
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年3月8日 19:49 |
![]() |
89 | 2 | 2024年4月27日 10:41 |
![]() |
0 | 0 | 2022年8月5日 16:45 |
![]() |
48 | 2 | 2021年4月5日 11:22 |
![]() |
81 | 0 | 2019年6月4日 10:26 |
![]() ![]() |
16 | 1 | 2018年1月5日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フライパン > 宮崎製作所 > ジオ・プロダクト 玉子焼 GEO-15EP
ジオ・プロダクト 玉子焼(品番:GEO-15EP)
こちらの商品を購入しました。
すると、フライパンの端面の仕上げが足りてなくて、ボコボコにへこんで穴があるように見える。
たぶん鉄板を切断したあとの仕上げが、面取り仕上げが足りてないのだと思います。
フライパンの上部の4つ角の端面の仕上げも角張ってて、ガタガタです。普通ならきれいな曲がり角になっているはず。
4カ所全てガタガタなのが凄い!
写真ではちょっと伝わらないと思います。
底辺の火のあたるところも、強くあてた傷もあり、底辺の火のあたる角のところとは、やたらとザラザラしてて、細かい最終仕上げ用の研磨剤で磨かないと、使用していて非常に汚くなる状態だと思います。クレンザーでガッツリ磨いたら良くなるかもしれません。磨くのなら液体のピカールのようなものがいいと思います。
フライパンとして使えるなら、こんなもんでいいだろ!
この程度だろ!
と、物作りをしているのがありありとでている品物です。
商品としては汚い品物です。1度使って卵が張り付くのを見たら、ゴミとして捨てようと思います。
購入者でステンレスの端面の最終仕上げができるのならいいですができないのなら、ガタガタな品物で我慢することを覚悟して購入するようです。
ここまで酷いとお店に展示しての販売は無理だと思います。
この状態を見て購入する人はいないでしょうね。
書込番号:26102836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



IH・ガス火 スピンコーティングフライパンを購入したのですが、半年ほどでコーティングがプツプツと小さな丸状に浮いてきて、指で触ったら剥がれました。
評価1でレビューを書いたところ、いつまでも反映されず問い合わせました。
購入店舗から連絡があり、商品の状態を説明し、何故レビューが反映されないのかと聞いたところ、「レビューには審査があってに削除される場合もある。」「審査を通っても掲載されるまで時間が掛かる」と説明を受け、今回は、返金あるいは、交換対応してもらえないかと言われ、「返金、交換出来ないのであれば今回は何も対応できませんけど、よろしいですね」「レビュー掲載には時間が掛かるので申し訳ありませんがお待ちください」と言われたので時間が掛かっても掲載してもらえると納得して電話を切りました。
後日、他の方の☆4のレビューの日にちが2日くらいで反映されていたので改めて連絡。前回の女性の方が対応、前回とは明らかに口調が異なり私のレビューは削除した事を伝えられ、「貴方だけじゃなく掲載しないで削除している評価の低いレビューは多々ある」と言われました。「SNSに書き込むなら止める理由はありませんのでどうぞお書きください」とまで言われ、そういう会社なのだなとガッカリした次第です。
流石、お値段以上ニトリさん、お値段以下の商品レビューは削除してたのですね。
この様に、ニトリで不快な思いをした方、他にも居ますでしょうか。
56点

ニトリは昔からですよ。
正直に不具合や酷い顧客対応を書き込んでも決して記載はされません。
値段なりかそれ以下の会社です。特に家電は絶対やめた方がいいですね。
書込番号:25714904 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

書き込み有り難う御座います。そうですか、昔からでしたか。今後、お値段以下の商品は、購入しませんし、特に家電は酷いと知り合いにも伝えます。有り難う御座いました。
書込番号:25715586
13点



フライパン > 和平フレイズ > レミパン 24cm [イエロー]
酷すぎます 深型のフライパンで使いやすそうだと妻が大小2個選べるギフトで購入しました 最初はとても良かったのですが・・・
良い点:深型フライパンなので炒め物や煮物など色々と使える 妻は色(黄色)も明るくて気に入ってました 蓋がしっかりしているので使いやすい ガスでもIHでも使える(まぁどこのメーカーも同じですが)
悪い点:コスパが悪すぎ 値段の割によくない ・3か月くらいからこびりつくようになり今では焼きそばなんかびっしりこびりついて作れません ・洗った後に取手から水が垂れてくる 取手の構造上の欠陥で水切れが悪くいつまでも取手の接合内部が乾かない ・蓋の水蒸気を逃がすところが結構しっかりしているので使用時や洗う時に指を挟んでケガをする
とにかくコーティングが三流なので普通に使っていてもすぐにこびりつくようになり使い物になりません レミさんの取り分が高いのかコスパが非常に悪いのでレミさんのファンしか使えない ティファールと比較したらまさに天と地でした
あくまで個人の感想ですが正直な感想です お勧めは絶対にできません 安くなっても長くは使えないのでお勧めしません モノが悪すぎます
0点



フライパン > ドウシシャ > エバークックフライパン 26cm EFPN26RD [レッド]
2年保証が付いてるので安心だと思って買って使ってみたけど、1年くらいで表面が焦げ付き、だんだん盛り上がって剥がれてきた!
保証期間内なので電話して宅配便で送ったら、保証の対象外だって!
中火以下で使用と書いてあったからその通りに使っていたのに…火が強すぎた、中火以下で使って…?使ってたから!! それでもこっちの使い方が悪いんだと!
だったら弱火でしか使えませんって書いとけば?
保証する気なんて微塵も感じられなかった。
これは対象外ですって言えばそれで終わり。
二度と買わないしみんなにも買わない方が良いよって言いますよ!!
書込番号:22831317 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

過去にも同じ話題があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/S0000820362/SortID=20724096/
一般にコーティング保証のあるフライパンは一部の高級品だけです。
再コーティングを業者に依頼した人もいますよ。
http://lifestyle.trend-ai.com/?p=1619
書込番号:22831338
2点

私も10か月で黒く焦げ付きました。1年保証と書いてあったのでサポートセンタに電話したら
IHの場合火力MAXが10の場合、5以下でないと保証しないと言われた。
5以下で調理できないだろう、と言うと出来ますよの一点ばり。
そんなことなら1年保証とか書くなよ。もう二度と買いません。
書込番号:24062400
12点



フライパン > フレーバーストーン > フレーバーストーン ダイヤモンドエディション 豪華スペシャル6点セット [レッド]
私は 冷凍餃子を 焼くために 使用すると 、直ぐに (3度目ぐらい)コーティングが 一部 剥がれ そのあと ぷつぷつと 水疱瘡のように ぶつぶつが 隆起してきました。
カスタマーサービスに電話をすると 薄型の方は 熱が 通りやすいとの事を 言われていました。私は 直ぐに使わずにいた為 気づいた時には 初期不良で 処理できないとの事でした。 他にもそのような 苦情があるかと聞くと 有るが 初期不良で 処理できる間なので との事でした。
満足されている方が多いと思いますが、 私のは 不良品ではないと 言い切るところが 不愉快でした
テレビでは 温度により 剥がれてくると 言っていましたか? と伺うと 言ってはいないが 取扱説明書に 記載していると 言っていました。
冷凍餃子を焼くのに、高温で焼く方は いないと思います。 餃子を焼いて 高温になり剥がれるっていうのも おかしいと思います。
特に 蓋をして使っていると 熱がこもりやすいどの辺りから 高温に なるのかの判断も 私には 難しいです。 その後 剥がれが 他にも みあたるようになり 剥がれた物を しらずに 口に入れてしまうかもしれませんので、もう使いません。
あれだけ テレビを 見てから 買って ( 電化製品でもなく フライパンの説明テレビを30分あまり) 素晴らしいと思ったのに。
期待をして 買った商品だけに とても 残念です。
81点



フライパン > ドウシシャ > エバークックフライパン 26cm EFPN26RD [レッド]
やっぱり 焦げ付きます
購入後 一年ちょっと過ぎで、 もう買い換え!?って感じです
しょーじき ガッカリです。
一年もてば良いと思うべきですか!?
書込番号:21251525 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

亀レスとなりますが、調理の手順や素材を加える順番は大事だと思います。
ベーコンエッグでしたら、IHの調理は先にベーコンをフライパンに載せて、保温か弱程度の温度で余熱を加え、ベーコンをから油脂を出す要領で温めます。
ベーコンから出た油脂をフライパン全体に馴染ませて、設定温度を上げ次に卵を入れるのですが、この時に蓋も必要になるし、焦げを緩和する為の水も用意しなくてはいけません。
次にチャーハンの場合は高温でフライパンを温め、次に油を全体に馴染ませて、野菜のように火が通り難い食材から先に加えていきます。
上記は誰にでもできる簡単な調理の一例ですが、横着して台所から離れ、調理したものを焦がしてしまう事もまた誰にでもできます。
私はマーブルコーティングのフライパンを利用していますが、シリコンヘラを使いコーティングにダメージを加えない様に、調理器具に合わせた工夫をしていますよ。
ステーキ用も含めて解凍された肉を切る時は、セラミック包丁を使いますし、その時々で使う物は変わります。
その他に、焦げを付けたくない場合は、クッキングシートやアルミホイルなど、予備的な物を工夫して使うと便利です。
卵ご飯をしたい時には、温泉卵モドキを作ってご飯に載せたい時に、電子レンジで簡単に出来ますから、調理もまたアイディア次第でしょうね。
ココのメーカよりも酷い商品として、下記URLの様なパール金属製商品も地雷は多いです。
低評価から読まれると、大体の内容は理解できることでしょう。
http://amzn.asia/1RmUSIH
書込番号:21486171
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(キッチン用品)