その他のレトルト・惣菜すべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 食品 > その他のレトルト・惣菜

その他のレトルト・惣菜 のクチコミ掲示板

(82件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他のレトルト・惣菜」のクチコミ掲示板に
その他のレトルト・惣菜を新規書き込みその他のレトルト・惣菜をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

セブンイレブンさんの恵方巻

2016/01/23 19:03(1年以上前)


その他のレトルト・惣菜

スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

セブンイレブンさんの恵方巻 2016年のチラシ版

海老とツナのサラダ巻 恵方巻バージョン(笑)

節分 至福のロールケーキと節分フルーツロールもね♪

2月3日は節分の日。
今年の恵方は南南東ですって。

セブンイレブンさんのチラシを見ると4種の恵方巻が掲載されていますが、
スマホで公式サイトを見ると6種の恵方巻が掲載されています。

お店によって予約できる商品に違いがあるのかもしれませんね。
チラシに掲載されていた4品はこちら。いずれも数量限定で税込価格。

1.こだわりの上恵方巻  580円
2.福を呼ぶ節分 恵方巻  420円
3.海老とツナのサラダ巻 390円
4.牛すき巻       390円

友達の一言。
「海老とツナのサラダ巻の恵方巻って、手巻き寿司のでかいバージョンじゃない?」

私「それ、言っちゃだめw」

書込番号:19517584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2016/01/23 20:13(1年以上前)

こんばんわ。


>Tio Platoさん

「恵方巻」の時期が近づいてきましたね!

メニューもいろいろありますね。

恵方巻、太巻き寿司は素朴な味がして、大好きでございます!

私はオーソドックスな具材(かんぴょう、卵、桜デンプン、きゅうり)が好きです。


そういえば、いつから世に広まったのでしょうか?

10年ほど前にコンビニ(セブン)でバイトしておりましたが、その時に知りました。

書込番号:19517775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2016/01/23 21:05(1年以上前)

鬼はぁ〜外!゜・。ヾ(・ω・`。)(。´・ω・)ノ゙・福はぁ〜うち!

まだ早かったか〜(笑)こんばんワン! お2方
バレンタインのチョコも気になりますよ(^_^)

書込番号:19517954

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2016/01/23 21:21(1年以上前)

>レザー好きさん

こんばんわー
オーソドックスなものから変わりものまで、色んな品種がありますね!


>そういえば、いつから世に広まったのでしょうか?

関西ではけっこう古くから食べられているようですが、始まりは謎ですね。


>私はオーソドックスな具材(かんぴょう、卵、桜デンプン、きゅうり)が好きです。

じゃあこれです!
恵方巻き2016特集 岡山、倉敷、福山の恵方巻きなら甲羅本店
http://www.kamogata.com/ehoumaki/

(´・ω・`)
価格が高いので泣きそうになりますが‥


岡山県にいる祖父と祖母、母と兄はこちらを食べるそうです。(羨ましい)
瀬戸内の地魚と季節の鮮魚 回転寿司 すし丸さんの恵方巻
http://susi-maru.co.index.html

今晩からさらに寒気が強くなるそうです。
無病息災が何よりですね☆

書込番号:19518029

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2016/01/23 21:26(1年以上前)

>オリエントブルーさん

こばわー

フライング豆まきをありがとうございますー( ^^) _旦~~

チョコは父と彼にしかあげませんよ〜♪

あっ、‥‥‥
兄の分‥

ペコちゃんか、チロルちゃんか、ビックリマンを送っておこうっと(笑)

書込番号:19518055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2016/01/23 22:00(1年以上前)

>Tio Platoさん

リンク先の ”プレミアム恵方巻” 拝見しました!

1本1200円とはお高い!

さらに伊勢海老使用ですか? 8000円の恵方巻もあるとは、、、


節分の次はバレンタインデーというのもありましたね〜。

なんか日本人は忙しないですね。

書込番号:19518212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/23 22:52(1年以上前)

恵方巻って、関東では最近になって認知されて来た感じかな。

我が家なんか一族郎党、純粋培養の関東人だから、幼少の頃は恵方巻なんて存在すら知らなかった。

初めて知ったのは、2000年頃、転勤先の高松のコンビニに置かれているのを発見した時。
東京に戻ってから、近年になって恵方巻の事を耳にする事が増えた。
恐らくはコンビニの影響かな。

家族が皆揃って同じ方向を向いて、一斉に太巻きを丸かじり。

傍から見たら、結構笑える絵面かも知れない。(笑)

書込番号:19518424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2016/01/23 23:23(1年以上前)

こんばんは。

恵方巻き、食べたことがないんですよね〜。あ、縁起物だということは知っています。

分かりきったことで失礼しますが、
どうしても太巻きと比べてしまって、コストパフォーマンス的に納得がいかないのであります。
どうみても、太巻き・・・の倍の値段が・・・あ、言っちゃダメでしたか?

ともあれ、我が家の合言葉、 「恵方巻き、買ったら負け」 失礼しました。
オラに恵方巻き買える勇気を〜!

でも、バレンタインのチョコには、どっぷり汚染されていますが・・・
年に一度、めずらしいチョコを食べる日、です。

書込番号:19518540

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2016/01/24 11:48(1年以上前)

>U12 SSS-R が欲しいさん

こんにちはー

>家族が皆揃って同じ方向を向いて、一斉に太巻きを丸かじり。

仰るとおり、恵方巻を知らない人からしたら、
何やってんだ?! と思うでしょうね(笑)


我が家では豆まきに落花生を使用しておりました。
床に落ちても皮を剥いて食べることができるという理由で(笑)
衛生的と言いましょうか、実用的と言いましょうか(^ω^)

しかも、イワシまで食卓に登場します。
地域によって違いがあるようですね。

おでんスレの時と同様、
地域によって異なる食文化の考察コメントを頂きましてありがとうございます♪

今後もお魚さんともに宜しくお願い致します(^-^)/

書込番号:19519779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2016/01/24 12:05(1年以上前)

>まきたろうさん

こんにちは。はじめまして。

>どうしても太巻きと比べてしまって、コストパフォーマンス的に納得がいかないのであります。
>どうみても、太巻き・・・の倍の値段が・・・あ、言っちゃダメでしたか?

それも言っちゃだめ(^ω^)
お気持ちはよ〜く分かりますよー
縁起物、イベントに乗じて、
事業者側は割増価格(プレミアムと称する付加価値)を設定したいですしね。

言い過ぎ?

日常、反復継続的に大量生産する商品ではない場合、
材料の調達や生産・物流・販売が特殊になるために割高となるのかもしれませんね。

X'mas → お正月 → 節分 → バレンタインDAY → 雛祭り → 卒業・入学
ほんまに色々とあります。
ちょこチョコとSP(Sales Promotion)の変遷も面白いです(^-^)/

書込番号:19519831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/24 13:48(1年以上前)

>彼にしかあげませんよ〜♪

小悪魔の彼氏はきっと大魔王サタン・・・。



ごめんね、ごめんね〜!

書込番号:19520178

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2016/01/24 22:30(1年以上前)

>クルマチョースキさん


大魔王サタン by パズドラ
http://pad.gungho.jp/member/common/img/kabegami/2000m/satan_and.jpg

恵方巻にも節分にも触れてないっ(笑)
阿呆巻でも食べんチャイ♪

ただでさえ寒いのに、KSGGの相手に疲れてきたわ(-ω-)/
KSGG(きっと寂しい、頑張って☆じーじ)


!(^^)!
大悪魔パズたんに言いつけるよ!

書込番号:19522041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

弁当用レトルトソース比較

2012/07/27 23:38(1年以上前)


その他のレトルト・惣菜

クチコミ投稿数:634件

弁当を作る暇がないのに便利なレトルトソース。
それぞれ状態をTOPVALUのシリーズで比較してみました。

カレー:ご飯にソースが染みてしまうが、概ね食べられる状態。問題なし。
ハヤシ:カレーよりも染みてしまい、冷えると油脂が固まる。一応可。
牛丼:ソースがいい具合に混ざる。カレーよりも美味しくいけます。
中華丼:あんかけソースはあまりご飯に染みない様で全く問題なし。
すき焼き丼:ソースが完全に吸収され、味も薄い。お弁当に向きません。

コストを下げるならのり弁にした方がいいかもしれませんね。
栄養分はビミョウですが、就業時間までスタミナは保つでしょう。

書込番号:14865150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ153

返信49

お気に入りに追加

標準

レトルトカレー

2010/06/05 20:02(1年以上前)


その他のレトルト・惣菜

わたしはバカ舌かもしれません。

どこどこのお店がおいしい…って、情報は同じものを食べないとわかりません。

そこで、300円くらいまでで買えるレトルトのカレーなら、わたしも味見できます。そして、全国的に同じ味だと…

おいしいと思われるカレーをおしえていただけませんか?

いろいろ食べてみたいと思います。ランクづけしてみたいと思います。

書込番号:11456196

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に29件の返信があります。


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/12 01:02(1年以上前)

Panちゃん。さん どうも!

ディナーカレー、ぎり300円切ってるはずですよぅ。特価だった?

私の中ではカレーはS&B!



ボソ
インド人のカレー屋の話は面白かったです。

書込番号:11483834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/06/12 01:30(1年以上前)

ばろむわん!さん

すみません。。。 ( ̄Д ̄;)
レトルト(具入り)のがあったのですね、世間知らず、いやカレー知らず、井の中のコケでした。 (ρ_;)
http://www.i.aff-foods.com/goods_499689.html
価格からしても2倍ぐらいは美味そう楽しめそうですね、(;´∀`)

>インド人のカレー屋の話は面白かったです。

ありがとうございます。この場をお借りしてお礼申し上げます。 m(_ _)m

書込番号:11483938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/13 08:03(1年以上前)

おはようございます。
「丸大ハムの業務用辛口」箱に入ってなくて5個パックで売っています。どの辺が業務用かというと「入っている香辛料の種類が多い」と服部先生は言っていました。ここ1年くらい買ってないのでチョット記憶が怪しいですが、今日、探してあったら写真アップします。
5個パックで¥500くらいですから、予算OKですよね?

書込番号:11488958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:707件

2010/06/13 20:09(1年以上前)

みなさん

ありがとうございます。

紹介していただいたカレーも食べてみたいと思います。

ところで、近所にもインド人のカレー屋さんがあります。同僚が「ナンもおいしい。」って言ってたので、食べにいったことがありますが、香辛料の感じが合わなくて、妹は残してました。インド人のイケメンの店員さんが「甘いのもあります。」と、勧めてくれてましたが、チキンカレーのチキンもわたしの好みとは違ってました。それが本物のカレーなんでしょうね。www

書込番号:11491696

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2010/06/13 21:45(1年以上前)

私の家の近所にもインド人が作るカレー屋さんが2店程あります。

一度も食べ行った事が無いので今度行ってみます。

基本的にスパイシーなのは大好きなのですが日本人の好みとは違うのかな・・。

書込番号:11492242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/06/14 21:56(1年以上前)

S&B フォンドボーディナーカレー(中辛)¥198

食べました♪

カリー屋カレーのジャガイモ&ニンジン VS フォンドボーディナーカレーの牛肉&マシュルーム と言った感じでしょうか...

確かにルーもコクがあって美味しいと思うのですが、価格が2倍という事を考慮すると... 微妙かもです。
今度は、さらに2百円台のを試してみたいと思います。 その時、フォンドボーの真の実力が分る気がするのです。

                                                                つづく ...

書込番号:11496656

ナイスクチコミ!3


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/15 16:39(1年以上前)

「ハウス・バーモントカレー甘口1」ですー(ペコリ。ペコリ。ペコリ。。)

書込番号:11499475

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/06/15 21:26(1年以上前)

本日、また違ったカレーを買おうと思って、違うスーパーに立ち寄ったところ、
なんと! S&B フォンドボーディナーカレー(中辛)が¥268で売ってるではありませんか。
実に30%も高いんです。
ここのスーパーは高いのか、と思ってカリー屋カレーを見ると¥98と平均的お値段。
(ちなみにカレーマルシェは¥198)

もっと高いのを買おうかと思って見ていたら、100時間カレーとか、100年カレーとかありました。¥360ぐらいだったか。
買ってみようかと思いましたが、高いのは基本的に美味しいはず、(当然であるべき)だと思うので、、、
結果報告としては面白くない。
そうこう考えているうちに、結局何も買わずに帰ってしまいました。(をいっ) 

やはり価格帯はそろえた方が良い様な気がしました。
似たり寄ったりかも知れませんが、あらためて¥100前後で美味しいの探してみます。

書込番号:11500629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:707件

2010/06/15 22:09(1年以上前)

みなさん

ありがとうございます。

クラスがもも組だったころ、ほとんど外食をしたことありませんでした。近所の親戚の家で、ごちそうになると、すごくおいしかった気がしました。

外食も同じで、家の味と違うものが、ほとんどおいしかったです。

カレーもわたしの家のは、じゃがいもがゴツゴツ、にんじんも存在感がありすぎて、じゃがいもと、にんじんがケンカしてるような味でした。

そんなころ、めったに食べたことなかったですが、缶詰のカレー(ホテル用?)は野菜の存在感があまりなくて、おいしかったように思います。

今は外食が増えて、あまり感動すること少ないですが…

もちろん、高級なところは知りません。バーミアン・王将に頑張ってサガミぐらいですけどwww

ちなみに、小さい学校行ってたころは、デパートのお子様ランチで、お皿に残ったバンバーグのソースは、残さず舐めてました。中くらいのころは、カツカレーでした。

そして、福神漬け、らっきょの2択でしたら、らっきょです。

書込番号:11500891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/16 01:13(1年以上前)

こんばんは

私は福神漬けかな〜。
らっきょは伊代ちゃんが笑います。(古っ)

ちなみにソースはかけません(^^;
スプーンをコップ(水)にも漬けません。

何かの番組でインド?の人に言わせると、
カレーににんじんは邪道なんだそうな。

どん兵衛(含むカレーどん兵衛)は東西で味が違うらしので
食べ比べしてみたいです。

書込番号:11501843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:707件

2010/06/16 07:26(1年以上前)

昨日、卵に衝撃をあたえないように、黄身だけをフライパンにゆっくり落とし、ある程度水分が飛んだ状態に、かき混ぜた白身を入れ、目玉焼きを作り、右目はソースを左目は醤油をかけて食べました。やっぱり、ソースはおいしいです。

ホテトサラダもソースをかけたらおいしいです。

ちなみに、ホワイトソースはだめです。タルタルソースは何でもおいしい食べられます。なめたけのようです。

納豆も地方で味が違うそうです。関西ではアメリカンだそうです。

書込番号:11502285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2010/06/16 15:08(1年以上前)

納豆の老舗 水戸納豆

納豆が出たので

関東ではブリティッシュ? が一般的です!
納豆って ひきわり納豆   そぼろ納豆  干し納豆  スタミナ納豆etc
調べたら出てくる・出てくる  一杯種類がありますね!

Panチちゃん ばろむわん!さん   納豆はどちらで食べますか?
アメリカン or ブリティシュ?

>右目はソースを左目は醤油をかけて食べました。

逆にしたらどうなるのかな〜〜〜  
ソース VS 醤油  やはり好みが分かれますね! 卵焼き系は やはりソース
          漬物系は醤油! でも胡瓜の漬物にソースをかけていた友人もいました。

書込番号:11503607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:707件

2010/06/16 20:52(1年以上前)

Panちゃん。さんには悪いのですが、300円くらいのカレーを食べてみました。

やっぱり、ちょっとおいしかったです。安物と比べると、甘さに深みがあるような気がしました。評価は8です。

ちなみに、わたしの住んでるところの納豆も、たぶんアメリカンタイプだと思いますが、わたしは大粒派で臭みもストレートで食べたいです。でも、その納豆を食べたお箸で、瓶詰のシャケフレークを食べると、醗酵してしまいます。www

醤油もソースもいいのですが、ショウガもネギも大根おろしもおいしいですね。胡椒も唐辛子も…
山椒は山椒大夫を思い出すのできらいです。

書込番号:11504772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2010/06/16 21:22(1年以上前)

大粒派の方々へ
http://www.nattoyasan.com/shopdetail/012000000027/
http://www.nattou.co.jp/shopping/dousanoo.html

>その納豆を食べたお箸で、瓶詰のシャケフレークを食べると、醗酵してしまいます。www

腸に 凄く 良さそうですが・・・・・
ガーリック ラー油 タバスコ これらは使いますか?

「山椒大夫」  森 鴎外 小説 映画化  
 アッ! ごめんなさい 思い出したくなかったんですよね(ペコリ)  

書込番号:11504910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/06/16 21:34(1年以上前)

☆ あきちゃん

実は我が家は昔から納豆を食べていませんでした。
食べるようになったのは、ここ数年でしょうか。
3個パックのを買ってます。 最近はコレ ↓
http://www.mizkan.co.jp/chilled/shohinshokai/09_tamago.html

☆ エックスエックスさん

とうとう食べてしまったのですね、¥100クラスにはもう戻れないかも知れませんよ。

ピンク組やったんや〜、Panちゃん。は、キク組みです。

我が家では、トマトに砂糖かけて食べてました。。。 (*´ω`*)

書込番号:11504984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/17 01:07(1年以上前)

こんばんは。

お茶碗一杯分、めざめるカラダ朝カレーが気になりますが、
買ってもらえません(悲)ダイエット等にも良いそうな。

目玉焼きにソースか醤油かは気分次第。どちらもおいしいです。
大抵、主食がパンの時はソースで、ごはんの時は醤油。
黄身が硬いときはパサパサするのでソース、半熟は醤油かな〜。
ハムエッグは確実にソース。

…とか言いながら結婚してから目玉焼きは塩こしょう…orz

S&Bの回し者ではありませんが、
スパイスソース ウスターは美味しいですよ。

>satoakichanさん

残念ながら納豆は食べれますが得意でないんです。スイス(中立)って感じ?
食べるラー油に興味津々です。

>エックスエックスさん

白身をかき混ぜた目玉焼きは食べた事がないです。
推測するに目玉焼きは硬い派でしょうか。

300円のカレーの”再戦状”が気になります。

>Panちゃん。さん

トマトに砂糖ですか…まさかスイカにも!?

書込番号:11506186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 ひな7404のブログ 

2010/07/11 14:59(1年以上前)

きのこなカレー画像@

きのこなカレー画像A

こんにちは(^o^)/

私が好きなレトルトカレーは、『ハチ食品』の『きのこなカレー』です。

カレー自体も美味しいし、きのこがたくさん入っていて食感や、きのこの味も出て美味しいです。

私は、米久のハンバーグをのせて食べてます。


『きのこなカレー』知ってますか?

お勧めです。



書込番号:11612496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:707件

2010/07/13 07:55(1年以上前)

ひな7404さん

ありがとうございます。

食べてみます。

書込番号:11620315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/25 12:16(1年以上前)

カレー曜日が好きですね。

確か安価なときに買えば150〜180円で入手できます。

因みに私もさほど味を気にしませんが、カリカリーは今ひとつで

やはり150円以上のカレーが美味しいですね。

300円以上の高級レトルトは当然美味しいのだけど、200円ぐらいのものと

そんなに違いがあるとは思えません。200円前後のもので十分だと思っています。


http://www.amazon.co.jp/S-B-%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E6%9B%9C%E6%97%A5-%E8%BE%9B%E5%8F%A3-230g%C3%975%E5%80%8B/dp/B006B3VQOE

書込番号:18089977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/10/27 20:31(1年以上前)

銀座4丁目スエヒロビーフカレーが今お気に入りですね。黒毛和牛をつかって非常に味がしみております。実際の銀座4丁目スエヒロのメニューをレトルトで復活させたそうで大変楽しめました。

書込番号:20336165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

一人暮らしにオススメのレトルト食品は?

2008/12/27 16:12(1年以上前)


その他のレトルト・惣菜

クチコミ投稿数:3件

一人暮らしであまり料理をしない人にオススメのレトルト食品はありますか?

最近購入した吉野家の牛丼レトルトは結構美味しかったです。
http://cmmovie.seesaa.net/article/111731053.html

書込番号:8846434

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/12/27 21:52(1年以上前)

お勧めというわけではないですが、仕事が忙しくスーパーで買い物も出来ない時に
利用したことが有り助かりましたhttp://www.rakuten.ne.jp/gold/jagaimo/index.html

後は米をたくだけかので、惣菜系のレトルトは有ると助かることが多いです。

書込番号:8847852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/12/30 00:19(1年以上前)

>乱ちゃんさん
とても美味しそうですね!
お湯で温めるだけで使えるのがいい感じです^^
ありがとうございます!

書込番号:8858659

ナイスクチコミ!1


pocket92さん
クチコミ投稿数:99件

2009/06/19 19:46(1年以上前)

初めまして、私は最近おこわを食べます。宣伝になりますが私が大変お世話になっています。わびすけさんのおこわは一人暮らしにはサイコーですよ〜
体に優しいし、とてもヘルシーですし、是非一度ご賞味ください!
http://www.okowa.co.jp/

書込番号:9725017

ナイスクチコミ!1


ak0さん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/23 00:47(1年以上前)

このレトルトカレー、
ぜひぜひ試してみてください!!!

最近はまってるんです
低カロリーなのにほんとにおいしい!

http://kireikarada.net/

書込番号:11127146

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/07/13 14:25(1年以上前)

最近は日清のごはんシリーズと日清カレーメシをよく食べます
https://www.nissin.com/jp/products/series/gohan/
https://www.nissin.com/jp/products/brands/currymeshi/
レトルトではありませんけど。

書込番号:20034498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/10/27 21:09(1年以上前)

こちらはいかがでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01HPXTEJ2/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1477570136&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=銀座スエヒロ&dpPl=1&dpID=51jOLYZRT3L&ref=plSrch

書込番号:20336332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「その他のレトルト・惣菜」のクチコミ掲示板に
その他のレトルト・惣菜を新規書き込みその他のレトルト・惣菜をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(食品)