ラジコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ラジコン のクチコミ掲示板

(192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジコン」のクチコミ掲示板に
ラジコンを新規書き込みラジコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2021/07/23 20:04(1年以上前)


ラジコン > タミヤ > 1/10 RC ワーゲン オフローダー 2010 58452

スレ主 nori9907さん
クチコミ投稿数:127件

このシャーシはショートタイプしか使えないのでしょうか?また高速化したいのですが、モーターも付属の物かジョンソンタイプのみと言うことですが、ブラシレスモーター化したとか、ハイスピードギア化した方おられませんか?

書込番号:24254599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazon choice

2021/03/19 21:25(1年以上前)


ラジコン > タミヤ > 1/10 グラスホッパー 58346

スレ主 hako@homeさん
クチコミ投稿数:16件

【ショップ名】Amazon

【価格】5500円

【確認日時】2021年3月18日

【その他・コメント】
これが底値ではないか。Amazonプライムで送料無料。

書込番号:24030650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

定価より高く売ろうとするホビーショップ

2020/07/31 05:44(1年以上前)


ラジコン > 京商 > MINI-Z 4×4 スズキ ジムニーシエラ レディセット 32523Y [キネティックイエロー]

スレ主 まい1456さん
クチコミ投稿数:5件

普通の街の模型屋さんが現行商品を定価より高く売るってモラル的にどうなんでしょう。
転売屋と変わらないモラルの無さを感じました。
好きなお店だっただけに悲しいです。

書込番号:23569414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/07/31 07:39(1年以上前)

デジカメやクルマと同じで「好きな奴は買えよ!」というのが売り手側の本音です。
もう人情なんてかけらもないのでしょう。 江戸時代に既に商人は身分が他より低くされてたのはそういう訳です。

書込番号:23569508

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2020/07/31 17:46(1年以上前)

資本主義経済なので…
定価は独禁法的にまずくないでしょうか?

安値は善
高値は悪
という短絡的発想も危険な気がします。

書込番号:23570347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2020/07/31 17:50(1年以上前)

あと、価格では、お店の評価はお店に対して、
になっています。

京商のラジコンに、悲しい書き込みすると、

京商のスズキ ジムニーシエラ レディセットは悪い製品なので買わない方が良いですよ、の意味になります。

書込番号:23570354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/07/31 19:14(1年以上前)

>普通の街の模型屋さんが現行商品を定価より高く売るってモラル的にどうなんでしょう。
その1点のみで悪と決めつけるのは如何なものなのでしょうか?
店舗を構えていれば費用も掛かるわけで一定の範囲なら許容をすべきでしょう。

書込番号:23570473

ナイスクチコミ!2


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件

2020/07/31 22:24(1年以上前)

ECでメーカー直販にして、問屋と小売りは廃止したらええ、
と言うか工業製品はそのうち小売り廃止でEC直販になるはず。
テスラが現在の筆頭ですが、今の不効率なビジネスモデルはじきに淘汰されるので待ちましょう

書込番号:23570816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

リポバッテリーの放電器

2020/07/29 07:34(1年以上前)


ラジコン

クチコミ投稿数:11741件 私のモノサシ 

使いたいのはこのバッテリー

最近リポバッテリーを使用するラジコンを買いました。
PC、スマホ関連以外ではリポバッテリー初めての体験です。

色々調べると、ニッケル水素などと管理方法も全然違い、
普通に使うにもシビアと言う事が分かりましたが、
遊ぶのが不定期なので、バッテリー長期保管等も考えられるため、
バッテリーの管理に放電器を購入しようかと考えています。

amazon辺りなどで簡単に手に入るお手頃な放電器でお勧め品ってありますでしょうか?

なにせ浦島太郎状態ですが、
現状本格的にやる予定は無いので、
サイズと使い勝手、価格で「お手頃」の物が良いです。
出来るだけお安いの希望です。(笑)

そんな物買わないでも、「こうやって管理すりゃ良い」なんてアドバイスでも結構です。
(DIYでも良いですが運用は楽な方法が良いです。)

ちなみに
2セル 7.4V 
850mAhのバッテリーです。

ちなみにニッケル水素の時はバラセルのマッチドを使っていたぐらいなので、
リポ特有の知識以外は最低限はあると思います。
安定化電源も残っています。

ここは過疎化してしまっているようですが、
レス着くこと願ってます。(o_ _)o))

書込番号:23565506

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/07/29 08:37(1年以上前)

家にも色々な種類が放置してあり心配です。
下記製品が良さそうですが、お高いです。

>Lipo充電器1-6Sタッチスクリーンデュアルチャージャーディスチャージャー ¥8899
https://kakaku.com/search_results/lipo%83o%83b%83e%83%8A%81%5B+%8F%5B%93d%8A%ED/

満充電してから、30%減るくらい遊べば問題無いと思いますが…

書込番号:23565581

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2119件Goodアンサー獲得:181件

2020/07/29 09:46(1年以上前)


クチコミ投稿数:11741件 私のモノサシ 

2020/07/29 10:09(1年以上前)

レスありがとうございます。

>ガラスの目さん
高いっす。(笑)
難しく考え過ぎですかね。
正直一番は満充電したのに遊べなかったときが心配なんですよね。
手軽に心配ないとこまで放電できれば十分だと思うんですが。

>QueenPotatoさん
ウーン
その辺が目についたのですが、
どれも決め手にかけるって言うか。
外観同じで値段がまちまちだったり、
機能説明が違うって物、
すぐ壊れたって言うのが気になるんですよね。

過去にUSBテスターで何度か外れ引いたりしてるんで…

書込番号:23565729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11741件 私のモノサシ 

2020/07/29 10:16(1年以上前)

候補としてはここら辺が気になりますが...
https://www.amazon.co.jp/dp/B081CW1SN7/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_QZmiFbP0NNS39

書込番号:23565739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11741件 私のモノサシ 

2020/07/29 12:19(1年以上前)

オリさん、こんにちは。
写真までご丁寧にどうもです。
この形状の物何種類かありますね、メジャーなんですかね。
同じOEMなのか、海賊版なのか判断難しいですが。

そうか、銃だと弾数で目安になるんですね。
放電器管理の有無で、
寿命とか一回のバッテリーの持ちとか、パワーに変化はあるんですかね?
もしご存じでしたら教えて下さい。

書込番号:23565946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28873件Goodアンサー獲得:254件

2020/07/29 12:58(1年以上前)

お〜す!

この人のをいつも参考にしています。
使い方もあり参考まで
   https://www.youtube.com/watch?v=pt8Urb0jeE8

書込番号:23566016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11741件 私のモノサシ 

2020/07/29 20:59(1年以上前)

>オリエントブルーさん
放置は50%(3.8V)〜80%(4.0V)運用がベストなんですね。
長期保管は50%付近
だからノートパソコンも50とか80%の設定が良くあるんですね。

表記の3.7V(7.4V)って実はすでに50%以下で
満充電は4.2Vってなんかややこしいですよね。
(調べると満充電4.3Vのバッテリーもあるとか・・・)

普通のテスターで測ったらまだ4.0Vあったので少し動かして3.8Vまでは使いましたが、
電圧=パーセント=パワーの雰囲気がまだ感覚的に分からないので手間です…

やっぱりないとちと面倒そうなのと、早々膨らむと嫌なので、オリさん紹介のと同じ形の安いのポチって見ました。
同じように運用できるといいけど…

着たらレス書くかもしれませんが、
一先ず閉めておきます。

皆さんありがとうございます。

書込番号:23566871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28873件Goodアンサー獲得:254件

2020/07/29 21:47(1年以上前)

お〜す!  ガンバ!∠(^_^)

書込番号:23567012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11741件 私のモノサシ 

2020/07/30 21:29(1年以上前)

放電中

届いて早速使ってみましたが、
これは楽でいいですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B081CW1SN7/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_QZmiFbP0NNS39
千円ほど安かったですが、
ロゴが無いだけで、紙箱でマニュアルが英語のみ、難しいことは無いので無問題。
ひとまず問題なさそうです。

つなげっぱなしで放置しない様にだけ注意ですね。

8V(2セル)オーバーぐらいから3.8Vまで放電しても想像していたほど熱くなく良い感じです。

書込番号:23568896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28873件Goodアンサー獲得:254件

2020/08/02 09:31(1年以上前)

おは〜!

Getおめでとう\(^▽^)
宜しゅうございました。

大事にしてやって下さいませ。

書込番号:23573844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Amzonで購入 DEERC製9300 SANDY

2020/07/26 21:35(1年以上前)


ラジコン

クチコミ投稿数:11741件 私のモノサシ 

内容物

ヒートシンクは重要ですね。

アップ

Amazonを何となく見ていて、目に付いたラジコンです。

もともとラジコンカー(以降:RC)大好きで、10年一寸前ほどまで狂ったようにやっていました。
レースなどでガチすぎて燃え尽きた?(笑)
(ヨコモ、京商、タミヤ、無限精機、HPI等のシャシー触ってました。)

ピタッと辞めてからホビーラジコンの情報はほとんど収集していません。
電波が2.4GHz、バッテリーもリポになったのもこのラジコン買う直前に知りました。

そんな自分が動画や写真を見て、無性に欲しくなってしまった。(^_^;)
そのうえタイムセールで出たのでポチッりました。

ホビーラジコンに似た構造
1/18と言う程よいサイズ
それでいて7000円弱(セール)と言うお手頃感
単三乾電池3本用意するだけで始められ、走行用バッテリーも2つ付いている。

レビューの情報をうのみにするとかなり安く感じますが、
昔と比べ電子パーツ自体の価格が下がっているのが大きいのか?
国内ブランドで同等の物を買うと2WDタイプだったり機能が劣るモデルでももっと高い気が…
正直品質に対して半信半疑でした。

ただこのクラスのRC、このメーカー製に限らず海外製だと似たような価格の物は少なくない様です。

スペック
電動、充電:約2時間半、走行時間:約20分、(充電にUSB電源が必要)
シャフトドライブ式4WD
前後ディファレンシャルギヤ内蔵

4輪ダブルウィッシュボーン式サスペンション

プロポ(コントローラー)
ホイール式
単三乾電池(充電式不可)3本使用、2.4GHz式
スロット、ステアリング、共にデジタルプロポーション式(段階的にコントロールできる。)、ブレーキも有ります。
全開スロット時のリミットがかけられる。(ステアリングも可能)


先ずは難点から。
良くも悪くもトイラジコンよりホビーラジコンのエントリーグレード品に近い作りです。
ボディーはあくまでもカバーで、メカ部分はそれなりにむき出しです。
ボディーはプリント済みのポリカなのでプリントが微妙にズレていたりして、
ディテールはそれほどではないので、飾るならシャシーむき出しで飾りたいですね。

オフロードタイプですがホビーラジコンのツーリングカーと造りは大きく変わらなく、
バスタブシャーシですが比較的浅いので、砂埃などに「特別」強い感じはしませんし、
水はやめた方が良いと思います。
ただピニオンとスパーギヤはむき出しでは無いのでギヤが欠けたりはしにくいかと。

速度もトイラジコンより速いので当たり所が悪ければサスが折れたりする可能性はあると思います。
(初心者はスロットルリミットかけて練習した方が良いと思います。)

Amazonでの製品の説明書のサイズが違う…
全長24cm、幅14cm、高さ10cmと書かれていますが、
信じてケースを準備して置いたら、入らない…(たかが220円ですが、買いなおし。(笑)
幅は19cm程度ありました。
わがままを言うとホイールやボディーは黒以外の方が良かった。(遠目で見たときその方が向きなどを識別しやすい)

メインマニュアルは英語のみ、バッテリーのマニュアルは日本語説明あり。

気にするポイントは、
電源の入れる順番(車>プロポ)
充電ランプ(緑点滅:充電中>点灯:終了)
ぐらいでしょうか。

感心した点
2.4GHzは電池の本数が少なくて良いですね。
プロポのサイズもホビーRCのに近く、ホイールもホビーRC同様スポンジ仕様、操作しやすいです。

ドライバーと十字レンチ、Rピンやホイールナットなどの小さな予備パーツも付いてる。

バッテリーだけでなく、充電器まで2個付いている。

リミットを30%ぐらいにしておけば、リビングなどでなら室内でも遊べます。
ちなみにゆっくり走っての最小回頭半径は0.6m弱ぐらいです。(直径で120cm弱)

中国生産品ですが、組み立てが結構丁寧。
ネジの頭を見ると分かりますが角の塗装がはがれているネジもありませんでした。
タイヤもホイールに瞬間止めしてあります。

まだ屋内で30%リミットでしか遊べていませんが動きはいたってスムースなのでかなり好印象です。
ただ100%で走らせると、ひょっとすると一寸車重が軽すぎ転ぶ可能性はあるかもしれません。

ちなみに30%設定でも絨毯の上だとウィリーさせられます。
そう考えるとリアウィングが欲しくなるかも。

いずれにしても、
RCの進化&低価格化すごいですね。
外で走らせるのがすごく楽しみ!!

書込番号:23560627

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11741件 私のモノサシ 

2020/07/30 07:39(1年以上前)

再生する30%設定

製品紹介・使用例
30%設定

自己レスです。

遊びたくてうずうずしています。
室内で30%設定で遊んでいる動画追加します。

ジャンプ台は、100均のスノコと猫の爪とぎ台です。(笑)

書込番号:23567570

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

放電機について

2020/05/01 12:20(1年以上前)


ラジコン > タミヤ > バッテリーと充電器シリーズ No.95 7.2V レーシングパック 1600SP 55095

スレ主 nori9907さん
クチコミ投稿数:127件

走らせ終わったあと、スピードが落ちるまで使い切ったら大丈夫という説と放電機でしっかり放電しないといけないという説と、
タイヤを空回りさせるくらい使いきるのはNGという説があります。放電機を使うのが一番と思いますが、スピードが落ちるまで使い切ったのとどの程度違うのでしょうか?

書込番号:23372579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ラジコン」のクチコミ掲示板に
ラジコンを新規書き込みラジコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)