- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1335
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
お詳しい方、ご教示ください。
ちょっと前からトルネ画面右上にある赤色の「ネットワーク」が頻繁に表示され、ナスネを見失います。
PS4、iPhone、Xperiaタブのいずれのトルネで見ても同じ症状です。
その後、何をやっても復帰せず、ナスネの電源を落として再起動すると検出されますが、しばらくするとまた同じことになります(どうやら、録画番組を見るなどのアクションを起こすと見失うようです)。
少し前まではまったく問題無かったのに急にこうなったのが解せません。
ナスネは無線ルータに有線接続しています。
PS4は無線です。
無線ルータを2つ所有しているので、交換したりもしてみましたがダメです。
ナスネ本体のランプ類は一見して問題ありません。
ナスネのIPを固定にしても改善されません。
問題の切り分けになるかと思い、試しにナスネとPS4を直接有線で繋いでみたところ、トルネ上でナスネが見失われることはありませんでした。
何か設定ミスが考えられますでしょうか?(何も変えてませんが)
あるいは単に故障しているのでしょうか?
説明不足なら補いますので、どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:18919261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず確認
1.ナスネの省電力設定は無効に
2.無線LANルータの省電力設定は無効に
3.IPアドレスの固定化はナスネ無線LANルータ共に設定して下さい
4.まさかとは思いますが、二重ルータ環境では無いですよね?
5.IPアドレスのリース時間は最大で
ルータの機種名位は晒そう
書込番号:18919483
5点

LAN内でナスネが見つからない事は良く起ります。
1.ナスネのファームは常に最新へ
2.見つからない場合はナスネの再起動
但し毎回となると故障を考える事もしないといけません。
書込番号:18919496
3点

エニイタイムアクセスクライアント数の上限制限に掛っていませんか?
「nasne(ナスネ)1台につき16個の専用のアプリケーションの登録が可能です。そのうち、6個のクライアントアプリケーションで、放送中および録画したテレビ番組の視聴が可能です。」
つまり
アプリケーションの登録は最大16
クライアントは最大6
上記をオーバーしてませんか?
書込番号:18919522
5点

ルータや接続デバイスの近くで、Bluetoothがonになっていませんか?
書込番号:18919989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ADSLモデムが壊れているかも?、あとLAN ケーブル全て交換。
ネットワーク環境はきちんと書きましょう。
書込番号:18920362
5点

うちの2台のnasneでも同様の症状が出ます。
ソニーに2台とも修理に出しましたが、問題なしで戻ってきました。
今のところ再起動しか解決策がありません。
書込番号:18920944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちのnasneも、同様の症状です。
PCからの接続は問題ないのですが、メディアサーバーとしてnasneが
トルネやTV SideView、BRAVIAから認識できなくなります。
その度に、nasneを再起動させると使用出来るようになります。
一ヶ月に一回くらいだった症状が、一週間に一度になり
三日になった所で、使用を中止して修理に出そうか思案中です。
tffさんのカキコを拝見して、修理に出してもしょうがないのかも……と、
思い始めています。
ハブの交換などもやってみましたが、改善できませんでした。
同じLan上にあるsonyのBDレコーダーは問題なく認識されます。
nasneのランプに異常な点滅などもなく、PCの接続にも問題ないので
IPアドレス等には問題は無いのでは?と、思ってます。
書込番号:18922461
6点

トラブってる って言う人さ、当然、みんな、PC、タブレット、テレビ、nasneなどサーバ類 全部、固定IPアドレスにしてんでしょ?
まさか、DHCPサーバの割り当てで って マヌケなことしてないでしょ?
書込番号:18922492
3点

同じくパソコンはアクセス出来ます。
DLNA からは、3日位、長くて一週間位で見えなくなります。
ルーターはバッファロー、NEC、ASUS、エレコムと替えて試しましたが、改善しません。
DLNA から見えなくなるだけで、パソコンからのファイルサーバーとしては動いています。
パソコンからのナスネホームの設定も出来てpingも通ります。
DLNA サーバーとしてnasne 2台、ソニーのレコーダー2台、オーディオ用nasを使用していますが、nasne 2台だけこの症状が出ます。
バージョン2.50にアップデートしてからです。
ソニーにはnasne 2台を交互に使用しているlanケーブルと送り2ヵ月近くかかって見てもらいましたが、問題なしとのことで現在に至ります。
nasne の再起動か日課になっています。
書込番号:18922733 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりあえず結論から
nasneを「再起動するしかない」
下記を参照
http://www.ameneko.net/fuyu-nikki/2015/150108/150108.html
nasne内の「UPNP Services」が停止してしまう為に起るらしいです。
nasne内の「UPNP Services」プログラムだけが停止する原因は不明。
ま、バグですね。
書込番号:18923635
2点

nasne UPnP不具合続報
http://nonnokot2.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/nasneupnp-3c61.html
参考になるスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575009/SortID=18023267/
書込番号:18923921
4点

あくまでも憶測
nasneは潜在的に UPnPの不具合を抱えていて、その対策として「一定時間サービス停止タイマー」を意図的にSONYが入れてる可能性があるかもしれません。
どっちにしてもSONYサポートに突撃したい案件です。
書込番号:18923938
3点

まとめ
nasneがPS3等のDLNA機器から見えなくなる。
nasneの「UPNP Services」が停止してしまうのが原因。
対策 nasneの「再起動」。
憶測
所謂「UPNP の脆弱性」(「libupnp」にバッファオーバーフローの脆弱性が複数存在する。)「libupnp」のSimple Service Discovery Protocol(SSDP)実装に脆弱性有る。
上記への対策としてSONYがnasneファーム Ver.2.50以降にて「UPNP Services」の停止タイマーを入れたた可能性があります。
タイマーのトリガーですが、時間又は、パケットの量(転送データ量)等が考えられます。
書込番号:18927876
6点

返信が遅くなりすみません。
また、多くのアドバイスをいただきありがとうございます。
ご指摘の点は隈なく確認しましたが、すでにそのような設定になっておりました。
IPは、ルータ側、ナスネ側ともに固定。
二重ルータではありません。
周辺にBluetooth機器も設置しておりません。
なお、ルータはバッファローのWHR-HP-G54で、フレッツ光です。
省電力モードもオフですし、端末数の上限も越えていません。
引き続き、ナスネ本体のランプも正常です。
結局、再起動しか手立てがない状況です。
再起動直後はナスネ認識されますが、やはりしばらくするとまた見失います。
「しばらくすると」というのは数分だったり、1時間だったりで、1日もつことはありません。
外出時に「どこでも視聴」をしようにも、一旦エラーが出ると外出中では再起動のしようがなく、諦めるしかありません。
UPNPの脆弱性というのは知りませんでした。
Radeonが好き!さんにまとめていただいたとおり、バージョン2.5に上げた辺りから頻繁するようになった気がします。
今回の皆さんからの貴重なアドバイスを踏まえ、ソニーにも問い合わせてみます。
あのチャットでの問い合わせはなかなか真意が伝わらないんですが・・・。
とにかく、ありがとうございました。
引き続きいろいろやってみます!
書込番号:18928237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

時間が空いてしまいましたが、結局、外付けHDを外したら直りました。
理由が分からないので「解決」ではありませんが、相性が悪かったのでしょうか。
とにかく、ありがとうございました。
書込番号:19711108 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

同じ症状で悩んでいてここにたどり着きました。
問題無く使えている人っているのでしょうか?
書込番号:22755554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/04/29 9:00:17 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/24 7:12:45 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/13 15:17:30 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/05 23:08:58 |
![]() ![]() |
37 | 2021/06/08 20:36:10 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/10 23:29:57 |
![]() ![]() |
3 | 2021/03/21 18:11:16 |
![]() ![]() |
11 | 2021/03/18 14:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2021/03/17 11:37:15 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/13 15:57:53 |
「SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミを見る(全 10599件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





