
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2025年2月25日 20:46 |
![]() ![]() |
17 | 10 | 2025年5月5日 18:13 |
![]() |
0 | 2 | 2024年11月8日 03:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
題名と同じになりますが、スマホの音をすべて消す方法はありますか?
カメラは使わないのでどちらでも良いです。
スマホ操作が不慣れな人でも誤操作で音が鳴ったりしないようにしたいので、完全に音が鳴らなくする事はできますか?
通信は使いません(本当はメッセージのみできるようにしたいのですが)
または機内モードやミュート設定を誤操作で解除できなくできますか?
他に完全に音が出ないようにする方法があったら教えてください
お願いします。
0点

基本ボリュームゼロにしとくだけだと思いますが
例えばですがシャッター音以外でも
ペイペイの決済音とか強制で鳴るので無理では
書込番号:26089281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くろみんままさん
着信音や通知音やアラーム音の設定を『なし』にすれば、スライドバーのボリューム位置に関係なく音は出なくなります。
ただし、Jアラートや緊急地震速報等は、爆音で鳴ります。
書込番号:26089352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯電話何でも掲示板

たいぶ日本語が拙いので読解力が求められる作文ですが、
普通に設定からでもアプリ?からでも確認できますが?
実物を持たずに質問されている訳ではないですよね?
xiaomi端末のOSはかなりUIに拘っていて分かりやすいですけど?
そもそもアプリが何なのかわかっていますか?
あまり回答したくない感じの質問(作文)でしたが一応答えてみた。
(多分、もう二度と回答しないでしょう。)
書込番号:25988098
3点

>はなかぜさん
>設定からバッテリー確認はないですよね?
設定→バッテリーとパフォーマンス→バッテリーの保護→バッテリーの健康度
書込番号:25988176
3点

>sandbagさん
こちらのグラフで合ってますか?
合ってるとしたらこの状態は健康でしょうか?
劣化してるか知りたいです…
書込番号:25988253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はなかぜさん
HyperOSではない古いXiaomiの機種でしょうか?
であれば、標準設定で健康度はわからないかもしれません。
一応AccuBatteryのようなアプリで測定は可能ですが、必ずしも正確ではありません。(参考にはなる)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery
書込番号:25988282
3点

>sandbagさん
Xiaomi redminote10tです。やはりアプリでしか分からないですかね?
書込番号:25988297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はなかぜさん
こういう方法もあります。
https://xiaomiui.net/ja/how-to-see-battery-health-percentage-on-xiaomi-devices-2503/
書込番号:25988312
1点

>sandbagさん
すいません……せっかく調べて下さったのにパソコンを持っていなくて…
丁寧に解決策ありがとうごさいました(⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)
書込番号:25988409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このアプリを導入して
バッテリーを満タンまで充電してみて
それから、アプリのバッテリーをクリックすると劣化したバッテリー容量がわかります。
「デバイス情報: システム & CPU 情報」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ytheekshana.deviceinfo
↑ メモリ情報も見れますので、一石三鳥となります。
書込番号:26169793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これで、行けるハズですど
アナタ大丈夫ですか?
書込番号:26169940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



携帯電話何でも掲示板
OPPO9Aを購入し10カ月なのですが、
数か月前くらいからうっすら残像が残るようになり、
最近はっきりと残像が残り、有機ELの焼付きが発生しているようです。
楽天モバイルにて購入したのですが、
保証には加入しておらず、AIチャットサービスをたらいまわしにされて、
オウガジャパンのチャットサービスで問い合わせしたところ、
有機ELの焼付きは原則有償になりますとの回答がありました。
保証にならないか?確認したところ、
修理センターで確認しないと判断不可、チャット担当の知る限りでは、
液晶焼付きは有償だそうです。
ゲームをやる訳でもなく、ずっとスマホを見続ける訳でもなく、
特別な使い方はしておらず、保証規約に反する事もなさそうなのですが
無償修理対応はしてもらえないのでしょうか?
今まで色々使ってきましたが、こんな事初めてで、
10カ月でこれはちょっとキツイです。。
同じような症状、オウガの保証対応を受けた方、
どうだったかお聞かせ頂けませんか。
宜しくお願い申し上げます。
0点

>じゃぐちゃんさん
この投稿の前にも投稿されてますが、尻切れトンボで終わっています。
その後代理店(かな?)への問い合わせで修理は有償になると言われたとの解釈でよろしいのでしょうか?
スリープ状態(画面真っ黒)と画面真っ白な状態をカメラで撮影し、残像(焼け)部がよく分かる画像をアップして頂けますか。
画面の不具合がある場合、スクショではなくカメラで撮影したものでないと判断不可になります。
メーカーとのやり取りにおいても画像があると、迅速な対応をしてもらえる事もあります。
書込番号:25953153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
結局、送料は企業負担でとりあえず物を送って
判断を仰ぐことにしました。
有償修理の場合も、事前に連絡が入るそうなので、
有償ならば、諦めてそのまま使い潰そうと思います。
あと14か月も残ってるよ…
二度と買わねこのメーカーは
書込番号:25953480
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)