
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フライパン > ティファール > グランブルー プレミア ディープパン 26cm D55185
以前は高価な鍋がありましたけど
最近はお値打ちな鍋に変わり劣化すると新しくなり買いやすいです。
表面の劣化フッ素などがあるとがっかりしますが。。
これは値段もお値打ち!
味噌となす、タマネギ、肉などいれて大量に作っています。
主に僕が食べます!(。・ω・。)
最近、このフライパンが凄く活躍しています。
ご飯も一杯になり野菜中心で。。
深さもありなかなかな働きしています。。
・・・
2点

私は昔イオンで買ったトップバリュ製品の980円のフッ素入りのフライパンをいまだに使ってます。
もう10年以上使用してますが全然だめになってません。
たぶん私の場合ガスではなくIHコンロで使用しているというのが大きいのかもしれません。
ガスの火で炙っているとダメになるのが早いのかもしれません。
IHは電気的にフライパンを熱くしているだけですし焦げることも殆ど無いのでフッ素がダメになることもありませんし洗うのも超楽ですね^^
書込番号:22137608
1点



フライパン > ドウシシャ > エバークックフライパン 26cm EFPN26RD [レッド]
やっぱり 焦げ付きます
購入後 一年ちょっと過ぎで、 もう買い換え!?って感じです
しょーじき ガッカリです。
一年もてば良いと思うべきですか!?
書込番号:21251525 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

亀レスとなりますが、調理の手順や素材を加える順番は大事だと思います。
ベーコンエッグでしたら、IHの調理は先にベーコンをフライパンに載せて、保温か弱程度の温度で余熱を加え、ベーコンをから油脂を出す要領で温めます。
ベーコンから出た油脂をフライパン全体に馴染ませて、設定温度を上げ次に卵を入れるのですが、この時に蓋も必要になるし、焦げを緩和する為の水も用意しなくてはいけません。
次にチャーハンの場合は高温でフライパンを温め、次に油を全体に馴染ませて、野菜のように火が通り難い食材から先に加えていきます。
上記は誰にでもできる簡単な調理の一例ですが、横着して台所から離れ、調理したものを焦がしてしまう事もまた誰にでもできます。
私はマーブルコーティングのフライパンを利用していますが、シリコンヘラを使いコーティングにダメージを加えない様に、調理器具に合わせた工夫をしていますよ。
ステーキ用も含めて解凍された肉を切る時は、セラミック包丁を使いますし、その時々で使う物は変わります。
その他に、焦げを付けたくない場合は、クッキングシートやアルミホイルなど、予備的な物を工夫して使うと便利です。
卵ご飯をしたい時には、温泉卵モドキを作ってご飯に載せたい時に、電子レンジで簡単に出来ますから、調理もまたアイディア次第でしょうね。
ココのメーカよりも酷い商品として、下記URLの様なパール金属製商品も地雷は多いです。
低評価から読まれると、大体の内容は理解できることでしょう。
http://amzn.asia/1RmUSIH
書込番号:21486171
6点



フライパン > パール金属 > 驚きの軽さ ブルーダイヤモンドコート フライパン 20cm HB-2016
たまたま行った某ディスカウントストアで2000円超で購入。それほど頻繁に使ってないし火加減や洗い方も注意してたのに
1ヶ月くらいで油極少だとくっつくようになりました。
同じくらいの価格帯でいつも選んでいますが これほど短期間でくっついたのは初めてでガッカリ。
油の使用量を減らしたくてテフロン加工をえらんでるのに〜。
今さら価格を調べたら1000円チョイで売ってるのを発見!!
ダブルショックですわ・・・・・。
0点

パール金属って
もともと、安価で使い捨てな
アウトドアな自炊アイテムが得意なので
耐久性を求めるメーカーではないと
私は思っています。
逆に、ソコソコの値段してても
有名タレントが宣伝してる
韓国製フライパンもダメだったりするし。
フライパン選びってなかなか判断迷いますね!
http://www.asagei.com/excerpt/65348
書込番号:21120219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



フライパン > ティファール > グランブルー プレミア フライパン 27cm D55106
使用して3か月以上たちますが、テフロン加工もしっかり施されており、卵料理や炒め物をしてもこびりつきません。
母も満足しています。
長く使っていきたいと思います。
値段も安くアマゾンでの評価も高いので
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%B3+27cm&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%B3+27cm
調べてみてください。
カインズのフライパンより良いと思います。
2点



フライパン > ビタクラフト > ソフィアII フライパン 26cm No.1746
なるべく焦げ付かない、丈夫なフライパンがほしくて、色々調べた上でこちらを購入しました。ビタクラフトのフライパンを初めて購入して半年程経ちますが、購入時とあまり変わらず良い状態が維持できています。強火にはせず、フライパンが冷えてから水につけるように心がけて使っています。
書込番号:20948359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



フライパン > ショップジャパン > セラフィット デラックス フライパンセット [ゴールド]
買って1か月で家内がだましだまし使ってようやっと1年。全然だめですね。
餃子を焼いても皮が全部こびりつきます。
もうセラフィットは二度と買いません。
バージョン違いが出ていますが、どうせ同じでしょう。
いいのは最初だけですよ。
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(キッチン用品)