知育玩具すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

知育玩具 のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「知育玩具」のクチコミ掲示板に
知育玩具を新規書き込み知育玩具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大人もハマる積み木

2018/04/10 09:57(1年以上前)


知育玩具 > KAPLA > KAPLA1000 〜みんなで遊べる大きなセット〜

スレ主 YUKA2314さん
クチコミ投稿数:7件

たまたまネットで見かけて、友人の子の誕生日にプレゼントしましたが、組み立て方でいろいろな形や大きさ、長さに出来て、子供と一緒に大人もハマってしまいます。
3歳の子なので、最初は少し難しかったと思いますが、徐々に自分で考えて組み立てていけるので、知育にも良いのではないでしょうか。自分の子ももう少し大きくなったら買いたいです。

書込番号:21740830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

積んで・壊して、長く遊べます!

2018/02/02 06:22(1年以上前)


知育玩具 > KAPLA > KAPLA1000 〜みんなで遊べる大きなセット〜

クチコミ投稿数:309件 今日のおじさん、なに食べました 

さすが1000枚!高く高く積み上げられます!

意外と枚数を使います。これで200枚。

パンフレットを参考に、複雑な形状にもチャレンジ。

バランスを考えながら作ると、力学の勉強にもなります。

我が家の「KAPLA1000」は、娘が1歳のときに買い、5年が経ちました。使用頻度は高くありませんが、今は6歳になった娘、長男3歳、次男1歳の3人ともが、いろいろな使い方をしています。

 やはり一番楽しいのは、高く高く積み上げていく遊び。最後に崩すときの「カラカラカラ」という音も心地よいです。崩すことを目的に組み立てる「ナイアガラ」という積み方もあります。
 そのほか、他のおもちゃ(ミニカー、ブロック、他の積み木)と組み合わせたり、単純に材木として利用したり。1000枚もあると、ほんとうに色々な使い方ができます。

 難点をひとつ。箱が大きく(約40センチ角)場所をとります。


より詳しい情報は、以下もご参照ください。

★板状積木「カプラ・1000個入り」の購入レビュー
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-769.html

★力学の勉強にもなるカプラ:積み方・崩し方の実例集(ナイアガラの滝ほか)
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-775.html



書込番号:21562367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

型抜きもセット?

2015/12/16 01:02(1年以上前)


知育玩具 > ラングスジャパン > キネティックサンド 1Kg

クチコミ投稿数:174件

キネティックサンドのデモ動画や写真でよく見る、
お城や城壁が作れる、型抜きができるカップみたいなものは、
どれかの商品に付属でついているのでしょうか?
それともあれは「イメージ」で、
どれを買っても砂そのものだけが入っているのでしょうか?

書込番号:19408257

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2015/12/16 02:09(1年以上前)

この間、ママ友が買ってましたが、砂は砂だけみたいです。

http://item.rakuten.co.jp/rangsjapan/10002242/
価格にはページがありませんが、公式サイトをみると、
キネティックサンドテーブル
を買うと、アイテムが10個ついてるようです。

書込番号:19408348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2015/12/16 02:47(1年以上前)

http://kakaku.com/searchitem/S0000788675/

価格のページもありました('◇')ゞ

書込番号:19408374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2015/12/16 09:11(1年以上前)

情報ありがとうございます
テーブルとのセットですか……カップだけ似たもの探そうかな〜あるかな〜

書込番号:19408739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2015/12/16 09:39(1年以上前)

楽天みてたら、
バケツ入りギフトセット
ボックスセット
など、セット品もいくつかあるようですね。

純正にこだわる必要もなさそうなので、
似たような、ままごと玩具や、砂場玩具
でも良いかもですね(*^_^*)

書込番号:19408785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2015/12/17 12:37(1年以上前)

ダイソーに砂場玩具ありましたよ(*^◯^*)

書込番号:19412079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2015/12/23 21:21(1年以上前)

砂遊びコーナー、粘土コーナー、両方探しましたが
お城というのはなかなかないですね…。
300〜480円で、お城の型抜きパーツ単独販売しているのは
みかけるんですが、
送料足すと1000円になってしまい、
ならば、砂単体と一緒に購入して
送料を節約しようと思うと
両方売っている店舗は見つからず、です。

キネティックサンドにこだわらず、
類似の別商品を検討してみます。
お付き合いいただき、ありがとうございます!

書込番号:19429271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルムで使えるものは?

2014/02/09 00:26(1年以上前)


知育玩具 > バンダイ > アンパンマン あそんでまなべる!アンパンマンカラーパッド

クチコミ投稿数:1件

子供がバンバン画面を叩くように使うので、この商品に使える保護フィルムを探しています。
専用保護フィルムは販売されていないようなので、他のフィルムをちょうどいい大きさにカットして貼り付けてみましたが、うまくいきません。
これまで試した商品は、ダイソーのスマホ用液晶保護フィルム4.3インチ用、ヤマダ電機で購入したPGA社のPG-IP5HD01(iPhone5S対応)ですが、液晶は保護されるものの、画面タッチしても何も反応しなくなりました。
画面タッチに対応した保護フィルムはないでしょうか?

書込番号:17168433

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/12/26 14:35(1年以上前)

自分も、先日購入しました。
タッチペンで操作するので、画面保護シールを買わないといけないと思いましたが、別売りでも無かったので、自分が前に使っていたスマホの保護シールを剥がして、大きさを合わせてカットした物を現在使っていますが、特に問題なく使用できています。
私が使用したのは、たしかエレコム社製の何度も剥がせて気泡が入りにくいタイプの物だったと思います。
しかし、最初は出来る限り画面に合わせ様とギリギリのサイズでカットした物を製作したら時々操作出来ない時があったので、画面より若干小さめにして、周りに少し隙間が開く状態で貼ってやると上手く行きました。
恐らくですが液晶と本体の隙間に挟み込むと駄目なのかな?と思います。

あと余談ですが、どこかのクチコミの書き込みで、画面が故障して修理依頼(結局代替品になったらしいです)したら操作性が格段に上がったようで、製造ロットで古いタイプは操作性が悪く、新しいのは操作性が良いみたい・・・というのが記載してありました。

参考になるかどうかはわかりませんが、書き込みさせて頂きました。

書込番号:18307044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 海外での使用問題あるでしょうか?

2014/12/11 00:20(1年以上前)


知育玩具 > バンダイ > それいけ!アンパンマン コドなび!

スレ主 aaaaadfさん
クチコミ投稿数:1件

主人が海外駐在で一緒に海外にいるのですが、今里帰りをしていて2歳の娘に日本語のために買おうと思ってるのですが、充電用の専用アダプタが日本国内専用と書いてありましたが、変圧器を使えば海外での充電使用も問題ないのでしょうか?

書込番号:18257814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:67件

2014/12/11 06:35(1年以上前)

変圧器を使用すれば問題ありません。

通常のWiFiタイプのAndroid端末のようです。
おそらくAC100VをDC5V、700mA〜1A程度に変えるスイッチング電源タイプのアダプターが付属しています。

ポイントは、変圧器には2種類ある事。

1)軽くて小型で大容量で安価なスイッチングタイプ ===>ドライヤーや白熱電球専用
  入ってきた電圧をスイッチング、ON,OFFして擬似的に100Vを作りますが、
  実態は100V側へ230Vの高圧が出ていますので、アダプターが壊れます。

2)重くで大きく小容量で高いトランス型      ===>ACアダプターはこっち。パソコンもこっち。
  鉄心に電線を巻いて、電力を1度磁力に変えて電圧を上げ下げします。
  100V側には90〜110V程度の綺麗なSin波形が出ていきます。

Android端末用に付いてくるACアダプターは、8VAから22VA程度(力率を無視して8W,22Wと読み替えて下さい)

市販のトランス型変圧器で20Wとか30Wを購入されると良いでしょう。(トランス=変圧器)

それから、コンセントの形状変更もお忘れなく。
他国ではコンセントの形がマチマチで、1国で2つの電圧、2種類以上のコンセント形状を
使用している事もありますので、注意が必要です。
(日本は100Vオンリーで、エアコンなど大電力用に100+100=200Vを供給しています)

コンセント形状や電圧は国名+電圧+コンセント等でネットで検索すれば出てきます。

日本のコンセント(正式名アウトレット)にはアース端子がありません。
海外ではアース端子がある事が多いです。トランス入力にアース端子があれば使用し、
大部分無いので基本的にアースは無視して電力線の2本でつなぎます。

万が一アメリカの場合、無理すればそのままで動きますが、発煙等しても保証できません。

240/230/220V  ===> 100V 約半分に落とす
127/120/115/110V ===> 100V  ちょっと落とす

大まかに上記2タイプあります。

また、入力電圧が230V系か120V系か検知して自動切り替えなタイプもあり、
完全フルオートで入力電圧の変動に自動追従するタイプ(高価、発展途上国など電源が不安定な国で
使用する為の大型機器)もあります。(駐在員が100W以上で電圧変動に弱い機器を持ち込む時に使用)

50Hz,60Hzはあまり気にする必要はありません。

書込番号:18258120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ヨドバシ.comで

2014/03/02 04:56(1年以上前)


知育玩具 > 学研 > 木製シリーズ よくわかる100だまそろばん

クチコミ投稿数:1件

2420円ポイント10%で送料無料!でした^_^
ポイントちょうど持ってたのでラッキーです。
ヤフオクでは、付属品付きの物は価格も釣り上がり、加えて重いので定形外以外は送料がかかり、結局こちらの方が新品で安く買えました!
入札していましたが他の方が高値更新して下さってよかった…σ(^_^;)

書込番号:17254026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/03/02 05:45(1年以上前)

購入されてご満足なところ、恐縮ですが
いわゆる一般的な“そろばん”の計算方法とは仕組みが違って“100玉”は自分はお勧めしていません。

・せいぜい10数える程度の知育では、リンゴなど実物で勘定した方が分かりやすいし
・それ以上の計算が出来る子は、本物のそろばん使ったほうが能力が発揮できます。

100玉言っても、途中で勘定に飽きる子供多数です。できればキャンセルをお勧めしたい。

書込番号:17254056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「知育玩具」のクチコミ掲示板に
知育玩具を新規書き込み知育玩具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)