
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年11月15日 00:24 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月2日 21:05 |
![]() |
2 | 0 | 2007年10月4日 15:22 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月20日 14:15 |
![]() |
1 | 0 | 2006年5月15日 08:14 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月23日 10:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


寝返りが遅かった息子が動けないことでストレスをためてるようだったので、5ヶ月のときに購入し使用をはじめました。(ほんとは7ヶ月からの使用になってますが・・・)はじめは後ろにしか進めなかったけど、2ヶ月たった今はもうベテランドライバーになり自由自在に乗り回しています。ついているおもちゃも飽きることなく楽しそうに遊んでいて、おもちゃをひとつずつ使いこなせるようになっていく姿に日々成長を感じ、みているこちらもうれしくなります。
ほんと買ってよかった〜(^〇^)いままで購入した育児用品のなかでナンバー1です☆
0点



生後1ヶ月の時に購入しました。さすがに、まだ早いと思っておりました。最近、そろそろ2ヶ月。グズッタ時にTRYしました。オー何と泣き止んだ。一番弱く使っております。強くするにつれて、前後移動の切り替えショックが増すようです。まあ一番弱くて調度よい具合です。ご機嫌です。 音量が大きめです。もっと小さく出来ればBETTERなのですが、残念です。
0点



2ヶ月の子供の為に購入するかレンタルをするか散々悩んだ結果RU-650 を購入しました。700との違いがシートの違いだけでしたので(大きく産まれたので抱っこされているようなシートはすぐに不要と思い)どーせ購入するなら「オートスイング!」と思いました。
ママ友の何人かはラックの手動を持っていて、オートは不要!と言っていましたが仕事を持っている私は楽をさせてもらおうと購入し試したところ、口コミで言っているようなカックンとするスイングは感じられず(子供の体重もあるんでしょうね)良かったんですがビビリの息子は初めは怖くて泣いていました。
しかし使っているうちに慣れてきて今は良く寝てくれていますし、ご機嫌でご飯を食べている位の時間なら待っていてくれています。ただ、たまにオートスイングが止まってしまうと「動いていない!」と催促されますが・・・・
2点



料理をするときなどは一人乗せて、目にみえる所に置いています。
揺らしてあげると喜ぶし、自分で漕いで揺らしたりもしています(笑)
価格的にはお高いですが、色も可愛いし良いものですよ!
0点

将来はリクライニングチェアやトランポリンを買ってくれって言い出すかもね(^^ゞ
書込番号:5362076
0点



少しでも妻の負担軽減にと、生後一ヶ月半の娘用に購入しました。
他の方の話でオートスイングがスムースでないとの事でしたのでちょっと不安でしたが、確かに「カクッ」となる場所がありますがうちの娘には関係ないようです^^;
バウンサー自体購入が初めてなので比較が出来ないのですが、特に不満もなく子供も気持ち良く遊んで寝ているみたいなので十分満足しています。
1点



生後1ヶ月半の娘にロアンジュ・オートスイングを購入しました。機種はRU-700で、オートスイングとだっこシート目当てでした。
オートスイングは、途中でガクッっとなる箇所が有って、非常にスムーズではありません。駆動に磁力と使っているからだとか。
赤ちゃんの体重が増えてくれば状況が変わるのでしょうか。
いずれにしても、現時点ではオートスイングは使えていません。その意味で、非常に期待はずれでした。
だっこシートは非常に良い感じで、抱いていると身体をよじったりして、抱かれ心地が悪そうな仕草をするときも、ロアンジュの上だと身動き一つせず、しっくりきているかのように、じっとして、寝てくれるときも多いです。
オートスイングがもっとスムーズなら完璧なのですが・・・残念です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ベビー・キッズ)