カーワックス・コーティングすべて クチコミ掲示板

カーワックス・コーティング のクチコミ掲示板

(995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーワックス・コーティング」のクチコミ掲示板に
カーワックス・コーティングを新規書き込みカーワックス・コーティングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗車傷f^_^;

2010/11/13 19:39(1年以上前)


カーワックス・コーティング

洗車による細かい傷は市販の何かで隠せますか?

やっぱ消えませんよね(:_;)

書込番号:12210264

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2010/11/13 19:50(1年以上前)

↓のようなコンパウンドで傷を消す(又は目立たなくする)事は可能です。

http://www.soft99.co.jp/products/detail/31/030

尚、コンパウンドを使う時は必ず目立たない場所に一度掛けてみて、問題無ければ本格的に使用して下さい。
又、コンパウンドには様々な種類のものがありますので、ご注意下さい。

書込番号:12210337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11293件Goodアンサー獲得:2112件

2010/11/13 20:20(1年以上前)

隠すタイプのワックスが売られていますが、気休めです。
実際に使ったことがありますが、普通のワックスとあまり変わらないような気がします。
比べてみたわけではないので、言い切ることができませんが・・・。

結局は、コンパウンドで傷の周囲を傷の深さまで削り、平滑な状態にしないことには消えません。
しかし、洗車傷が広範囲(ルーフやボンネット、ドアパネル一枚など)だと、コンパウンドは気が引けますね。
自信がなければ、プロに任せた方が無難だと思います。

ただ、一度傷を消してもまた付くのがオチです。

ワックスやクリーナーで試して判断するのも、いいのかも知れません。
下のリンクは、商品の一例です。

傷埋めコーティングタイプ
http://www.soft99.co.jp/products/detail/4/073
クリーナータイプ
http://www.rinrei.co.jp/car_care/category/item/body_cleaner/item_03.html

書込番号:12210528

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/11/13 21:25(1年以上前)

洗車キズを隠すにはボディの色に近い色のワックス等でキズを埋めて目立たない様にするものは
ありますが、多少目立たなくなるだけで結局キズは残ります。時間が経つとキズがまた見える
様になってきます。

洗車キズ等を消すにはコンパウンドで表面を削って消すしかないと思います。
ただ、自分でコンパウンド処理するのは下手すると凸部分の削りすぎ等で取り返しがつかなく
なる可能性もあるので、できればプロにお願いした方が良い様に思います。
でもきれいにしても今度は余程気をつけて洗車を行わないとまた洗車キズが付くことになりますよ。

書込番号:12210895

ナイスクチコミ!3


yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2010/11/14 10:29(1年以上前)

洗車傷は ワックスかけると必ず出るのですよ〜 
タオル地の跡が付くのは当たり前にしても メタリック色だと目立ちますね〜

プロが使っているテクニックなのですが
拭きかたに工夫をして欲しいです〜 あまり力を入れずに
縦方向、横方向、に 線と線が直交するように拭いてみてください。

線が交わった所で 光が反射してキラキラするはずです 

書込番号:12213708

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/11/14 10:47(1年以上前)

皆様ありがとございました。 参考にさせていただきます(^。^)

書込番号:12213786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 市販のフローリングワックスシートは?

2010/11/13 05:14(1年以上前)


カーワックス・コーティング

一般のフローリングワックスシートは車に使用しないでくださいと書いていますがやはりダメでしょうか?
簡単に艶がでるような気がしますがf^_^;
なぜダメか?できたら専門的にお願いします(^。^)

書込番号:12207316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/13 05:35(1年以上前)

臭い。のでです。

書込番号:12207332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/11/13 16:02(1年以上前)

ボディーがはげたりとかって事はないですかね??

艶は抜群にでるみたいですが。
誰か試した方おられませんか?

書込番号:12209337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/11/14 11:30(1年以上前)

木材に使う物を金属(塗装面)に使うってのは、そもそも使用目的が違うから
効果も違ってきます。
木材用は染み込ませる事で効果があり、車用のは皮膜を塗装面に付着させる
事で効果が出ます。
それに木材用は時間が経って落ち着いて来ると、滑りにくくなるはずですが
車用は静電気などが発生しにくいように滑りやすくなってるはずです。
全く目的も効果も違う物を使う意味はありません。
使用目的にあった物を使って下さい。

書込番号:12213988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 F年落ち中古車(>_<)

2010/11/06 19:45(1年以上前)


カーワックス・コーティング

最近中古車で青のセダンを購入しました。 F年落ちの割には色艶悪くないのですが、無理なのは分かっていますが、やはり新車になるべく近い艶をだしたいです。 最高の艶だしできるコーティング剤はなんでしょう??

できましたら3000円以内でお願いします(>_<)

あと固形はなるべくさけたいです。

書込番号:12174313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/06 21:31(1年以上前)

これ位ですね・・・・

http://www.autobacs.com/shop/g/g4975203100795/

書込番号:12174885

ナイスクチコミ!3


L*2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:36件

2010/11/07 02:15(1年以上前)

理想はポリッシャーで下地処理をしてからコーティングですが素人には無理ですな。
無難に定評があるのはブリスXだと思いますがちょっと高め(容量にもよるかな?)
3000円程度だとソフト99のTrizが良かったですね、施工も楽でした。

書込番号:12176479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーワックス・コーティング

クチコミ投稿数:48件

連続質問ですいませんです。

【施行前の処理】
納車後2ヶ月くらいの新車で、納車時に施行されていたと思われる撥水ワックスの効果がなくなってきましたので、ブリス施行を検討しております。

汚れはあまりないので、次のような施行で済ませようと思っていますが、問題はありますでしょうか?

1.市販のカーシャンプー、または家庭用食器洗い洗剤で、洗車および脱脂
2.上記1でも取れなかった汚れを指でこすって取る
3.ざらざらしているところを粘土で取る
4.もう一度、水で洗い流す。
5.1パネルごとにブリスを塗り広げていく。

※コンパウンドは避けたい。

なお、私はこんな本格的にコーティングをするのは初めて無知者です。


【施行後のメンテナンス】
ブリス施行後の洗車なのですが、ブリス専用コンディショナーで洗車をする必要があるのでしょうか?

基本的には水洗いで済ませるつもりですが、もしも汚れがひどくてシャンプーを使用する必要がある場合には、ブリス専用コンディショナーの代わりに、コーティング車用のシャンプーで代替えできるものでしょうか?

また、定期的なメンテナンスとしてブリスの重ね塗り以外に、何かするべきものはあるのでしょうか?

書込番号:12043052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/11 13:04(1年以上前)

ブリスについてはわかりかねますが…使用環境やボディの状態によりますが、納車2ヶ月程度なら粘土は不要ではないでしょうか?『粘土=コンパンウンド』ですよ。
もし粘土を使うなら、超微粒子コンパンウンドでの鏡面仕上げが必要です。

書込番号:12043269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件

2010/10/11 17:46(1年以上前)

せっかくコーティングをするなら、なおさら始めの下地処理はしっかり行った方が良いですよ。

カーシャンプーや食器荒い洗剤だけでは、簡単な汚れや表面の油分は取れても、老化したワックス皮膜や水垢も良く取れません。

水垢取りシャンプー(コンパウンド入り)を使えばそれなりに落ちます。

コーティング前の下地処理クリーナー等はスレ主さんの使いたくない、コンパウンドが入っていますが、超微粒子なので傷付けず問題なく使えると思いますよ。

プロもクリーナーやコンパウンドでポリッシャー掛けしてから施工してますが、その方がコーティングがしっかりとボディに定着します。

面倒なら、シャンプー感覚で施工出来る↓のクリーナーも簡単です。
http://www.okamoto-sangyou.co.jp/chemical/cleaner/waxmae.html

粘土はザラついてる様なら掛けた方がいいですが、失敗すると細かな線キズが入り、白く濁ったようにくすんでしまうので、絶対に表面に水を切らさないこと、力を入れて擦らない、汚れた粘土面をこまめに内側に練り込む事です。

施工後はブリス専用コンディショナー以外の、コーティング車用のシャンプー(中性、ノーコンパウンド)で問題ないですよ。

>未塗装箇所や、つや消しブラック塗装箇所への施行は可能なのでしょうか?

可能です。

その様な場所に施工してもシリコンのようなギラギラした光沢は出ませんし、施工した場所との差は目で分かりますが、つや消し部も若干黒さが増し、湿ったような?感じになります。

書込番号:12044343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/10/13 23:52(1年以上前)

回答ありがとうございます。

粘土なら傷つかないだろうし、簡単そうだと思ったのですが、お二方の書かれている内容から、シビアなものなのだと分かりました。
使うならば気をつけないと・・・

未塗装部分とつや消しブラック塗装部分にも使えるのですね。
すばらしいです。
安いワックスだと塗装したボディーにしか塗るなという注意書きがしてありますからね・・・



早速、週末にシャンプー感覚のクリーナなどと共にブリスXを買ってきます。

ありがとうございました。

書込番号:12056354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/10/17 17:50(1年以上前)

ブリスXを買ってしばらく使っていなかったのですがあまりに汚れてきたので使ってみました。1度目に処理をし2度目に洗い流すという作業が分からず1度目の処理をしただけでたいして綺麗にならずゴミがついたまま放置してしまいました。ワックスの使い方とは違い勉強が必要の様ですね。でも汚れを指で軽くこすってみると光沢が出てきます。今度は2度目に洗い流します。こんな間違いする人いるかなあ?どうでしょう?今日は筋肉痛になりました。おしまいおしまい。

書込番号:12074535

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カーワックス・コーティング

クチコミ投稿数:48件

ブリス施行を検討中で、質問です。

ブリスのHPを見ると下記のような記載がありますが、未塗装箇所や、つや消しブラック塗装箇所への施行は可能なのでしょうか?

「無塗装ドアミラー」と記されているので、使えそうには思えますが、光沢が出てしまうような気がするのですが、いかがでしょうか?

>5.自動車外装のあらゆる部分に使用できます。
>(プラスチックバンパー・ホイール・無塗装ドアミラー・樹脂モール・樹脂バンパーなど) また表面がツルツルしたウッドパネル・カーボンパネルにも使用すると効果覿面です。(ドライカーボンにはお奨めしません)


施行できるのかと思って思っているのは、ボディーの未塗装箇所(ワイパーブレードが付いている箇所等)と、下記のリヤアンダースポイラーの黒い部分です。
http://www.tomsracing.co.jp/products/car/typedetails.php?carID=1184&typeID=2142

書込番号:12042975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コーティング剤について。

2010/10/05 18:01(1年以上前)


カーワックス・コーティング

コーティングを考えています。

ガラス、キーパー、ポリマー、などいろいろ在りますが、どれが一番良いですか?
詳しい人お願いします。

書込番号:12015518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/05 18:49(1年以上前)

こんばんは!

この頃、シュアラスターから、ゼロウォーターいうガラス系のコーティング剤がでてるみたいです!

セルフ洗車をして、水滴が付いたままの状態で、ゼロウォーターをスプレーして、拭き取るだけで出

来上がりという簡単な方法です!

参考まで!

書込番号:12015693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/05 19:04(1年以上前)

アスナスさんありがとうございます。

参考になります。

書込番号:12015738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/10/06 02:29(1年以上前)

名前に引かれてしまいました^^;

コーティングに何を求めてるかで変わると思いますけど、自分ブリスXを使ってます。
これも洗車後に水滴が残った状態で吹き付けて拭き取るという方式です。
評価は高い製品です。
でも、ほとんどが通販でしか売られてないですかね…

書込番号:12017797

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/06 15:17(1年以上前)

Victoryさんありがとうございます。

ブリスですね。参考にいたします。

書込番号:12019285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーワックス・コーティング」のクチコミ掲示板に
カーワックス・コーティングを新規書き込みカーワックス・コーティングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)