
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 7 | 2024年4月1日 21:37 |
![]() |
8 | 4 | 2023年10月4日 13:52 |
![]() |
2 | 1 | 2023年8月10日 20:30 |
![]() |
0 | 0 | 2023年6月6日 10:39 |
![]() |
204 | 33 | 2023年5月12日 19:41 |
![]() |
2 | 1 | 2022年6月3日 08:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


格安スマホ

それ、去年から似たような価格でやってたと思います。UQが販売する「au Certified」と比べて状態の悪い中古となります。バッテリーの状態も一切保証されません。
「au Certified」のSE2 128GBはMNP9900円ですが80%のバッテリー残量が保証されています。
書込番号:25680862
1点

アップルが「80%」とか「いかにも万人受けするような閾値」を出しちゃったもんだから、iPhoneユーザーが気にしちゃって「80%以下はゴミ」みたいな風潮がありますよね。
まんまとアップルの販売戦略にのせられてます。
絶対値ではなく相対値(他人との比較)でしか物事をはかれない、外部要因に左右されやすい客層なんでしょうね。
書込番号:25681404
0点

80%以下の数値で見てるなら絶対値じゃね?
書込番号:25681540 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ありりん00615さん
書いていることは間違っていないですが、何で半年も前の誰も興味のないスレに今更レスつけたの?
書込番号:25682301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneは顧客囲い込みのため、システムが無駄に複雑化されており、よほどiOSに慣れていないとスムーズに使うことが出来ないスマホです。
なぜそこまで難しくする必要があるのか、本当に不可解なシステムばかりです。
iPhoneに慣れたころには心身共にアップルに侵食されており、もうAndroidには戻れない身体になっています。
常に新型モデルに憧れるようになり、
機能性よりも「ブランド・ステータス」を重要視するようになり、
Androidなら3万円で実現できる機能を「iPhoneじゃなきゃ無理」と盲目的に思い込むようになります。
分割払いやレンタル契約でiPhoneを利用しているだけなのに「セレブが使っている」という理由から「自分までセレブになった」ような錯覚に陥ります。
金銭感覚が狂い、無計画に20万円の長期ローンを組むことに躊躇しなくなります。
iPhoneのメリットは「カメラ機能だけ」なので、
もし20万円も支払うなら「5万円のAndroid端末+15万円の一眼レフカメラ」を購入したほうがよほどメリットが大きいです。
依存度に関しては「アップルやiPhoneを批判された時に攻撃的になる」のは完全に洗脳されている証拠です。
iPhoneは完全無欠のスマホではありません。
メリットもデメリットも、両方を併せ持つスマホです。
にも関わらず「メリットしか見えていない・冷静な判断ができない」場合は依存度がかなり高くなっている状態です。
アップルから脱退するにはかなりの労力が必要です。
書込番号:25682862
0点

>iPhoneは完全無欠のスマホではありません。
androidでもiOSでも完全なスマホなんてありえないし、そもそもスマホに全然詳しくない人が語っても信憑性がまるでない。
書込番号:25683317
11点



格安スマホ
https://www.iijmio.jp/info/iij/1695881423.html
69800円→MNPで特定プランで49800円(1人1台)
書込番号:25448584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特価情報スレ立てるなとは言いませんが
何故か他だし製品のページあるのになんで意味不明なカテゴリにスレ立てするんですか?
わたし気になります
書込番号:25448664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

IIJmioが格安SIMなので
機種クチコミに建てるほどの情報では無いですし
書込番号:25448919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種かてにスレ立てるほどでもないらしいのに
ここには立てるんですか?
変なの
書込番号:25448922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



格安スマホ
最悪、該当国でXiaomi、OPPOの新製品は販売出来なくなるかも、、
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1523276.html
書込番号:25378129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は割と有り難いと感じている派ですけどね。
興味深いニュースを此処に持ち込んで下さってて。
ケータイウォッチ見ないので…と言うより、特価ニュースの共有こそしてますが、そんなあちこちニュースサイト巡りしてるほど暇では無いので。
書込番号:25378303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



格安スマホ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1506017.html
OPPO A77 980円
Moto g13 2480円
など
書込番号:25289869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



格安スマホ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1334980.html
音声SIMは「ベーシックU」と「カスタムU」プランをラインアップする。
データSIMは期間/時間単位で使える「エントリー」プラン
書込番号:24215027 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

10MB(10,485,760バイト)のファイルをGoogleドライブにおいてダウンロードにかかる時間を確認してみました。
途中1回通信が切れましたので、直ぐに手動で再開して計測。
13分48秒(828秒)
10240KB/828(秒)*8(ビット)=約98.94kbps
※速度も1Kバイト=1024バイトで計算
実測値では、100kbpsが限界になりそうです。
書込番号:24219856
6点

うちにも昨日届きました。
計測結果はうっきーさんと大差ないので割愛。
一点、添えるところがあるとすれば、混雑時間帯でも遅いまま安定していたということでしょうかね。
ユーザー数増えるとどうなるか分かりませんが。
リアルタイムのナビについては60km以上で走ると、チョイチョイつっかえていました。
「快適ではないが、使えなくはない」ってところかと。
あと、対応機種一覧にはないが、docomo系のMVNOがそうだし、大丈夫だろうという考えで手を出しましたが
載ってない古い機種を3つほど試しましたが、SIMフリーでも全然繋がらないですね。
https://www.donedone.jp/device-compat/
書込番号:24224322
7点

皆さま
エントリープランで3GBお試しを検討していました。以前は事務手数料がかからないクーポンのようでしたが、今はかかってしまいます。
事務手数料無料の3GBお試しプランのクーポンはありますか?宜しくお願い致します。
書込番号:24227746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>すもも1813さん
>事務手数料無料の3GBお試しプランのクーポンはありますか?宜しくお願い致します。
公式サイト記載の、無料の3GBのクーポンしかないかと。
https://www.donedone.jp/plan/
事務手数料とは、クーポンの金額ではなく、エントリープランを契約するための、事務手数料となります。
クーポンの事務手数料とは異なります。
クーポンを使っても、新規契約の事務手数料は発生しますという表記となります。
書込番号:24227760
7点

>すもも1813さん
分かりやすく書くと以下になります。
■申込方法1
エントリープラン(新規契約事務手数料3300円)
■申込方法2
エントリープラン(新規契約事務手数料3300円)
ベーシックU速度お試しクーポン(無料)
■申込方法3
エントリープラン(新規契約事務手数料3300円)
カスタムU速度お試しクーポン(無料)
上記3つの中から、お好きなものを申込下さいということです。
今後用意される予定の、有料のチケットの金額は未定となっています。
>急なWeb会議やライブ配信を観たいときに、時間単位で快適通信できるチケットもご用意(今後対応予定)。
書込番号:24227777
8点

月額0円のエントリープランが一時受付停止しましたね。
まぁ予想通りですわ。
これ、楽天以外で同様に0円の競合相手出てくるかなぁ。
個人的にはドコモ系の回線で出てくると嬉しいのですが。
書込番号:24228122
8点

>まぐたろうさん
>月額0円のエントリープランが一時受付停止しましたね。
エントリープランは、今後再開しそうですが、クーポンの方は中止になったようですね。
https://www.donedone.jp/plan/
>多くのお客さまから大変ご好評をいただき想定を上回るお申し込みをいただいた結果、SIMカードの配送に時間を要しております。 そのため、『donedone(ドネドネ)』を心待ちにしているお客さまには、大変申し訳ございませんが、エントリープランの新規受付を一時停止させていただいております。 再開については、当サイトにてご案内いたします。
>なお、ベーシックUプランおよびカスタムUプランについては引き続きお申し込みいただけます。
>※エントリープランのクーポンの提供も中止となります。
書込番号:24228158
9点

>まぐたろうさん
>これ、楽天以外で同様に0円の競合相手出てくるかなぁ。
新規契約は出来ませんが、LINEモバイルが500MBまでの利用なら、0円になりました。
https://mobile.line.me/event/doublezero-campaign/
今後、0円がスタンダードになればよいのですが・・・・・
書込番号:24228167
9点

>すもも1813さん
私は7月2日にエントリープランに手数料無料クーポンで契約しました。
確かに手数料無料クーポンありました。
ですが既に書かれてる通り、今はエントリープランの受け付け一時停止してますね。
残念です。
無料だと「タダだから必要ないけどもらっとけ」と人が殺到し、
欲しい方が契約できないだろうなと思い、私個人は意図的に書き込みませんでした。
現時点で今後どうなるか明言されてませんが、再開しそうなニュアンスの書き方ですね。
eSIMで出す計画もあるようなので、わずかながらでも期待して、
情報を定期的にチェックされることをオススメします。
書込番号:24228851 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>†うっきー†さん
>d(´(ェ)`)bさん
ご返信ありがとうございました。結論から言いますと事務手数料無料でエントリープランに申込できました。ネット上で裏クーポンと言われてました。
ちょうど申込した後に受付停止になったのでラッキーでした。ただ、どう活用するかは考えてないので、余ってるスマホに挿してみます。有難うございました。
書込番号:24229831 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>すもも1813さん
おめでとうございます。良かったですね。
ギリギリだったのかもしれませんね。(^ー^;A
書込番号:24229900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>すもも1813さん
>結論から言いますと事務手数料無料でエントリープランに申込できました。
今調べてみたところ、事務手数料が無料になる、クーポンがあったみたいですね。
これは、知りませんでした。
書込番号:24229913
8点

もっと早く知りたかった…
が、済んだことなので忘れることにします。
実際、こういうサービス出初めのときって色々でますからなぁ。
書込番号:24231207
3点

Amazon AlexaとAmazon Musicを試してみました。
OCNなどでは、Amazon Musicがカウントフリーになっていますが、
donedoneなら、基本料が無料で利用可能なので、Amazon Musicの利用もありだと思います。
一部気になったところがありますので、記載させてもらいます。
Alexaの方ですが、余裕で使えると思っていたのですが、
意に反して、「ネットワークへの接続がうまくいきませんでした」というガイダンスが流れて利用出来ませんでした。
Alexaを使って「〇〇の曲をかけて」というような使い方は無理なようでした。
ある程度の通信スピードが必要なようでした。
Amazon Musicの方は、プレイリストの1曲目の再生開始まで、約30秒〜1分30秒待たされました。
待たされる時間は、プレイリストごとに異なりました。
ある程度のキャッシュが必要なのだと推測されます。
一度再生されると、そのプレイリストは、ほぼ問題なく最後まで再生されます。
ほぼと記載したのは、1,3,13曲目の途中で一時的に停止したことがあったため。
停止時間は体感で30秒前後。
「カラオケ定番 50選 男声編」で確認。
再生時間は、3時間53分で、通信料は約187MB
時間と実際の通信量から計算すると、約109.58Kbpsが必要なようで、128Kbpsでは、ギリギリ間に合う感じでした。
ギリギリなので、ごく稀に一時停止していたようです。
快適とまではいきませんが、屋外でのAmazon Musicでの利用もありだと思いました。
書込番号:24239354
3点

>再生時間は、3時間53分で、通信料は約187MB
>時間と実際の通信量から計算すると、約109.58Kbpsが必要なようで、128Kbpsでは、ギリギリ間に合う感じでした。
待ち時間(最初と途中の待ち時間)を約2分程度を加算しておく必要がありました。
3時間55分で計算すると、約108.65Kbps(回線速度は1Kバイト = 1024バイトで計算)
書込番号:24239362
3点

手数料が3300円のクーポンで申込したのですが、請求が0円でした。
請求ミスかと思いチャットで確認したところ、7/2までに申し込みした人は無料になったそうです。
休日でも、オペレーターとのチャットが可能なのはいいですね。待ち時間なしでした。
ただ、料金が変更になったのが公式サイトに案内なしで行われたことは、今後、不安材料としてあります。
書込番号:24276592
7点

クーポンサービスの提供開始が遅いですね。平時・無課金ユーザーから回収することの出来る儲けどころ一つだと思うのですが…。
あと、明細確認がアプリのみってのが個人的には辛い。WEB確認できるだけのコスト割くのは難しいのかなぁ。
書込番号:24292906
3点

もうすぐ半年が経とうとしていますが、無料プラン用のクーポンシステムは未だに実装されませんなぁ。
まぁ個人的には今のところ別に良いんですけどね。
書込番号:24492120
1点

donedone、エントリープラン向け時間単位の高速通信チケット提供見送りを通知
https://iphone-mania.jp/news-460023/
こんなのが発表されていたなんて・・・
解約しないけど。
書込番号:24992913
0点

サービス終了のメールが来ていました・・・・・
https://www.donedone.jp/support/info/22/
>【重要】「donedone(ドネドネ)」サービス提供終了のお知らせ
>対象プラン
>ベーシックUプラン、カスタムUプラン、エントリープラン
>
>サービス終了日
>2023年8月31日(木)
>
>サービス終了後は、すべてのインターネット接続、SMS送受信および音声通話が利用できなくなります。
書込番号:25257388
2点



格安スマホ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1413883.html
楽天モバイル0円難民の逃避が各所に
書込番号:24775360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

0円契約者が減ることでローミング費用の低減になり楽天モバイルには良いことなんかな。
3月に買った楽天ハンドは楽天モバイルで使い続けるつもりだが予備機のRei2dualに入れてるOCNモバイルONEの通話シムをAU回線に乗り換えようと思う。
データー量は3GBで十分なのでNUROが安いですね。
しかしNUROモバイルではRei2dualが対応機として載っていない、多分古いしマイナーな機種なのだからと思うが使えるはずなんだが。
月額は高いがOCNより安いPovoにのりかえるのが無難かな。
私は2台運用で月に2000円ほどの支払いになる、2月までOCNモバイルONEの通話シムをカケホーダイプランで使っていた時は2400円ほどの支払いで通話が長い時は3000円ほどになっていた。
楽天ハンドを使いだしOCNのカケホーダイを外して1300円になったから楽天には感謝してる。ローミングが完全に停止されて繋がらない場所が増える(神戸市内では地下駅地下街に大きなビル内がローミング地域)と困るのだが様子見です。
書込番号:24775469
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)