白米すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

白米 のクチコミ掲示板

(106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「白米」のクチコミ掲示板に
白米を新規書き込み白米をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高い〜

2025/01/27 22:34(7ヶ月以上前)


白米

クチコミ投稿数:1460件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

今日、仕事帰りにスーパーのお米売り場へ行ったら、値段を見てビックリ・・・
5s 4,000円未満の米がどこにも見つかりませんでした。
少し前までは、5s 3,000円代半ばで買えていたはずなのに。
(令和米騒動の前なら、5s 2,000円以下で買えた)(ToT)

なぜ値上がりしているのか?
これからも値上がりは続くのか?
今後のお米の値動きはどうなっていくのか?

皆様の希望・予想・妄想(笑)…その他、何でも結構ですのでご意見をお聞かせいただければ幸いです。

!Σ( ̄□ ̄;)

書込番号:26052720

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2025/01/28 06:16(7ヶ月以上前)

|   
| 
|、∧ 
|Д゚ どんどん上がります・・・・・
⊂)   
|/   
|

書込番号:26052868 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2025/01/28 09:07(7ヶ月以上前)

米国で
は21ドルで販売してる写真を見ました。
日本から多く輸出しています。(補助金を付けています)
補助金は政治家の利権でしょうね。

書込番号:26052976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2025/01/28 14:03(7ヶ月以上前)

だいぶ前に業務スーパーで標準米10Kgで1980円(通常は2980円位でした)で売っていた事がありましたが興味を示しながらもなんかあまりにも安く不気味だったので買ったことが有りませんでしたw
よく売れてましたがこんなに高くなる日が来るとは予想してませんでした。
まあ糖尿病でお米は殆ど食べてないので個人的には痛くはないのですがw

書込番号:26053254

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件Goodアンサー獲得:16件

2025/02/02 00:08(7ヶ月以上前)

皆様こんばんは(^^)

更に上がってますか?!!!
今回のコメ不足の前に、銘柄聞きなれないような米で1,500円くらいの安いのを見掛けて、最近は3,000円超でした。
更に上がってるなんて。。。(*_*)
月一で通っている漆の会は、途中に米産地が多いので、覗いてみます。

書込番号:26058817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1460件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2025/02/26 16:52(6ヶ月以上前)

お米が残り少なくなってきたので、昨日(2025/2/25)、スーパーを数軒回って、一番安い米を買いました。

5s 4,471円(税込)

↑こちらが昨日の5sの最安値でした。(税抜)4,090円
これより安い値札のお米は全て売り切れでした。
これからまだまだ上がりそうな予感がするのですが…
(>_<)

書込番号:26090553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2025/03/01 07:44(6ヶ月以上前)

|   
| 
|、∧ 
|Д゚ 高い・・・・・・・・・
⊂)   
|/   
|

書込番号:26093500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


2025年さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/01 08:12(6ヶ月以上前)

私は買い物・家事を分業してますので、
私も米の値上がりがとんでもない事になってるのを直に感じてます。

政府が備蓄米放出を発表しましたが、
発表したところで流通米が増えるわけでもなく値段も変わらず、
3月末の実際の放出までは変わらないでしょう。
3月末まで、どうにかお互い乗り切りましょう。ガンバッテ


お願いですが、安いからと言ってテンバイヤーのメルカリ・知らない相手の個人売買などで米を買ってはいけません。
それで儲かると味をしめたテンバイヤーはまた繰り返し、
事態がどんどん悪化し、もっと値上がりが酷くなります。

また、一部の建設業者や派遣会社が買って、衛生管理・温度管理のできていない米、
一部の外国人による、やはりまともに保存されてない転売米や、
品種改良する実験場から盗んだであろう食用でない米、
テンバイヤーが米を袋から別の袋へ入れ替えてる事実も発覚してます。
健康面にも危険なので、得体の知れない人(メルカリや赤の他人)から米は買わないように。

書込番号:26093527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1460件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2025/03/02 11:33(6ヶ月以上前)

◇2025年さん

おっしゃる通りですね。
お米、高くてもスーパーとか正規のルートでしか買いません。
衛生管理・温度管理…等々のできていない米は、買いたくないです。
転売ヤーは、撲滅しなければ・・・

書込番号:26095008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1460件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2025/04/17 23:26(4ヶ月以上前)

お米の値段、いつまで経っても下がりませんね。(涙)

(TдT)

書込番号:26150312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2025/04/20 18:15(4ヶ月以上前)

|   
| 
|、∧ 
|Д゚ 腐る程に余らないと下がらないのかも・・・
⊂)   
|/   
|

書込番号:26153524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1460件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2025/05/22 12:22(3ヶ月以上前)

お米の値段が高いのは相変わらずですが…
最近、お米が品薄なのか?スーパーの食品売り場にお米が全く無いことがよくあります。

買わなくても、家の食品庫に売るほど米がある人がうらやましい…

(>_<)

書込番号:26186790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1460件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2025/07/13 09:11(1ヶ月以上前)



近隣のスーパーにも、小泉農水大臣 肝いりの備蓄米(古古古米?)がやっと出回ってきました。
(^_^;)

書込番号:26236289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2025/07/17 12:37(1ヶ月以上前)

おやぶんさん 
10キロ備蓄米買いましたよw
備蓄米を買いに行った訳ではないのですがドラッグストアに入ったら目の前に積まれていたのでつい買ってしまいました。

書込番号:26239919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

相変わらずコメが高い。

2024/10/17 11:18(10ヶ月以上前)


白米

スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1721件

近所の薬局(ウェルシア)にお米とかも売っているのですが、相変わらず高い。
5Kで3500円、10Kで7000円近く。

そのため、チャーハンとかの冷凍品で済ませてます。

もう少ししたら、大須に行く予定があるので、そこにあるドン・キホーテに行くつもりです。
その時に見ようかと思ってます。

皆さんの地区はどれぐらいの価格ですか?

書込番号:25928940

ナイスクチコミ!1


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/10/17 12:47(10ヶ月以上前)

JAの直売所でも3000円は切ってますが、早くいかないと売り切れ(特にポイント5倍デー)

スーパーでも3000円は切ってます(昨年の1.5倍)

書込番号:25929017

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:283件

2024/10/18 10:26(10ヶ月以上前)

四国の田舎ですがコシヒカリ30キロ8500円でしたね・・・・
周りに聞くと9000〜11000円ほどでした。
今から予約しておく必要がありますが・・・

書込番号:25929988

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1721件

2024/10/18 11:36(10ヶ月以上前)

>テキトーが一番さん
>NSR750Rさん
まあ、独り身で暮らしているんで、冷凍品のチャーハンとかで十分なんですよね。
25日に本の発売日なんで商店街に行く予定なので、ドン・キホーテがあるので、見に行く予定です。

何時もはウェルシアで買い物してるけど、高いですね。

ちなみに名古屋市民で中川区民です(笑)

書込番号:25930045

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

確かに米がない。

2024/08/29 10:43(1年以上前)


白米

スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1721件

スーパーの機能を持つているウェルシアに行ってきたけど、米がない。

まあ、前買った米があるからとりあえずは問題ないけど、一般の家庭では辛そうですね。

※独り身で米はそこまで食べない人

とりあえず、チャーハンとカップ麺とジュースを購入

書込番号:25869463

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2024/08/29 12:12(1年以上前)

>聖639さん

米が無ければ小麦を食べればいいじゃない。

パンと麺があれば困らない人です。

書込番号:25869566

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3168件Goodアンサー獲得:298件

2024/08/29 12:47(1年以上前)

メルカリでいっぱ売ってますね
あとちょっと皆が代替で凌げば、新米が出てきて転売ヤーも古米の在庫を抱える事になりますね

書込番号:25869606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1721件

2024/08/29 14:49(1年以上前)

>mokochinさん
>あさとちんさん

自分も困らないですね。
独り身なんで(笑)

ご飯物を食べたければ冷凍で十分ですしね。

お子様で育ち係な子を持っているご家族様は困るかもしれませんが、
一過性とある種の困ったさんの仕業なので、お待ち下さいと言いたいですね。

ちなみに米自体は独り身なんですが、必要な分は確保してますね。
5kぐらむのやつで今は残り半分ぐらいですかね。

冷凍品のチャーハンもありますしね。

書込番号:25869727

ナイスクチコミ!1


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1721件

2024/08/29 15:24(1年以上前)

>あさとちんさん
麺類はないと困る(笑)

米はチャーハンとかの冷凍で代用可能です。

>mokochinさん

メルカリですか…。昔は使うことも検討していたけど、一度だけ使って、
ヤフオクに切り替えました。

まあ、今はラクマで済ませてます。

※昔から楽天ユーザーです。

ちなみにヤフー関連で嫌韓の書き込みをしていたら、ロックされたので
ヤフーのアカウントは削除しました。

※韓国と中国は嫌いな国です(笑)

書込番号:25869767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/08/29 18:29(1年以上前)

ごはんお代わり自由なお店は大変だ〜。

1杯までとか制限してるのかな?今。

ちなみに大昔のコメ不足の時に入ってきたタイ米は確かにまずかったけど、現地で食べるのはめっちゃおいしいですよ。
日本に入ってきた奴が悪かったみたい。

書込番号:25869961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2024/08/29 20:53(1年以上前)

サトウのご飯も忘れないで-----

書込番号:25870128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1721件

2024/08/30 00:09(1年以上前)

>まきたろうさん
さとうのご飯も悪くはないですね。

ただ、独り身なんでそこまで欲しくない(汗)

少し待てば、正常化されると思ってます。

今は「一過性」か「お〇〇」さんたちのせいで混乱しているだけだと思ってます。

「お〇〇」は入力すると価格COMに警告されたので、ご想像にお任せします。
※そのため、〇〇で置き換えました。

今日こそはちゃんとした商店街に行くのでそっちはどうなってるか見てきます(汗)
(今日は漫画の発売日なんで特典目当てに買いに行きます。)

書込番号:25870343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2024/08/30 06:57(1年以上前)

昨日、近くのイトーヨーカ堂に行ったら、米は軒並み売り切れ、サトウのご飯はあきたこまちだけ1家族1パックでした。
統計的には、昨年の米は平年並みの生産量だったとか。
地震注意報を契機にした買いだめと、不足すると買いたくなる集団心理なのでしょうね。

もう新潟の実家から新米が届いたので、古米を焦って買う必要はないと思うけど。

書込番号:25870471

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ151

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

お米をおいしくする方法を教えて下さい

2012/03/28 16:48(1年以上前)


白米

現在日立の炊飯器を使っています。黒鉄釜です。米の種類にはこだわりはありません。ですが、せっかくなので、おいしく炊きたいと思っています。是非おいしくする方法を教えて下さい。私は米をといでから4時間ほど浸しておきますが、この時間は適当でしょうか?また大抵2合炊きです。

書込番号:14359312

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に30件の返信があります。


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2012/04/05 15:18(1年以上前)

もみで保存しておいて、炊く寸前に精米するのが一番おいしいらしいですね。

あと、普通に売ってる精米された米は、
あまりしつこく研がないほうが良いらしいです。
研ぎ過ぎると米の風味まで飛んで、片栗粉食ってるみたいな味になる。

香り米とかを微量入れるとお米の味が出るみたいです

書込番号:14395766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/19 14:14(1年以上前)

糠糠糠糠糠・・

いま台所に出かけたら筍がなべに一杯浮かんでいました・・・

この筍はどこぞの竹膳料理よりずっとかおいいしいです^^;;;

と、思っています^^;;;

お米をさらにおいしく食べるには、普通は1.8ですが、

それ以上の大きい釜でたくとさらにおいしくなります^^

だけど伊勢のお米もおいいしいです^^

・・・

書込番号:14579665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2012/05/19 14:27(1年以上前)

伊勢の米!
なんというブランドですか?
是非知りたいです!!

書込番号:14579709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/19 14:43(1年以上前)

ブランド迷ですか・・・(・・)

なんと実は僕もよく知らないのです^^;;;

だけど3歳のころ出かけたとき、蛙がいっぱいいました。。

当時、伊勢神宮の井戸に大きな鯉がいました・・・

あの巨大な鯉は父が、手をたたくと柏手をうつと井戸の底からでてきました。

水面は盛り上がり、水は溢れました・・・

そして父を見ると井戸の底に帰って行きました・・・

いまでも想い出します。

最後に何故井戸にいたかを知りました・・

それは・・・

鶏もいっぱいいました・・・

父の生まれなのです・・・伊勢神宮近くまで田んぼは・・・

広さはよくわからないです・・・

伊勢神宮の上空はカメラが禁止です・・・

変態、貴重なお米なので、僕もめったに食べたことがないのです

・・・



書込番号:14579765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/19 14:45(1年以上前)

あっと、文字

変態ではありません

実際の間違いです

ごめんなさいm(__)m

・・・

書込番号:14579770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/19 14:56(1年以上前)

カメラ久しぶりです 様 初めましてm(__)m

どうかこれからもよろしくお願いしますm(__)m

宮城なのですね・・・

僕は福島に学生のころ・・・

福島のお米も食べていたのですが、

・・・

書込番号:14579808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2012/12/28 22:07(1年以上前)

宮城、山形、新潟、福島県の山間部の米は美味しい所が多いです。私はいま福島県只見町の米を気に入って食べています。新潟魚沼の隣ですがブランド化していないために比較的良心的な価格で手に入ります。
原発事故の影響を気にする方は西日本産ですね。
魚沼コシヒカリ、近所の米屋で売ってるものは風味がイマイチ。魚沼の中でもあまりおいしくない場所の米なのか、他の米が混ざってたりするのか・・・。



品種、地域、農家などによってずいぶん違うごはんになりますよね。好みもあるし色々な所の米を食べてみてはいかがでしょう。

書込番号:15541103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2012/12/28 22:19(1年以上前)

水に浸す時間や炊飯モードによっても出来上がりに違いが出てきますよね、使う米によって変わってくるのでこのあたりは自分で色々試してみるしかありません。私の場合、圧力IH炊飯器で炊く場合はあまり浸しません。水は冷えたのを使ったほうが良い結果になるようです。炊飯器にセンサーが着いていて、低温を感知するとより吸水させるような作動をするとか聞きました。

書込番号:15541163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2012/12/31 21:06(1年以上前)

リスト好きさん
ありがとう。
私は実家が宮城なので、ひとめぼれが食べたいのですが
震災の影響でなかなか数が 出回りません
北海道に住んでいますが、北海道のお米は
意外にふっくらしすぎていて、値段も高くなってきました

水加減、いろいろ研究中です。
鉄釜もなかなかいけるです!

書込番号:15553261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/01/01 20:23(1年以上前)

物凄い数の御意見が有りましたね。どれも試して見る価値有り、流石にお米の食文化を
誇る我々日本人のこだわりを見る感じがします。

さて伊勢の話が出たついでに申し上げますが、この辺り(三重県津市)では伊賀上野の
お米が美味しいと言う評判をよく耳にします。

次に古くからお伊勢参りが盛んだったと言われますが(お伊勢さん)これは料理法の
代名詞でも有りまして、私が知っているのは2つだけですけど一つは焼き魚
これは魚を一度蒸してから炭火で焦げ目を付けると言うもの、それからご飯は寒天を少し加えて
炊いたそうです。

いずれも一度に沢山の参拝者に料理を出す為に昔の人が考えた知恵だった様です。
美味しいか美味しくないかは食べる人に依って違うと思いますが
私の家で試した限りでは、ご飯の粘りが増したと感じられました。

書込番号:15556883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2013/01/02 03:09(1年以上前)

正月で実家に来て珍しくテレビ三昧・・


実家で米、野菜の産地にこだわる話をしたら少し怒られました・・

「まだ若いくせにぜいたく言うな、地元のをもっと食え。親戚も作ってるし。。。」と

・・確かに・・・地元も大切にしないとね・・・笑



北海道の米は子供のころ親に不味いと聞かされてきましたが最近はおいしくなってるみたいですね。
伊勢の米のお話、勉強になりました。関西に住む友人にも話聞いてみようかな。

釜もおいしいですよね。親がレストランやってて、魚沼の農家から買い付けた米を釜で炊いてます。お客には米の種類とか炊き方とかあえて説明はしていないのに大評判で、「このご飯メチャウマだよ」と、よく言われるそうです。

まぁ・・・とにかく、日本に生まれて幸せっすよね。

書込番号:15558357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2013/01/02 03:15(1年以上前)

私は埼玉に住んでますが、震災後、スーパーで宮城、福島、茨城の米はほとんど見かけなくなりました。
複雑というか、悲しい。

書込番号:15558365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2013/01/02 10:56(1年以上前)

とりあえず米研ぎを習得しましょう。これだけでずいぶんと違うものですよ。

書込番号:15559153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/01/06 22:48(1年以上前)

買ってすぐにジップロックに小分けにして冷蔵庫に保存するといいです
詳しくはココを読んでみてください
http://ameblo.jp/youji-weblog/entry-11052640436.html

書込番号:15582758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2013/01/07 23:38(1年以上前)

ジップロックはわずかではあるが空気、水分を通してしまう。購入時の袋をそのまま冷蔵庫に入れるのに比べればかなりマシだが。。

冷蔵庫保存ではいかに密封し米の乾燥を防ぐかが一つのポイントだと思う。

書込番号:15587385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2013/01/07 23:50(1年以上前)

カメラ久しぶりです さん 連投すみません。

ジップロックに真空パックにできるシリーズがあったんですね、これならイケそうだなぁ。
さらに、中に脱酸素剤など入れて酸化を防げれば理想的ですね。

書込番号:15587453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2013/01/08 00:10(1年以上前)

また連投・・・

ただ、例のジップロック真空タイプも、もし材質がポリエチレン製なら米の保存ではやはり微量ながら空気を通してしまうのは避けられないかもしれない。ちなみに僕が今ためしているのは衣類圧縮袋を使うやり方。これはポリナイロン製のものが多いので比較的透過性は低いらしい。使い捨てカイロを入れ酸素を抜き、そして冷蔵庫に保存。冷蔵庫は大きめでないとなかなか入れにくいですが。

ここをご覧の方で、私のコメントに誤りなど見つけた方はどうか助言お願いします。

書込番号:15587562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/01/09 04:42(1年以上前)

>>リスト好きさん、冷蔵庫にご飯を保存する期間はそう長くないので包装の材質は

あまり気にしなくてもいいでしょう間違いと言う程のものは有りませんよ。

家はラップに包んで冷凍庫行き、必要な時にレンジで☆チン!してます。

意外にもこれが美味しいんですな カレーには最高(カミさんと娘の手抜き料理です)

書込番号:15592750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/01/01 16:27(1年以上前)

水はミネラルも何も入っていないRO水がいいんじゃないんでしょうか。
お米の味がより出るんじゃないでしょうか。

書込番号:17023093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2014/01/02 09:56(1年以上前)

健康ウオーカーさん、
新しい情報ありがとう。
Ro水ですか。これは試してみましょう。

書込番号:17025204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「ふさおとめ」に似たお米

2011/10/17 15:19(1年以上前)


白米

偶然スーパーで見かけた千葉県産の「ふさおとめ」というお米を食べたところ
自分の好みにとても合った味でした。
http://www.pref.chiba.lg.jp/seisan/bei2.html#otome

今後はずっと「ふさおとめ」にしようと思ったのですが
一度見かけたきり、以前購入したスーパーからも姿を消してしまいました。

あまり粘り気がなく、あっさりとした味が好みなので
「ふさおとめ」でなくても似た品種がないか探しています。
オススメの銘柄があれば教えてください。

書込番号:13639803

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2019/01/13 14:50(1年以上前)

Amazon.co.jp: こちらもどうぞ: 【精米】福島県産 白米 JA夢みなみ 岩瀬清流米 コシヒカリ 5kg 平成29年産

福島県産 白米 JA夢みなみ 岩瀬清流米 コシヒカリ 5kgが1,112円送料無料ナリ!賞味期限が19/02/06迄のアウトレット特価品です。

書込番号:22390647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「白米」のクチコミ掲示板に
白米を新規書き込み白米をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(食品)