
このページのスレッド一覧(全1092スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年3月15日 23:44 |
![]() |
0 | 4 | 2013年3月3日 14:27 |
![]() |
5 | 6 | 2013年2月23日 00:08 |
![]() |
2 | 4 | 2013年2月14日 12:01 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2013年2月7日 19:05 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年2月4日 18:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 プレミアム・エディション [PS3]
私はあまり興味ないジャンルなので店頭では見落としていますが、Amazonでは普通に売ってますね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0098T12G0/
あと、飽きても転売できないのが難点ですが、PlayStationストアではお手軽なダウンロード版が売られてます。
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0006npjb00202_00battlefield300pe.html
店頭購入に拘られないようでしたらどぅぞ。
書込番号:15896823
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > ドラゴンズドグマ [PS3]

カプコンのサイトによると前作のドラゴンズドグマ要素と新規の黒呪島がダークアリズンのようです。
前作は難易度自体はレベルがガンガン上がっていきましたので、さほど難しく感じませんでした。
キツイと感じたらサブクエストなどをこなせば十分でした。
いきなり新シナリオは・・・と思ったら、前作シナリオ部分をプレイしてみるのもいいかと思います。
書込番号:15842930
0点

>kuー君さん返信有り難うございました。
サイトも一応見たのですが分かりませんでした。
という事は前作シナリオが含まれているという事でしょうか?
書込番号:15842983
0点


>ku-君さん有り難うございました。
ABOUTを良く確認すれば分かった事でした。
すいませんでした。
書込番号:15843237
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > コナミ > METAL GEAR RISING REVENGEANCE [PS3]
皆さんは国内版と海外版どちらを購入しますか?
海外版でも日本語字幕が入っているとのことだったので、自分は海外版(北米版)を予約しました。
書込番号:15639734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ迷ってるんですよねぇー・・・
輸入版は規制無しで、字幕も入ってる・・・
ただ、体験版を遊んだ限りでは国内版でも充分のような気もしますし発売日も若干早い。
MGS4の雷電のコスチューム等も国内版でしか反映されないかもしれませんし・・・
一応Amazonでどちらも予約はしているので、もうちょっと迷ってみます。
書込番号:15640927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バイオ6で海外版を買いました
字幕が付いてなかったのでストーリーはサッパリでした
ですがゲーム性は全く問題なかったですし、規制がない分表現云々は国内版以上に楽しめました
ただダウンロードコンテンツは別らしく、ソフトと同じ地域の海外アカウントを取って海外版PSNカードで購入するしかないとの事です
書込番号:15649699
0点

私は日本語で聞きたいですし、映像に集中できるので国内版ですねぇ。
HDゲームの字幕って小さいのが多くて苦労するのですが、ライジングもあまり大きくない感じでしたし。
小島さんはあまり関わっていないですが、それでもメタルギアシリーズだとセリフも膨大にありそうな気も。
映画の字幕ってセリフを字幕にする時に、文字数を減らす事に注力しますが、ゲームってそのまま載せたりするのでものすごくテンポが悪かったりするんですよね。
ライジングのトレーラーの字幕を見てみたら、セリフとまったく同じ字幕でしたので凄く読みにくかったというのもあって。映像に目が行きにくかったです。やっぱり初回プレイを大事にしたいので。
書込番号:15649885
2点

>RYU夫さん
自分もデッドスペース等国内では発売出来ない作品は輸入版を購入しています。
字幕が無い物でもなんとなく分かってきて、楽しめる作品も多いんですよね。
>ポテトグラタンさん
仰るとおり、MGSシリーズはストーリーや台詞が重要ですからね。
また、字幕が小さいという点も同感です。
TVに近づかないと読めない物も結構多いので。
うーん。ますます迷いますねぇー。
書込番号:15650174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はスネーク(大塚明夫)の声が好きなので雷電主人公だと海外版ですかねぇ。
ちょうど英語のヒアリングを訓練中なのもあり。
書込番号:15802869
0点

いよいよ発売日を迎え、皆さん楽しくプレイされているんでしょうね。
自分はAmazonで購入したので、まだ届いていません・・・
悩みに悩んで、結局国内版を購入しました。
明日には届いてくれると嬉しいのですが・・・
書込番号:15803116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIII-2 [PS3]
皆さん、何かご存知でしたら、教えてください。
ファイナルファンタジーの次回作はいつ頃に発売されそうですか??
13に色々なご意見があるかと思いますが、
次作が出るなら、やってみたいです!
0点

http://www.square-enix.co.jp/fabula/LightningReturnsFFXIII/#index
これのことですかね?
今年の秋らしいですよ
書込番号:15748368
1点

はらへったよさん、ありがとうございます(^.^)
14とか出るのかな〜と思ってましたけど、良い事を聞きました。
13はハッピーエンドではなかったのですが、続編があるんですね。
楽しみです。
書込番号:15750576
0点

既にオンライン専用タイトルとして「FF14」は存在しますので、次回のナンバリングタイトルは「FF15」ですわ…と呟きますの。
そちらの情報はさっぱりありませんわね。
書込番号:15750911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たしかにナンバリングだとそうなりますねぇ。
でも14であの有様だったから次は・・・期待はしますよ、期待はだけは・・・
書込番号:15763159
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > プレイステーション オールスター・バトルロイヤル [PS3]

私は買う気は無いんだけど、いろんな意味で興味があります。
システムもスマブラにしか見えないし、プレー画面もね・・・
地雷臭さしか感じないんだよな、出なきゃ分からんけど。
わたしはしばらく静観してます。
書込番号:15710171
0点

地雷臭しますよね(笑)
スマブラ並みに楽しければ買いたいですね!
あと登場キャラを日本向けにしてほしかった
書込番号:15710216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あと登場キャラを日本向けにしてほしかった
和ゲーキャラ出しても海外の人分からないからだろうけど
平八と雷電・・・なんでこのチョイスなのか。
書込番号:15710579
1点

発売してすぐに買いましたが、私は本家より楽しいです。必殺技を複数の相手に当てた時の爽快感はたまりませんね!
ひとつ言えることは、本家とは似ているようで別なゲームということです。ゲームシステムはこちらのほうが好きですね。
今後、ダウンロードキャラがどんどん増えてくるので期待です。
書込番号:15723710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

成る程!
ダウンロードで増えるんですね!!
自分的にはクラッシュバンディクーとか増やしてほしいですね
書込番号:15723788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

友達の家でやったけどなかなか面白かったです。
スマブラに似てるけど違うゲームっていう感じですかね
購入予定が埋まってるので買えませんがやってみる価値はありますね〜
書込番号:15729279
2点

皆さんの意見を聞いて買って見ることにしました!
ご意見ありがとうございました!!
書込番号:15730704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




ソニーにきいてみればいいんじゃない?
質問するならせめて型番くらいかかないとな。
初期型なら部品保持もそろそろ危ういんじゃないかとしかいえない。
書込番号:15264418
1点

ちょっと古い書き込みですし型式が違うかもしれませんが、以前は6300円だったみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010143/SortID=12809084/
無毀なる湖光さんの書かれている通り、見積もりを取ってみるのが確実だと思います。
書込番号:15265746
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)