その他のベビーセーフティグッズすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > ベビー・キッズ > その他のベビーセーフティグッズ

その他のベビーセーフティグッズ のクチコミ掲示板

(75件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他のベビーセーフティグッズ」のクチコミ掲示板に
その他のベビーセーフティグッズを新規書き込みその他のベビーセーフティグッズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

贈り物に

2006/12/12 00:59(1年以上前)


その他のベビーセーフティグッズ

スレ主 youwinさん
クチコミ投稿数:8件

友達に男の子が誕生しました。
何かプレゼントをしたいと考えています。

まだ生後1週間くらいですが
どんなものが喜ばれるのでしょうか?

書込番号:5747010

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 youwinさん
クチコミ投稿数:8件

2006/12/12 13:17(1年以上前)

何でも口に入れてしまうので
コンセント系が危ないと聞くので
セイフティグッツなんかが良いかなぁ〜
と思っているのですが...

まだ動き回るのはだいぶ先なのかなぁ

書込番号:5748380

ナイスクチコミ!0


7309さん
クチコミ投稿数:398件

2006/12/13 09:49(1年以上前)

 まだ生後1週間くらいであれば、動き回るようになるのは来年の夏頃くらいかな〜。
 たしかに何でも口に入れる時期があるので、この手の商品が必要になってくるかもしれません。
 セイフティグッズはプレゼントとしては異色の部類かもしれませんが、実際もらうと助かる物ではあるかと。
 気心知れたお友達なら喜ばれるでしょうね。

 その他プレゼントとしては、月並みですが服とか靴とかが多いんじゃないでしょうか。
 赤んぼ服は親兄弟やご親戚からたくさんプレゼントされるでしょうから、少し大きくなった時(1歳〜2歳)に着る服や靴をプレゼントするのも良いかと思いますよ。
 (親としては大きくなったら着せようと楽しみなものです(^^)

 あとは食器類とかかな〜。
 実際に使うものが喜ばれると思いますよ。

書込番号:5751956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2006/12/13 12:26(1年以上前)

お友達とのお付き合いの深さにもよると思うのですが、何が欲しいのか
何が足りていないのかズバリ聞いてみるのも良いと思いますよ。

いろんな方から出産祝いでいろいろな物を頂いているでしょうから
重なっても無駄になってしまいますしね。

セイフティグッズは、有ると便利ですが無くてもそんなにも困らない
物です。

折角のプレゼントですからお友達ご夫婦に喜んでもらえる物が一番ですもんね。

良いプレゼントが出来るといいですね。




書込番号:5752329

ナイスクチコミ!0


スレ主 youwinさん
クチコミ投稿数:8件

2006/12/14 01:31(1年以上前)

7309さん
もうすぐ二人目パパさん

アドバイスありがとうございます。

セイフティグッズはもう少し先にプレゼントすることにします。
確かにまだ早いですよね。

お祝いは重ならない方が良いでしょ。
ということで結局、いま何が一番欲しい?
と本人に直接聞いてみました。

一応、夫婦で相談してから連絡もらうことにしました。

これが一番良い方法なのかもしれませんね。
的確なアドバイスありがとうございます。

書込番号:5755564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

プレイヤード使用について

2006/05/30 15:24(1年以上前)


その他のベビーセーフティグッズ

スレ主 fumifumi7さん
クチコミ投稿数:79件

来月、妻と娘(5月に生まれました)が里帰りから戻ってくるので、
ベビーベッドとしてプレイヤードの購入を考えていたのですが、ネット等の説明を見ると、”通常のベビーベッドとしての使用はNG””少しのねんね”ならOKというような内容が書いてありました。私としては、サイズ的にも他の部屋に移動できるコンパクトなものと考えていたので、”これはいいかも”と思っていたのですが、通常のベビーベッドとして使用できないとなると、どうしようかなぁと考えています。
この商品をすでにご購入の方で、現在どのように使用しているのか、または、ウチではベビーベッドとして普通に使っているなどのご意見がありましたらお願いします。
ちなみに、まだ、他のベビーベッドはありません。
宜しくお願いします。

書込番号:5124524

ナイスクチコミ!4


返信する
7309さん
クチコミ投稿数:398件

2006/05/30 18:00(1年以上前)

 この商品を使用したことはないのですが、似たタイプの使用感想としては「ごく小さいうち(新生児期)」は特に問題ないと思います。
 仰るとおりコンパクトであるため、室内移動や実家等への持ち運びにメリットがある反面、通常サイズのものに比較し使用可能年齢などがデメリットと感じるかもしれませんね。
 赤ちゃんの日用品を置いたりベッド以外の用途もあるので便利だと思います。
 ちなみに「寝心地」は悪くないようです。基本的には薄い敷布団を敷いたりするのでこの点はどのベッドも大差ないと思います。子供に聞いたわけではないですが…(^^;

 ただ、お子さんがお一人目ということであれば、ご自宅内でペット(室内犬や猫)を飼われている等、赤ちゃんを守る必要がない場合は、ベッド購入を見送るのもありかもしれません。(うちでは上の子から守るために二人目誕生から本格使用になりました。)

書込番号:5124841

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumifumi7さん
クチコミ投稿数:79件

2006/05/31 09:37(1年以上前)

なるほど。
今のところ新生児用として使おうかなぁと考えていたので
使えそうですね。
ベッド以外の用途もあるとのことなので、参考にしたいと思います。ご意見有難うございます!

書込番号:5126796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/06/16 00:05(1年以上前)

 4ヶ月の男児のベッドとして、2ヶ月頃から使用しています。
 ベビーベッド用の布団はサイズが大きくて合わないので、良いサイズのものがないかとメーカーに問い合わせたところ、
「ベッドとしての使用は危険なので止めて下さい。」
と言われてしまいました。
 この時点でベッドとしての使用を戸惑いましたが、とある通販サイトで、「アメリカではベッドとして使われている」という記述を見つけ、使用に踏み切りました。
 布団は、多少オーバーサイズでしたが、普通に売られている「お昼寝用布団」がなんとか収まりました。
 今のところ、場所も取らないし、実家に帰省する時に持って行けたりして、満足しています。

 普通のベビーベッドを使っていた方から、つかまり立ちをするようになると、危なくてベッドには寝かせられなかったという話を聞いて、このプレイヤードなら、バシネットを外せば子供が立っても落ちる事も無く、かえってよいのではないかと思いました。

 fumifumi7さんのように新生児のうちの使用が目的なら、願ったり叶ったりの商品ではないかと思います。

書込番号:5173097

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumifumi7さん
クチコミ投稿数:79件

2006/07/14 09:34(1年以上前)

さらさらさんアドバイスありがとうございます。1ヶ月近く過ぎでの返信でおそくなりすみません。現在生後2ヶ月になり、このベビーベッドで寝て、順調に育っております。これからも楽しい子育てをしていきたいと思います。

書込番号:5252944

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ベビーウォーカーで怪我!?

2006/01/31 09:58(1年以上前)


その他のベビーセーフティグッズ

クチコミ投稿数:41件

生後半年の子供がいます
上の子の時に使っていたウォーカーを使用していますが
15分ほど乗せていると足が傷だらけになってしまいます
靴下を履かせていてもダメでした
乗り方が悪いのかなぁ。。。
よかったら皆さんの意見を聞かせてください

書込番号:4781769

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/02 22:03(1年以上前)

 ベビーウォーカーって何だろう?って思ったら歩行器だったんですね。

 足が傷だらけって足の裏って事ですか?
 うちの子も半年ぐらいからシャーシャー乗ってますが足には問題ないですね。
 靴下を履いてもダメと言うことは、上履きのような靴を履くとかすればどうでしょうか?

書込番号:4788461

ナイスクチコミ!0


7309さん
クチコミ投稿数:398件

2006/02/03 13:25(1年以上前)

 傷はどのような状況でしょうか?
 擦過傷などであれば、床等(ウォーカー本体以外)によるもの。
 小さな切り傷・刺傷であれば、ウォーカーのどこかが割れている、金具・部品で尖っている部分等によるものかもしれません。
 いずれにせよ「靴下を履かせていてもダメ」とのことなので、かなりの負荷による傷のようで心配ですね。

 原因がはっきりしない場合は、小鳥さんのご意見にあるように「上履き」みたいな対策が最良かと思います。

書込番号:4789910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/02/04 20:24(1年以上前)

お返事ありがとうございます
傷は擦り傷・切り傷で深くは無いのですが
両足のふくらはぎ一帯に長さ2〜3センチ20箇所ほど
しばらく様子を見ていたところ
前軸?のネジ留め部のプラカバーが原因のようです
上の子が1歳の時に買ったので6年前の物になりますが
田舎の法事の為に購入、3日しか使用していなく
ほぼ新品同様なのに。。
でもこのまま傷つくのはかわいそうで
買い換えるべきか悩んでます

書込番号:4793381

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/04 23:29(1年以上前)

>前軸?のネジ留め部のプラカバーが原因のようです

 ちょっと状況が分からないのですが、原因が分かれば修理をしてみればどうでしょうか?
 修理と言っても、メーカーや販売店に修理に出すわけじゃなくて、そのプラカバーを取ってしまうとか、ガムテープを貼ってケガをするような引っかかりを無くしてしまうとか出来るのではないでしょうか。

 もし購入するならリサイクルショップとかに行けば安く手に入ると思います。
 赤ちゃん用品は品物の耐久性のわりに使用期間が短いから良品が多いです。それに自分の子供には新品をと思う人が多くて売れないのか安い場合が多いです。まあ高ければ買いませんけど。


 ・・・書き込みを見ていたら故障じゃなくて欠陥のような気もしてきた。
 股ズレとかは動きが激しいから起きるのだけど、赤ちゃん用品でキズが出来るのはマズイですね。
 ガムテープと書きましたが他にも布を巻いてみるとか、見た目は悪くなるかも知れませんが、色々と方法はあると思います。

 ・・・その部分を写真撮ってアップして貰えれば分かるかも知れませんが・・・ってココはデジカメ板じゃないね(^^;

書込番号:4793988

ナイスクチコミ!0


7309さん
クチコミ投稿数:398件

2006/02/06 11:24(1年以上前)

>>前軸?のネジ留め部のプラカバーが原因のようです

 傷は深く無いとのことで少し安心しました。
 ただ「両足のふくらはぎ一帯に長さ2〜3センチ20箇所ほど」とは痛々しいですね。
 接触箇所の状況を想像し、簡単な対策を考えてみました。
 (小鳥さんのご意見と一部被ってます。すみません)

・足とウォーカーの接触箇所に衝撃緩衝材を貼付し保護する。(緩衝材↓)

http://www.ayahadio.jp/disp_c.php?cat_a=20&cat_b=31&cat_c=18

 これは箪笥やコタツのカド用ですが、カットして使用できます。
 なお、一般のホームセンターでも「コーナークッション」のような名前で、同じ用途のものを売っていると思います。(ダイソーでも売ってました)

・接触箇所にタオル等を巻く。(巻くことが出来る場合のみですが(^^;) メリットは…安上がりくらいかな?
 

>>でもこのまま傷つくのはかわいそうで、買い換えるべきか悩んでます

 そうですね。この状態のまま使用を続けるのは可愛そうかもしれませんね。
 ウォーカーはいくらくらいするものなんでしょう?価格をあまり知らないので、買換えについては良い意見が見つからないです。m(__)m

 ウォーカーとは全く用途が違うので、余計情報になりますがこんなのもあります。(参考↓)

http://akasugu.net/cgi-bin/baby/goods/goods.cgi?GOODS_SEARCH=keyword&ENTRY=goods_detail&AKASUGU_ID=A051200994B9

 ちょっと値段が高いですが、本来の性能に加え、収納性能なども優秀で、随分助けられた記憶があります。(^^)

書込番号:4798080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/02/11 06:27(1年以上前)

お返事ありがとうございました
初めは絆創膏をはって一時しのぎをし
その後、衝撃緩和テープを買ってきて貼りました
新しく傷ができる事もなく 無事過ごしております
ちなみにバウンサーは我が家にもあるのですが
ウォーカーで動く事を覚えた我が子には物足りないようです^^;

書込番号:4811312

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/11 19:27(1年以上前)

>ウォーカーで動く事を覚えた我が子には物足りないようです^^;

 この気持ちよさを知ってしまうと後戻り出来ないみたいですね。
 うちもそうです。

書込番号:4812695

ナイスクチコミ!0


: )さん
クチコミ投稿数:1件

2006/03/30 23:22(1年以上前)

かなり遅いレスですが、、、
私はアメリカで子育をし、同様の経験がありました。
たとえ6年前の製品でも一応はメーカーへ知らせるべきかと思います。
あなたのお子さんはもとより今後購入される方のためでもあります。
またメーカーにもよりますが、このような事例では
かなり早い対応をしてもらえるのではないでしょうか。

書込番号:4959467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他のベビーセーフティグッズ」のクチコミ掲示板に
その他のベビーセーフティグッズを新規書き込みその他のベビーセーフティグッズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)