このページのスレッド一覧(全8103スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年6月12日 20:57 | |
| 0 | 1 | 2002年6月8日 09:01 | |
| 1 | 9 | 2002年7月6日 23:40 | |
| 0 | 4 | 2002年7月14日 17:29 | |
| 0 | 2 | 2002年5月24日 11:43 | |
| 0 | 7 | 2003年10月30日 03:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > 16710 GMTマスターII スポーツ 自動巻き(ブラック)
平行品と正規品ではどのように保証が変わってくるのですか?過去レス見ましたが、いまいちピンと来ません。オーバーホール代等が変わってくるということですか?大変初心者の意見ですが誰か教えてください。
0点
2002/06/12 19:37(1年以上前)
日本ロレックスの正規代理店で販売している時計=正規品でありますが、正規品は購入日より2年の保証(日本ロレックスの保証)が付きます。正規代理店で販売している品に関しては定価での購入になり、オーバーホールは別途費用が必要です。次に並行品ですが、時計の種類によって価格にバラツキがあり、デイトナのような人気商品は定価72万円に対して100万以上のプレミア価格で販売されているのもあれば、GMTやサブノンデイトのように定価以下で販売しているモデルもあります。保証に関しては店によって異なります。大手並行店でGMTを購入した場合、5年〜10年の保証が付きます。一般的にはオーバーホール1回無料が含まれております。並行店でもデイトナ以外の正規品を購入することが出来ますが、定価より高い価格設定になっております。並行品を購入するのであれば、店の格や保証の充実度の観点からエバンス、モンデール、サテンドール、クォークをお薦めします。将来、時計を売る可能性があるのであれば、正規品の方が市場では価値があるため正規品の購入が良いと思います。売る予定がないのであれば、並行品を購入するのが良いでしょう!
書込番号:768174
0点
2002/06/12 20:57(1年以上前)
>オーバーホール代等が変わってくるということですか?
日ロレに、OVHに出す時は、正規品も平行品も変わりません。(現行品)
正規品のメリットは、付属品の欠品なしと、安心感です。
あと、保証書に 自分の名前が、明記されていると言う事です。(満足感)
平行品の場合は、箱が違う物だったり、小雑誌がなかったりということもありますので、お店の方に、聞いてみましょう。
GMTであれば、平行品をお勧めします。
ショップによって、保証などが違いますので、よく確認した方がいいと思います。
書込番号:768297
0点
腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 114270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]
皆さん。教えて下さい。14270は、将来1016などのようにプレミアの付くような名機にはなるのでしょうか?
なんか、14270と114270は中身が違っても、外見がそっくりなのため、生産中止モデルというだけで、名機になれるかどうか疑問です。
適切なご意見お願いします。
0点
2002/06/08 09:01(1年以上前)
14270はプレミアは期待できないと思います。プレミアが期待できるモデルは90年代初頭に発売されたブラックアウトと最終P番でしょう。その他モデルは期待できないです。理由としては現行品と外観上、殆ど差がないからです。
書込番号:759761
0点
腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 114270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]
2002/06/01 11:25(1年以上前)
EX1、予約を受け付けている正規店がいくつかあるはず。3ヶ月待ちくらい。
販売店(2次代理店、デパート等)より1次代理店の方が良いと思う。
書込番号:746739
0点
2002/06/01 19:35(1年以上前)
大手百貨店(高島屋)で昨年購入しました。あまってましたよ。百貨店の時計売り場で予約OKのところあり 色々問い合わせしてみてはいかが***
書込番号:747577
0点
2002/06/01 20:51(1年以上前)
ありがとうございます。
百貨店については色々問い合わせしてみましたが、
都内はどこも予約ダメでした。
抽選販売とか入荷後すぐ店頭だしと言われました。
1次代理店で予約可能なんですか?
都内の代理店はダメでした。関西ですか?
書込番号:747706
1点
2002/06/01 21:14(1年以上前)
>hisaoさん
その高島屋はどこですか?良かったら教えてください。
抽選販売でしたか?
書込番号:747755
0点
2002/06/02 07:34(1年以上前)
私は新宿の小田急にて予約をして、EXTは1年以内。
EXUは伊勢丹にて数ヶ月で買えましたよ。
予約をする人は多数いるので、「○年待ちです」と言われるけど、
実際はキャンセルする人が多いようで、割と早く買えますよ!
さすがにデイトナSSの予約を受ける店は見当たりません・・。
書込番号:748673
0点
2002/06/02 22:11(1年以上前)
>kakkyさん
ありがとうございます。
とりあえず上記2店とも予約は受け付けてませんでした。
1年半待ちと言われましたがとりあえず地方店で予約しました。
後は都内で根気良く探します。
書込番号:749973
0点
2002/06/03 11:55(1年以上前)
>とりあえず上記2店とも予約は受け付けてませんでした。
あれ、そうでしたか?
私が買ったのは共に2・3年前の事なので、
今は予約出来なくなったのですね。
簡単に購入できたので拍子抜けでした。
突然の入荷で資金繰りに困ったぐらいです・・。
もう1店、帝国ホテル内の正規店(店名忘れた)でも
受付してると思いますよ。
私はEXUの白文字を予約してましたけど、
先に黒文字買ったのでキャンセルしました。
書込番号:750899
0点
2002/06/03 17:58(1年以上前)
>kakkyさん
ありがとうございます。
ですが帝国ホテルも予約不可でした。
書込番号:751375
0点
2002/07/06 23:40(1年以上前)
正規代理店の日新堂をご存知でしょうか?ここの大森店が穴場です。ふと歩いてたら114270が飾ってあったので思わず買ってしまいました。14270を持っていたのですがどうしても正規品が欲しかったので良かったです。この店で2ヶ月ぐらいの間に3回お目見えしています。ちなみに14270は32万で売れました。
書込番号:816064
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
サブマリーナデイト、ノンデイト、そしてシードウェラーの3つの中から今購入検討しているものです。しかしどれも甲乙つけがたく(ノンデイトはシンプルでよいけどインパクト欠けるかも。デイトはかっこいいけど、普及しすぎで。シードは値段が。)、いまだどれにしようか決めかねております。皆さんの客観的な意見も参考にしたいです。お願いします。
0点
2002/05/21 00:08(1年以上前)
2002/06/08 17:56(1年以上前)
時計のコダワリは自己満足と思います。
吊り革バトルとの名言もありますし、自己主張がハッキリしている方が良いのでは?
>ノンデイトはシンプルでよいけどインパクト欠けるかも。デイトはかっこいいけど、普及しすぎで。シードは値段が。
ならば、シードウェラーのUsedで状態の良いのを探しましょう。
書込番号:760504
0点
2002/07/13 01:17(1年以上前)
私はサブマリーナデイトが良いと思います。実際に使用することを考えると、日付は見やすい方が良いかなと思います。私はそれを使っていて満足しています。実際にお店で腕にはめてみて、「あ、これだ!」と思ったものを買うのが一番ではないかと、私は思います。気に入った物を手に入れられると良いですね(^o^)
書込番号:827999
0点
2002/07/14 17:29(1年以上前)
私はデイト付がベストだと思います。
理由はノンデイトはクロノメーターでは無いですし
シードウェラーはかなり重いような(確か)
確かにデイト付は普及しすぎですが
そう皆が持っている訳ではないですし。
ただ、並行輸入を買う場合でも夏場は価格が下がらないですね。
やっぱり、シーズン真っ只中ですからね。
どれにするかはさておき、羨ましいです。
私は金欠だし、腕が細いからケースが40mmクラスのスポーツ系が
似合わないです。
私もその様な時計をはめて海にでも行きたいです(笑)
書込番号:831206
0点
腕時計 > ロレックス > 14060M サブマリーナー ノンクロノメーター 自動巻き(ブラック)
なぜ14060はクロノメーターではないのでしょうか?16610より機構面で劣っているのでしょうか?それともただクロノ検定を受けていないだけなのでしょうか?
今これらにシードウェラーを加え3つの中から何を購入するか検討中です。個人的にはデイトがあまり目立つのは好きではありません。一番シンプルなノンデイトが一番かっこいいのだけど、クロノメーターでないのが心配なのです。
0点
2002/05/20 17:43(1年以上前)
ノンデイトがノンクロノメータである理由は、よくわかりません。
エクスプローラーTが、クロノメーターであり、同じムーブメントを使用いているので性能面では日付機能がないだけで問題はないと思います。
私も悩んだ末購入しました。日付のレンズがない方が良いと言うのは同意見です。
シードゥエラーにするかどうかは、好みだと思います。私は、日付が小さいのでない方を選択しました。
個人的には、この次の購入目標は、エクスプローラーT(114270)です。
書込番号:724046
0点
2002/05/24 11:43(1年以上前)
数年前に14060を新古品で買いました。たまたま当たりだったのかもしれませんが、1日1秒狂うか狂わないか位の精度です。当時EXPTを持っている後輩がいましたが、彼のは日差+10秒くらいといっていました(クロノメーター規格は-10から+20秒/日くらいだった気がします)。
ROLEXとしては、クロノメーターの検定は結構金額がかかるらしいので、DATE付きSUBとの差別化の意味で14060をノンクロノメーターにしてるんじゃないでしょうか。
いずれにしても性能面で14060は何ら問題ないですよ。逆にあまり人気が無いぶんお買い得です。(ちなみにイタリアではノンDATESUBはかなり人気だそうです)
書込番号:731477
0点
腕時計 > ロレックス > 16710 GMTマスターII スポーツ 自動巻き(ブラックx赤黒)
待望のGMTマスター2 16710 ブラック三角 SS 回転(赤/黒)を購入さました。
しかし3日で30〜40秒遅れます。
オーバーホールした方が良いです。
それとも許せる範囲ですか、教えて下さい。
0点
2002/05/19 13:10(1年以上前)
1週間だと1分半ぐらい遅れちゃうってことですね。オーバーホールを検討しているということは中古での購入ですか?私のGMTマスター2とエクスプローラー2は2〜3週間で1分ぐらいしか狂いませんよ。でもTUDORとオメガスピードマスターは1週間で2分弱狂います。しかも、スピードマスターはオーバーホールしてもかわりませんでした。私としては自動巻きなのでその程度ずれるのではないかな?という感じです。
書込番号:721674
0点
2002/05/19 15:09(1年以上前)
基本的には機械式(自動巻)は日差20秒以内は問題なしとされます。しかし実際ROLEXを数本持っていますがどれも5秒以内です。日差は使用状態(時計の姿勢差)で多少の変動があります。また最初の調整にもよります。10秒程度の狂いは一般的には問題ないでしょうが、半年ほど様子をみて日差が増減するようならオイルメンテに出した方がいいかもしれません。OVHまでは必要ないと思いますよ。もし他に詳しいことが必要ならメールでもいいですよ。お役に立てるかどうかわかりませんが・・(^^;
書込番号:721834
0点
2002/05/19 16:30(1年以上前)
クロノメーターなんだから日差5秒以内にできるはずだが・・・
書込番号:721943
0点
2002/05/19 19:50(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。(GMTマスター2は、新品)
販売店にTELしたころ1日10秒ぐらいは、物よっては有るそうです。
保証期間中なので気になる用では、持って来てと言われました。
書込番号:722301
0点
進むことがあっても遅れてはダメです。(個人的見解で、クロノメーターの場合、日差-0.5秒〜5秒位で抑えたい。ただし、おいてある場所によって、また置き方によって違うので色々研究してみて下さい。)高い買い物をしてるので、直ぐにショップに持って行って相談して下さい。
書込番号:1623968
0点
2003/10/29 06:08(1年以上前)
もう見てないかもしれませんが一言だけ
機械式の場合はとりあえず1ヶ月以上の連続的な使用をしないと
個体差にもよりますが調子が出ないことが結構あります。
それ以上の使用で調子が出ないようであればメンテ(調整)も
考えたほうがよいかもしれません。
ロレックスメーカーの見解では確かクロノメーター規格ものでメンズサイズで−1〜+10秒だったと思います。
クロノメーター規格でいう−4〜+6秒と言うのは静止状態で
ケースにも入れていませんし針もつけていない状態の話ですので
実用した場合は少し大きめに考えないとですね。
書込番号:2072664
0点
2003/10/30 03:00(1年以上前)
少々わかりにくい書き込みをしてしまったので一応追記しておきます
メーカー見解の−1〜+10秒とクロノメーター規格の−4〜+6秒
とは日差のことですが、クロノメーターテストの場合はそのまま日差で
良いと思いますが、メーカー見解と言うのは基本的には平均日差と
考えたほうが良いようです。
−1〜+10秒というのはおそらくいくらか+側に調整しているからだと思われますが、通常この場合平均日差が10秒程度であれば
とりあえずベストコンディションと考えても差し支えないかと思います
±5秒程度のものもありますが、こういう調整の場合は多くが平均日差
がいくらか−寄りになることが多いようです。
上記の内容はロレックスと言うよりも機械式一般としての個人的な経験
などによる見解だとご理解ください。
書込番号:2075538
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)



