その他のベビーセーフティグッズすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > ベビー・キッズ > その他のベビーセーフティグッズ

その他のベビーセーフティグッズ のクチコミ掲示板

(75件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他のベビーセーフティグッズ」のクチコミ掲示板に
その他のベビーセーフティグッズを新規書き込みその他のベビーセーフティグッズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

お世話になりました!!

2008/02/18 00:28(1年以上前)


その他のベビーセーフティグッズ

クチコミ投稿数:2件

娘が二ヶ月の時くらいから使ってました。
ユラユラ揺らすと、すぐ寝てくれて助かりました。

手が器用に動くようになってからは、前に付いてるおもちゃで遊び、五ヶ月くらいからはおもちゃを取って、離乳食用の椅子として使ってました!!


赤ちゃんによってはバウンサーを嫌がって寝てくれない子もいますが、これはカトージのものよりいいかも。
実家用にカトージも買ったのですが、そちらはあんまり。。。でした。(揺れが自然ではない感じ)

乗せたり下ろしたりで、クッション部分が毛玉になったりもするみたいです。
うちはカバーを手作りしました。

書込番号:7408550

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

大変重宝しています。

2008/01/05 00:34(1年以上前)


その他のベビーセーフティグッズ

クチコミ投稿数:12件

新生児に元々手動のスイングラックを使用していましたが、
常にゆすっていないと泣き止まない状態で、
食事中は片手取られるし、日中大泣きされると家事に集中できず、
家内が育児ノイローゼ気味になったので、決心をして買い換えました。

幼児によって好き嫌いがあるということで店頭で効果を確かめたところ、
確かに起きていた我が子が数分で眠ったので、これは、と思い購入しました。
チラシには70%の子供が眠りにつく、と書いてありますが、
我が子に対しては、まぁ何回かに1回は寝てくれる、といったところです。
それでもオートスイングに任せることで、とりあえず泣いていても
食事や家事をすることが出来るようになり、あるとないとでは雲泥の差です。
高かったですが、買って本当に良かったと思える一品でした。

ちなみにパレットが広がることや、サイドポケットについてはあまり重要では
ないかな、と思っています。

書込番号:7204651

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:189件

2008/01/05 02:29(1年以上前)

頑張ってください!!
とりあえず家事はほっておいても死にません。
赤ちゃんが産まれる前のように、整然とした部屋を望んでは辛くなるばかりです。
二歳くらいまでは「まともな家事」は諦めて、「できるだけの家事」にした方がいいですよ(^^)
泣いた時は、抱っこ、おっぱいが特効薬です。
情緒面の安定がその後の育児を楽にしてくれます。

がんばれ〜〜〜〜〜!!!!

書込番号:7205068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/05 02:40(1年以上前)

うちはオートスウィング機能なんて手で動かせばいいじゃん・・・。
と思ってたんですが、最近確かに寝つきが悪いときなどは「自動なら
少しは楽できるかも」と感じるようになってきました。

生まれた時は、泣くのはお腹がすいたときくらいで、満足するまで飲
んだらすぐ寝たんですけど、1ヶ月過ぎてくると眠れなくてぐずること
も多くなってきて、家内も結構疲れてきてます・・・。

書込番号:7205095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2008/01/05 18:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なぜかアイコンが涙を流していましたが、現在は順調に子育てをしています。
人気機種なので、使い終わったらヤフオクで売れば実質負担は抑えられるかなと
思っています。

書込番号:7207725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/05 19:17(1年以上前)

確かにオークションを利用して実質負担を下げるって手はありますね。

便利なものですが、使う期間はそれほど長くないものですから、結構い
い値がつくんじゃないですか?

書込番号:7207839

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レポート

2007/12/16 10:23(1年以上前)


その他のベビーセーフティグッズ

2ヶ月ちょっとになるベビーがいるパパですが
色々数あるバウンサーの中から『ベビービョルン ベビーシッター1・2・3』を選んでみましたのでレポートします。

元々、うちのベビーは普段座布団にバスタオルを敷いてその上に寝かせていたのですが
すぐ泣いてしまって、抱っこをすると泣き止む。というのを繰り返してきました。

で。
ベビーシッター1・2・3を購入して、いざ使ってみたら。。。

座りながら寝るようになりました!(ノ^ο^)ノ
妻もビックリして、まだ使用3日程ですが買った甲斐があった感じです。

すべての赤ちゃんがそうなるとは限りませんが、試してみる価値はあるかもです。
ちょっと高いのがネックですが(^^;)

書込番号:7120877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件

2007/12/16 20:23(1年以上前)

奮発しましたね〜!
私の友達レンタルしてました

とても重宝していて、レンタル延長していました!
旅行にも持ってきていたくらいなんです
きっととてもナイスv(^^)vなおかいものですね

半年ころには赤ちゃんが自分で片足を振って
バウンドして楽しんじゃって
すごいかわいかったですよ〜

書込番号:7122976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/18 14:00(1年以上前)

実は知り合いのお祝いを使わせてもらったので
奮発した次第です。

現在もとりあえずご機嫌で座ってくれます
ただ、どうしてもダッコして欲しいときがあってそういう時は
やっぱりダッコじゃないとダメなようですね。

半年後も楽しめるのでちょっと楽しみです

書込番号:7130631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2007/12/18 14:27(1年以上前)

抱っこが良いです。文句なしです。
何にも勝る「まま抱っこ」です。
いやいや、おっぱいの勝ちだわ (^^)!

あかちゃんが泣くのに理由なんかないんです
勿論、お腹がすいたとか、ウンチ出て気持ち悪いとか、言葉がしゃべれたらいろんな欲求を口にするとは思いますが、
だからどうして欲しいなんてよく分からないんです。
極論はママにうんとそばにいてほしい、に尽きるのだと思います!

書込番号:7130711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って良かった(^_-)-☆

2007/12/04 20:00(1年以上前)


その他のベビーセーフティグッズ

クチコミ投稿数:3件

購入した時期は生まれてすぐでした。現在5ヶ月ですが未だにとても重宝しています。
オートはいらないよぉなんて先に出産経験のある妹に言われていましたが、(使用した事もないのに。。)このスウィングはとても研究されているようでまるで抱っこされているようなフワフワユラユラ感があるようですぐに眠ってしまいます。現在は離乳食を食べる時にテーブルを設置し、テレビを見るときはやや背もたれを倒してベルトを付けています。
こんな良いもの購入しないなんてもったいない。
是非おすすめです。

書込番号:7069592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

結局は子供の好み

2007/11/26 01:58(1年以上前)


その他のベビーセーフティグッズ

クチコミ投稿数:7件

もうすぐ3ヶ月になる娘がいます。生後まもなくRU-650を入手。
きっかけは友人が前期モデル(だと思う)を持っていて、当時2ヶ月くらいの男の子に使っていたのですが、
よく眠っていたのでコレだ!!と思い、大きな期待を持って購入しました。

スィングそのものは特別不自然な感じはせず、むしろスムーズに動いてくれています。
内蔵メロディーは前期モデル?と全く同じ曲目ですが、某社電池式メリーちゃんなどにありがちな
低音質ではなくマイルド。AC電源を使っているから音データが多少大きくても駆動できるのかしら?
サイドポケットというか、脱着可能なケースが付属していてオムツ等の収納に便利、とうたっていますが、私は取り付けしていません。大した容積もないし邪魔。オムツは別に置いておいたほうが
勝手がいいです。だって一日中ロアンジュの上で過ごすわけではないし・・・
現時点ですが、装備されてるベルトは全く使用せず、バスタオルを敷いて使ってます。
いずれ「おすわり」ができるようになってリクライニングを起こし、ベビーチェアとして使う頃になったらどうなってるかわかりませんが、ただ「寝かせる」だけだと不要です。
その場合でも背中にベルトバックルが当たって痛いかな?と心配しましたが気にするレベルではないようです。
AC電源コードは、電気ポットに使われているマグネットタイプの本体側での脱着式(正式な名前はわかりませんが)で、ポットのコードがそのまま使えます(笑)。
なので部屋から部屋へ移動することを考え、電気ポット用の電源コードを大手量販店で入手し、各部屋に設置しておいて移動の際に電源コードはそのままで本体だけ移動できました。かなり便利です。
高さも変えられるので自分の高さに合わせることはできますが、さすがに最下段にしても床で寝そべる自分からすれば高い位置になりますので、調整できるというだけでも各家庭でのロケーションにはほぼ対応するでしょう。
あと本体の重さが前期モデルより遥かに軽いです。

気になるところはコンビ製品によくある「15分オートオフ機能」、これ30分くらいだったらいいのに。寝かしつけで15分なんてあっという間に過ぎて結局、何度も電源を入れなおしてます。
それと、700に装備されてる新生児用のクッション、あれはいらないですね。子供はすぐ大きくなるし、寝かすだけなら不必要。650で十分です。

と、良し悪しありますが、これを使えば100%おとなしくなるわけでもなく、スィング全開にしても泣く時は泣きます。買う時にお店の展示品に寝かせたら嫌がらなかったからOKと思っていたのですが・・・今では泣き止まない時の手段の一つとして使ってるような感じでしょうか。大事に使って、今後二人目の時にも使おうと思ってマス。

書込番号:7030721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなか長期にわたって使えます

2007/11/15 00:32(1年以上前)


その他のベビーセーフティグッズ

クチコミ投稿数:6件

息子が2ヶ月のとき抱っこしないと泣き続けるため購入。ゆらすといい感じに寝てくれて大いに助かりました。しばらくしてなかなくなったので使用してなかったけど離乳食を開始して再び使用開始。ごそごそするのをある程度固定ベルトで抑えてくれるため食べさせやすく重宝しています。ただテーブルを力いっぱい蹴って爪が割れるので靴をはかせて載せてます。テーブル裏にクッションがついてるとよかったな〜。

書込番号:6984857

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/18 22:03(1年以上前)

うちではまだ生後3週間なのでテーブルは外して使ってます。でもこれから”とおまま”さ
んと同じようにやんちゃになりそうな片鱗を見せています。(笑)

書込番号:7132312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2007/12/19 00:59(1年以上前)

つめが割れるほど蹴飛ばすなんて!
元気ですね〜!

かわいいまっさかりですね(^^)

書込番号:7133431

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「その他のベビーセーフティグッズ」のクチコミ掲示板に
その他のベビーセーフティグッズを新規書き込みその他のベビーセーフティグッズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)