ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1496

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC TV plusにおいて再生エラーが発生する。

2019/07/22 11:33(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

こんにちは。

PC上のソフト、PC TV plusにおいて再生エラーが発生いたします。
録画データは再生できるのですが、徐々に音ズレが起こり、最終的に再生エラーとなり、黒い画面になってしまいます。
PS4も所持しており、torneでは問題なく再生ができる状況です。
LANケーブルの不調かと思い、新品と変更したのですが、改善しませんでした。


考えられる要因いくつかあり、最近、PC TV plusをアップデートしてからエラーが発生するような気がしております。
ドコモ光のv6プラスを開通させ、ルーターを変更しました。(型番:WN-AX2033GR2)
しかし、ドコモ光を開通させた後、前のバージョンのPC TV plusでは問題なく再生できていたような覚えがあります。

PCの環境は、Windows10,64bit です。

質問するのが初めてなので、つたない文章でありますが、どなたかご教授いただければ幸いです。

書込番号:22814042

ナイスクチコミ!0


返信する
hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2019/07/26 10:07(1年以上前)

こんにちは。
正直自分では原因がわからないので報告だけを。

自分の環境だと最新Ver.のPC TV Plusで問題なく再生されてるのでアプリケーションの問題ではないかと思います。
nasneはローカルネットワーク(nasneとPC直接接続)でも再生出来るので、光回線は関係ない?と思います。ローカル接続を試してみては?これで問題がなければルーターかな?

書込番号:22821145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:10件

2019/07/26 20:18(1年以上前)

こんばんは。
お使いのルータに全て繋がっているのですか?
ダメ元で使っているポートを変えてみるとか。
インターネットの接続速度はどうですか?
ダウンロードが遅いとか、YouTubeの高画質再生が出来ないとか。

後は、パソコンのスペックはどうでしょうか?
ソフトの再インストールもありますね。
早く解決出来るといいですね。

書込番号:22821911 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/07/29 21:35(1年以上前)

エラー

すみません、結果として解決しました。
ルーター再起動、ナスネ再起動しても治らず
グラボのドライバー再インストールしてもダメでした。
いじっていると、画像の表記がでたので、まだ行っていなかったオーディオドライバーをアンインストール、初期化し、再起動したところ問題なく動作しました。
すこしモヤモヤが残りますが、見れるので良いかなという所に落ち着きました。

お騒がせいたしました。

書込番号:22828220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

自室でもnasneとtorneで同時録画したい

2019/07/05 12:55(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

スレ主 siam_5さん
クチコミ投稿数:41件

連続の投稿失礼します。

こちらでアドバイスを頂き、nasne,torneチューナー,PS3,PS4を使って2部屋で録画番組を視聴出来る様になりました。

現在、自室はPS4のみ。
リビングはnasneとtorneチューナーとPS3を繋いでいる状態です。

これでリビングでも自室でも(nasneでの)録画番組が観られる様になりました。

しかし、Wチューナーになったので2番組同時録画が出来る様になったのですが、、、
リビングのPS3からは同じ時間帯の番組でも録画予約が出来るのに、自室のPS4では出来ません。

予約しようとすると「以下の番組と予約が重なっています。よろしいですか?」と表示され「はい」にすると、どちらかがグレーになって片方しか予約出来ません。

自室はPS4しか繋がっていないからでしょうか?
リビングはnasneとtorneチューナーの両方が繋がっているから出来るだけですか?
仕方ないのなら諦めますが、何か設定の問題であれば教えて頂きたいので宜しくお願い致します。

書込番号:22778141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2019/07/05 13:06(1年以上前)

PS4のtorneはnasne専用ですnasneにしか繋がってませんよ。
何故ならtorneのチューナーはPS3でUSBでしか繋がってませんから。
PS3は当然torneチューナーとnasneに繋がってます。


PS4で多重録画したかったらnasne複数必要です。

録画の保存先指定で判ると思いますけど。

書込番号:22778164 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2019/07/05 13:09(1年以上前)

>siam_5さん

仕方ない、が結論ですね。
PS3+torneチューナーへ録画予約/予約確認できるのは、そのPS3の中のtorneソフトを介して直接操作した/表示させた場合だけです。

ネットワークを経由したPS4(やスマホなど)ではnasneしか扱えない/見えないです。残念ながら。

書込番号:22778170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 siam_5さん
クチコミ投稿数:41件

2019/07/05 13:36(1年以上前)

>みーくん5963さん

前回の質問に引き続き ありがとうございます。

nasneの取説にはtorneチューナーと併用する場合の接続例が載っていて、アプリを使えば外出先からでも番組予約が出来ると謳ってはいるけれど、torneチューナーと併用した場合は直接接続されている機器(PS3なりPS4なり)でしか同時録画予約は出来ないという事で宜しいでしょうか?

書込番号:22778204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3489件Goodアンサー獲得:462件

2019/07/05 13:55(1年以上前)

間違ってはいませんが、そもそもtorneチューナーはPS4へ対応していません。
なので、結果的にWチューナー状態になり得るのはPS3だけです。

配置換え前からPS4はSチューナー状態、PS3はWチューナー状態ではありませんでしたか?
同一ネットワーク内であれば、nasneが何処にあっても同じだと思うのですが。

書込番号:22778233

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2019/07/05 14:09(1年以上前)

たぶん、話しの前段としてPS4を最近買った。ということですかね?

説明を飲み込めていただけてないようですが、PS4からはnasneしか視れません。
どちらからでも外出先予約出来るのはnasneだけです。
というか、その場合はPS3は関係なくnasneと直接やり取りです。

書込番号:22778248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2019/07/05 14:27(1年以上前)

>torneチューナーと併用した場合は直接接続されている機器でしか

torneチューナーに関してはその通りです。
先にも言いましたが、torneチューナーはPS3専用でUSBでしか繋がっていなく、PS3を通して外部と通信しているわけではありません。
PS3のtorneアプリでしか予約できません。

書込番号:22778268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 siam_5さん
クチコミ投稿数:41件

2019/07/05 14:27(1年以上前)

>cymere2000さん

前回の質問に引き続き ありがとうございます。

希望の操作は出来ない様なので諦めますが、分からない事があるので もう少し質問させて下さい。

torneチューナーはPS3専用でPS4には対応していない。
リビングで同時録画が出来ているのは、あくまでもnasneへの録画とtorneチューナーを使ってPS3本体への録画である。
なので、PS4で録画や再生が出来るのはnasneでのみ。
↑という解釈で良いでしょうか?

ちなみにnasneの取説にtorneチューナーと併用する場合の説明がありますが、その説明では接続先がテレビになっています。
図の中にはPS4どころかPS3も見当たりませんが、この接続方は何を目的とした物でしょうか?

書込番号:22778269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 siam_5さん
クチコミ投稿数:41件

2019/07/05 14:35(1年以上前)

>ACテンペストさん

PS4とnasneは最近購入しました。

torneはあくまでもチューナーであり、録画されているのはPS3本体へである為PS4では再生出来ない事。
外出先から録画予約が出来るのはnasneである事は理解しているんです。

ただ、nasneとtorneを併用する事でnasneで同時録画が出来る様になるものだと思っていたんです。

書込番号:22778284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3489件Goodアンサー獲得:462件

2019/07/05 14:47(1年以上前)

その解釈で完全に合っています。

接続例に関しての質問ですが、チューナーがPS3専用である為PS3の記載が省略されているだけでしょう。
また、接続はアンテナ線に限定して記載されているという処もあります。
そして、この図の意味する処は地デジチューナーであるtorneチューナーを地デジとBS/CSの混合アンテナ線を分配する時にどう接続するかを示したものでしょう。

書込番号:22778307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3489件Goodアンサー獲得:462件

2019/07/05 15:04(1年以上前)

あ、いや、すいません。
多分嘘をつきました。

PS3からはWチューナー状態で『nasne』に2番組同時録画を出来るのだと思います。

書込番号:22778330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2019/07/05 15:40(1年以上前)

>cymere2000さん
PS3からはWチューナー状態で『nasne』に2番組同時録画を出来るのだと思います。

ん?予約ではなく、torneチューナーのデータをnasne容量に指定して記録するということですか?

私も最近PS3起動してもいないしtorneチューナーの存在も忘れていたくらいですからうろ覚えですが、出来ないと思いますよ。
そうなると結局同時録画の指定をどちらもnasneにするのだと思いますが、たぶんスレ主さんの最初のスレのPS4と同じリアクションになると思います。

うーん、とは言ってもうろ覚えなので帰ってから確かめてみようかな。

書込番号:22778389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2019/07/05 16:09(1年以上前)

>siam_5さん

上記解釈は cymere2000さんの「完全に合っている」に同意です。

箇条書き↓にしたほうが判りやすい気がします。。。

1) PS3+torneチューナーでの録画
 →録画データの保存先:PS3内部HDDまたはそれに
外付けしたHDD
 →再生する手段:そのPS3本体+映像音声出力が繋がっているテレビのみ。
 →録画予約する/予約確認する手段:同上
 ※ネットワーク経由での再生/録画予約/同確認は一切不可。

2) nasneでの録画
 →録画データの保存先:nasne内部HDDまたはそれに外付けしたHDD
 →再生する手段:ネットワーク接続された機器全般(PS3/PS4/PC/スマホ/DLNAクライアント機能のあるテレビ...)
 →録画予約する/予約確認する手段:同上。
 ※ネットワーク経由でしか再生/録画予約/同確認の手段はない。上記1)とは真逆に。


故に仰るような、PS3+torneチューナー とnasne 1台を同一のLAN環境で使っている場合だと、

- そのPS3(のtorneソフト)では、両方とも扱える=ダブルチューナーなレコーダーの如く扱える。
- そのPS3「以外」では、nasneのみ扱える=シングルチューナーなレコーダーとしてしか扱えない。
- PS3+torneチューナー と nasneとの間では、録画データの共有や行き来(コピーやムーブ)はされない/出来ない。あくまでそのPS3上のtorneソフトを介して、見かけに両方の機器が境目無く「扱える」だけ。

・・・ってことになります。

>図の中にはPS4どころかPS3も見当たりませんが、この接続方は何を目的とした物でしょうか?

示された接続図ってこれ↓の一部ですよね。

●nasne | 接続方法 | PlayStation
https://www.jp.playstation.com/nasne/setting/
→「詳細な接続方法を見る (PDF)」

これって、TVのアンテナケーブルの接続関係だけを書き出したものですね。cymere2000さんも仰る通りで。

ダウンロードされるPDFの文中に「これ以外に(上記URLの)『基本的な接続方法』に赤線で示されたようなLAN周りの接続が必須です」の如く説明がないので、ちょっと不親切かな?って気はします。。。

nasneはNAS=ネットワーク接続が不可欠な機器である、という認識のもとでは、書いてなくても誤解しないであろう、という前提なのかもしれません。

書込番号:22778424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2019/07/05 16:48(1年以上前)

ごめんなさい前言訂正。

>ダウンロードされるPDFの文中に「これ以外に(上記URLの)『基本的な接続方法』に赤線で示されたようなLAN周りの接続が必須です」の如く説明がないので、ちょっと不親切かな?って気はします。。。

失礼しました、
その接続図にPS3やPS4が書いていない、というのは特に不思議ではないです。
nasneに必要なのはTVアンテナと有線LAN接続(とAC電源)で、本来nasneを使うのにはPS3もPS4も必須ではない=LANに繋がるPCやスマホが別途にあれば事足りるからです。

>nasneはNAS=ネットワーク接続が不可欠な機器である、という認識のもとでは、書いてなくても誤解しないであろう、という前提なのかもしれません。

ネットワーク接続は図中の赤線で書いてありましたので、
上記は撤回します。

書込番号:22778466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 siam_5さん
クチコミ投稿数:41件

2019/07/05 17:24(1年以上前)

>cymere2000さん

HPの接続方法の説明に↑の様な図解があり、そこには ちゃんとPS4の写真まで載っているのに「詳細な接続方法を見る」で前回添付した図解が表示されるので、もしPS3の表示が省略されているのであれば少し不親切な気がしますね。

この「基本的な接続方法」を見た後に前回添付の「torneと併用する場合」の図解を見たので、私はtorneチューナーを併用する事でnasneで同時録画が出来る様になると思ったのでした。

cymere2000さんの仰る様にPS3からはWチューナー状態で『nasne』に2番組同時録画を出来ると良いのですが、どうなのでしょう。

書込番号:22778511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 siam_5さん
クチコミ投稿数:41件

2019/07/05 17:34(1年以上前)

>みーくん5963さん

仰る通り、HPの「基本的な接続方法」から「詳細な接続方法を見る」で表示された図です。

こういう機械や接続について ある程度の知識がある方なら分かるのかも知れませんが、私の様に疎い人間からすると「基本的な接続方法」にはPS4の写真や、テレビの写真の横にPS4+torneやらPC +PCTVPlusやら書いてあるのに、「詳細な〜」と謳っている方にはテレビしか書いてないのは やはり少し不親切たなぁと思ってしまいます。

この「基本的な接続方法」を見た後に「torneと併用する場合」の図解を見た私は、torneチューナーを併用する事でnasneに同時録画が出来る様になると思ったので。

書込番号:22778525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 siam_5さん
クチコミ投稿数:41件

2019/07/05 17:48(1年以上前)

>みーくん5963さん

立て続けに すみません。

「nasneに必要なのはTVアンテナと有線LAN接続(とAC電源)で、本来nasneを使うのにはPS3もPS4も必須ではない=LANに繋がるPCやスマホが別途にあれば事足りるからです。 」

となると、、、
PS3が無くてもLANに繋がるデバイスがれば使えるならば、あの「torneチューナーと併用する場合」の図の様な接続をすればPS4でも操作(番組予約等)は出来るのでしょうか?

書込番号:22778552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2019/07/05 19:06(1年以上前)

「基本的な接続方法」

>siam_5さん

>PS3が無くてもLANに繋がるデバイスがれば使えるならば、あの「torneチューナーと併用する場合」の図の様な接続をすればPS4でも操作(番組予約等)は出来るのでしょうか?

nasne をPS4で使うには何のことはなくて、
nasne が1台ならまさに「基本的な接続方法」の図のまんまです。

PS3が無いならtorneチューナーも無い(あっても使いようがないから繋がない/取っ払う)でしょうから、難しく考える必要はありません。

書込番号:22778673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2019/07/05 19:26(1年以上前)

>siam_5さん

ごめんなさい、結論が抜けました。
上記「「基本的な接続方法」の如く自宅内のLANでnasneとPS4とが繋がっていれば、nasneはPS4で操作できます。
PS3があろうと無かろうと、他にPCやスマホの類をお持ちであろうとあろうと無かろうと関係なしに、です。

書込番号:22778708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2019/07/05 19:58(1年以上前)

>PS3が無くてもLANに繋がるデバイスがれば使えるならば、あの「torneチューナーと併用する場合」の図の様な接続をすればPS4でも操作(番組予約等)は出来るのでしょうか?

あの、これ、PS3が無ければtorneチューナーがPS4で操作できるのでしょうか?という意味でしたら、違いますよ。

>みーくん5963さん
の仰られている意味はnasneは基本的に自立したネットワークTV録画/ストレージであって必ずしもPS3/4の付属品ではない。ということだと思います。
PlayStationを中心に考えるよりnasneを中心にしてPlayStationやPCやスマホが端末としてそれぞれ繋がっていると考えたほうがよいです。

逆にtorneチューナーはあくまでPS3のオプション付属品です。あくまでPSあってのもので他とは繋がってません。

先のスレの理解で正しいですし、それ以上のことはありません。

cymere2000さんの仰られていたことがそういう意味かは判りませんが、家に帰ったので試してみました。


物理的2チューナーしかないのでこの方法しか思いつかないのですが、
PS3のtorneアプリで同じnasneに同時に録画を予約してみましたが、同じ局だと予約済みとなりますし、他局だと先に予約したのをキャンセルします。後に予約したのをtorneチューナーの電波を使ってnasneのストレージに送るような気の利いたことはしないようです。
半ばLAN録画になるので、それは無いかなぁと。

書込番号:22778765

ナイスクチコミ!1


スレ主 siam_5さん
クチコミ投稿数:41件

2019/07/05 20:09(1年以上前)

>みーくん5963さん

「基本的な接続方法」の図ではなく「torneチューナーを併用する場合」の図についてです。

PS3やPS4の文字が書いてないのは↑この図の事ですので。
その中で「LANに繋がるPCやスマホが別途にあれば事足りる」と仰ったので、この繋ぎ方でもPS4で操作が可能なのかと思ったのでした。

書込番号:22778783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

スレ主 siam_5さん
クチコミ投稿数:41件

現在、PS3とPS4とtorneデジタルチューナーとnasneを持っています。

今はリビングのテレビとアンテナとnasneを繋ぎ、ルーターは少し遠いのでイーサネットコンバータを使って無線接続しています。

そして自室のテレビとアンテナとtorneデジタルチューナーとPS3を、テレビとPS4を繋いでいます。
※PS3とPS4が繋がっているのは同じ一台のテレビです。

現在はこの様な状態で自室でのみ録画した番組を観ています。

これらの繋ぎ方を変えて、自室とリビングの両方のテレビで それぞれ録画した番組を見られる様にする事は可能でしょうか?

可能であれば、繋ぎ方を教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:22777306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3489件Goodアンサー獲得:462件

2019/07/04 23:25(1年以上前)

まず、録画した番組が何を指すかですが、
nasneと地上デジタルレコーダーキット「torne」と接続されたPS3の2種類があると思います。
後者の録画データの共有はかなり限定的なので、これは諦めてください。

そして、前者のnasneに録画されている番組の再生ですが、そもそもnasneとはDLNAサーバー機能を持つTVチューナーであり、DLNAクライアント機能を持ち専用のアプリケーションをインストールできる機器であれば再生が可能です。
具体的には、こちらになります。
https://www.jp.playstation.com/nasne/network-recorder/#device

つまり、リビングのTVにPS3又はPS4を繋ぎアプリケーションtorneをインストールするか、スマホやタブレット端末或はPCに専用アプリケーションをインストールすることで、それぞれ視聴が可能です。

書込番号:22777427

ナイスクチコミ!0


スレ主 siam_5さん
クチコミ投稿数:41件

2019/07/05 03:17(1年以上前)

リビングのテレビにPS3かPS4を繋いでtorneをインストールすれば可能との事ですが、その場合 他の機器(PS4,nasne,torneチューナー)は どの様な繋ぎ方になっているのでしょうか?

例えば、自室はテレビとPS4のみで、リビングのテレビはPS3とtorneチューナーとnasneを接続(今の状態からPS3とtorneチューナーをリビングへ移動)させれば大丈夫でしょうか?

書込番号:22777635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3489件Goodアンサー獲得:462件

2019/07/05 06:57(1年以上前)

リビングのアンテナ端子が2個あるのでしたら、それでも全然構いませんし、1個しかないのでしたらアンテナ線を分配器で分けるよりは自室の方にnasneを移動させる方が効率的かと思います。

書込番号:22777722

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2019/07/05 10:28(1年以上前)

>siam_5さん

こんにちは。
状況を整理すると以下ですかね?

1) リビング
 - テレビ
 - nasne →(無線で)自宅内LANに接続。

2) 自室
 - テレビ
  - PS3+torneチューナー →自宅内LANに接続。
  - PS4

上記だとして、答えは以下です。

・nasneで録画した番組の2箇所での視聴:
 可能。実現方法は以下のいずれか。
  1) リビングのテレビを自宅内LANに接続する。
  (但しリビングのテレビ自体が「ホームネットワーク(DLNAクライアント)機能」を持つ機種であること)
  2) PS4をリビングに移し、リビングのテレビ+自宅内LANに接続する。PS4にはtorneソフトをインストールする。

・PS3+torneチューナーで録画した番組の2箇所での視聴:
 不可。
 torneチューナー→PS3内に録画されたものは、そのPS3本体の映像/音声出力を直接繋いでいるテレビでしか視聴できないため。

・・・って感じですね。
ご検討を。

書込番号:22777923 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 siam_5さん
クチコミ投稿数:41件

2019/07/05 12:42(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
お二人の意見を参考に繋いでみたらリビングと自室の両方で録画番組を観られるようになりした。
が、また別の問題に直面しておりますので改めて質問を投稿しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22778121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2019/07/05 12:55(1年以上前)

>siam_5さん

上記に補足です。

nasneに録画したものをリビングで見るために移すのは(リビングのテレビがホームネットワーク非対応な場合)、
上記の如くPS4でなくPS3でもいいです。

PS3+torneチューナーで録画したものはリビングで見る?自室で見る?の選択によって、移すべきはPS3+torneチューナーかPS4かを決めることになります。

書込番号:22778142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2019/07/05 13:00(1年以上前)

あーごめんなさい、解決済みでしたか。
失礼しました。

書込番号:22778151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 siam_5さん
クチコミ投稿数:41件

2019/07/05 13:20(1年以上前)

いえいえ、ありがとうございます。
PS4は自室に置いておきたいのでPS3とtorneをリビングに移しました。

書込番号:22778188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:311件

できればデータでほしいのですが、印刷でもかまいません。

書込番号:22733979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2019/06/14 09:12(1年以上前)

どういう視聴方法かは解りませんが、スクショが出来る端末ならスクショを印刷しては?
PS4は規制がかかるた試してないので不確かですが、視聴画面でない限り、リスト画面なら制限はされないと思います。

VAIO TV with nasneはリスト画面であればシッピングツール等で画像を切り取ることは可能でした。

書込番号:22734026 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件

2019/06/14 15:35(1年以上前)

おおー。
気が付きませんでした。
ありがとうございます。
ボケててスクショを忘れていました。

書込番号:22734557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:20件

2019/06/14 16:49(1年以上前)

100件ずつでよければ、テレビ王国CHAN-TORUから一覧取得できますね。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:22734662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件

2019/06/15 12:50(1年以上前)

おおー、そんな方法まで。
いろいろあるんですね。

書込番号:22736388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2019/06/24 10:02(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:22756129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークエラーが頻発

2015/06/29 04:11(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

お詳しい方、ご教示ください。
ちょっと前からトルネ画面右上にある赤色の「ネットワーク」が頻繁に表示され、ナスネを見失います。
PS4、iPhone、Xperiaタブのいずれのトルネで見ても同じ症状です。
その後、何をやっても復帰せず、ナスネの電源を落として再起動すると検出されますが、しばらくするとまた同じことになります(どうやら、録画番組を見るなどのアクションを起こすと見失うようです)。
少し前まではまったく問題無かったのに急にこうなったのが解せません。
ナスネは無線ルータに有線接続しています。
PS4は無線です。
無線ルータを2つ所有しているので、交換したりもしてみましたがダメです。
ナスネ本体のランプ類は一見して問題ありません。
ナスネのIPを固定にしても改善されません。
問題の切り分けになるかと思い、試しにナスネとPS4を直接有線で繋いでみたところ、トルネ上でナスネが見失われることはありませんでした。
何か設定ミスが考えられますでしょうか?(何も変えてませんが)
あるいは単に故障しているのでしょうか?
説明不足なら補いますので、どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:18919261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/06/29 07:52(1年以上前)

とりあえず確認

1.ナスネの省電力設定は無効に

2.無線LANルータの省電力設定は無効に

3.IPアドレスの固定化はナスネ無線LANルータ共に設定して下さい

4.まさかとは思いますが、二重ルータ環境では無いですよね?

5.IPアドレスのリース時間は最大で

ルータの機種名位は晒そう

書込番号:18919483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/06/29 07:57(1年以上前)

LAN内でナスネが見つからない事は良く起ります。

1.ナスネのファームは常に最新へ

2.見つからない場合はナスネの再起動

但し毎回となると故障を考える事もしないといけません。

書込番号:18919496

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/06/29 08:08(1年以上前)

エニイタイムアクセスクライアント数の上限制限に掛っていませんか?

「nasne(ナスネ)1台につき16個の専用のアプリケーションの登録が可能です。そのうち、6個のクライアントアプリケーションで、放送中および録画したテレビ番組の視聴が可能です。」

つまり

アプリケーションの登録は最大16

クライアントは最大6

上記をオーバーしてませんか?

書込番号:18919522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2015/06/29 11:58(1年以上前)

ルータや接続デバイスの近くで、Bluetoothがonになっていませんか?

書込番号:18919989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2015/06/29 14:06(1年以上前)

ADSLモデムが壊れているかも?、あとLAN ケーブル全て交換。

ネットワーク環境はきちんと書きましょう。

書込番号:18920362

ナイスクチコミ!5


tffさん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/29 18:39(1年以上前)

うちの2台のnasneでも同様の症状が出ます。
ソニーに2台とも修理に出しましたが、問題なしで戻ってきました。
今のところ再起動しか解決策がありません。

書込番号:18920944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sinkuさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/30 09:01(1年以上前)

うちのnasneも、同様の症状です。
PCからの接続は問題ないのですが、メディアサーバーとしてnasneが
トルネやTV SideView、BRAVIAから認識できなくなります。
その度に、nasneを再起動させると使用出来るようになります。

一ヶ月に一回くらいだった症状が、一週間に一度になり
三日になった所で、使用を中止して修理に出そうか思案中です。
tffさんのカキコを拝見して、修理に出してもしょうがないのかも……と、
思い始めています。

ハブの交換などもやってみましたが、改善できませんでした。
同じLan上にあるsonyのBDレコーダーは問題なく認識されます。
nasneのランプに異常な点滅などもなく、PCの接続にも問題ないので
IPアドレス等には問題は無いのでは?と、思ってます。

書込番号:18922461

ナイスクチコミ!6


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2015/06/30 09:16(1年以上前)

トラブってる って言う人さ、当然、みんな、PC、タブレット、テレビ、nasneなどサーバ類 全部、固定IPアドレスにしてんでしょ?
まさか、DHCPサーバの割り当てで って マヌケなことしてないでしょ?

書込番号:18922492

ナイスクチコミ!4


tffさん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/30 11:12(1年以上前)

同じくパソコンはアクセス出来ます。
DLNA からは、3日位、長くて一週間位で見えなくなります。
ルーターはバッファロー、NEC、ASUS、エレコムと替えて試しましたが、改善しません。
DLNA から見えなくなるだけで、パソコンからのファイルサーバーとしては動いています。
パソコンからのナスネホームの設定も出来てpingも通ります。
DLNA サーバーとしてnasne 2台、ソニーのレコーダー2台、オーディオ用nasを使用していますが、nasne 2台だけこの症状が出ます。
バージョン2.50にアップデートしてからです。
ソニーにはnasne 2台を交互に使用しているlanケーブルと送り2ヵ月近くかかって見てもらいましたが、問題なしとのことで現在に至ります。
nasne の再起動か日課になっています。

書込番号:18922733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/06/30 18:05(1年以上前)

とりあえず結論から

nasneを「再起動するしかない」

下記を参照
http://www.ameneko.net/fuyu-nikki/2015/150108/150108.html

nasne内の「UPNP Services」が停止してしまう為に起るらしいです。
nasne内の「UPNP Services」プログラムだけが停止する原因は不明。

ま、バグですね。

書込番号:18923635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/06/30 19:49(1年以上前)

nasne UPnP不具合続報
http://nonnokot2.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/nasneupnp-3c61.html

参考になるスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575009/SortID=18023267/

書込番号:18923921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/06/30 19:57(1年以上前)

あくまでも憶測

nasneは潜在的に UPnPの不具合を抱えていて、その対策として「一定時間サービス停止タイマー」を意図的にSONYが入れてる可能性があるかもしれません。

どっちにしてもSONYサポートに突撃したい案件です。

書込番号:18923938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/07/02 05:06(1年以上前)

まとめ

nasneがPS3等のDLNA機器から見えなくなる。

nasneの「UPNP Services」が停止してしまうのが原因。

対策 nasneの「再起動」。

憶測

所謂「UPNP の脆弱性」(「libupnp」にバッファオーバーフローの脆弱性が複数存在する。)「libupnp」のSimple Service Discovery Protocol(SSDP)実装に脆弱性有る。

上記への対策としてSONYがnasneファーム Ver.2.50以降にて「UPNP Services」の停止タイマーを入れたた可能性があります。

タイマーのトリガーですが、時間又は、パケットの量(転送データ量)等が考えられます。

書込番号:18927876

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2015/07/02 09:27(1年以上前)

返信が遅くなりすみません。
また、多くのアドバイスをいただきありがとうございます。

ご指摘の点は隈なく確認しましたが、すでにそのような設定になっておりました。

IPは、ルータ側、ナスネ側ともに固定。
二重ルータではありません。
周辺にBluetooth機器も設置しておりません。
なお、ルータはバッファローのWHR-HP-G54で、フレッツ光です。
省電力モードもオフですし、端末数の上限も越えていません。
引き続き、ナスネ本体のランプも正常です。

結局、再起動しか手立てがない状況です。
再起動直後はナスネ認識されますが、やはりしばらくするとまた見失います。
「しばらくすると」というのは数分だったり、1時間だったりで、1日もつことはありません。
外出時に「どこでも視聴」をしようにも、一旦エラーが出ると外出中では再起動のしようがなく、諦めるしかありません。

UPNPの脆弱性というのは知りませんでした。
Radeonが好き!さんにまとめていただいたとおり、バージョン2.5に上げた辺りから頻繁するようになった気がします。

今回の皆さんからの貴重なアドバイスを踏まえ、ソニーにも問い合わせてみます。
あのチャットでの問い合わせはなかなか真意が伝わらないんですが・・・。

とにかく、ありがとうございました。
引き続きいろいろやってみます!

書込番号:18928237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/03/20 13:13(1年以上前)

時間が空いてしまいましたが、結局、外付けHDを外したら直りました。
理由が分からないので「解決」ではありませんが、相性が悪かったのでしょうか。
とにかく、ありがとうございました。

書込番号:19711108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:70件

2019/06/23 23:34(1年以上前)

同じ症状で悩んでいてここにたどり着きました。
問題無く使えている人っているのでしょうか?

書込番号:22755554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2019/06/24 03:46(1年以上前)

私の場合はQNAPのNASでした。LANから外したらnasneが見えなくなる事は無くなりました。

書込番号:22755758

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USBケーブル

2019/06/16 19:09(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J [ジェット・ブラック]

クチコミ投稿数:66件

純正のUSBケーブルはどれでしょうか?

書込番号:22739892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3489件Goodアンサー獲得:462件

2019/06/16 19:29(1年以上前)

単品では販売されていないかと思います。
純正は長さは1.5mのUSB2.0 A←→micro Aケーブルですが、純正より高品質のものがいくらでも売られているかと。

書込番号:22739934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2019/06/16 19:31(1年以上前)

USBケーブは同梱してないでしょうか?

書込番号:22739935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2019/06/16 19:38(1年以上前)

>cymere2000さん
USB2.0 A←→micro Aケーブルとはどれでしょうか?

書込番号:22739950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3489件Goodアンサー獲得:462件

2019/06/16 19:40(1年以上前)

本体には付属していましたが、コントローラーを別途購入した際には付属していませんでしたね。

書込番号:22739955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2019/06/16 19:44(1年以上前)

>cymere2000さん
同梱してないとしたらおすすめの商品を教えて下さい。

書込番号:22739962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3489件Goodアンサー獲得:462件

2019/06/16 19:53(1年以上前)

https://www.sony.jp/sp-acc/products/SPA-US2_SPA-US15/
https://www.elecom.co.jp/products/GM-U2CAMB15BK.html

これは一例で、まあ探せば星の数ほどあります。

書込番号:22739994

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング