プレイステーション3(PS3) ソフトすべて クチコミ掲示板

プレイステーション3(PS3) ソフト のクチコミ掲示板

(5911件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1092スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3(PS3) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3(PS3) ソフトを新規書き込みプレイステーション3(PS3) ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※
1092

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

モンハン初挑戦なのですが・・・

2011/08/27 16:51(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 3rd HD ver. [PS3]

アマゾンレビューで相当叩かれておりますので、かなり
購入を躊躇しておりまして・・・

全くモンハンには触れた事もありません。
アクション物だとバイオハザードシリーズはPSの1〜3、PS2の
コードベロニカまではクリアしております。
いきなり購入しても大丈夫でしょうか?

書込番号:13425293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/08/27 17:10(1年以上前)

ボタン操作の複雑なアクションゲーム好きなら大丈夫だと思いますよ。
基本はモンスターの攻撃を避けるゲームだから、ボタン連打のゴリ押しタイプだと向きません。

レビューは参考にしない方が良いと思います、ココもそうだけどなぜか売れたら困る人達が必死で書いてるみたい(笑。

書込番号:13425362

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2011/08/27 17:12(1年以上前)

一人で遊ぶにはいいと思いますよ(オフライン)
グラフィックが汚いわけではないですし、ゲームの出来もそこそこ
十分楽しめると思います

ここで酷評なのは、オンラインプレイについてだと思いますよ
明らかに、PSPでアドホック(オンライン)したほうが、簡単でやりやすいからです

自分はPSPのモンハン3rdから始めました
よくわかないながらも、最後までいけましたよ

書込番号:13425368

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/08/27 18:07(1年以上前)

>いきなり購入しても大丈夫でしょうか?

全く問題ないですよ。
ストーリーは前作から繋がりはないです。難易度もシリーズの中では易しめなほうです。
オトモアイルーというサポートキャラを今作では2匹連れて行けますので、ソロでも心強い。
チュートリアルも親切ですので、ソレで学びながら、ゆっくり少しずつ覚えられてはと。

PSPで大ヒットを飛ばしたソフトのリマスターですので、PSP用の攻略サイトは充実していますし、出版物も多いです。もちろんPS3でも通用します。それらでも色々と学べると思います。

オンはちょっと面倒な仕様で不評ですね。
それでも遊べること遊べますんで、もしオンなされるのでしたらキーボードは準備なされたほうが良いと思いますよ。

モンハンは武器や装備を強くするだけではなく、プレイヤースキルを上げていかないと後々モンスター討伐に苦労します。つまり自分の腕を上げないといけないわけです。難しそうに感じるかもしれませんが、不思議なことに楽しみながらどんどん上達していきます。
人によって討伐の仕方も(使用武器等も)さまざまで、オン、アドホック等をやると、攻略法で勉強になることも多いですね。今は色んな所に動画も上がっているようですが。

もちろん合う、合わないはあると思います。でもソレもプレイしてみないとわからないわけで。
あまり構えずに気軽にプレイなされてみてはと。

書込番号:13425584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 モンスターハンターポータブル 3rd HD ver. [PS3]のオーナーモンスターハンターポータブル 3rd HD ver. [PS3]の満足度1

2011/08/27 18:49(1年以上前)

インペリイングベイさん、 こんにちは。

>>いきなり購入しても大丈夫でしょうか?
いきなりの方が良いと思いますよ。 私はバイオはそんなに上手くないですけど、モンハンは
けっこう簡単です。というより この3rdがですかね。モンハンやってみたいなぁって思ってらっしゃるのであれば購入してもいいと思いますよ。

画質がきれいって言われてるかたが多いですけど、まあ単に色が鮮やかなだけだと私は感じております。さっきも家族と言ってたんですけど、「あっちのほうが良いなあ」って。言い方が悪いかもしれませんが、このソフトの表現方法は下品やと思いますねぇ。 

書込番号:13425723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件

2011/08/28 00:44(1年以上前)

皆様、分かり易い説明有難うございます。

私もクリアしたというだけで、大して上手な訳ではありません。
アーマードコアほどボタン数が多いとお手上げです。

しかし前からモンハンには興味はあったので、購入してみようと
思います。
ライフゲージが大き過ぎるなどのレビューも見たのですが
そこら辺はどうですか?(アイテムボックスも視野移動
が大変とか?)

書込番号:13427258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/08/28 09:12(1年以上前)

>ライフゲージが大き過ぎるなどのレビューも見たのですが
そこら辺はどうですか?

本当にレビューは参考にしない方がいいと思いますよ。
ライフゲージなど基本的にPSPそのままなんで、自分は違和感無かったですね。
大画面に対しどれだけ離れて遊ぶかで視点移動も人それぞれだと思いますよ、PC並に近づく人は大変でしょうが、ソコソコ離れて遊ぶでしょうから問題ないレベルだと思います。

こんな話もありますからしばらくはレビューなどは気にされない方が良いと思います。
http://blog.esuteru.com/archives/4620097.html
アマゾンで低い評価書かれている人のほとんどがオンラインの事や細かい不具合を見つけて過大表現されているように思います、ゲームだけ見ればPSPで人気なだけあってよく出来ていると思いますよ。

それに3rdは基本的にソロ(オフライン)用なので難易度が低いのです、自分はオンラインはほとんどしませんね、4人集まるとクエストがあっという間に終わってしまい楽しいさ半減ですので。

書込番号:13428046

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 モンスターハンターポータブル 3rd HD ver. [PS3]のオーナーモンスターハンターポータブル 3rd HD ver. [PS3]の満足度1

2011/08/28 10:38(1年以上前)

こんにちは。
ライフゲージは、個人的に気になりませんが、マップは見にくいですね。後アイテム選択も他のモンハンと比べなければ気にならないと思います。PSPの3rdよりは画質も綺麗になってるのだと思います(私はPSPは持ってないので) でも感激するほどではないです。

ニックネーム登録済み多過ぎさんがおっしゃられていた
>>それに3rdは基本的にソロ(オフライン)用なので難易度が低いのです
というのも なるほどと思いました。 だからカプコンはあんまりオンラインの事触れてなかったのだと思いました。個人的にはワイワイとみんなで狩りに行きたかったんですけど。ご存知かと思いますが、もしオンラインでプレイされるようでしたら、キーボードかヘッドセットを用意されたほうが良いと思います。

書込番号:13428298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/28 11:31(1年以上前)

私もモンハンに触れたこともなく
今回初めて購入しました
現在プレイ、6時間程度ですが楽しく遊ばせてもらってます。

私は濃厚なバイオファン、今でもバイオ5を繰り返しプレイしています。
そのバイオのカプコンさん、及び社会現象にもなったビッグタイトルということもあり
今回の購入にいたりました。

久々に購入したゲームだったのでレビューや口コミに、いつになく注目していましたが
ひどい荒れっぷりに、あんぐりしています。

○フルスクリーンの問題(PS3の設定で解消)
○キーボードがないとチャットが出来ない?
(フレンド登録してPS3側でチャット開設すればコントローラでできるんでないの?)
○アドホックパーティの出入りに再起動
(バイオ5だって繋ぎ直しするけど・・・大きな問題なのかな)

現在出ている主な問題点に関して
バイオ5をやりこんでいる身としては以上のように素朴に感じてしまいます
だから何が問題なのか、まだ良くわかりません

しいて言えば、シンプルすぎて地図がわかりずらいことくらいかな
操作感はベロニカをちょっと良くした程度なのでバイオ5からすると物足りない感じ

社会現象にもなったビッグタイトルゆえの批判であり
それだけ熱心なファンが多い証拠だと思ってます。

うちはブラビアの3DTVなので、何の選択もなく、強制的に3Dでスタートしてしまうのが難点
もちろんTV側ですぐに切り替えられますが・・・
3Dそのものは素晴らしく今までに体験したことのない感覚
ブラビア買った時3Dゲームをいくつか特典でもらいましたがレース系が中心だったので
フィールドを自由に行き来する3Dの感覚にはかなり感動しました。
リバイバルセレクションバイオも3Dにしてほしかったな・・・

長々書きましたが
「なるほど、こりゃ夢中になるわ」と思う要素満載で世間からぐーんと遅れて
ブーム到来してます。
そして
肉の焼きあげに四苦八苦、「上手にできました!」に喜びを感じる今日この頃です

書込番号:13428473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 モンスターハンターポータブル 3rd HD ver. [PS3]のオーナーモンスターハンターポータブル 3rd HD ver. [PS3]の満足度1

2011/08/28 12:00(1年以上前)

私が画質について 感激するほどではありませんと 書きましたが、あくまで主観です。
たしかに 3D対応のテレビ等ですれば違った印象を持てたかもしれません。

おそらく、今レビューで酷評されている方は、モンハンが売れたら困る人、過去のモンハンをプレイしたことがある人が大半を占めると思います。なので初めてモンハンをされる方にとっては あう あわないはあると思いますが、購入されても良いと思いますよ。

書込番号:13428571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 チャットについて

2011/08/27 08:54(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 3rd HD ver. [PS3]

クチコミ投稿数:16件

初めてアドホックパーティーでモンハンやったんですけどゲーム中、付属のワイヤレスコントローラーではチャットができないんでしょうか?キーボードとか買わないといけないんでしょうか?分かる方おりましたら教えてください。

書込番号:13423805

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/08/27 09:20(1年以上前)

これはキーボードが必要となっています。
安いのですと1000円前後のものもありますし、準備なされたほうが良いと思います。

書込番号:13423876

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2011/08/27 09:36(1年以上前)

どうもありがとうございます。
早速買いに行ってきます。
助かりました。

書込番号:13423924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 初回生産限定版

クチコミ投稿数:105件

馬力制限があるレースに出るときに例えば300psまでだったら、最高出力300psのA車と、最高出力500psを馬力制限して300psにしたB車で速さが違うのでしょうか?

出力グラフを見ると、B車の方が低回転で300psを発揮してリミットまでずっと300psなので、加速の面でB車が速いと予想しているのですが。


※個人的にはこの制限調整の方法は嫌いです。出力グラフがずっと横這いなチューニングは現実的ではありません。もし制限するのであればもとの出力グラフの山型を維持しながらパワーが下がるのだったら納得です。また、エンジンチューンが元に戻せない点も不満です。

書込番号:13418806

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/08/26 00:06(1年以上前)

>エンジンチューンが元に戻せない点も不満です。

なら取り外しの効くパーツだけ買えば、

ただ配信レース繰り返せば2/3回勝つだけでブルジョワになれる(大抵のマシン/パーツが
買い放題)からどうでも良くなる(失敗したらマシン買い直してパーツ買い直せばそれで済むし)

書込番号:13418943

ナイスクチコミ!0


alley catさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件 グランツーリスモ5 初回生産限定版のオーナーグランツーリスモ5 初回生産限定版の満足度5

2011/08/27 17:08(1年以上前)

「馬力は仕事の率なので最大馬力が大きいからといって加速良いとは限らない。」
という概念でプログラムされているのではないでしょうか、

トルク×エンジン回転数÷716.2=馬力 なので最大馬力が同じでも、
その時のエンジン回転数が低く設定されていれば(トルクが大きければ)
時間的には早く最大馬力まで達することのなりますし、なんといっても自動車ごとに
駆動力に差が生じるので早さにさが出るのでしょう、

駆動力は軸トルクと走行抵抗、重量、タイヤサイズ等が関係するので自動車毎の味付けをしているんだと思います。

ゲームを面白くしようとしたんだとおもいますが裏目にでたかな。

書込番号:13425352

ナイスクチコミ!1


alley catさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件 グランツーリスモ5 初回生産限定版のオーナーグランツーリスモ5 初回生産限定版の満足度5

2011/08/27 17:21(1年以上前)

ちょっと訂正、

時間的には早く最大馬力まで達することのなりますし、

では無く

時間的には早く最大馬力まで達することになりますが、

でした、

まあ、速さはエンジンだけでは決まらないみたいな仕様にしたかったんじゃないかな。

書込番号:13425403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2011/08/27 23:41(1年以上前)

alley catさん返信ありがとうございます。

すみません、誤解を招く書き方をしてしまいました。A車B車というのは同じ車でという意味です。要するに同じ車で、チューンをほどほどに300ps出ているのと、フルチューンをデチューンして(馬力調整して)300psにしたのでは同じなのか、違うのか?が知りたかったのです。

書込番号:13427000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/08/27 23:54(1年以上前)

>A車B車というのは同じ車でという意味です。要するに同じ車で、チューンをほどほどに
300ps出ているのと、フルチューンをデチューンして(馬力調整して)300psに
したのでは同じなのか、違うのか?が知りたかったのです。

確証はないけど、この場合リミッターかけた方がライトチューンよりは早そうに思えなくもない

ま・なんにせよクルマの速さちゅ〜のはパワーでなくトータルバランスがモノを言うからな
単純にパワーが高けりゃ早いとは限らんし。

書込番号:13427052

ナイスクチコミ!0


alley catさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件 グランツーリスモ5 初回生産限定版のオーナーグランツーリスモ5 初回生産限定版の満足度5

2011/08/28 07:01(1年以上前)

>A車B車というのは同じ車でという意味です。

なるほどそうでしたか、であれば車両のギヤレシオや質量も同じと考えてよいので、
速度と走行抵抗の関係もほぼ同じになります、
平坦路の場合エンジントルクの大きい車両の最大駆動力は増えますがは
余裕駆動力の部分が増えるだけになるはずです、最高速度はエンジン回転数の高い方が車輪の回転速度も高くなるので、
300馬力を出力するエンジン回転数が高いほうが速くなり、各ギヤでの加速する時間も回転数の高いエンジンの方が長くなりますね、エンジントルクだけ増やした場合飛び出しは良いけど伸びのない加速になるってことを再現しているのではないでしょうか。

ギヤレシオから計算して各ギヤでの余裕駆動力がゼロになるようにセッティングすればエンジントルクの大きいほうが早く走れそうな気がするけどそこまでのプログラムは入ってないでしょうね。

結果としてゲームではデチューンした車両はピーク回転数が下がるので遅くなるんだとおもいます。

書込番号:13427732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2011/08/28 09:14(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん
alley catさん
返信ありがとうございます。

>結果としてゲームではデチューンした車両はピーク回転数が下がるので遅くなるんだとおもいます。

デチューンした方もレブリミットは変わらず、低回転からずっと300psが続くようにグラフでは表されています。
ですので元から300psのピーク回転数が6000rpmだとすれば、デチューンした方は4000rpm〜6000rpmまでずっと300ps出ているのです。
実際に検証すればいいんですが、GT5では0−400mとか計測できましたっけ?

書込番号:13428058

ナイスクチコミ!0


alley catさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件 グランツーリスモ5 初回生産限定版のオーナーグランツーリスモ5 初回生産限定版の満足度5

2011/08/28 10:45(1年以上前)

>4000rpm〜6000rpmまでずっと300ps

もしこのグラフの通りに走行させているとしたら4000rpm〜6000rpmの間に
エンジントルクを下げていくことになりますね、4000rpmで駆動力が最大になるような
設定であれば加速度はα=f/mなので駆動力fが小さくなり加速度αの減少率も大きくなるのでしょう、

(走行抵抗は質量Mに加算されるとし、6000rpmで走行抵抗が最大になった場合で考えてます)

6000rpmを最大駆動力として設定してあれば4000rpm〜6000rpmの間
エンジントルクは増加することになり、駆動力fも増えていくので加速度αの減少率は小さいんじゃないかと思われます、
最高速度は当然同じになるはずですがそこまでの到達時間に差をつけてると思います(6000rpm)でシフトチェンジした場合)
4000rpm〜6000rpmの間ずっと300ps
というエンジンは実際にはないし加速度も等加速度ではないのですが仮に実車であるとしたら
デチューンの車両を4000rpmでシフトアップしたほうが速いかもしれませんね。

書込番号:13428321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2011/08/28 22:39(1年以上前)

alley catさん返信ありがとうございます。

なるほど、とても詳しいんですね。だいたいの意味はわかりました。
トルクのグラフの変化まであまり気にしていませんでした。

なんとなく、アウディのエンジンでトルクが1800rpm〜3500rpmまで一定のものが現実にあるのでそのような感じでしょうか。そのエンジンも本当はトルクがもっと上がるのに、一定トルクを売りにするために調整しているように感じます。

物理のことになり、難しいですが、
そうなるとやはり、デチューンした方が速そうですね。

皆様ご意見ありがとうございました。
ひとまず解決とさせていただきますが、また何か分かったら教えてください。

書込番号:13430887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 初回生産限定版

クチコミ投稿数:105件

車が発する音についての質問です。

マフラーを変えれば排気音が変わり、ターボやスーパーチャージャーを付けるとその音が加わるのはわかりましたが、エアクリーナーで吸気音が変わったり、エンジンチューンでエンジン音が変わったりするのでしょうか?

書込番号:13418761

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/08/26 00:12(1年以上前)

前にも似たような話で買うとか買わねえとか騒いでるのがいたな〜、

マシンによってエグゾーストは変化するけど(一例→ガレージでマシン選択時)

書込番号:13418955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイマックスで

2011/08/25 21:34(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 3rd HD ver. [PS3]

クチコミ投稿数:54件

教えていただきたいんですが

ワイマックスでアドホックするにはどうしたらいいでしょうか

書込番号:13418131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/26 04:49(1年以上前)

有線ケーブルで接続しないとできません

これは仕様です

書込番号:13419375

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/08/26 05:50(1年以上前)

お答えいただきありがとうございます

そうなんですね…

ワイマックスを有線で接続はできないんでしょうか?

書込番号:13419412

ナイスクチコミ!0


mark zeroさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/26 12:44(1年以上前)

はじめまして、私もWiMAXをつかっています。 

Aterm WM3500+クレードルを使って有線接続しています。

上り速度に不安がありましたが問題無く、回線落ちも無く

アドホックを楽しんでいます。

USB端末でもPLANEXCQW-MR200を使えば有線接続が可能(使った事はありません)

言葉足らずですが参考になれば幸いです。

書込番号:13420352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2011/08/26 13:27(1年以上前)

できるんですねぇ

ありがとうございます
家庭にネット環境がなくてワイマックスをと思ってて

ちなみにクレードル?

クレードルってなんでしょうか?

アドホックするにはワイマックスとクレードルとランケーブルが必要なんでしょうか?

書込番号:13420491

ナイスクチコミ!0


mark zeroさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/26 16:31(1年以上前)

クレードルとはWM3500Rのオプションパーツです。

WM3500R本体には有線LANは無く、クレードルに装備されています。

クレードルにWM3500Rをセットする事で有線接続が可能になります。

ちなみに上記とは別にWM3400RNは有線LAN内蔵、WMX-GWMRはクレードル付も

発売されています。

書込番号:13420988

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/08/26 16:48(1年以上前)

そうなんですね

度々ありがとうございます

ちなみにクレードルとワイマックスあわせて

いくらほどするんでしょうか?

考えているのは3500とクレードルなんですが…

書込番号:13421037

ナイスクチコミ!0


mark zeroさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/26 17:18(1年以上前)

購入予定でしたら、価格.com のホーム>モバイルデータ通信を

覘いて見てはいかがですか、WiMAX機器やプロバイダの料金など

詳しく調べられますょ

書込番号:13421141

ナイスクチコミ!0


Tduoさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:32件

2011/08/27 02:32(1年以上前)

PCを中継器代わりに出来ますよ。私はURoud-9000でアドホックをしています。

書込番号:13423286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/08/27 12:08(1年以上前)

みなさまいろいろなアドバイスありがとうございます


3500のほうはクレードルが別途料金がかかるみたいで

有線ランのやつを今日仕事おわったらヤマダ電機で聞いてみたいと思います

書込番号:13424433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/08/30 00:13(1年以上前)

昨日クレードルと3500を買いました

何も設定せずアドホックできました

簡単かつ今のところは快適に使用しています

みなさまありがとうございました

書込番号:13435426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンコン g27

2011/08/25 18:04(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > コードマスターズ > DiRT 3 [PS3]

logicool g27のハンコンが使用できません
具体的にはハンドルが左右にきれません
ブレーキ シフト rpmインジケーターLEDは正常に作動します
バグ 初期不良などでしょうか?
対策を教えてください

書込番号:13417396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2011/08/25 20:04(1年以上前)

スイマセン 電源コード抜けてました

書込番号:13417763

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3(PS3) ソフト」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3(PS3) ソフトを新規書き込みプレイステーション3(PS3) ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)