スピーカーアクセサリすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカーアクセサリ

スピーカーアクセサリ のクチコミ掲示板

(382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカーアクセサリ」のクチコミ掲示板に
スピーカーアクセサリを新規書き込みスピーカーアクセサリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

JVC HA-FX27BTを洗濯してしまった!

2019/01/12 09:35(1年以上前)


スピーカーアクセサリ

スレ主 だびびさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは

昨日、JVC HA-FX27BTを洗濯してしまいました( ᐪᐤᐪ )
ジャージのポケットに入れて洗濯すること10分、イヤホンがないことに気づきました
おそるおそる洗濯機の中を探してみると、イヤホンがヌルヌルになっているではありませんか( ´;ω;` )
急いでタオルで水分を取り、何を思ったのかドライヤーをかけました
そのあとシリカゲルと一緒に密封して冷蔵庫にぶち込みました

防滴にはなっているものの、防水ではないので
使えるようになるかとても心配です(´・ ・`)

ドライヤーをかけてしまってもなおることはあるのでしょうか
また、何日程度乾燥させるのが良いのでしょうか
誰か助けてください(><)

書込番号:22387636

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/01/12 10:19(1年以上前)

もう洗濯してしまったのだから自然乾燥して復活すればラッキー、しなかったら諦めるしか無い。

一週間位放置して復活しなかったら諦めましょう。

書込番号:22387724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 だびびさん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/12 12:25(1年以上前)

返信ありがとうございます

わかりました
使えたらラッキーくらいの気持ちでいるようにします
使えたらいいなぁ...

書込番号:22387951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーアクセサリ

クチコミ投稿数:26件

サラウンドスピーカー用のスピーカーケーブル
7.1から9.1に伴い、スピーカーケーブルが必要になりました。

長さは、10メートル×2を探してます。AV アンプは、ヤマハ2070鳴らそうとしてるのは、JBL 4312M です。

スピーカーケーブルで、10×2がビクターから、2000円であるのでそれでもいいのかなと思っておりますが、AV アンプとスピーカーにお金を使ってしまい、あまりお金が残ってないのですが、、、他の全てのスピーカーは、ゾノトーンでつないであります(別にゾノトーンが好きだからではなく、なんとなくです)。 ゾノトーンでもなくても、もう少し値段がするものか、銅線主体のケーブルなどにした方がよろしいのでしょうか? 

アドバイスよろしくお願い致します

書込番号:22251239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2018/11/13 21:35(1年以上前)

bbcラジオさん、こんばんは

ここと仕様を比べて、よい方にされたらいかがでしょうか?

\70/m

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/21331/

書込番号:22251701 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:67件

2018/11/13 22:38(1年以上前)

bbcラジオさん、こんにちは。

私が使っているスピーカーケーブルは、

サラウンド ... Inakustik STAR 0.75CT(¥200/m)

サラウンドバック、フロントプレゼンス ... ホームセンターで売っている赤黒のビニール平行コード・VFF 0.75スケア(¥861/10m)

です。サラウンドスピーカーは結構な長さが必要ですから、高価なケーブルなんぞ使っていたら、お金がいくらあっても足りません。赤黒VFF でも、音に不満は感じません。部屋がしっかりと作られたシアタールームであれば、ケーブルによる音の違いが解るのかもしれませんが、私の部屋は普通の和室ですから、そんなに奢る必要が無いと思っています。

と言いつつ、最近ゾノトーンの AVSP-1200Q Meister(¥900/m)は気になっているので、お金が貯まったら、これに変えるかもしれません。

書込番号:22251899

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2018/11/15 21:59(1年以上前)

>ファイブマイルズ様
>あいによし様
 
アドバイスありがとうございました。結局、値段を第1優先で、サウンドハウスの安いケーブルにしました。スピーカーケーブルだけで、ピンきりの世界ですな&#12336;、あるスピーカーケーブル会社に電話して聞いたら、長くなればこそスピーカーケーブルの質は、重要って言われました。営業さんうまい事言います。

書込番号:22256371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーケーブルのヨリ線処理

2018/02/21 21:16(1年以上前)


スピーカーアクセサリ

スレ主 臭作Uさん
クチコミ投稿数:32件 ムーンライト伝説 

スピーカーケーブルのヨリ線処理ですが、通常はスピーカーケーブルの接続部分をはんだ付けする事で抜き差ししているうちに接続部分が千切りになってちぎれてしまうのを防ぐためのものらしいのですが、肝心なはんだごてがありません。
少し詳しそうな人に聞いたのですが、アマゾンで800円程度で販売されている電子工作用で40Wのはんだごてセットの物で十分と聞いたのですが、これで合っていますでしょうか?
ただ一番気になったのが、そのはんだごてで裂けたオナホールの修理にも、それで対応できるぞと大笑いしながら冗談交じりのような話にもなったので、何処までが本当の話なのか定かではありません。
スピーカーケーブルのヨリ線処理に詳しい方、教えて下さい。

書込番号:21619612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2018/02/21 21:56(1年以上前)

>臭作Uさん

スピーカーケーブルがあなたのモノの様に極細、もしくは細いケーブルであれば30Wもあれば十分でしょう。

書込番号:21619792

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 臭作Uさん
クチコミ投稿数:32件 ムーンライト伝説 

2018/02/21 22:38(1年以上前)

>スピーカーケーブルがあなたのモノの・・
やかましいわ!(笑)

スピーカーケーブルの先端はかなり細い線になってるので、あんまり触るとちぎれそうです。
手で少しねじってあるのですが、この状態ではんだ付けをして完了らしいです。
知人は40Wのものを強く推奨してましたが、例のオナホールの修理の件も兼ねての発言なんですかね。
30Wもあれば十分ですか。
でも40Wと値段は殆ど変わらないみたいです。

書込番号:21619970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2018/02/21 22:49(1年以上前)

>臭作Uさん

ハンダ付けの際はあなたのモノの様に先っちょの皮を剥くと思うのですが、半田ごての出力が高過ぎるとこの皮が焦げたり、導体が高温に成り過ぎて焼る場合があります。

書込番号:21620003

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 臭作Uさん
クチコミ投稿数:32件 ムーンライト伝説 

2018/02/21 22:49(1年以上前)

メーカーですが、白い光と書いて、「白光(はっこう)」?という所の製品が一番良いと聞きました。
白光のはんだごては昔から定評があるのでしょうか?
あまり断線修理などは行わなかったのでその辺のことは全く分かりません。
ただ値段がどれも1000円もしないと言われたので、一家に一本ぐらいあっても良いかなとは思っています。

書込番号:21620006

ナイスクチコミ!0


スレ主 臭作Uさん
クチコミ投稿数:32件 ムーンライト伝説 

2018/02/21 22:52(1年以上前)

はんだの使い方ですが、スピーカーケーブルの先端部分をはんだごてで押しつけて、そこへはんだを付ける方法では無いでしょうか?
スピーカーケーブルの被膜は付いてませんよ。
むき出しの状態で先端部分を強くねじ込んでます。

書込番号:21620021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2018/02/21 23:04(1年以上前)

>臭作Uさん

コテは白光でOKです。一流メーカーです。

一家に一台あれば便利ですね。
ただ、きれいにきちんとハンダ付けをしたいと考えるのならば、コテの出力は大事です。
(出力可変タイプの物もありますが、若干高価です)

ハンダ付けをする際は、皮を剥いてある部分は既に酸化していると思うので、新しく皮を剥いてあげて下さい。

ハンダ付けの基本は予備ハンダ(今回は関係ありません)とハンダ付けするものの温め具合です。
この温め具合が熱すぎるとハンダ付けするものにダメージを与えてしまいます。
ですので、出力の強すぎる物はNGなのです。(出力が高いとハンダが溶けるのが早くて作業が速くなりますが、温度の微調整が出来るエキスパート向けです)

書込番号:21620053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 臭作Uさん
クチコミ投稿数:32件 ムーンライト伝説 

2018/02/22 08:18(1年以上前)

詳しくありがとうございました。
線の破損防止や、まとめるために今回はんだを使うのですがダマにならないように気をつけようと思います。

書込番号:21620748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 超ハイCPなスピーカーケーブル

2012/09/03 15:34(1年以上前)


スピーカーアクセサリ

スレ主 AKI129さん
クチコミ投稿数:61件

メーター300円以内でおすすめのSPケーブルをお教えください。


ちなみにリアSP用です。

書込番号:15017049

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2012/09/03 18:16(1年以上前)

ベルデン8470、ヤフオクなら300円/m以下です。

書込番号:15017533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2012/09/03 20:25(1年以上前)

私はカナレの4S8を使っていますが、サラウンドなら4S6で大丈夫でしょう。サウンドハウスで4S8がメーター120円、4S6ならメーター60円です。

被覆が硬いので、カッターで周囲に切り込みを入れたあとで縦にも切り込みを入れると、わりとスムーズに加工できます。

書込番号:15018036

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:40件

2012/09/03 20:47(1年以上前)

T.Bさんのご紹介のカナレ4S6より安いものを探すと

29円/1m のチャイムケーブルがあります。ホームセンターで売っています。
音質は自然で、強調感のないものです。

チャイムケーブル ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/219979/car/112079/1733940/parts.aspx

書込番号:15018166

ナイスクチコミ!2


スレ主 AKI129さん
クチコミ投稿数:61件

2012/09/03 23:31(1年以上前)

ありがとうございます。安いと試しに使うこともできますから嬉しいです。

ちなみに、端末加工する際は何を使用してらっしゃいますか?


旦那がぶきっちょで頼りにならないので困りますw

書込番号:15019154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2012/09/04 00:18(1年以上前)

AKI129さん、こんばんは。

私は、フルメタルのちょっとだけ高価なカッターナイフと、ちょっとだけ高価な黒刃を使っています。刃をこまめに折って使うほうが、よく切れると思います。芯線を切らないように、ゆっくり作業をするほうがきれいに仕上がるようです。

ケーブルの下に厚紙を敷くほうが切りやすいですが、最近は安易に古いカタログなど使っています。

スピーカーケーブルに書いてある文字をガイドにすると、左右の長さを合わせやすいです。たとえ少し長さが違っても私の耳では音の違いを聴き分けられないのですが、長さが揃っているほうがなんとなく安心なので。

私からはこんなところです。

書込番号:15019344

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2012/09/04 18:16(1年以上前)

私は、皮切り包丁(ビリヤードのタップ細工用)で縦に1本切り込みを入れて、
(皮切り包丁は研ぐのが簡単ですが、代わりにカッターナイフでも可)
横方向は中の線を切らないように軽く跡をつけて、あとはニッパー型の爪切り。
先がとがってて細工しやすく便利ですが、仕上がりがいまいちきれいじゃないです。

書込番号:15021875

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:40件

2012/09/04 22:05(1年以上前)

>端末加工する際は何を使用してらっしゃいますか?

チャイムケーブルの場合は、超カンタンです。

皮膜をライターで炙って、引っ張れば、綺麗に皮むきができます。

銅線には、全くキズをつけることなく、皮むきが可能です。

書込番号:15022921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2012/09/04 22:49(1年以上前)

>ちなみに、端末加工する際は何を使用してらっしゃいますか?

こんぬつわ〜。
目覚めよさんと似てますけど、カッターの先をライターで熱してからカットしたいところにカッターの先を押してます。余熱でビニールが溶けてきれいに剥けます。
糸が巻いてあったらそこだけ残るのでハサミの先っちょでチョキチョキしてます。

書込番号:15023181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/05 17:36(1年以上前)

 蛇足ですが、

 SPケーブルは,太くて柔らかいと、音が柔らかくなり、

 細くて硬いと、音は硬くなる、そうです。

 リヤSPの抵抗が、6Ω以上なら問題ないです。4Ωだと長さと太さ問題が出てきます。

 また、太いケーブルは、端を皮膜むいた後、半田処理をしたほうが、性能がでます。

 参考までに。

書込番号:15025978

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2012/09/08 23:30(1年以上前)

AKI129さん、はじめまして。

カナレの4S6G、通販で調達可能ですしm/150円くらいから入手できます。
自然派指向でクセもなく使いやすい業務用ケーブルです。
タフですが柔らかくて取り回しも良好。
ググってもらうと評価のほどはご確認できると思います。

通販ショップの一例
http://mx-spk.shop-pro.jp/?pid=10901430

書込番号:15039732

ナイスクチコミ!2


スレ主 AKI129さん
クチコミ投稿数:61件

2012/09/12 09:51(1年以上前)

みなさんありがとうございます!


結局ベルデン8470に^-^;;;


しかし、やっぱりというかなんというか、指を切ってしまいました。。。

書込番号:15054083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/09/13 11:45(1年以上前)

こんにちは。

T・B・さんご使用の高価なアルミカッターと替刃を製作しているメーカーの者です。

ケーブル皮むきに使用されると芯材まで到達して大体ケーブルを痛めてしまうケース
が多いです。かえって大き目のニッパーで力加減をしながらケーブルを何度か切り目
を入れて引き抜く方がよろしいかと。
黒刃は先が鋭角設定になっていますので、芯材への(特に細い芯)キズになりやすい
のと、ヘタをするとAKIさんのようにケガをしてしまいます。

ケーブルはベルデンがフラット調の定番ですが、今はゾノトーンの220番をお奨め
します。どこでも置いてないかもしれませんが、探されてみてはいかがでしょうか。
http://zonotone.co.jp/products/speaker-cbl.html

大体M300円位ではないでしょうか。

ケーブルは同じものでも長い短いで差がでますね。AV系ではあまり深く考えたく
ないですが。
最近ゾノトーンさんのケーブルが非常に気に入っていたのでお知らせしました。

ご一考に。

書込番号:15058794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/04 22:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2017/10/16 23:22(1年以上前)

Cardas Closslink SP 1S、芯線がとても硬いケーブルです。

はらたいら1000点さん、超々亀レスで、すみませんが。

そうだったのですね。メーカーのかたからの貴重な情報をありがとうございます。私は、芯線の硬いケーブルを好んで使用していたようで、気づきませんでした。

書込番号:21284086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

westone30をリケーブル

2017/05/21 23:12(1年以上前)


スピーカーアクセサリ

クチコミ投稿数:3件

先日愛用していたwestone30が断線してしまい
リケーブルをしようと持ったのですが
リケーブル経験がなく全くわかりません(^^;;
一応 値段は高くても安くても良ければ気にしません
音としてはできる限り断線する前に聞いていた音のままが良いなと思っています。
新しくイヤホンを買うのも考えたのですが
既にse846など色々買ってしまいやっとwestone30で落ち着いたのでまた買い癖が出てしまうのもあれなのでやめました

書込番号:20909209

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/05/21 23:17(1年以上前)

weston用のケーブルはmmcxでも特殊ですので対応品を使う必要はあります。
実際に試聴して好みのものを探すのが良いですね。
http://www.e-earphone.jp/re-cable/westone

書込番号:20909226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/05/21 23:37(1年以上前)

うーんやっぱり試聴行くべきですよね
対応品となるとwestone製のものに限られる感じですかね?

書込番号:20909278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/05/22 01:47(1年以上前)

westone製ではなく、westoneタイプに対応したタイプを選びます。ケーブルの説明に書いています。
リケーブルに関しては試聴必須でしょうね。
イヤホンに比べてコストパフォーマンスが悪い割に組み合わせないと効果がわかりにくいから。

書込番号:20909479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/05/22 01:54(1年以上前)

なるほど!
次の休みにでも専門店に行って試聴して来ようと思います(^.^)

書込番号:20909487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーアクセサリ

スレ主 tomo_k1985さん
クチコミ投稿数:43件

サラウンドスピーカーを設置するにあたり、Webで色々と情報収集した結果、
カナレの4s11gを使用することにしました。(12m×2本です)

ただ、4s11gを購入したという記載は良く見かけたのですが、
どこで購入したか、という情報がほとんどありませんでした。

オークションサイトや有名通販サイト、
スピーカーケーブルを扱うショップを一通り探したのですが、
購入可能なものを見つけることができませんでした。

どなたか情報をお持ちの方がいましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:20397425

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/16 12:29(1年以上前)

こんにちは

>オークションサイトや有名通販サイト、
スピーカーケーブルを扱うショップを一通り探したのですが、
購入可能なものを見つけることができませんでした。

4S6や4S8を使用していますが、
これらであれば放送局等業務用途で使う製品なので、比較的簡単に手に入ります。

ただそのG製品は、メーカのカタログを見てもらえばわかりますが、特注生産品なので入手は簡単ではないと思います。

現状でネットで色々調べても無いようであれば、困難かもしれません。

書込番号:20398538

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomo_k1985さん
クチコミ投稿数:43件

2016/11/20 18:40(1年以上前)

>LVEledeviさん

ご返信が遅くなり申し訳ありません。
コメントいただきありがとうございました。

実際に購入された方からのコメントも期待していたのですが、
おそらく今は購入が難しいということでコメントがいただけなかったのかもしれませんね。

現時点で入手可能な4S8Gか4S11を使用したいと思います。

書込番号:20411884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピーカーアクセサリ」のクチコミ掲示板に
スピーカーアクセサリを新規書き込みスピーカーアクセサリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)