
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 2 | 2012年3月23日 08:40 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月3日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DENON DL-103 を使用していますが
実を言うと、ショップに行った時、専門の方が不在で
とりあえずDL-103 が値段も安く、昔からの音質が息づいているとのことで
やむなく購入したのが本音なのですが、、、
どうでしょうか? R、、メリハリとか、音質に磨きが掛かっているとか
あるんじゃないですか? 聴き比べた事のある方がいらっしゃいましたら
お教え願いますでしょうか?
9点

アマゾンでのレビューですが、参考にどうぞ。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0007DA23U
DL-103は昔使用していましたが、現在はカートリッジを自在に交換できる環境でないのでDL-103Rは聴いたことがありません。
レビューからの推量ですが、あしびなあさんの機器構成(DENON PMA-1500SE、DENON SC-T55SG)では違いが判るほどの変化は出ないかもしれませんね。
(お持ちの機器を貶しているのではありません、誤解しないでネ。)
書込番号:14330612
5点

ありがとうございました。
やはり Rタイプの方がメリハリが聞いているような、、
DL-103タイプではJAZZは満足しているんでこのままなが〜く
使って行こうかっとおもっています。
クラシックようにもう一本! 検討しようと
思っているしだいです。 お世話になりました。
書込番号:14332320
8点



AT-DS3を使っていますが、フォノ端子がないアンプにつなげる場合、MM型対応のフォノイコライザを組み合わせることは可能なのでしょうか?
また、AT-DS3や、エンパイア4000に対応する場合、安価で相性のよいフォノイコライザはありますか?
教えてください。よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)