鉄道模型すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

鉄道模型 のクチコミ掲示板

(614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「鉄道模型」のクチコミ掲示板に
鉄道模型を新規書き込み鉄道模型をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スペーシア Xに乗って来ました

2024/09/16 21:39(1年以上前)


鉄道模型 > トミーテック > 東武N100系スペーシアXセット 98824

スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件 東武N100系スペーシアXセット 98824の満足度5

スペーシア X 北千住駅にて

スペーシア X 車内

リバティ 北千住駅にて

リバテイとスペーシア X 東武日光駅にて

本日(2024年9月16日)にスペーシア X5号のコックピットラウンジの運転席直後の席の予約が取れていたので、乗車してきました。
また、リバティの写真も取れましたし、以前乗車したこともあり、10月にリバティのNゲージ模型の再生産がトミックスより発売されると言うことなので、レビューしたいと思います。

書込番号:25893515

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良に当たった

2023/12/17 00:35(1年以上前)


鉄道模型 > トミーテック > 西九州新幹線N700S-8000系(N700Sかもめ)セット 98817

スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件 西九州新幹線N700S-8000系(N700Sかもめ)セット 98817の満足度4

再生する7228100(6号車)を連結して走行

再生する7228100(6号車)を外して走行

製品紹介・使用例
7228100(6号車)を連結して走行

製品紹介・使用例
7228100(6号車)を外して走行

購入先は、キャラ&ホビー あみあみYahoo!店です。
  2023.11.22注文
  2023.11.24発送
  2023.11.26到着

不良箇所の経緯
 7228100(6号車)連結側の台車の車輪が外れていたため、応急修理して車輪を台車に戻して、周回コースで走行させたがスムーズに走行出来ず、途中で脱線した。

初期不良のサポート
 キャラ&ホビー あみあみYahoo!店は、パッケージの中身まではチェック出来ないので、製造元のトミーテックへ相談するようにメールで指示された。
 結局、トミーテックの修理担当窓口へ連絡し、初期不良と言うことで交換してくれることになりました。
 2023.12.01  着払で発送
 2023.12.17  交換品が到着予定
 

書込番号:25548994

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件 西九州新幹線N700S-8000系(N700Sかもめ)セット 98817の満足度4

2023/12/20 21:39(1年以上前)

再生する周回コースです

再生する走行動画のアップです

製品紹介・使用例
周回コースです

製品紹介・使用例
走行動画のアップです

昨日(2023年12月19日)、トミーテックから戻りました。
新品交換ではなく、修理対応でしたが…
(作業内容)
ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
6号車の台車を調整し、お預かりの6両編成で走行試験を行い、異常なしを確認いたしました。
け念のため、車両は袋に梱包し、ケース内に梱包材を入れさせていただきました。

正直言って、トミーテックからの梱包には、ケースにプチプチの袋へ入れてダンボールのケースへ入れたもので、がっかりしました。
(開封の写真を撮っておけば良かったと後悔)

さて、こちらでも走行させようとしたら脱線。
6号車の台車を見ると、車輪がない。(アップした写真参照)
やはりN2000系の模型でのことを思い出した。これがトミーテックの品質管理の現状かと。

外れた写真は下に転がっているのを発見し、自分で台車に付けて調整。
走行試験を行った結果、問題なかったです。(動画参照)

後日、レビューします。

書込番号:25554032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スロットルレスモーター搭載

2023/09/27 19:23(1年以上前)


鉄道模型 > カトー > EF65 1000 下関総合車両所 3061-6

スレ主 spidervさん
殿堂入り クチコミ投稿数:693件 EF65 1000 下関総合車両所 3061-6の満足度5

ELにスロットルレスモーターを搭載した初めての機関車、スムースな走りが楽しみです。

書込番号:25440053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ただ今入院中

2023/04/22 00:08(1年以上前)


鉄道模型 > トミーテック > JR キハ185系特急ディーゼルカー(復活国鉄色)セット 98087

スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件 JR キハ185系特急ディーゼルカー(復活国鉄色)セット 98087の満足度5

2022年7月19日 Amazonで注文。 ¥7,856が購入額です。

半年以上箱を開けていなかったのですが、箱を開けてびっくり。
T車(モーターなし)の台車の一つがバラバラと。
こらトミックスに初期不良でクレーム仕掛けたのですが、開封が半年と過ぎているので、そりゃ初期不良になりません。

それで2023年3月15日にトミーテックお客様相談室修理係へ送付したのですが、現在梨のつぶて。
最初問い合わせたところ、修理は4から5ヶ月かかるとのこと。
台車のパーツを交換すれば良いだけの話ですが、全国から修理件数が多いのですかね。

マイクロエースは同じ2023年3月15日に壊れた模型を送付して、約2週間後の2023年3月30日に修理完了品が届きました。

やはり、会社の規模が違うのですかね。

アップした写真は、去年運行したキハ185を使用した「特急『南風』運行開始 50 周年号」です。

修理品が戻ったら、レビューします。

書込番号:25231092

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件 JR キハ185系特急ディーゼルカー(復活国鉄色)セット 98087の満足度5

2023/06/26 21:07(1年以上前)

6月18日(日)で宅急便コレクト(2,266円)で支払い。

修理完了です。

トミックスの修理期間は長いですね。

書込番号:25318456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

鉄道模型 > トミーテック > JR キハ58系急行ディーゼルカー(パノラミックウインドータイプ・JR四国色)セット 98081

スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件

こちらは、パノラミックウインドータイプではなく、平面ガラスタイプのJRキハ58系(JR四国色)セット 98045のレビューです。

98045は登録されていないので、一番近い98081の掲示板へ書き込みさせていただきます。

登録されなかったのは、「弊社独自の基準により、価格.comにおいて製品情報の登録を見送っております。」とのことです。

JR四国色のキハ58とキハ65は、2002年9月29日に乗りに行きました。
当時のキハ58とキハ65でコンビを組み、松山運転所に所属し、高松駅まで行って、土讃線で阿波池田駅へ足を伸ばしていました。
なので、180馬力1台のキハ28では出力不足で500馬力のキハ65とキハ58がコンビを組んでいたと記憶しています。

なので、キハ58とキハ28の組み合わせは奇異に感じました。

なお、模型では国鉄色のキハ65と組み合わせて3台で楽しみました。

98045 TOMIXサイトURL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98045.html
キハ65 8414 TOMIXサイトURL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/8414.html

書込番号:25224579

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件

2023/04/16 23:29(1年以上前)

再生する周回コースです

再生する走行動画です

製品紹介・使用例
周回コースです

製品紹介・使用例
走行動画です

続きです。

書込番号:25224587

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

MINITRIX EMS BR103の改造

2021/08/14 05:48(1年以上前)


鉄道模型

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21744件

MINITRIX 51 2157 00

EMSのノーマルを入手したので改造していきます。

MINITRIX
51 2157 00
1976-1985
パンタが黒なので1979年以降のロットのようです。

書込番号:24288311

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21744件

2021/08/14 06:01(1年以上前)

MINITRIX 51 2157 00

MINITRIX 51 2157 00

ダイオードを追加

基板全体。架線集電も使えます

オリジナルのEMS基板です。

赤線→パンタの連絡線とスイッチ行き
緑線→スイッチからの+極

改造は、緑を隣のパターンに移動と、BR111と同様にトランジスタの跡地に
ダイオードを入れます(四角枠)。

元のパーツは少しずつ外していったのですが、
トランジスタ除去で前進はOKで、後進はショート、
ダイオード以外を全除去と+側結線で、前進後進ショート
だったので、結局すべて除去しました。

緑の移動で+極がモーターに。
ダイオードをトランジスタ跡地に追加で電球に+極が結線されます。

書込番号:24288318

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21744件

2021/08/14 06:24(1年以上前)

再生するMINITRIX 51 2157 00

製品紹介・使用例
MINITRIX 51 2157 00

EMSの個体は割と使用感がなく、モーターの調子が良い気がします。

書込番号:24288329

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「鉄道模型」のクチコミ掲示板に
鉄道模型を新規書き込み鉄道模型をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)