
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めて書込みさせていただきます。
先日親戚より桃をいただきました。
たくさんいただいたのですが、保存方法は冷蔵庫に入れて置いてはだめなのでしょうか?
ネットで検索していたら、冷蔵庫はダメと書いてありました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2335112.html
一番いいのは風通しの良いところ。とありますが、
まだまだ暑いので、留守が多く、マンション暮らしでは、すぐ温かくなって腐ってしまいそうで心配です。
折角いただいたものなので、全部美味しくいただきたいと思っています。
どなたか良い方法があれば教えてください。
2点

>雪豆ちゃんさん、こんにちは。
桃の保存をググッてみたのですが何よりデリケートな果物なのだ、と改めて知りました。
「痛むので触るな」「風通しのよいところ」「冷蔵庫で冷やしすぎると甘さが抜ける」・・・
http://www.kudamononavi.com/zukan/peach.htm#hozon
http://www.zimmermanbrand.com/peach/
「思い切って冷凍する」「ジャムにする」というのはなるほどなぁと思いました。
一般家庭用の冷蔵庫で冷凍すると、やはり味が落ちる気がするので微妙かと思いますが。
お好みの方法で、全部おいしく食べられると良いですな。
書込番号:11814559
2点

スモールショーさん
返信ありがとうございます。
「冷蔵庫で冷やしすぎると甘さが抜ける…」
やはり桃はデリケートな果物なんですね。
せっかくいただいた桃なので、できるだけそのままで食べられるよう
毎日、有り難くいただくようにします。
といっても1箱あるので1日1〜2個食べてもこの季節すぐ痛んでしまいまので
ジャムにすることも検討したいと思います。
それと、スモールショーさんが教えてくださったサイトにジュースにする。
というものもあったので、こちらも検討したいと思います。
色々参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:11816125
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)