コーヒーポット・ドリップポットすべて クチコミ掲示板

コーヒーポット・ドリップポット のクチコミ掲示板

(24件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーポット・ドリップポット」のクチコミ掲示板に
コーヒーポット・ドリップポットを新規書き込みコーヒーポット・ドリップポットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コーヒーポット・ドリップポット

クチコミ投稿数:100件

ゴミを増やさずお手軽な すばらしい商品

今まで1・2杯用を使って何回もの湯入れやあふれたりましたが、たくさんの湯を入れても余裕がありあふれることは無く早く入れることができる。
只、メッシュ部分の上半分はメッシュでなくても良いのでは...
少ない量の場合珈琲豆がない部分から湯だけ出てきそうだし、しっかり摘出したい場合は少し湯がとどまったぐらいがいい為 メーカー様へはバージョンアップ時に期待します。

ヨドバシドットコム 1390円 ポイント 10% にて購入

書込番号:25599578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビアレッティブリッカ 4杯 アイスラテ

2023/06/19 12:54(1年以上前)


コーヒーポット・ドリップポット

スレ主 ukabaさん
クチコミ投稿数:57件

ビアレッティ ブリッカ 4杯分は一人分のラテが作れます。二人用も持っていて二人用のはホットラテ1杯
おいしく作れます。アイスらラテを作るならブリッカ4人分がおすすめです。
4杯はエスプレッソ粉28g前後です
お水90CCで濃いえすぷれっっそが出来ます。お砂糖少し入れてミルク150CCで濃いおいしいラテが作れます。
珈琲スキにはたまりません!!

書込番号:25308138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コーヒーポット・ドリップポット

クチコミ投稿数:99件

ペーパーフィルターのドリッパーでブラックコーヒーでも苦味や雑味を少なくして少し甘味の出るコーヒーの淹れ方紹介です!

去年読売テレビの番組の浜ちゃんの番組でEXILEメンバーの名前忘れましたが自分がコーヒー好きでコーヒー店舗を経営しているからと浜ちゃんがブラックコーヒーは苦くてミルクやコーヒーフレッシュを入れないと飲めないと言っていましたが、そのEXILEメンバーの方がブラックコーヒーでもペーパーフィルターのドリッパーで私が淹れる方法ならば雑味や苦味が少なく浜田さんでも飲めますと言って紹介している番組を観ました。

@先ずはドリッパーにペーパーフィルターとマグカップをセットして一度先に熱湯を注ぐと90℃のお湯になる。

Aマグカップに落ちたお湯に好みの量の挽いたコーヒー豆を入れてマグカップのお湯を※ゆっくりと注いで淹れると雑味や苦味の少ない甘味が有りますからと言って
→浜ちゃんがほんまかいな!?
久々にブラックコーヒーを飲んだら苦味がない甘味が有るコーヒーだ!と全部飲んでいました。

だから私も翌日の朝に真似をして飲むと雑味や苦味がないコーヒーになりましたけど、私が昔から苦味が有るコーヒーが好きでしたけど、今はEXILEの方の方法で毎日3杯は飲んでいます。

尚、ペーパーフィルターに豆を入れてお湯はゆっくりと注いで入れないと豆に白色の泡は雑味ですからと言っていました。
確かに微妙に味が違います!

騙されたつもりで皆さんも一度試して飲んで下さい!

宜しくね!!

書込番号:23807682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ドリップ

2015/03/30 15:47(1年以上前)


コーヒーポット・ドリップポット

スレ主 Nyaokoooさん
クチコミ投稿数:4件

ドリップを淹れるならこのポットが最適だと思います。

書込番号:18631366

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Nyaokoooさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/30 15:50(1年以上前)

純粋にコーヒー専用にするなら電気で沸かすタイプがおすすめです。

書込番号:18631373

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nyaokoooさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/31 14:27(1年以上前)

さらに細い線でお湯をだすよう、ポットの口に工夫している方を見たことがあります。

書込番号:18634418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nyaokoooさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/31 15:19(1年以上前)

形もかわいくてお気にりです。

書込番号:18634496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MilleCafe使ってみました。

2011/12/04 20:27(1年以上前)


コーヒーポット・ドリップポット

スレ主 Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件

湯通し中

セットしてみました。

ポリプロピレン製のフィルターは固く、そのままではほとんど水を通しません。熱湯で1分間ほど湯通しする様に記されているので、小鍋で1分ほど煮てみましたがなかなか水が通りません。
 3分ほど湯の中でしんなりするぐらい煮ると良く水が通る様になったのですが、煮沸時間で水の通りをコントロール出来るかも知れないと気が付きましたが後の祭りでした。
 気を取り直して、コーヒーメーカーのドリッパーにセットしてみました。しんなり柔らかくなった本体は、ちょっと硬めの不織布の様ではみ出た部分を折り曲げれば、蓋の取り付けにも支障はないです。(ドリッパーがケース内に収まるようなコーヒーメーカーでは、鋏で切ってサイズを調整できます。)
 コーヒーの出来は特に変わる処はないですが、いつもより一寸香りが強く出ているかなという感じです。
 後始末は、コーヒー滓を捨てて漏斗部分の内側をよく洗い、水気を切って乾燥させれば終わりです。材質がポリプロピレンですので食器乾燥機と直射日光は避けた方が良いと思います。
 野外で使用出来るかなと思ったのですが、後始末に結構水を使うので、出先に水場の当てが付く場所じゃないと面倒ですね。
 家庭で使用するには問題はありませんが、洗浄や手入れに注意しないと梅雨時等はすぐにカビが来てしまいそうです。使用後はキッチンペーパー等で水分を取るようにした方が良いかもです。 
 

書込番号:13849908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーポット・ドリップポット」のクチコミ掲示板に
コーヒーポット・ドリップポットを新規書き込みコーヒーポット・ドリップポットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(キッチン用品)