
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年8月22日 23:32 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月13日 13:30 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月10日 16:14 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月5日 04:15 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月16日 20:09 |
![]() |
0 | 6 | 2007年7月7日 11:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


つい先日とうとうWiiを購入しました。
Wiiリモコンの電池の事は買う前からいろいろ聞いていたので
何かいい商品はないものかといろいろ検索した所
偶然「Wiiの周辺機器」の検索で
充電機がいくつかヒットしました。
でも、あまりにいろいろあるのでどれがいいのか正直よく分かりません^^;
例えば「日本製」と「中国製」ではやはり「日本製」の方がいいのでしょうか?
でも、「日本製」の方が金額が高いような気が(ーー;)
因みに私はWiiリモコン一個を充電できれば充分です。
(2個充電器が結構多い)
一番いいのはスタンドとしても利用出来るタイプで
気になったてるのは、Wiiリモコンとヌンチャクがスタンドに置けるタイプの物です。
後一番気になるのは
その充電器を買えば、何年か問題なく電池代えをする必要もなく使えるのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
0点

Wii専用のものの方が充電、装着等の手間がかからないかもしれませんが、色々と使い回しできるので、サンヨーのエネループをおすすめします。
書込番号:7053606
0点

>真遊さん
まだ、発売されていませんが、サンヨーの無接点充電機を推薦します。
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/lineup/wii.html
書込番号:8239800
0点



久しぶりに格闘ゲームしていたら、PS2のアナログスティックで「移動」、「コンボ入力」をしたかった(バトル中は十字キー不使用)のですが、移動に関しては十字キーのみ可能なゲームでした。そこで、十字キーの部分がスティック状になったお勧めのコントローラーありましたらお教えください。ノーマルコントローラーだと、コンボ入力が未熟なため苦労してます。可と言って、アーケードコントローラーは使いたくないのです。よろしくお願いいたします。
0点



最初はテレビを買おうと考えていたのですが、液晶テレビだと画質が悪くなる・遅延があるなどの問題があるようなので、テレビの機能は諦めました。
元々ゲームをやるための画面が欲しかったので。
PS2をやるのに最適なモニターはあるでしょうか?教えて下さい。お願いします。
0点

正直、遅延や画質などを本当に気にするならブラウン管が一番です。なので、ゲーム目的のみならbyd:signなどの安いものでも十分すぎだと思います。
私的な感想ですが、数年前の液晶でも最新型の液晶でも、違和感があることに変わりはありませんし、すぐに慣れます。
私のお勧めとしては、まず予算と画面サイズを決めて、自分の気に入るモニタを探す方法が良いと思います。
おそらく、画面サイズが大きいほうがどんなジャンルのゲームでもプレイしやすいと思いますし、画面サイズは視聴距離に関係していますので、画面サイズを重要視して探してみるのはいかがでしょうか。
ちなみに、おおよそどんなメーカのモニタを選んでも、自分好みの画質には設定できますので、それこそ自分の気に入ったものを選ぶとよいでしょう。
書込番号:7508770
1点

部屋がそんなに広くないので液晶のように薄い物があればいいと思ったのですが…ブラウン管を買った方が良さそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:7513365
0点



今薄型PS2と40GのPS3を所持してます。PS2では、既存のPS2規格の格闘ゲームをPS3ではアーカイブス格闘ゲームのソフトをダウンロードし、遊ぼうと思ってます。そこで、HORI製のリアルアーケイドPROを購入しようと思うのですが、将来的にPS2のアーカイブスがでるようになるならリアルアーケイドPRO3を。出ないならリアルアーケイドPRO2に変換コネクターをつけて使用しようと思ってます。ただ後者の場合他社同士になり動作保証がないです。なにか情報がある方教えてください。なにがしたいのか、わからない方もいらしたら一報ください。
0点



だいぶ前の話になりますが,「ファイナルファンタジー12」を勢いにまかせて買いました。しかし,その後仕事が忙しくなり,腰を据えてできる時間もなくなって,手つかずで放置された状態になっております。
そして最近,「攻略ツール」なる機械が売っていて,それを使うと最初から最強の状態になってサクサク進むことができると何かの本で読みました。
そこで,自由になる時間もあまりなく,その攻略ツールを買ってやるのもいいかなと思いましたが,何という物を買えばいいのか,またどこで売っているのかが全然分かりません。
ファイナルファンタジー12の攻略ツールをどこで買えばいいのか,また商品名などお知りの方はぜひ教えてください。よろしくお願いします。
0点



COREGA製のCG-WLUSB2GPXN(パソコンにUSB接続すると無線ランできる)を購入したのですがWiiに1回目は接続できたのですが一度外して、翌日取り付けると このワイヤレス接続を構成できません Winndowsdeでワイヤレスゼロ(WZC)サービスを開始して下さい。
マイクロサポート技術情報記事871122を参照して下さいて、でましたのでサポートどうりやってみたのですが直りませんどなたかそういう経験された方いませんか?Wiiショッピングにお金を振り込んでいるのでこのままですと利用できません。よろしくお願いいたします。
0点

どこまで無線LANを理解していてどういう設定をしたのか書かれると正確なアドバイスが付くかもしれません。
とりあえずCG-WLUSB2GPXNのWEBサイトをみると、ゲーム機の無線LAN親機として使う為には、そのパソコンは有線LANで既にルーターと繋がっていてインターネット接続が完了しており、この機器を繋いでアクセスポイント機能を設定した際にWiiやDSが無線で使えるように読み取れます。
そこまで理解していますか?
書込番号:6491148
0点

ご返信ありがとうございます。
お書きいただいたまでは完了しています。J.com有線ルーターを使用
しております。
書込番号:6492424
0点

まあ安易に考えつくのはアクセスポイントモードの設定になっていないで、単にパソコンに繋ぐ無線LAN子機の設定に戻ってしまっているとか、あとは任天堂の純正USBアダプタではFAQになっていますが、この商品でも同様に自分で入れたセキュリティソフトの仕業で通信が遮断とか。。
http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html
書込番号:6492682
0点

ご返事ありがとうございます。
パソコンのことはあまり詳しくないんですが、アクセスポイントの
設定は触ったことがないのですがどうするのでしょうか?
OSはXPです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:6495542
0点

マニュアルに必ずある筈ですよ。黙ってパソコンに繋げば普通に無線LAN子機としてしか作動しないんですから自分で切替えない限り駄目ですね。
書込番号:6495588
0点

RHOさんいろいろありがとう御座いました。
昨日深夜やっとうまくいきました。
PCをインストール前まで復元して、wiiも一度全部リセットかけて
インストールし直したらうまくいきました。
お騒がせ致しました。
書込番号:6508772
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





