その他の授乳・お食事用品すべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > ベビー・キッズ > その他の授乳・お食事用品

その他の授乳・お食事用品 のクチコミ掲示板

(168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他の授乳・お食事用品」のクチコミ掲示板に
その他の授乳・お食事用品を新規書き込みその他の授乳・お食事用品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他の授乳・お食事用品

クチコミ投稿数:42件

うちの調乳ポットが背の低いものだったので、このサイズが
ピッタリ立ててお湯を入れる事が出来ました。
またお出かけの時に哺乳瓶ケースにも簡単に入りバックから
飛び出したりもせずに持ち歩く事が出来、本当に便利でした。

子供も成長し240サイズも揃えていきましたが、こちらはお茶
をあげる用として子供に持たせてあげました。
サイズが小さい分、子供も持ち易そうでしたヨ。

書込番号:6251502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

我が家では、かなり重宝しています。

2007/04/20 14:54(1年以上前)


その他の授乳・お食事用品

クチコミ投稿数:42件

個人的にベビー調理器で間違いなかったのは、この商品がTOP
だと思います。離乳食が終わってからもゴマを少量すったり
するのに便利です^^。

少量するのに、家庭用の大きなすり鉢を用意するのは面倒
だったりするので、軽いし手入れも小さいぶん楽だし★
我が家では、かなり重宝しています。

書込番号:6251489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱりガラス!

2007/04/04 11:41(1年以上前)


その他の授乳・お食事用品

クチコミ投稿数:152件

産婦人科で頂いたので使いました。
実際頂いたのは、この120ミリリットルではなく、100ミリリットルでしたが。

まず、使いやすい!
手入れが簡単!
ある程度の高さから落としても(私の場合はおおよそ1メートルの高さから落としてしまいました…洗浄後、手が滑って)割れない!
手荒な扱いをしても、傷がつかない!
その傷のつかなさは、次の子に使おうとしたときに全く躊躇せずに使えるほど、きれい。

ズボラかつ手荒な扱いをする私には、ぴったり〜の製品でした。

また、哺乳瓶洗浄にはつけおきタイプの洗剤をつかったり、煮沸消毒をしたりとしましたが、哺乳瓶の横についている量を測る線は一向に消えることも無く。
これは、使っていた期間が短いせいもあるのでしょうか?

でも、何で100ミリリットルの容器なくなっちゃったかな〜。
便利だったのになぁ。
他の大きい哺乳瓶や果汁用の瓶との互換性がないせいなのかな。

書込番号:6195529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件

2007/04/04 15:10(1年以上前)

こんにちは

確かにこの哺乳瓶は使いやすいですね。
頂き物だから仕方ないと思いますが自分で買うならやっぱり200ml以上入る物がいいですね。あっという間にミルクの量が増えますから

これからミルクで赤ちゃんを育てられる方に参考までに
我が家の場合(100%ミルク育児)

家用にガラス製200mlを3本→適温にするのに冷めやすい(赤ちゃんは待ってくれない)

お出掛け用にプラスチック製(電子レンジ消毒対応)200mlを1本→少しでも荷物は軽くしたい

新生児期用に120mlサイズを1本→途中から果汁用になりました。







書込番号:6196105

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/04/04 18:35(1年以上前)

 うちもこのタイプを使ってました(ミッキー)

「やっぱりガラス!」ってのは分かります。使いやすいですね。

書込番号:6196582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2007/04/06 02:12(1年以上前)

もう店頭販売されていないようです…。
数件のドラッグストアとベビー専門洋品店を回りましたが、ありませんでした。
やっぱり、互換性を考えると100mlのあの容器じゃ駄目よね〜と思いました。

書込番号:6201615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ん〜〜他の容器でも

2007/04/05 04:16(1年以上前)


その他の授乳・お食事用品

クチコミ投稿数:152件

分類は良になっていますが、ちょっと違います。


いちいち哺乳瓶を煮沸消毒するのが面倒な私は、つけおきタイプを
選びました。
そして買ったのが、消毒ケース。
ミルトンのケースより安かったから買いました。
薄める水の量が分かるメモリもついているので、大変便利♪

で、使い始めて思ったこと。
100円ショップで売っている、底の深い容器で代用できるじゃん。

消毒液はこれしか使わないわ!という方なら別なのですが、私のように、消毒液はなるべく安いものを買うのよ〜という人ならなおさらです。
何故なら、消毒液に対する薄める水の量というのは、メーカーによって違うからです。

結局、100円ショップで透明な蓋付の底の深いケースを買い、自分で計量カップで水の量を量り、選んだ消毒液毎に使い分けておりました。

書込番号:6198491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最初の頃は、良く使いました。

2005/12/14 08:39(1年以上前)


その他の授乳・お食事用品

クチコミ投稿数:152件

これの便利なところは、置き場所に困らない(専用のおかゆクッカーと異なり)ということでしょうか。
そして、炊飯器で親の食事と一緒に作ることができるので、手間隙がかからないということです。
私も最初の頃は良く使っていました。
最初の頃は…というのは、初めて離乳食を作るのに、10倍粥などの具合が全く分からなかったので、それが分かるまで使ったということです。
そのうち、離乳食にも慣れてくると大量に作って冷凍保存するという手を覚えたので、使わなくなりましたけれど。
しかし、今現在この容器はプリンカップとして、再び使っています。
離乳食期だけでなく、後々他の容器として再利用できることもいい点ですね。

書込番号:4654985

ナイスクチコミ!0


返信する
rupa630さん
クチコミ投稿数:202件 型落ち車のすすめ他 

2007/02/23 22:59(1年以上前)

確かに!!
うちでも、10倍粥といわれても
良く分からなかったので、重宝しました。

落として割ってしまいましたが・・・

書込番号:6039330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アフターケアについて

2005/11/06 04:54(1年以上前)


その他の授乳・お食事用品

スレ主 自作PC1さん
クチコミ投稿数:37件

4年前からミルクタイムを使用しています。
最近第2子が誕生し、また使用しようとしたところ容器の蓋に白い粉が吹いていました。
前回使用したときはありませんでしたが、いつ付着したものかわからず解けて付いた感じでプラチックの腐食した物かわかりませんでした。
そのためサービスセンターに問い合わせをしたところ、新品の蓋が送られてきました。なんと迅速で親切な対応で、購入してから4年たち使用頻度も多い製品の中で、我が家も有償で購入しようと思いっていましたがびっくりでした。(無償)
白い粉がでた蓋は参考のため回収されました。
我が家のような不具合に対してもデーターを取り、商品開発に参考にする対応がすごく感心しました。
とても良い商品作りをしていると感心しました。

書込番号:4556740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2006/06/10 00:18(1年以上前)

流石ピップですね!我家にも10年選手のピンクが御座います!

壊れる事なく頑張ってくれております^^

とっても便利で助かります^^))

書込番号:5155173

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他の授乳・お食事用品」のクチコミ掲示板に
その他の授乳・お食事用品を新規書き込みその他の授乳・お食事用品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)