その他の授乳・お食事用品すべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > ベビー・キッズ > その他の授乳・お食事用品

その他の授乳・お食事用品 のクチコミ掲示板

(168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他の授乳・お食事用品」のクチコミ掲示板に
その他の授乳・お食事用品を新規書き込みその他の授乳・お食事用品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

低価格情報!

2006/01/12 00:07(1年以上前)


その他の授乳・お食事用品

クチコミ投稿数:1件

千葉県浦安市のベビーザラスでは
2缶で4000円!(2000円/缶)
でしたよー!

千葉市中央区のモノレール作草部駅側の
マツモトキヨシは1860円!だったかな??
1800円台は間違いなし(H17.12月下旬)

書込番号:4726880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/30 21:42(1年以上前)

トイザらスでは2缶で3,890円でした。

書込番号:7318005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

母乳パッド

2007/12/31 18:57(1年以上前)


その他の授乳・お食事用品

クチコミ投稿数:311件

レビューにも書きましたが、チュチュベビーの母乳パッドは家内に不評でした。

それで先日別の物をスーパーのベビーコナーに買いに行きました。
ここのサイトには出ていませんが、ピップベビーシリーズはなかなか好評です。

母乳パッドや、清浄綿など値段も手頃で特に家内からの不満もありません。

書込番号:7187339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

取りづらい!!

2007/12/23 21:32(1年以上前)


その他の授乳・お食事用品

クチコミ投稿数:311件

レビューにも書きましたが、何といっても取りづらい!
特に底の方に沈んだ乳首やキャップなどの小物。

原因はやっぱり付属のはさみ・・・。そもそもちゃっちくてつかみづらいうえに
短い!

今のところいい代用品がないので我慢していますが、お使いの方はどのように使
っているのでしょうか?

書込番号:7152920

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/24 04:45(1年以上前)

同じもの使ってます。
はじめは同じく使いにくいな〜と思ってましたが数ヶ月使ってるともう普通に慣れちゃいました。。
あんまりしっかり掴もうと思えば思うほど最初は掴めずイケてないな〜と思いました。
なので結構適当に掴めるとこ掴んで出すって感じです^^;

ただ売り場に行って安かったから買ったのですがまぁ実際のところなんでもいいんじゃないかと思いましたw

書込番号:7154621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件

2007/12/24 09:46(1年以上前)

これは液体の中に沈めて、消毒するヤツ・・・
ミルトンみたいな感じですよね。
終的に薬分は塩分になると言われていますが、懸念されるお母様方結構おおいですよ!

やはり基本は煮沸がGOOD!です

書込番号:7155130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件

2007/12/24 11:02(1年以上前)

"たーぼー。"さん
確かに神経質になっているところはあるかもしれません。
もうちょっと適当にやってみようかと思います。(ただ、8割は家内が使って
いますが・・・。)

"ママドルまりちゃん"さん
確かに塩分気にする人は多いみたいです。ただ、産婦人科の先生にも液体の
消毒方法を勧められたようで、ちょっと安いミルクポンを買いました。
気休めかもしれませんが、消毒後には水でさっと洗ってから使ってます。

書込番号:7155407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2007/12/25 23:56(1年以上前)

それが良いです!(^^)

書込番号:7163210

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/12/26 11:20(1年以上前)

>今のところいい代用品がないので我慢していますが、

 うちでは電子レンジを使って消毒していました。
 ケースタイプのは消毒後にそのまま置いておけます。
 産婦人科でもらったミルトンのサンプルも結局使わずじまいでした。

 煮沸で死なない菌がいるとか言い出すとキリがない(薬液の場合も消毒後に菌が付くかも)と思いますし、それほど神経質にはならなかったです。
 乳幼児の育児は大変なので出来る限り楽なやり方で続けました(しっかりしたやり方でも途中でやめれば意味がないので)。

書込番号:7164586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件

2007/12/26 13:44(1年以上前)

それも良い!

私なんて、最後は水洗いのみでした。
でも元気にたくましく生きてるよ〜!

書込番号:7164954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件

2007/12/26 23:00(1年以上前)

確かにあんまり気にするときりがないですよねぇ(笑)

書込番号:7166850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2007/12/27 01:08(1年以上前)

そうそう(^^)
決して悪くはないけど、同じように子供が神経質に育つことは間違いないです!
ウチの一番上、本当に神経質です。
汚いものにさわれないし、気分を害されたりすることが苦手。
赤ちゃんの頃、デリケートに扱いすぎたからだと思うんです。
それに比べて三番目、どこでも生きて行けるわよ。
眠ったままお風呂に入れられるの!
お風呂の床に寝かせて、魚みたいに表面、ひっくり返して裏面って(笑)

どちらが人生楽しめるかって言ったら、下だと思うのよね・・・

書込番号:7167545

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

悪くは無いけれど

2007/12/12 22:30(1年以上前)


その他の授乳・お食事用品

クチコミ投稿数:152件

7ヶ月になった子供に与えました。

…むせました。
1/4程にして与えたのですが、パサついて上あごやのどに貼りついたらしく、ゲホゲホと。
目を真っ赤にして咳き込んでしまいました。

6ヶ月〜となっていますが、もう少し月齢が進んだ子供に与えたほうがいいかもしれませんね。
因みにわが子は、大きくも小さくも無く、成長曲線ど真ん中の標準児です。

大人が食べてもおいしかったですよ。

書込番号:7106461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件

2007/12/14 18:53(1年以上前)

かわいい〜〜!!
想像してしまうわ (*^^*)

今からいろいろな食品すりつぶしたりしてあげておくと
好き嫌いなくなりますよ

頑張って〜 (^^)/~
お母さんは手とか足とか腱鞘炎でていない?!
そろそろ来るわよ・・・
疲れもかなりたまっているはず
ゆっくり休んで。。

書込番号:7113881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2007/12/16 04:11(1年以上前)

手や足は大丈夫なのですが、年のせいか腰が痛いです…。
上の子の時は全く問題なかったのに。
これも年のせいでしょうかね。
辛くてしょうがありません。

やはり子育ては若いうちがいいと実感する今日この頃です。

書込番号:7120273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2007/12/16 07:12(1年以上前)

同感でーす!!

若いときの子育ては断然ラクですよね
でも夜中に睡眠妨げられるのだけは死ぬかと思うほど辛かったなぁ
三人目ともなると
観念しているのか、年で眠りが浅いのか
起きたついでにあんドーナツが食べられる。
怖いものがアル。

腰が痛いの辛いですね
抱っこしていますか?おんぶしていますか?
おんぶの方が腰の痛み減るケド・・・

書込番号:7120399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2007/12/24 16:20(1年以上前)

おんぶもしています。
が!
肩に紐が食い込む〜〜〜。
これまた辛いです。
今もわが子は背中で寝ていますが、紐が紐が紐がぁ。

背中に背負ったほうが、バタバタしていてもそのうち諦めるのか静かになりますよね。

書込番号:7156481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2007/12/24 22:37(1年以上前)

そうそう!!
紐が、紐が、紐が〜!でした
私もひたすらおんぶし続け、やっぱり月齢いくとつらいですよね
くいこみまくってるんだけど、降ろしたら起きちゃうし、
まだやりのこしてることあるから起きたら困るし・・・

懐かしいなぁ(^^)

書込番号:7158199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レバーは

2007/12/12 22:24(1年以上前)


その他の授乳・お食事用品

クチコミ投稿数:152件

レバーって、そのままの食材を買ってきてドロドロにしようと思っても、すり鉢や裏ごし器でするのは大変だし。
悪くなるのも早いし。
かといって、保存の為に冷凍するとレバーはちょっとパサついてしまうし。

そんな時、これは便利でいいですね。
しっかりドロドロになっています。
レンジ・お湯のどちらでも簡単に暖めることが出来ます。
鉄分の補給をさせなきゃ〜と思っているお母さんにはお勧めです。

書込番号:7106430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件

2007/12/14 19:28(1年以上前)

私もよく使いました!
かーなり便利です

しかーし、子供にはどうもあまり美味しくないらしい(−−メ)
三回、続けて手作りレバーをあげてしまうと、レトルトにはかなり食いつきが悪い。
 ・・・というか、腹が立つほど食べない
ベーっって出してしまうんだよね(−−メ)

ベビー食品とはいえ、レバーはかなりきわどい部分の食品なので
産地とか確認して、是非踏ん張って作ってみて!



書込番号:7113997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

出産祝いにも最適

2007/11/15 00:37(1年以上前)


その他の授乳・お食事用品

クチコミ投稿数:6件

出産祝いに購入しました。送って方にもとっても喜ばれました。自分も離乳食の真っ最中で同じものを使っていますがとっても使い勝手もいいしキャラクター物ではないけどとってもカラフルでかわいいので気に入っています。

書込番号:6984893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他の授乳・お食事用品」のクチコミ掲示板に
その他の授乳・お食事用品を新規書き込みその他の授乳・お食事用品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)