
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
99 | 7 | 2024年6月11日 08:56 |
![]() |
1 | 0 | 2016年10月27日 20:16 |
![]() |
1 | 0 | 2016年10月27日 20:00 |
![]() |
34 | 11 | 2016年1月24日 22:30 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月27日 23:38 |
![]() |
3 | 0 | 2010年10月7日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジまたはちょっと炒めるレベルの簡単なものでお願いします。
もうすぐ奥様が帰省で2週間ほど不在になります。外食もいいのですが、普段は食することがほぼ無い冷凍食品を味わってみたいです。
前回はネットで調べてチャーハンの美味しい奴を食しました。耳付き餃子などにもチャレンジしました。
食の好みですが、甘い、塩辛いは大丈夫ですが、唐辛子辛いのは苦手です。
スィーツなどの紹介も嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
4点

今回もネットで調べればよいかと思いますよ、ほかの方もよく仰ってますが
まず自分で調べることも大事ですからね
日本の冷凍食品は優秀なのでほぼ間違いありません、昔からある商品なら尚更ですよね。
書込番号:25767882 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

いや、みなさんの実食の例を聞きたいだけですよね。
そのための口コミでしょ?特定の製品について聞いてるわけではありません。主旨を理解ください。
書込番号:25767899
19点

味覚ってひとそれぞれなんで
私の好きが貴殿も好きになるかはわかりませんから、特定の品を出してもし購入されても口にあわないと申し訳ないので特定の品の名前はかかないでおきました。
私はあなたのオススメは何ですかなどの抽象的な質問はしてもしかたないかなとも思いますから私はしない質問ですね
味覚はひとぞれなので、ご自分で探されるのが1番かなと思いますよ
書込番号:25767915 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>私はとてもいいひとですさん
じゃ、わざわざ書かないでください。いちいち他人に意見しないと気が済まないんですかね。
書込番号:25768073
18点

ニッスイだったと思うけれど 枝豆 400g
イーアンドフーズの大阪王将の新 羽根つき餃子
です
書込番号:25768081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スーパー行って、
本能のおもむくまま、美味しそうなのを、
食べたいものを選べばよいと思います。
失敗したらそれもまたヨシとして楽しみましょう。
その心意気があれば、トップバリューの餃子の感想聞きたいですね。
個人的には味の素最強です。
炒飯最高ですよね。
ニチレイも。
個人的にはテーブルマークは苦手なの多いです。
特にお弁当のオカズ。
あと業務スーパーもですね。何度TV番組につられてガッカリした事か。あ、いや個人の好み的にですけどね。
トップバリュはコスパ良いです。ナポリタンとかオススメです。ただ餃子だけは、、、
そうそう、ちょっと一品として、
お弁当の一口サイズのオカズシリーズを自宅で食べるのもオツなものです。
パスタは、ママーがいいですね。
書込番号:25768083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何をそんなに興奮してるんですか。
盛大なブーメランが回ってますよ。
他の人にはネタ切れとか言ったらだめですよ、私には言っていいですけど。
書込番号:25768249 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



銀座4丁目スエヒロビーフカレーが実に美味かったです。ネットですぐ買えました。休日のお昼や忙しい日で遅くなったときの夕飯にもいいと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01HPXTEJ2/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1477566753&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=銀座スエヒロ&dpPl=1&dpID=51jOLYZRT3L&ref=plSrch
書込番号:20336105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ご当地カレーが好きでよく買うのですが何気なくネットで銀座スエヒロビーフカレーをみて購入しました。黒毛和牛を使ったカレーですが実に肉が美味しく煮込まれていて柔らかく仕上がってます。驚いたのが野菜が実に黒毛和牛の出汁で味がしみており、カレーの香りに負けないほど味がしみてます。レストラン並みのレベルですね。
書込番号:20336065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



2月3日は節分の日。
今年の恵方は南南東ですって。
セブンイレブンさんのチラシを見ると4種の恵方巻が掲載されていますが、
スマホで公式サイトを見ると6種の恵方巻が掲載されています。
お店によって予約できる商品に違いがあるのかもしれませんね。
チラシに掲載されていた4品はこちら。いずれも数量限定で税込価格。
1.こだわりの上恵方巻 580円
2.福を呼ぶ節分 恵方巻 420円
3.海老とツナのサラダ巻 390円
4.牛すき巻 390円
友達の一言。
「海老とツナのサラダ巻の恵方巻って、手巻き寿司のでかいバージョンじゃない?」
私「それ、言っちゃだめw」
書込番号:19517584 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんわ。
>Tio Platoさん
「恵方巻」の時期が近づいてきましたね!
メニューもいろいろありますね。
恵方巻、太巻き寿司は素朴な味がして、大好きでございます!
私はオーソドックスな具材(かんぴょう、卵、桜デンプン、きゅうり)が好きです。
そういえば、いつから世に広まったのでしょうか?
10年ほど前にコンビニ(セブン)でバイトしておりましたが、その時に知りました。
書込番号:19517775
3点

鬼はぁ〜外!゜・。ヾ(・ω・`。)(。´・ω・)ノ゙・福はぁ〜うち!
まだ早かったか〜(笑)こんばんワン! お2方
バレンタインのチョコも気になりますよ(^_^)
書込番号:19517954
2点

>レザー好きさん
こんばんわー
オーソドックスなものから変わりものまで、色んな品種がありますね!
>そういえば、いつから世に広まったのでしょうか?
関西ではけっこう古くから食べられているようですが、始まりは謎ですね。
>私はオーソドックスな具材(かんぴょう、卵、桜デンプン、きゅうり)が好きです。
じゃあこれです!
恵方巻き2016特集 岡山、倉敷、福山の恵方巻きなら甲羅本店
http://www.kamogata.com/ehoumaki/
(´・ω・`)
価格が高いので泣きそうになりますが‥
岡山県にいる祖父と祖母、母と兄はこちらを食べるそうです。(羨ましい)
瀬戸内の地魚と季節の鮮魚 回転寿司 すし丸さんの恵方巻
http://susi-maru.co.index.html
今晩からさらに寒気が強くなるそうです。
無病息災が何よりですね☆
書込番号:19518029
3点

>オリエントブルーさん
こばわー
フライング豆まきをありがとうございますー( ^^) _旦~~
チョコは父と彼にしかあげませんよ〜♪
あっ、‥‥‥
兄の分‥
ペコちゃんか、チロルちゃんか、ビックリマンを送っておこうっと(笑)
書込番号:19518055
2点

>Tio Platoさん
リンク先の ”プレミアム恵方巻” 拝見しました!
1本1200円とはお高い!
さらに伊勢海老使用ですか? 8000円の恵方巻もあるとは、、、
節分の次はバレンタインデーというのもありましたね〜。
なんか日本人は忙しないですね。
書込番号:19518212
3点

恵方巻って、関東では最近になって認知されて来た感じかな。
我が家なんか一族郎党、純粋培養の関東人だから、幼少の頃は恵方巻なんて存在すら知らなかった。
初めて知ったのは、2000年頃、転勤先の高松のコンビニに置かれているのを発見した時。
東京に戻ってから、近年になって恵方巻の事を耳にする事が増えた。
恐らくはコンビニの影響かな。
家族が皆揃って同じ方向を向いて、一斉に太巻きを丸かじり。
傍から見たら、結構笑える絵面かも知れない。(笑)
書込番号:19518424
4点

こんばんは。
恵方巻き、食べたことがないんですよね〜。あ、縁起物だということは知っています。
分かりきったことで失礼しますが、
どうしても太巻きと比べてしまって、コストパフォーマンス的に納得がいかないのであります。
どうみても、太巻き・・・の倍の値段が・・・あ、言っちゃダメでしたか?
ともあれ、我が家の合言葉、 「恵方巻き、買ったら負け」 失礼しました。
オラに恵方巻き買える勇気を〜!
でも、バレンタインのチョコには、どっぷり汚染されていますが・・・
年に一度、めずらしいチョコを食べる日、です。
書込番号:19518540
3点

>U12 SSS-R が欲しいさん
こんにちはー
>家族が皆揃って同じ方向を向いて、一斉に太巻きを丸かじり。
仰るとおり、恵方巻を知らない人からしたら、
何やってんだ?! と思うでしょうね(笑)
我が家では豆まきに落花生を使用しておりました。
床に落ちても皮を剥いて食べることができるという理由で(笑)
衛生的と言いましょうか、実用的と言いましょうか(^ω^)
しかも、イワシまで食卓に登場します。
地域によって違いがあるようですね。
おでんスレの時と同様、
地域によって異なる食文化の考察コメントを頂きましてありがとうございます♪
今後もお魚さんともに宜しくお願い致します(^-^)/
書込番号:19519779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まきたろうさん
こんにちは。はじめまして。
>どうしても太巻きと比べてしまって、コストパフォーマンス的に納得がいかないのであります。
>どうみても、太巻き・・・の倍の値段が・・・あ、言っちゃダメでしたか?
それも言っちゃだめ(^ω^)
お気持ちはよ〜く分かりますよー
縁起物、イベントに乗じて、
事業者側は割増価格(プレミアムと称する付加価値)を設定したいですしね。
↑
言い過ぎ?
日常、反復継続的に大量生産する商品ではない場合、
材料の調達や生産・物流・販売が特殊になるために割高となるのかもしれませんね。
X'mas → お正月 → 節分 → バレンタインDAY → 雛祭り → 卒業・入学
ほんまに色々とあります。
ちょこチョコとSP(Sales Promotion)の変遷も面白いです(^-^)/
書込番号:19519831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>彼にしかあげませんよ〜♪
小悪魔の彼氏はきっと大魔王サタン・・・。
ごめんね、ごめんね〜!
書込番号:19520178
3点

>クルマチョースキさん
大魔王サタン by パズドラ
http://pad.gungho.jp/member/common/img/kabegami/2000m/satan_and.jpg
恵方巻にも節分にも触れてないっ(笑)
阿呆巻でも食べんチャイ♪
ただでさえ寒いのに、KSGGの相手に疲れてきたわ(-ω-)/
KSGG(きっと寂しい、頑張って☆じーじ)
!(^^)!
大悪魔パズたんに言いつけるよ!
書込番号:19522041
1点



弁当を作る暇がないのに便利なレトルトソース。
それぞれ状態をTOPVALUのシリーズで比較してみました。
カレー:ご飯にソースが染みてしまうが、概ね食べられる状態。問題なし。
ハヤシ:カレーよりも染みてしまい、冷えると油脂が固まる。一応可。
牛丼:ソースがいい具合に混ざる。カレーよりも美味しくいけます。
中華丼:あんかけソースはあまりご飯に染みない様で全く問題なし。
すき焼き丼:ソースが完全に吸収され、味も薄い。お弁当に向きません。
コストを下げるならのり弁にした方がいいかもしれませんね。
栄養分はビミョウですが、就業時間までスタミナは保つでしょう。
0点



こんばんは。今日で先行販売が終わるので早速ドライブスルーに
バンズがおいしい チーズをふって焼いてあるようで口応え良し。
チキンは並みの味 チーズが少し 塩からいかな?
まずくはないけど・・・売れそうでもない・・・
カルボナーラ楽しみにしています。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)