ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9590件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1496

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

スレ主 area_0088さん
クチコミ投稿数:74件

BUFFALOで動作確認ができている外付けHDDリスト以外のHDDを使っています。
型番は HD-NRLD6.0U3-BA です(2019.04ころ発売)

nasneに登録でき(nasne上での登録型番:BUFFALO HD-NRLD-A)録画保存や
torne mobile(スマホ)、TV(REGZA)で視聴もできるのですが、
なぜかしらPC TV Plusからアクセスすると「nasne1にアクセスできません。nasne1において、アプリからのアクセスを許可してください…」とエラーメッセージが出て再生も編集もできなくなります。
PC TV Plusを起動直後の5〜10秒くらいは録画コンテンツにアクセスできるのですが
このエラーメッセージが出ると再生・編集が不可能になります。
(内蔵HDDに録画されているコンテンツにもアクセスできなくなります)
でも、PC TV Plusの番組表から録画操作はできます(録画先は内蔵外付け共にOK)

また、この外付けHDDをnasneから外すとPC TV Plusは正常に動作します。
内蔵HDDに録画されているコンテンツにアクセス可能です。

Win10の「SMB1.0/CIFS ファイル共有のサポート」も有効にしてみましたがNGでした。

旧nasneでは動作確認OK!だったUSB HDDが、
新しくなって対応しなくなっているとは夢にも思いませんでした。
(AV用やNAS用のHDDが使われていないとダメなのかな?)
2021年以降発売のUSB HDDでないとダメなのかもしれません?(…情報が欲しいです)

非常に分かりにくく質問も的確ではありませんがアドバイス頂けると嬉しいです。

書込番号:24297787

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 area_0088さん
クチコミ投稿数:74件

2021/08/19 17:33(1年以上前)

自己完結!…とまでは言い難いのですが、
この外付けHDDをnasneから登録削除し、
再度登録し直したら PC TV Plus でも正常に録画・再生・編集できました。

いったい何だったのだろうか? (T_T)
当然ですが今まで録画されていた番組は再登録のため全て消えてしまいました。
HDD内の破損クラスタが原因で突然エラーになったのだろうか?
いずれにせよ、このまま使用して再発するか様子を見ます(恐怖です)

ちなみに、nasneで使用できないHDDは登録すらできないようなので
当初のエラー原因が何なのか見当もつかず解決にたどり着けませんでした。

書込番号:24297865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度1

2021/08/19 18:05(1年以上前)

>area_0088さん
とりあえず自己解決出来て良かったですね。
家に帰って来たので適当なHDD繋いで、
PC TV Plusで試して見ようかと思ってましたがやめます。
HDD増設する予定も無いですし。

良くなったのは外付けが6TBになったことぐらいで、
中身はナスネもどきの称号をあげたいぐらいです。
特にps3で検出されないって、あ!フォーマット違うせい?
あとで確認して見ようっと。

そういえば、パーティション区切ってFAT32にして、両方のドライブ認識---出来れば、安定しないかな?
いややっぱり認識するの3Tだけだよね?

私なんか不具合出まくりでだいぶ酷い目に遭いました。
興味があればレビュー見てくださいね。

書込番号:24297906 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 area_0088さん
クチコミ投稿数:74件

2021/08/21 02:39(1年以上前)

>まきたろうさん
レビュー拝見させていただきました。
本当にこのnasneには悩ましい限りですね(*´Д`)=3ハァ・・・
そもそも特段使用目的もなく、ただ昔から気になっていた商品だったので新しくなった勢いに釣られて購入しちゃいました。
このままではおそらくスマホでTVを視聴するくらいしか使い道がなさそうです。

何より不具合が出たらほぼ「初期化!」みたいな感じっぽいので録画保存には適していなさそうです。
USB HDD 6TBなんて怖くて録画をため込めません。
何より、USB HDDの登録が1台だけっていうのが私的には致命的です。
コンテンツ退避も移動(HDD交換)もできないのはあり得ません。

シングルチューナーでこの高額価格でも「何か良いところが有かも!」と思った私がバカでした。

ちなみに、BUFFALOサポートに何度かTELしましたが担当者によって対応が天と地ほど違いました。
最初の女性の方は親身に原因追及してもらえましたが、
次に担当だった熟練(?)男性は外付けHDDの型番が動作確認リストに載っていない物だと分かるや否や、
「動作確認とれていないので」の一点張りで、そこから先に進めて話を聞こうとすらしませんでした。
(サポートなんだから当然ではあるが、それでも何かお役に立ちたいという雰囲気すら感じませんでした)

一方、SONYのnasne担当のサポートは他社製の型番にもかかわらずメチャクチャ親切丁寧に対応してもらえました。
勿論、PC TV Plus (SONY)のサポートも同様に細かく相談に乗ってもらえました。

なんか内容が脱線してしまってすみません。

書込番号:24300128

ナイスクチコミ!1


one_wayさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/23 14:19(1年以上前)

ふと思ったんですが、
登録しなおして直ったということなら、
登録しなおす前はファイルシステム破損してたんじゃないでしょうか?

ハードディスク登録する際にクイックフォーマットされるはずなので、
そこでファイルシステムの異常が直って…という感じで

個人的に、この辺の機器ってUSB取り外したり、正規の手順でシャットダウンしたりしても
USBの取り外し処理的なものが正常に走らないことがあるイメージです。
※仮にそれ以外の方法で取り外しとかされてたら致し方なしですが。

流石にこの辺りに生息されている方はそのあたりしっかりされてると思うんですが、
それでも発生しちゃうんですかねぇ。
だいたいこういう機会ってLinuxですよねぇ。ちゃんと作りこんでないのかなぁ。

書込番号:24304437

ナイスクチコミ!1


スレ主 area_0088さん
クチコミ投稿数:74件

2021/08/24 01:26(1年以上前)

>one_wayさん
ファイルシステム破損の可能性も十分あり得ますよね。
ただそうなると不可解なのが、torne mobileやTV(DNLA)では視聴できて、
PC TV PLusだけがエラーになって再生・編集不能になってしまった点なんです。

現在は再登録後、正常に動作しているから複雑な思いです。

強引なディスコネクトした覚えはないのですが、
可能性としては設置してから2度ほど停電(約30秒と瞬停の2回)したのでそのせいかもです。
(nasneはUPSに接続していないので可能性大です)

書込番号:24305303

ナイスクチコミ!1


one_wayさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/03 15:22(1年以上前)

>>可能性としては設置してから2度ほど停電(約30秒と瞬停の2回)したのでそのせいかもです。
それはかなり可能性高いですね。

>>ファイルシステム破損の可能性も十分あり得ますよね。
>>ただそうなると不可解なのが、torne mobileやTV(DNLA)では視聴できて、
>>PC TV PLusだけがエラーになって再生・編集不能になってしまった点なんです。
→本件とは別の過去の話なんですが、友人のMacの外付けHDD(exFAT)で誤って抜いてしまって
 データが一部見れなくなったものがあり、困っているとのことでサポートした経験があります。

 私のPC(Win)で確認したら普通に見れました。

 明らかに見えてるのでそのまま返そうと思ったんですが、
 念のためUSBメモリにもコピーして渡しました。
 どちらもWinで間違いなく見れます。

 しかし、友人のMacでどちらも見れないという結果でした。
 再度預かって内部のファイルのみコピーしたところ友人宅で確認できました。
 どうにもフォルダが中途半端に壊れているようで、Macでは確認できませんでした。

 ってな具合に、ファイルシステムの破損って状態によっては
 閲覧する側のOSやソフトウェアによって見え方が変わる場合があるので、
 「PC TV PLus」のアプリの実装部分だけが回避しきれない破損してたんじゃないかなと思います

 (まさか友人のPCサポートがここにつながるとは思いませんでしたw
  長々と失礼しました。

書込番号:24321820

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

スレ主 taka_1208さん
クチコミ投稿数:2件

いくら検索しても出てこないので質問です。

質問-----------------------
これって、録画した番組をタブレットに「持ち出す」には、ホームネットワーク外からはできないのでしょうか?


現在ガラポン6を愛用していますが、ワンセグ画質なのでやや不満足です。ただし外部ネットでの番組持ち出しは可能です。
またソニーのHDDレコーダーも愛用していますが、こちらは番組持ち出しにはホームネットワーク内である必要があります(TVsideviewとかMedia Link Player for DTV)

書込番号:24271029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/08/03 16:24(1年以上前)

>録画した番組をタブレットに「持ち出す」には、ホームネットワーク外からはできないのでしょうか?

はい、できません

書込番号:24271043 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taka_1208さん
クチコミ投稿数:2件

2021/08/04 13:37(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

情報ありがとうございます。
では、現在所有のレコーダーと同じですね → 購入するメリットは無いと判断しました。



素朴な疑問ですが、なぜ普通のHDDレコーダーではなくnasneを買うんでしょう?
チューナーはひとつだし、単体でTV出力できないし、値段もやや安い程度だし。
「テレビは持ってないけど、PS4/5+ディスプレイは持ってて、安いレコーダーが欲しい」という方ぐらいでしょうか。

書込番号:24272330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RECBOXへのコピー・ダビングについて

2021/07/20 21:01(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

クチコミ投稿数:14件

現在、RECBOX AAS HVL-AAS3を使用しています。
RECBOXにダビングしている番組をnasneにコピー(ダビング?)することは可能でしょうか?

書込番号:24249844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:20件

2021/07/20 21:42(1年以上前)

今手元に環境が無いので試せないんですけれど、両方ともDLNA move out方向にしか対応してないと思うので無理じゃないかな…。
nasne同士で移動させることもできませんし、前似たようなことを試してみて無理だったような…。

書込番号:24249916

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2021/07/20 21:43(1年以上前)

>ヨナサワさん

こんばんは。

>RECBOXにダビングしている番組をnasneにコピー(ダビング?)することは可能でしょうか?

残念ながら、できないかと。
nasneへの番組コピーは、nasne側が対応していないため。
nasneからRECBOXへの番組コピーは、できると思います。

書込番号:24249922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度1

2021/07/20 23:53(1年以上前)

対応表に〇がないので出来ないで間違いないと思います。
https://www.iodata.jp/pio/io/hdd/hvl-aas.htm


書込番号:24250134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/08/02 19:01(1年以上前)

>まきたろうさん
回答ありがとうございます。対応表見落としてました。
nasneは諦めます...。

>tanettyさん
>earl mechanicaさん
回答ありがとうございます。
一人暮らしを考えていて、お気に入りの番組だけ持ち出せないかなと思ってたんですが
nasuneでは無理みたいですね...。

書込番号:24269854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > コロンバスサークル > (Switch/Switch Lite用) Type-C 有線LANアダプタ CC-MLWLA-BK

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
Switch本体です。
10mのLANケーブルを探してます。

【重視するポイント】
こちらの商品と相性が良いLANケーブルです。

【予算】
5000円以内

【比較している製品型番やサービス】
LANケーブルを探してます。
カテゴリ6A以上
スタンダード
単線
、、、くらいでしょうか?

【質問内容、その他コメント】
子供がフォートナイトをやっています。
通信が安定しないということで、有線にしたく調べていましたらコチラに辿りつきました。
価格コムさんの皆さまなら信頼できると思い、初めて質問させて頂きます。
私なりに調べましたら、Switch←LANアダプタ←LANケーブルまでは分かったのですが、LANケーブルを何にしたら良いのか分からなくなってしまいました(汗)
どこを探してもオススメのLANアダプターだけとか。LANケーブルだけとか。。。
もしかしてアダプターとケーブルの相性があるのでは?と思ってしまって、スミマセン意味ないのかもしれませんが、それさえも分からなくて(汗)
お手数ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

ネット環境は、NURO光を去年から使用してます。
もしよろしければなんですが、お使いのアダプターとケーブルなど、他、なんでも構いませんので教えて下さいませ!

書込番号:24241277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:462件

2021/07/15 17:17(1年以上前)

何でも変わりません。
LANケーブルに相性など存在しません。

ただ、ニーズとして安定性を求めていると言うお話なので、単線のものを選んだ方が良いでしょう。
後、カテゴリーは6で十分です。6A以上のものを選んでもSwitchの最大通信速度はUSB 2.0の480Mbpsであり、今後USB3.0へアップデートされる事があったとしてもアダプターの上限である1Gbpsを超える事はありません。

私が好んで使っているのはBuffaloのBSLS6NUBK2シリーズです。
10m以上のものが単線なのも良いですし、何より爪が折れにくいって素晴らしい!
一度配線をしたら、そのまま取り外しをされない方には関係のない話ですが、ノートPCにて毎日の様に付け外しする環境で何度も爪が折れただけでケーブルを買い直した経験のある私にはとても大事な要素です。

書込番号:24241426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/07/16 15:22(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。m(__)m
変わらないのですね!それが分かっただけでも助かります!ありがとうございますm(__)m

教えて頂いた、BuffaloのBSLS6NUBK2シリーズですが、「10m以上のものが単線」ということでしょうか?
子供が5mくらいでも良いと話してたのを思い出しまして、いざ購入となると、10mか、それ以下か迷ってしまいました。(汗)
本当に無知で申し訳ないのですが、単線とより線の見分け方はありますか?検索や絞り込みで探すしかないのでしょうか?

それと、実は我儘を言いますと、Switch以外でも使える商品が良いなと思ってまして。(;´д`)
子供もあと2、3年でSwitchを卒業してパソコン?プレイステーション?のスペック?が高い物で遊ぶと思います。
(スミマセン全然分からないんですけど知ったかしてたらゴメンなさい(恥))

カテゴリ−6のままで大丈夫でしょうか?

書込番号:24242911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:462件

2021/07/16 15:57(1年以上前)

〉「10m以上のものが単線」ということでしょうか?

https://www.buffalo.jp/product/detail/bsls6nu100bk2.html
仕様の所を見て頂ければ、本製品はより線だが10m以上からは単線である旨が読み取れるかと思います。

〉単線とより線の見分け方はありますか?検索や絞り込みで探すしかないのでしょうか?

恐らく売り場の商品には記載されていません。精々硬ければ単線かなと想像する位でしょうか。確実な情報が知りたいのであれば購入予定商品のHPを事前にチェックしておく位でしょうか。

〉カテゴリ−6のままで大丈夫でしょうか?

将来というか未来の事は私には分かりません。
分かりませんが、例えば5年後にカテゴリー8のLANケーブルが最新であるのか?そもそも端子は変わっていないのか?もっと言えばネット回線の実測値が1Gbps以上出る様になっているのか?という様な不確定要素が多い中で、先行投資をする気が私にはありません。
Switchに使うのであれば、その性能に見合った必要十分なものが用意できれば私には十分なのです。

書込番号:24242956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/07/17 10:02(1年以上前)

お返事お早いですね!いつもスミマセンありがとうございます(汗)

単線の見分けは簡単そうではないですね(涙) 購入する時は商品のHPを事前にチェックします!

〉不確定要素が多い中で、先行投資をする気が私にはありません。

ごもっともで、私も納得してしまいました!将来のことは分からないですよね。失礼致しましたm(__)m
カテゴリ−6を購入しようと思います。
色々とお世話になりました。大変助かりました。ありがとうございました!(喜)

書込番号:24244056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時の状態へと初期化したいです。

2021/07/12 22:58(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

スレ主 popos2さん
クチコミ投稿数:218件

題名通りなのですが、当該機種を購入時の状態へと初期化したいと考えています。
初期化方法を探したのですが見つけることが出来ませんでした。

もし御存知の方がおられましたらご教授ください。

宜しくお願いします。

書込番号:24237187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:10件

2021/07/13 09:20(1年以上前)

>popos2さん

「nasne 初期化」で検索するとみつかりますね。

nasne HOMEからは設定の初期化しか出来ない様ですね。
torneがあればHDDの初期化が出来るみたいです。

後は「PC TV PLUS」を使用してみてください。

書込番号:24237708 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 popos2さん
クチコミ投稿数:218件

2021/07/13 23:24(1年以上前)

ありがとうございました。試みてみます。

書込番号:24239059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

J:COMとの接続について

2021/07/04 09:37(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

スレ主 KUINA_559さん
クチコミ投稿数:4件

現在、自宅ではJ:COMを利用して地上デジタル・BSを視聴しています。
今回nasneを導入してみたのですが、地上デジタルは問題なく映るのですが、BSは一切映りません。
色々検索してみたのですが、J:COMの場合、nasneでBSは視聴できないという情報しか見つかりませんでした。
何か方法は無いのでしょうか?

書込番号:24221663

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/07/04 10:26(1年以上前)

JCOMの場合は、BSはSTB(専用の機械)を通さないと見れなくてTVはあくまでモニタ代わりだからnasneは無理じゃない?

可能かどうかってのはあるけど自前でBSアンテナを立てるのが手っ取り早い&唯一の解決方法だろうね

書込番号:24221755

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2021/07/04 11:24(1年以上前)

STBはそれ自体がチューナーなので視聴権利があるのはそれのみです。
地デジ(厳密に言うと民放)受信フリーなので複数チューナーで受信できるだけです。

また、nasneはSTBからの衛星放送の受信は出来ないですよ。

書込番号:24221851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:10件

2021/07/04 11:26(1年以上前)

>KUINA_559さん
私もJ:COMと契約しています。
私の場合ですが、別途BS/CSアンテナを設置してケーブルをJ:COMのケーブルと混合器に入れて一本化しています。

J:COMの場合STBを通さないとBSは見られないので、上記方法をとっています。
このおかげでテレビやnasneでBS/CSの視聴が出来ています。
参考になりますでしょうか。

書込番号:24221860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2021/07/04 11:32(1年以上前)

>シャインレッドさん

それは衛星放送を別途契約しているという理解でよろしいですか?

書込番号:24221873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:54件

2021/07/04 12:25(1年以上前)

DiXiM Digital TV 圧縮モードでしか視聴できない

>KUINA_559さん

JCOMで HUMAX SR-4300です
バッファローではなく ソニーのNASNEで
しかもタブレットやスマホでの視聴と意図は違い恐縮ですが( ̄▽ ̄;)

iPadで
torneでは 視聴できず
DiXiM Digital TV for iOSの方では 圧縮モードで視聴できます

Redmi note 9s でも 圧縮モードで視聴できます

ご参考までに。

書込番号:24221981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:20件

2021/07/04 13:08(1年以上前)

cable TVのBS/CS番組を汎用tunerで受信するためには、番組が「パススルー」という、衛生放送から受信したのとまったく同じ周波数他で配信されてる必要があります。J:CIMは残念ながら違ったはず。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:24222048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:54件

2021/07/04 13:21(1年以上前)

>KUINA_559さん
torneで視聴できない時点で
NASNE関係なかったですね( ̄▽ ̄;) すみません

書込番号:24222074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:54件

2021/07/04 14:43(1年以上前)

https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000005032

そもそもな話でした (涙)

書込番号:24222212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:10件

2021/07/04 21:06(1年以上前)

>ACテンペストさん
はい。そうです。
と言っても某放送局のみですが。

書込番号:24222972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KUINA_559さん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/14 17:12(1年以上前)

様々な情報を踏まえると、やはり現状J:COMのBSをnasneで視聴するのは無理のようですね。皆様、ご回答ありがとうございました。

書込番号:24239962

ナイスクチコミ!0


one_wayさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/17 14:59(1年以上前)

>KUINA_559さん
STBの型番ど忘れしましたが、我が家の集合住宅に入ってるJCOMでは
よくわかりませんがBS/CSが映ります。
※契約していないので、隅にお知らせ画面がずっと出てますがw

特に契約無しで閲覧可能なものは録画も問題なくできています。
JCOMの集合住宅の大本の部分に使ってる機材とかによるんですかねぇ。

書込番号:24450227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:10件

2021/11/17 17:19(1年以上前)

>KUINA_559さん
集合住宅の場合は屋上にBS/CSアンテナがあり、ケーブルテレビを契約していなくてもBS/CSを見られるようになっていると思います。
なので、J:COMと契約してもそのまま見られるのかと。
勿論、混合器は通っていると思います。

書込番号:24450396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2021/11/17 17:24(1年以上前)

>one_wayさん

それってnasneで視てるって話ですか?

書込番号:24450406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


one_wayさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/19 13:08(1年以上前)

>ACテンペストさん
仰る通りです。
我が集合住宅にはケーブルテレビの機器しか用意されておらず、
地上波は特に機器通さなくてもパススルーで視聴可能ですが、
BS/CSはJCOMのSTB通さないと絶対に見られない環境です。

STBのOUTからnasneに接続しており、
nasneに接続したPC TV Plusとトルネモバイルで再生が可能です。
トランスモジュレーション方式のはずなんですが、
集合住宅に設置されてる機器によっては視聴・録画が可能なようです。

書込番号:24453113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2021/11/19 13:42(1年以上前)

>one_wayさん

なるほど。そういうこともあるのですね。
私のところもCATVですがSTB無しでは地上波も視られませんのでダメなのかな?


書込番号:24453136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


one_wayさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/19 14:20(1年以上前)

>ACテンペストさん
地上波もとなるとパススルーじゃなさそうなので基本的には厳しいと思います。
ただ、どこのケーブルテレビというより、どこのケーブルテレビのどの設備ってレベルで
いけるかどうかは変わってきそうなので、知人とかに借りれる人は借りて
試してみるってのが一番の方法って気がしますね。

私はJCOMのサイトとかレビューサイトとかに地上波パススルーって書いてるし、
地上波使えりゃいいや!くらいの軽い気持ちでチャレンジしましたが、
大成功でしたw地上波すら見れなかったらと思うとぞっとしますw

ちなみに私の環境で同じ接続方法で、nasneでなくソニーのBDレコーダーにつないでも
BS/CSは一切映りませんでした(3〜4年くらい前
設備が変わったのか、nasneが特殊なのか…

書込番号:24453183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:10件

2021/11/19 16:37(1年以上前)

>ACテンペストさん
地デジのパススルーが出来ないのはおかしい気がします。
下記はJ:COMなのですが、他のCATVは違うのでしょうか?
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000004998

パススルー出来なければ、STBは無料での貸出でしょうか?

書込番号:24453326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2021/11/19 19:50(1年以上前)

うん?と、勘違いだったかな?
契約した最初にそう聞いたような記憶がありましたが、ネットのスプリッターの話と混同したかもしれません。
よく考えたら別の部屋の壁コンから地デジ取ってますもんね(汗)

頭を過ぎったことも有りませんでしたが、別の部屋の同軸ケーブルにnasne繋いだらBS入ったりすんのかな?

書込番号:24453593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング