携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

スレ主 蒼糸さん
クチコミ投稿数:1件

以下稚拙な説明箇所があったら申し訳ございません。
使っていたスマホの差込口が接触不良により充電されなくなり(スマホ自体は多分壊れてない)、充電が切れたのでスマホの電源が入らなくなりました。
前述のスマホは前述の問題が起きる前から何故だかSNS受信がされないという問題がありました。
また、家族で契約していますが、代表?名義者が旧石器時代の人間かってぐらいデジタルの仕組みに疎くて、他社に契約移行するなど理解してもらえそうな説明が難しく、加えて面倒なトラブルは避けたがっていて携帯ショップ(契約したのは家電量販店でした)には極力行きたがらない、私自身も残したいデータも残っているので初期化や契約解除はしたくありません。

そこで、ひとまずの避難としてスマホかタブレットの複数台所有を検討しています。
使用用途は
❶カメラ撮影
➋SNSの送受信
❸Yahoo!ショッピングや楽天市場やメルカリやZOZOなどで買い物するぐらいです。
※出来たら上述のサービスをお得に安く利用する為にPAYPAYなどスマホでしか使えない機能(アプリ)も使いたいです。
動画試聴やネット検索やゲームは所有しているパソコンでだいたい事足りるので基本的にしないと思います。
こんな状況の私にピッタリのスマホかタブレットの格安な契約プランってありますか?

また以下の疑問や心配事も複数あります。
@私自身も契約縛りや格安SIMやプリペイド携帯などの仕組みはよくわかってないんですけど、仮にスマホやタブレット本体を格安で購入した場合でも前述の使用用途❶➋❸を
する為には絶対にどこかの契約会社(これがキャリアやSIMにあたる?)に月額いくらかを支払わないといけないんですよね?
➁これらの購入手続きは全てネット上で完了出来るんでしょうか?
B前述の使ってない方のスマホに電話番号やネットが使えない・前述の使ってない方のスマホの契約会社で新しく設定手続きしなくちゃいけない等の影響はないのでしょうか?
C前述のスマホのように充電ケーブルの差込口やACアダプターが接触不良になるのを防ぐ最善の方法は新しく導入したスマホにもマグネットケーブルを使う事なんでしょうか?
 ワイヤレスで充電する方法ってありませんか?
 マグネットケーブル、格安から色々ありすぎてどれを購入していいのかわかりません。
D1つの契約会社(これがキャリアやSIMにあたる?)に1人で複数台の契約って出来るんでしょうか?

書込番号:26128660

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3157件Goodアンサー獲得:424件

2025/03/30 13:17(6ヶ月以上前)

文字化けばっかりでよくわからんけど
安くって通信費のことなら
テザリングしたらスマホのかかるの通信費だけですが

書込番号:26128669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2025/03/30 13:45(6ヶ月以上前)

>蒼糸さん
>❶カメラ撮影
>➋SNSの送受信
>❸Yahoo!ショッピングや楽天市場やメルカリやZOZOなどで買い物するぐらいです。
>※出来たら上述のサービスをお得に安く利用する為にPAYPAYなどスマホでしか使えない機能(アプリ)も使いたいです。
>動画試聴やネット検索やゲームは所有しているパソコンでだいたい事足りるので基本的にしないと思います。
>こんな状況の私にピッタリのスマホかタブレットの格安な契約プランってありますか?

数字を利用したい場合は、文字化けしないように@、A、Bや、1,2,3,を使って下さい。

カメラはSIM未挿入でWi-Fiもオフでも利用出来ます。
SNSが何かわかりませんが、通信はSIM未挿入でWi-Fiのみで利用可能です。
アカウント作成時にSMS認証に電話番号を使うだけなら、povoを無料で契約して利用すればよいです。

ですので、一番安いプランとなるとpovoの0円になります。
あとは、通信はWi-Fiを使えばよいです。


>ネット上で完了出来るんでしょうか?

povoは自宅から1歩も出る必要はありません。ネット上で可能です。


>B前述の使ってない方のスマホに電話番号やネットが使えない・前述の使ってない方のスマホの契約会社で新しく設定手続きしなくちゃいけない等の影響はないのでしょうか?

質問の意味がよく分かりませんが、
スマホとSIMの紐づけはありません。手続きなどは何もありません。


>C前述のスマホのように充電ケーブルの差込口やACアダプターが接触不良になるのを防ぐ最善の方法は新しく導入したスマホにもマグネットケーブルを使う事なんでしょうか?
> ワイヤレスで充電する方法ってありませんか?

マグネットケーブルがお勧めです。
ワイヤレス充電に対応している機種ならワイヤレス充電は可能です。端末の対応次第。
後付けでワイヤレスレシーバーを取り付けてもよいですが。


>D1つの契約会社(これがキャリアやSIMにあたる?)に1人で複数台の契約って出来るんでしょうか?

こちらも質問の意味がわかりませんが、SIMと端末の紐づけはありません。
SIMの抜き差しして、何台でも使うことは、何ら問題ありません。手続きなどは不要です。自由に差し替えて使ってよいです。

書込番号:26128694

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:1110件 問い合わせ 

2025/03/30 17:00(6ヶ月以上前)

古い機種、安い機種なら良いかもしれませんが、どうしてもという人じゃなければ、マグネットケーブルはおすすめしません。
端末によってはメーカーの最大充電速度がでないため、せっかくのメリットが一つ消えるのと、稀に接触不良起こして端末側が予期しない電流が流れたり発熱するおそれがあります。
端末が対応してるなら無接点充電(特にmagsafe(のような強力な磁石接着)対応)を、対応していなら慎重に有線でつなぎましょう。

書込番号:26128965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2025/03/30 18:30(6ヶ月以上前)

iij
あたりmnpで端末も安く、料金も安くで行けるのでは?

https://www.iijmio.jp/device/

今丁度決算の兼ね合いで安いと思います

aquos wish4あたり安くいいと思います

プランは今お使いの毎月のデータ使用量プラスアルファで

電話もするようでしたら、そちらも混みで



書込番号:26129121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2025/03/30 18:42(6ヶ月以上前)

mnpできない事情がないかぎりmnpがいいと思います

新規で複数回線を保有することは可能ですがその分余計な出費が増えます(povoは基本0円運用可能ですが)

ネットで申請、本人確認等ありますがネットで完結可能です

マグネットのはサンドさんがおっしゃる不具合があるのですね。

確かに聞かないメーカーも多いので。

一応私は普通にusbを挿していますが、一度も壊れたことはありません。

例えばモバイルバッテリーで充電しながら胸ポケの場合L字端子を使う

シャープ、sonyのスマホがメインです

書込番号:26129132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:1110件 問い合わせ 

2025/03/30 18:50(6ヶ月以上前)

>fwshさん
>マグネットのはサンドさんがおっしゃる不具合があるのですね。

参考記事
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapaapple/1517195.html

書込番号:26129140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2025/03/30 19:03(6ヶ月以上前)

>sandbagさん

ありがとうございます!

書込番号:26129158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

スレ主 k295xbjbz7さん
クチコミ投稿数:16件

8インチ以上のアンドロイドタブレット端末で、 
始めから保護フィルム、ガラスフィルムが貼られているものを知っていたら教えてほしいです。
(ペラっと貼られている薄いシートみたいなのは違います)

書込番号:26113833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/17 18:46(7ヶ月以上前)

確かOPPO Renoシリーズは、初めからシール貼ってたと思う。
友達のReno5 Aがそうだったよ。

書込番号:26113862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3157件Goodアンサー獲得:424件

2025/03/17 19:00(7ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001362937/SortID=24539343/
どうぞ

Amazonの中華品とかも貼ってあるかもしれませんね

そんな基準で選ぶならヨドバシでお金出して貼ってもらったほうがはるかにマシだと思いますが

書込番号:26113879

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマホの音をすべて消したい

2025/02/25 19:54(7ヶ月以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:13件

題名と同じになりますが、スマホの音をすべて消す方法はありますか?
カメラは使わないのでどちらでも良いです。

スマホ操作が不慣れな人でも誤操作で音が鳴ったりしないようにしたいので、完全に音が鳴らなくする事はできますか?
通信は使いません(本当はメッセージのみできるようにしたいのですが)

または機内モードやミュート設定を誤操作で解除できなくできますか?

他に完全に音が出ないようにする方法があったら教えてください
お願いします。

書込番号:26089241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3157件Goodアンサー獲得:424件

2025/02/25 20:16(7ヶ月以上前)

基本ボリュームゼロにしとくだけだと思いますが
例えばですがシャッター音以外でも
ペイペイの決済音とか強制で鳴るので無理では

書込番号:26089281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:133件

2025/02/25 20:46(7ヶ月以上前)

>くろみんままさん

着信音や通知音やアラーム音の設定を『なし』にすれば、スライドバーのボリューム位置に関係なく音は出なくなります。

ただし、Jアラートや緊急地震速報等は、爆音で鳴ります。

書込番号:26089352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:10件

OPPO9Aを購入し10カ月なのですが、
数か月前くらいからうっすら残像が残るようになり、
最近はっきりと残像が残り、有機ELの焼付きが発生しているようです。

楽天モバイルにて購入したのですが、
保証には加入しておらず、AIチャットサービスをたらいまわしにされて、
オウガジャパンのチャットサービスで問い合わせしたところ、
有機ELの焼付きは原則有償になりますとの回答がありました。

保証にならないか?確認したところ、
修理センターで確認しないと判断不可、チャット担当の知る限りでは、
液晶焼付きは有償だそうです。

ゲームをやる訳でもなく、ずっとスマホを見続ける訳でもなく、
特別な使い方はしておらず、保証規約に反する事もなさそうなのですが
無償修理対応はしてもらえないのでしょうか?

今まで色々使ってきましたが、こんな事初めてで、
10カ月でこれはちょっとキツイです。。

同じような症状、オウガの保証対応を受けた方、
どうだったかお聞かせ頂けませんか。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:25952999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:133件

2024/11/07 20:33(11ヶ月以上前)

>じゃぐちゃんさん

この投稿の前にも投稿されてますが、尻切れトンボで終わっています。
その後代理店(かな?)への問い合わせで修理は有償になると言われたとの解釈でよろしいのでしょうか?

スリープ状態(画面真っ黒)と画面真っ白な状態をカメラで撮影し、残像(焼け)部がよく分かる画像をアップして頂けますか。
画面の不具合がある場合、スクショではなくカメラで撮影したものでないと判断不可になります。
メーカーとのやり取りにおいても画像があると、迅速な対応をしてもらえる事もあります。

書込番号:25953153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/11/08 03:23(11ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。

結局、送料は企業負担でとりあえず物を送って
判断を仰ぐことにしました。

有償修理の場合も、事前に連絡が入るそうなので、
有償ならば、諦めてそのまま使い潰そうと思います。

あと14か月も残ってるよ…
二度と買わねこのメーカーは

書込番号:25953480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)