このページのスレッド一覧(全8103スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年5月24日 11:43 | |
| 0 | 6 | 2002年5月17日 15:55 | |
| 3 | 2 | 2002年5月2日 18:29 | |
| 0 | 4 | 2002年4月25日 16:30 | |
| 0 | 0 | 2002年4月23日 17:51 | |
| 0 | 2 | 2002年4月19日 10:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > 14060M サブマリーナー ノンクロノメーター 自動巻き(ブラック)
なぜ14060はクロノメーターではないのでしょうか?16610より機構面で劣っているのでしょうか?それともただクロノ検定を受けていないだけなのでしょうか?
今これらにシードウェラーを加え3つの中から何を購入するか検討中です。個人的にはデイトがあまり目立つのは好きではありません。一番シンプルなノンデイトが一番かっこいいのだけど、クロノメーターでないのが心配なのです。
0点
2002/05/20 17:43(1年以上前)
ノンデイトがノンクロノメータである理由は、よくわかりません。
エクスプローラーTが、クロノメーターであり、同じムーブメントを使用いているので性能面では日付機能がないだけで問題はないと思います。
私も悩んだ末購入しました。日付のレンズがない方が良いと言うのは同意見です。
シードゥエラーにするかどうかは、好みだと思います。私は、日付が小さいのでない方を選択しました。
個人的には、この次の購入目標は、エクスプローラーT(114270)です。
書込番号:724046
0点
2002/05/24 11:43(1年以上前)
数年前に14060を新古品で買いました。たまたま当たりだったのかもしれませんが、1日1秒狂うか狂わないか位の精度です。当時EXPTを持っている後輩がいましたが、彼のは日差+10秒くらいといっていました(クロノメーター規格は-10から+20秒/日くらいだった気がします)。
ROLEXとしては、クロノメーターの検定は結構金額がかかるらしいので、DATE付きSUBとの差別化の意味で14060をノンクロノメーターにしてるんじゃないでしょうか。
いずれにしても性能面で14060は何ら問題ないですよ。逆にあまり人気が無いぶんお買い得です。(ちなみにイタリアではノンDATESUBはかなり人気だそうです)
書込番号:731477
0点
腕時計 > ロレックス > 16622 ヨットマスターロレジウム 自動巻き
2002/04/10 00:09(1年以上前)
たしかではありませんがたぶんヨットマスターには、透かしはないと思います。透かしがあるのは、14060M114270、14000Mあたりだと思います。
書込番号:648297
0点
2002/04/10 16:13(1年以上前)
ロレジウムから透かしを入れていますよ(6時の所)
見つけるのはむずかしいと思います。
書込番号:649199
0点
2002/04/10 20:51(1年以上前)
発見しました。これは凄い。この技術感動しますね。高いだけありますねぇ〜
書込番号:649572
0点
2002/05/11 12:27(1年以上前)
結婚記念日に妻とロレジウムメンズとボイスペアで買いました。
ところで、透かしはみつかりません。(>_<)
どんなふうにみればみれるのですか?こつがあったら教えてください。
書込番号:706585
0点
2002/05/17 15:55(1年以上前)
見つけました。(^_^)v
レーザーポイントの赤い光線をあてるとクリスタルガラスの6時のところに透かしの王冠がみえます。(^O^)
書込番号:717921
0点
腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 114270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]
2001/09/28 10:27(1年以上前)
迷わず新型!! 14270いいって人いるの?
書込番号:306285
1点
2002/05/02 18:29(1年以上前)
どちらもいいですよ!私はRef114270を\418000で購入しましたが、Ref14270も同じ位の値段でした。大きな違いはありませんが私は
メンテナンス性が向上した現行モデルが好きです。なぜなら、
それだけROLEXがそのムーブを押してるって事!現行じゃなければ
Ref1016の方がレア度有。まあ人の好みの問題で一概にこれとは
言い切れませんが・・・。
書込番号:689543
1点
GMTマスターU赤黒を銀座ジュエリーで落札しました。315000円です。本当は黒ベゼルのものが欲しいのですが、333000円と少し高いです。赤黒を買って黒ベゼルに変えたほうが良いでしょうか?それとも最初から黒ベゼルものを飼った方が良いでしょうか?悩んでいます。誰か教えて下さい。
0点
2002/04/22 08:40(1年以上前)
最初から黒ベゼルが良いです
書込番号:669811
0点
2002/04/23 10:14(1年以上前)
GMTマスターU黒って意味無いような…GMTの良さがないのでは?
書込番号:671611
0点
2002/04/25 12:58(1年以上前)
黒が好きなら価格差を考えても最初から黒が良いでしょう。
2万程度の違いなら後で変えた方が高くなるかもしれませんね。
黒に意味がないかどうかは、機能を優先するか、単にデザインを優先するかの問題でどうでもいいのでは。
書込番号:675322
0点
2002/04/25 16:30(1年以上前)
意味のない→(改め) 個性がない様な気がします。
黒にこだわるなら、オリジナル(初めから黒)を勧めるなあ
書込番号:675541
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
ここの掲示板で正規品でのオーバーホール半額サービスは廃止されたとのっていましたが、ウォッチアゴーゴーの29号とゆう雑誌では2001年の12月に半額サービスをうけたことが掲載されていましたんですが(日付いりレシートも掲載あり)ほんとのところはどーなんでしょうか?
0点
2002/04/19 10:47(1年以上前)
昔の日本ロレックス発行の正規ギャランティーには
OH半額の掲示がしてありました。
そのギャランティーを持って行けば
今でも(永久に)半額でOH出来ます。(技術料だけですけどね(笑)
私も去年、3回目のOHでお世話になりましたよ。
書込番号:664627
0点
2002/04/19 10:52(1年以上前)
失礼、OH→OHVが正確でしたねm(__)m
書込番号:664635
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)



