話料は10円/15秒なんでホワイトプラン(20円/30秒)と同等ですが、無料通話の有無や課金時間の違いがありますので気をつけて下さい。

ちなみに私はブループランMからホワイト+Wホワイトに変更しましたが、通話料を足すと無料通話分と何とかトントンという感じでしたから、オレンジのSからだと通話利用されたら割高になる可能性大です。

あ、ちなみにホワイトへの無料持ち越し分は無くなります(汗)

書込番号:9650639

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2009/06/05 12:38(1年以上前)

ASHISOGIJIZOUさん、お答えありがとうございます。

当時のスーパーボーナスに加入する条件がホワイトプランだった(ような気がする)
通販会社のおまけのメモリーカードを貰う為の条件だったかも…

→それでホワイトプランで契約し
→3ヶ月目にオレンジXプランに変更したという流れだった事を昨晩やっと思い出しました。(ボケ老人)

SBで機種変更する場合は、プラン継続でも問題無いという事ですので、このまま自動更新しようと思います。無料持ち越し分があると安心だし。


気になっているのはauのプランで、割賦期間が終わってから基本料金が半額になるというものです。
最新型を買い換えてゆく人間じゃないので、今後のことを考えるとauに移った方がお得かなと思ってみたりします。
(もしも現在auだったらこのプランに変更出来るのにと思うとちょっと口惜しい気分です。)
こっちはこれから真剣に計算してみて良さそうなら、移動も考えてホワイトプランで様子見にしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9654412

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/06 14:45(1年以上前)

現在の端末を、新スーパーボーナスで買ったようですが、その場合は、自分割を含めて長期縛りの違約金はいつ止めても発生しません。その代わり割賦の残債があるわけですが、これは26ヶ月経って割賦を完済してしまえば、あとはいつ止めても残債も違約金もありません。

ただ、オレンジプランXは、もう新規は受け付けていないので、1度止めると、あるいはホワイトに変更すると、もう入れません。

書込番号:9659739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/06 16:03(1年以上前)

Keystarさん、補足ありがとうございます。

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/orange/new_self.html

念のため上記を参照にしたんですが、間違った返答をしてしまったみたいでスレ主さんに申し訳ないですね・・・

新スーパーボーナスの注意欄の極小文字を読むと、新スーパーボーナス利用中は解除料免除となっていますね。

sakura8さん、申し訳ありませんが訂正させて下さいm(__;)m

書込番号:9660023

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2009/06/06 22:42(1年以上前)

Keystarさん、お答えありがとうございました。

新スーパーボーナスの26ヶ月と自分割りの24ヶ月がおそらく同時に終わるので、
そうするとその後は、新スーパーボーナス利用外になってしまうような???

半年ぐらいして、auに移っても違約金は許してもらえるのでしょうか?
docomoなどでも2年縛りの解約金が膨大なものになっているというニュースがあったりして、ちょっと理解しがたいのですが…


ASHISOGIJIZOUさん 
お答えありがとうございました。
1.現在の機種をしばらく使いつつ、いつか機種変更する。
2.auに移る。
という2つの選択肢をごちゃまぜに質問してしまったようで、こちらこそ申し訳ございません。

書込番号:9661759

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/07 04:02(1年以上前)

違約金の免除は新スーパーボーナス利用期間中の特典のように書いてあるので判りにくい表現かもしれませんが、下記にあるように新スーパーボーナスは、割賦を払い終わったあとも継続されているので、26ヶ月経って割賦を完済してしまえば、あとはいつ止めても残債や長期契約の違約金はありません。この特典は、新スーパーボーナス以外で機種変するまでは継続されます。

■新スーパーボーナスについて
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/pdf/super_bonus.pdf
・新スーパーボーナスは、月月割が終了した後も継続されます。なお、契約変更/買い増し/機種変更の際に新スーパーボーナス用販売価格以外で携帯電話機をご購入された場合、新スーパーボーナスは解除されます。
・新スーパーボーナスご加入時およびご利用期間中は、1年もしくは2年単位などでのご利用をご契約いただくサービス(対象サービス)の契約解除料を免除させていただきます。なお、新スーパーボーナスご加入時には、対象サービス以外のサービスの契約解除料も免除させていただきます。

書込番号:9662919

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2009/06/07 20:16(1年以上前)

Keystarさん、再度のお答えありがとうございました。

新スーパーボーナスという制度が継続されているという事が、やっと理解できました。
えらく良心的な契約だったんですね。ありがたいことです。

お世話になりました。

書込番号:9665935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

LISMOとSD-AUDIO AACについて 【音質】

2009/06/07 18:31(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:21件

W53Hを使っています。 早速質問ですけど
先日(ビクターの)DAPのイヤホンジャックが緩んで臨時のDAPとして携帯で音楽を聞こうとしているのですが、
LISMOはHE-AACで再生されるらしくHE-AAC128Kで聞いても仕様上48K程度で聞いてるのと対して変わらないと聞きました。
…自分が(携帯で)聞くと結構違うと思ったんですが。
またSDーAUDIOは携帯での再生はAAC-LCで再生?されるのか過去レスを読んでもまだLISMOが128Kに対応してない頃の記事だったので実際のことが分かりませんでした。
 
実際どっちで聞いたら音質がいいか質問しました。
長文と駄文失礼しました。

書込番号:9665463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2009/06/07 19:48(1年以上前)

HE-AAC128KHzと48KHzでは音の違いは解ります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8790208/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=AAC+W61CA
W61CAとW53Hの中身同じです。メーカーも同じカシオ日立。
128KHzどうしだと理屈の上では音質に違いは無い筈です。

SD-Audioは積んでいるソフトが貧弱です。
auMusicPort(Lismo)は重くて遅くて面倒です。
また、内部メモリにもインデックスが保存されます。

携帯でもリンクにアクセス出来るでしょうか?
ご参考になれば幸甚です。

書込番号:9665788

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンク 820N

2009/06/04 11:26(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 neo10さん
クチコミ投稿数:133件

説明書をなくしたので質問させていただきます。

父が使っている携帯なのですが、受話音が小さく相手の声が聞こえにくいそうで受話音の音量を大きくしたいみたいなのですが、やりかたを教えてください。

お願いします。

書込番号:9649394

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/06/04 12:12(1年以上前)

マニュアルです。
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/820n_821n/820n_821n_start.pdf
「通話中に上方向を長押し」だそうです。

書込番号:9649521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/04 23:33(1年以上前)

通話中はカーソルキーが使いにくいのですが、音量アップダウン用のサイドキーを使用して受話音量の調節が出来ます(取説3-3)。▲上げる ▼下げる

通話中でない場合は上下カーソルキーの長押しまたは上下カーソルキー+前出のアップダウンキー?でいけるのではないですか(取説3-16)。

取説は下記からダウンロード願います。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/820n_821n/agreement.html

書込番号:9652522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の輝度設定

2009/06/04 22:01(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:1382件

みなさん携帯の明るさはどのレベルに設定していますか?自分は最低の明るさにしています。レビューとか見るとauなのでauの話ですがezwebたくさん使うと一日で電池なくなるとかよく書いてありますが自分は2年も使い古しているW47Tでezwebを2時間ぐらい使っても2日は持ちます。それであるにもかかわらず1日で切れるってちょっと信じがたい話です。レビューを書く皆さんの明るさ設定はどうなのでしょうか?最高に設定しているのでしょうか?

書込番号:9651872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/04 22:26(1年以上前)

自動で明るさ調節が出来る機種なら、自動の最高に設定します。
今使っているP-07Aは、自動の場合1種類しかなく暗いため、5段階の3で使っています。
以前は最高に設定していましたが、暗い部屋では明るすぎるので。
「自動」でレベルを調節出来るのが一番いいですね。

書込番号:9652057

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)