カーワックス・コーティングすべて クチコミ掲示板

カーワックス・コーティング のクチコミ掲示板

(995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーワックス・コーティング」のクチコミ掲示板に
カーワックス・コーティングを新規書き込みカーワックス・コーティングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スズキSGコートの無料メンテナンス

2014/06/03 10:02(1年以上前)


カーワックス・コーティング

クチコミ投稿数:13件

スズキのディーラーオプションにあるSGコートは5年保証で1年ごとに無料のメンテナンスがあります。
そこで質問なんですが、1年ごとに行われる無料のメンテナンスではどんなことをしてくれるんですか。

書込番号:17587477

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/06/03 13:27(1年以上前)

こんにちは。

メンテナンスは通常の洗車にコート被膜の強化剤の塗布だと思いますよ。

書込番号:17587932

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/06/03 14:18(1年以上前)

それから

ご存知かもしれませんが下記サイトも参考にされてくださいね。
http://www.suzuki.co.jp/about/faq/s-g_coat.html

書込番号:17588058

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハイパーピカピカレインとゼロウォーター

2014/05/14 22:36(1年以上前)


カーワックス・コーティング

スレ主 hyuga35さん
クチコミ投稿数:21件

初めまして

先日ハイパーピカピカレインを施工しました。それまではゼロウォーターを使っていました。

それぞれ撥水と親水で性質が反対ですが、気にせずに洗車、粘土、洗車、コンパウンド、洗車、ハイパーピカピカレインの手順で実施しました。

仕上がりは艶が出て満足のいくものでした。しかし先日の雨の後を見ると親水の上に撥水をのせたためか綺麗な撥水状態ではありませんでした。

質問は今後のメンテナンスです。ゼロウォータードロップで撥水性を向上させるか、ゼロウォーターで親水性へ戻すか迷っています。

正直、雨上がりの状態はゼロウォーターの方が良い印象でした。

因みにピカピカレインのメンテナンスキットの使用は考えていません。

どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:17515848

ナイスクチコミ!4


返信する
Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/05/14 22:46(1年以上前)

コーティングをしっかり剥離させて、もう一度コーティングの施工をやり直した方が良いと思います^_^

コーティングは、やはり下地処理が大事です。
性能も耐久も下地処理ひとつで左右されますから。

書込番号:17515908 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/05/14 23:04(1年以上前)

こんばんは。

撥水か親水かはお好きなほうで選択されていいと思いますよ。

私はスーパーピカピカレイン(親水)を施工しましたが
撥水が好きですのでゼロウォータードロップでメンテしています。
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=16214066/

書込番号:17516015 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/05/15 14:38(1年以上前)

次は私も

ハイパーピカピカレインを試したいと思います。
http://pikarain.co.jp/SHOP/HYPER-PRAIN.html

書込番号:17517841

ナイスクチコミ!7


スレ主 hyuga35さん
クチコミ投稿数:21件

2014/05/15 19:59(1年以上前)

Katty☆さん、Green。さん 回答ありがとうございます。

剥離後の再試行、一番効果的な事は理解していますが根気と時間が不足しています(笑)。

今回はGWを利用して実施しました。あれくらいの時間を確保しないと私には厳しいですね。特に剥離の実行にはかなりの時間が必要と予想しています。更に技術的にも厳しいのではないでしょうか。

時間短縮にはポリシャーの使用が良い分かっているものの素人では逆に傷を増やしそうで踏み出せません。

やるなら業者が安心でしょうが、費用が・・・。

次にコンパウンドを使用するのは再試行の時でしょうか。

ところで疎水性と親水性を考えると撥水タイプは疎水性が外気側にあり、その上に親水タイプのものを持って来ると疎水性が車側に来るので結合が強くなるのかなぁと思いましたがそんな訳はありませんね。

カミサンの車が濃色系ですのでピカピカレインの親水タイプを選ぶ事になりそうです。

撥水タイプの上にも三年!でしょうか(笑)。

お二方、アドバイスありがとうございました。

因みにGreen。さんは次にハイパーピカピカレインを施工する際の下地処理はどの様にされるのでしょうか。

書込番号:17518703

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/05/16 09:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>次にハイパーピカピカレインを施工する際の下地処理はどの様にされるのでしょうか。

あと2年後(施工が1年前)になりますので、今の車を乗り続けていれば
洗浄力の強いシャンプー、粘土、コンパウンドなどでの下地処理になるかと思います。

2年後に新車に乗れていればいいのですが…(笑)

書込番号:17520487

ナイスクチコミ!3


紀州鯉さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/16 21:28(1年以上前)

私はハイパーピカピカレインを3度塗りしました。
新車のパールホワイトだったので、実感は余りないです。
液が余りまくったので、実質4台目の施工で家内の13年面のボロボロの車に下地処理なしで施工しました。
3週間後、ゼロドロップで洗車しました。

撥水性すごかったですよ。
それよりも艶がすごかったです。(ピカピカのおかげ?ゼロのおかげ?)

撥水性のほうが艶がいいのは本当ですね。

書込番号:17522511

ナイスクチコミ!4


スレ主 hyuga35さん
クチコミ投稿数:21件

2014/05/17 08:44(1年以上前)

Greenさん、返信ありがとうございます。

やはりその手順ですか。ポイントはコンパウンドでしょうね。

私は2年後の再試行を考えています。それまではゼロウォーターでシコシコメンテです。


新しい車、良いですね。欲しいです(笑)。

今の車は中古で購入して2年、新車登録から5年です。前車が14年17万キロでしたので想定外の臨時収入でもない限り次は10年後ですね。

今回はありがとうございました。

書込番号:17524093

ナイスクチコミ!1


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/05/20 02:41(1年以上前)

今晩わ

うちの嫁の車が濃色車なのですが
昨年7月にスーパーピカピカレインを施工しました

確かに強固なコーティングなのですが
上にメンテナンスのつもりでゼロ水を塗ってるのですが
イオンデポジットに悩まされてます

3週間おきにイオンデポジットクリーナーで処理すると同時にゼロ水は取れてピカピカレインの効果が表面化するようで
ホースで水を掛けると たちまち「パァーッ」と水分が掃けます

撥水は気をつけないとウォータースポットが心配なので避けてます
保管は車庫なのですが日中は外ですからね
これからの季節‥強い紫外線は避けられませんので。

本当に完璧な物は無いのが現実ですね‥トホホ

書込番号:17535196

ナイスクチコミ!4


スレ主 hyuga35さん
クチコミ投稿数:21件

2014/05/26 11:16(1年以上前)

tenzanroさん、返信ありがとうございます

解決済にしていたため気づくのに遅れてしまいました。

スーパーピカピカレインにゼロウォーターでもイオンデポジットに悩まされますか?

両方とも親水タイプですよね?

この組み合わせは結構いけると考えていたので意外です。そうなるとハイパーとゼロウォーターの組み合わせは背反するタイプなので大変そうです。

メンテナンスクリーナーはピカピカレイン純正ですか?結構強力ですね。ゼロウォーターはやはりお手軽タイプということでしょうか。

繰り返し使用することが大事なのでしょう。継続は力なり! ですね。

貴重な情報ありがとうございました。

こまめなメンテナンス、頑張りたいですね。

書込番号:17558310

ナイスクチコミ!1


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/05/26 21:44(1年以上前)

hyuga35さん今晩わ

解決済みのところ申し訳ありませんでした

もう1つ言い忘れてました

家内の車が殆んど黒に近いパープルなので
全体を洗車してから拭き取りを行うわけですが
もたもたしてると水道水のカルキ分が乾いてソレが固着するのが原因です(*_*)

ホワイトパールなどの淡色系なら絶対にイオンデポジットが出来ないわけでは無いですが
余程、放置しなければ出来にくいかもです

私流ですが
時間の余裕が有る時は1パネル毎に泡洗浄し水流で流し、即ゼロ水を塗ると良い感じですね

全体を洗車してからだと屋根を拭き取りしてる間に冬でも晴れてると意外に紫外線が強いので
他の部所がたちまち乾いてしまいますので(^^;)

因みにピカピカレインのメンテナンス剤は使ってません(笑)

もうすぐピカピカレイン塗って1年経とうとしてるので
また施工するつもりです

ピカピカレインの効果か
それともマメに洗車するからか殆んど鉄粉は付いてないです(^^)

書込番号:17560135

ナイスクチコミ!2


スレ主 hyuga35さん
クチコミ投稿数:21件

2014/05/27 07:40(1年以上前)

紀州鯉さん、投稿ありがとうございます。

スレ主なのに折角のご意見に気付かずになっておりました。失礼の段、平にご容赦ください。


紀州鯉さんはあの一瓶で4回施工出来たのですか?凄いですね!

私は自分の車とカミサンの車と1回だけです。車のサイズもありますが、何が違うんでしょうね?

施工の際の環境、湿度や温度、風速、風向きにより延び具合、スポンジの乾燥具合が変わってくるのかと思います。

3回施工は連続ですか?重ね塗りはムラになりやすいと思っていましたが、ホワイト系では目立たないようですね。


ハイパーピカピカレインにゼロウォータードロップの組み合わせは撥水性が凄いようですが奥様の車も同じなのでしょうか?

一番気になるのはイオンデポジットですが、そちらは如何でしょう。

もうすぐ入梅となりそうで、ピカピカレインの効果を毎日確認出来そうです。

書込番号:17561550

ナイスクチコミ!2


紀州鯉さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/27 21:55(1年以上前)

4回施工できたので、逆に不安です!
当方セレナなのであれっと思いました。
家内はアレックスなのでそんなに大きくはないですが・・・
使い方間違えたかなあ、とまだ不安です・・・
しかも3回目に少し余ったので最後にドボドボって使いました。特になにも問題なしです。
ムラって見えます?白はなにも見えない。

連続施工はしておりません。
セレナには2週間あけて、3回なので1ヶ月で3回です。

家内の車(シルバー)をゼロドロップしました。セレナは新車のためか、3回施工のおかげかノー洗車でぜんぜんOK。パールホワイトは汚れが見えませんね。

イオンデポジットは気になりません。家内の車はすでにボコボコですし。
逆に輝きが気持ち悪いくらい。

はやくセレナにゼロドロップを使いたいんですが・・・今宵も光ってます!

書込番号:17564039

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyuga35さん
クチコミ投稿数:21件

2014/05/28 19:11(1年以上前)

tenzanroさん、紀州鯉さん 返信ありがとうございます。

レスポンス良くお答え出来なくてすいません。


ムラについてですが、カミサンの焦げ茶の車では乾燥が遅いとされるハイパーピカピカレインでも認められました。

私のシルバーでは全くありませんでした。
ピカピカレインではこまめな塗りと拭き取りが仕上げを左右するようです。

因みにカミサンカーのムラは次の施工までそのままです。 本人は気にしていませんので(笑)。


4台施工は不思議ですね。 商品のロット間差で、濃度が高めだったのかもしれませんね?

ラッキーだったと考えましょう。

三回施工の洗車いらずは参考になりそうです。


私の洗車方法もほぼ同様です。上から下へ一面ずつ仕上げています。

拭き取り前に乾燥した場合は再度水を掛けてから拭き上げています。

鉄粉はありそうです。2000km/月の走行なので避けがたいと思っています(´・ω・`)


再施工は一年半から二年後を考えています。毎年だと5万円で5年もつよくあるコーティングと同じコストになってしまうので…貧乏性だなー(笑)。


それにしても自分でメンテナンスする満足感は何にも代え難いですね!


忘れてましたが、汚れが付かなくなったぁと感じるのはアルミです。残りを使いましたが、ブレーキダストが明らかに減りました!

それでは皆さん良い洗車ライフを!!!

書込番号:17566895

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディーラーでのコーティング

2014/04/23 10:03(1年以上前)


カーワックス・コーティング

クチコミ投稿数:8件

新車購入時、ディーラーで12万位のコーティングをしました。
で、質問ですが良くスタンドで手洗い洗車と言うと「コーティングしてますか?コーティングしてるのであれば、手洗いの水で、、、」と言われるんですが、もしワックスで洗車した場合どうなるんですか?塗装がおかしくなるのでしょうか?それともコーティングしてるんだから、ワックスはいらないよ的な節約スタンドだったのでしょうか?
ちなみにヴェルファイア黒です。
自分的にはコーティングしてるけど、ワックスかけても全然OKなんですが、、。
宜しくお願いします!

書込番号:17441578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/04/23 10:22(1年以上前)

>もしワックスで洗車した場合どうなるんですか?

ガラスコーティング被膜の上に
ポリマーコーティング被膜を構成することになるので、
ムラになったり、シミになったりすることを店員さんは心配しているんだと思います。

逆の場合(ポリマー被膜の上にガラス被膜)は、高い確率でムラやシミが出来るみたいですね。
ポリマーの剥離をしないとガラスコーティングはやってくれませんから。


>自分的にはコーティングしてるけど、ワックスかけても全然OKなんですが、、。

わざわざガラスコーティングの上にポリマーを塗るんじゃなくて、
付属のガラスコーティング補強剤みたいなのを塗った方がイイんじゃないですか。

ちなみに
ポリマーコートだと、
ワックス洗車をしても、ワックスがけをしても、
全然平気でした。

書込番号:17441622

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/04/23 14:21(1年以上前)

コーティングは油脂成分が無く、通常の汚れなら通常水洗いだけで落ち易くなっていますが、
ワックスをかけるとワックスの油脂成分で汚れが水洗いだけでは落ち難くなりますよ。
また、古くなったワックスを落とす為に、シャンプーも洗車の度に必要になってきます。

コーティングをしているのなら、ワックスは一切、かけない方が良いです。

また、ワックスも本当に油脂成分だけなら特に問題は無さそうですが、コンパウンドや
ツヤを増す為の何らかの薬剤が含まれている等すれば、コーティングを削ったり
コーティングに何か悪影響が出る可能性も否めません。
そもそもコーティングの上にワックスをかける事は想定されていないので、
コーティングの保証が無効になってしまう可能性も...。

コーティングに使用するのは、付属されている専用のメンテナンス剤だけにしておく事を
オススメします。
シャンプーを使う場合も、コーティング車用と明記されているものにしておきましょう。
コーティング車用と明記されていないものは、汚れ落ちを良くする為にコンパウンドが
含まれているものがありますから。

書込番号:17442144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/04/23 15:12(1年以上前)

ポンポン船さん、nehさんありがとうございます!
そういう事だったんですね!
素人なのですいません、何かスッキリしました。
因みに綺麗に保つ方法は何かありますか?
付属のkitとかは特にないので、スタンドで手洗いして貰ってるんですが。
あと、例えばブラシの洗車機で水洗いしてもコーティングが剥がれてしまいますか?

書込番号:17442266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/04/23 16:00(1年以上前)

>因みに綺麗に保つ方法は何かありますか?

コーティング被膜の上にもイオンポジテッドは発生するので、
洗車したら急いでふき取る。(コレは大事だと思います)


>付属のkitとかは特にないので、スタンドで手洗いして貰ってるんですが。

念のためディーラーに確認した方がイイと思います。
(メンテキットを渡し忘れているのかも?)

専用シャンプー、シミ取剤、コーティング補強剤、スポンジや拭き取り布、メンテ方法を書いた取説などが、
一通りセットになったメンテキットが付いてくるのが一般的だと思います。
ディーラーによって違うのかも知れないけど・・・


>あと、例えばブラシの洗車機で水洗いしてもコーティングが剥がれてしまいますか?

剥がれないとは思いますが、
ヴェルの黒で、そんでもって新車なら、手洗いの方がイイような・・・
百歩譲ったとしても、せめて布洗車機の方がイイと思いますよ。

書込番号:17442358

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/04/23 18:18(1年以上前)

>例えばブラシの洗車機で水洗いしてもコーティングが剥がれてしまいますか?

コーティングは剥がれないと思いますが
ブラシ洗車機だと洗車キズがつきやすいですね。

書込番号:17442672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/04/23 20:07(1年以上前)

ポンポン船さん、Greenさん、ありがとうございます!
まずディーラーに付属セット忘れてないか聞いてみます!
それと同時にメンテの予約をしてこようと思います!
ただ、一つ思う事はチョットもう黒は購入しないということです。
手洗いでもスタンドとかは水を流しながらやってはくれないので、ボディーに砂埃が付いてる所をムートンでこすってるだけなので、洗車機キズが目立ちますね。
キズより黒は汚れが目立ち週一回は洗車しないとダメな感じが嫌です!綺麗な黒はカッコいいですが、汚いのは何か微妙ですもんね。

書込番号:17442957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/04/24 10:45(1年以上前)

>ボディーに砂埃が付いてる所をムートンでこすってるだけなので、洗車機キズが目立ちますね。

洗車ではないですが、
ハイヤーや社用車の専属運転手さんが待ち時間にやっている
鳥の羽の付いた棒のような?ハタキのような? アレでパタパタして埃を飛ばしておくとイイですよ。

コーティングされていると埃は簡単に払えますし、埃が付いていないと洗車傷も付き難いですからね。
朝、出掛けにパタパタやるだけでも違うと思います。

ヴェルはでっかいから、屋根の部分は出来ないかも知れませんが・・・

書込番号:17444764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティングについて教えて下さい

2014/04/18 21:27(1年以上前)


カーワックス・コーティング

クチコミ投稿数:50件

初めまして

新車を購入しまして自分でコーティングしようと思ってます(業者は高いので・・・)
コーティングは初めてでして調べれば調べるほど一長一短で混乱しております

そこで候補をピカピカレイン、ビューコート、ブリスの3点に絞りました
条件は青空駐車(砂利)、ホワイトパール色、撥水より親水(疎水?)希望、たまに洗車機使用です

実際に上記を施工された方に感想をお伺いしたいのですが如何でしょうか?
また実際の耐久性は再施工(塗り重ね?)しないとどれぐらいでしょうか?

過去のスレにあったらすいません

書込番号:17426736

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/04/20 09:49(1年以上前)

こんにちは。

ピカピカレイン施工後にブリス(またはゼロウォーター)でメンテするのはいかがでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16214066/#tab

書込番号:17431357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:76件

2014/04/20 10:02(1年以上前)

新車購入時(やはり、ホワイトパール)にスーパーピカピカレインを自己施工
しました。その後は、ゼロウオーターを月1回位の頻度で掛けています。

青空駐車で、1.5年程経過していますが、艶、汚れの落ち易さなど特に変化
はありません。

施工場所の確保(施工後1日、雨に掛からない)が出来ていれば、
施工作業はワックスがけと変わりませんので、お勧めだと思います。

書込番号:17431402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/04/20 16:28(1年以上前)

Green。さん 犬と仲良しさん 有難うございます

皆さん洗車がお好きなようで、色々検索してもかなりのペースで再施工やメンテされた例が多く
自分のような無精者にはあまり参考にならなかったものですから…(^^;

年2回ぐらいは手洗い洗車するのですがあとは洗車機任せが多いです
それと気持ち的な問題ですが必ずシャンプーを使わないと洗った気にならないのです

ついでにお聞きしたいのですが
コーティングの硬さについてピカピカレインのような塗り込み型でもブリスのようなスプレー型でも
硬度9Hとなってます
だったら楽なスプレー型に引かれてしまうのですが何か違いがあるのでしょうか?
また撥水の件ですが、疎水というのは強烈な撥水タイプで(すべてはじく)その後撥水→親水と
状態変化(劣化)していくというイメージなのですが如何でしょうか?

御存知の方お願いします





書込番号:17432586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:76件

2014/04/21 00:41(1年以上前)

過去、CPC等のテフロン系コーティングと、ピカピカレインを
施工した事があります。
経験上、艶はガラス系、塗膜の持ちはテフロン系が上だと思います。

表面硬度9Hのことですが、一般にコーティング皮膜は非常に薄く、
2〜5μm程度しかありません。砂埃などの粒子は100μm以上のものもあり、
イメージとしては、家の窓ガラスに漬物石が乗っているような寸法比です。
ミクロに見れば確かに硬いのでしょうが、現実に、線傷を防げるものでは
無いと思います。(コーティングしていても、拭きとってはダメです)

撥水性についてですが、疎水性と言われるものでも、屋根やボンネットなど
の平らな面では、水玉ができます。表面が汚れている状態だとベターっと
張り付いて、水玉ができにくいですが、シャンプー洗車等でクリーンにすれば、
水弾き性能は復活します。

多分、イオンデポジットを気にされているのだと思いますが、こいつの主な
原因は、水道水に含まれる塩素等だと言われています。
たとえ疎水性でも、洗車後の水分除去をおろそかにすると出来てしまいます。
雨水の場合も、多少はあるのでしょうが、ホワイト系の車なら、洗車後さえ
気をつければ、大丈夫だと思います。(黒系だと、厳しいです)



書込番号:17434416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:76件

2014/04/21 00:47(1年以上前)

すみません、書き忘れました。

ブリスやゼロウォーターは、楽ですが、あくまで簡易コーティングで、
恐らく一ヶ月程しか持ちません。頻繁に洗車し、同時にコーティングを繰り返す
なら、艶や汚れ落とし効果も期待できますが、維持するのは大変です。

書込番号:17434427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/04/23 18:56(1年以上前)

>犬と仲良しさん

詳細有難うございます
月一洗車されているとの事ですが、ウオータースポットとかイオンデポジットはできてませんか?
雨天後すぐ洗車すればいいのかも知れませんが現実的に不可能なので(^^;
パールホワイトの場合は特に撥水性にこだわらなくてもよいのでしょうか?

最初にしっかりしたコーティングをしておけば長持ちするということでしょうかね?

書込番号:17442765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:76件

2014/04/23 20:20(1年以上前)

洗車時の汚れの落ち易さを考えると、新車時のコーティングは
有効だと思います。(金額に見合うかどうかは、別として)

パールホワイトの塗装+ピカピカレイン新車時施工で、1.5年
経過しましたが、イオンデポジットは今のところ出来ていません。

私も、雨の直後にすぐ洗車できるわけも無く、ドアハンドルや
ミラー根元から垂れる汚れが目立つようになったら洗車するという
横着者です。

経験上、イオンデポジットは洗車後、水滴が残ったまま乾いて
しまった場合が酷いと思います(過去、痛い目を見ています)。

炎天下で水道水洗車をしない。洗車後、即座に水滴を完全に取る。
を守っていれば、かなり軽減できると思います。

書込番号:17442994

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/04/23 23:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>パールホワイトの場合は特に撥水性にこだわらなくてもよいのでしょうか?

パールホワイトなどのライトカラーは撥水か親水かは好みでいいと思います。
ウォータースポットなども完全には防げないのである程度の妥協も必要だと思いますよ。

書込番号:17443817

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/04/27 23:43(1年以上前)

>Green。さん

有難うございます
 
コーティングは初めてなので、自分でも慎重になりすぎてると思います
ワックス掛けのようにはみ出したりムラになったら取り返しがつかなくなりそうで・・
それに新車ですので余計に心配してしまいます それなら業者に出せば?と言われそうですが(^^;

ピカピカレインに挑戦することにします あとは屋外Pなので施工日和の見極めがむずかしそうですね

書込番号:17456417

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

新車時のコーティングの必要性

2014/04/06 11:31(1年以上前)


カーワックス・コーティング

クチコミ投稿数:161件

トヨタで新車購入時にQMIグラスシーラント タイプTをサービスでやってもらいました。
色は202の黒、青空駐車で現在1年が経ったところです。

洗車が大好きで最低2週間に1回はやっています。シャンプー洗車+ふき取りにゼロウォーターです。
洗車傷は増えてはきてるものの、個人的には新車みたいに艶々ではあります。

そこで質問なのですが、
これは新車時のコーティングがきいているから維持できているのか?
または2週間に1回くらい洗車で毎回ゼロウォーター的なものや固形WAXをしてるから維持できているのか?
もし、後者ならプロでないディーラーのコーティングなんていりませんし・・。

洗車傷防止とかでコーティングとかきいたりもしますが正直洗車傷はいきます。(いくら気をつけて洗っても)
結局は洗車頻度が少ないがガラスの皮膜でダメージを少なくして綺麗に保つのがコーティングなんでしょうか?



書込番号:17385280

ナイスクチコミ!3


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2014/04/06 15:50(1年以上前)

こんにちは。
私自身の経験をお話します。
以前から車は綺麗に保ちたい方で、まめに洗車していました。
大体週一回の割合でコイン洗車場です。
この時は、コーティングと言えどもイオンコートなどの液体ワックス系のコート剤でした。
ガンメタリックでしたが洗車スクラッチが結構付いてしまいましたが艶は維持していました。
約7年程乗り代替時に下取りに出しました。手入れが行き届きいい値で取ってもらいました。
その後、オーリー等数々の商品を試してきました。
ガラスコーティングにであったのは2005年に車を購入してからブリスを使用しています。
これ一筋で7年間綺麗に維持しました。
その後も乗り換え現在までブリスを使用しています。ウオーターゼロも使いましたが私はブリスが良いと思います。
洗車後の艶は別物です。
黒色でしたら業者に任せたほうが良いと思います。
他の色でしたら、自分で市販のガラスコートで十分です。
何より自分で手入れをする事が綺麗に保つ秘訣です。
最近は月に2回ほどしか洗車しませんがとても綺麗です。
ただし鳥糞に関してはすぐ取るように注意しています。
以前放置してクリアー層が剥がれたので神経質になっています。
その際はまだガラスコーティングは販売されていませんでしたが。
ディーラーでコーティングしても毎年コーティングは経費が掛かりすぎます。

書込番号:17385968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2014/04/06 16:21(1年以上前)

甚太さん

こんにちわ。
なるほどブリスですか。まだ使用したことはありませんが前から気になっています。
使用方法をお聞きしたいのですが説明書には4,5月効果持続とあります。

環境によりそんなに持たないことは承知ですが、例えば週1回の洗車だと月1回ほどブリスをして後は水洗いかシュアラスター1000みたいなので洗えばいいのでしょうか?あと、黒なので疎水は助かるのですが撥水しないでベチャーっとなるのでしょうか?

効果が4ヶ月も持続するものなら水洗いだけで効果が激減するとは考えにくいので使用してみたいのですが、色が黒なので泡洗浄で極力傷防止をと思い・・。

書込番号:17386057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/07 06:22(1年以上前)

そこまで傷を気にするなら根本的に駄目じゃね?そりゃあ愛車に傷は付けたく無いのが心情だよ。でも傷は付く。俺は汚れてるよりはいいから洗車は毎回洗車機任せだよ。多分良く見たら俺の車は洗車傷だらけなんじゃ無いのかな?でも俺は良く見ないからね(笑い)。そんなに気にする程では無いと思いますがね〜。そしたら常に手洗いしてなくちゃいけないだろ?暑い夏も‥寒い冬もさ。洗車機入れるからって車を大事にして無いとは限らないよね!同じ事よ!

書込番号:17388217

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/04/11 20:46(1年以上前)

こんばんは。

コーティングは傷防止というよりも汚れ防止メインで考えたほうがいいですよ。

ゼロウォーターは私もお気に入りです。
http://www.youtube.com/watch?v=RnOazC9AxiU

書込番号:17403275

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/04/11 20:56(1年以上前)

それから

少々のスクラッチ傷ならばピカピカレインも目立たなくなっていいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16214066/#tab


自宅での洗車ならばGLORIA FM10もいい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16189227/#tab

書込番号:17403316

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーワックス・コーティング

クチコミ投稿数:186件

未塗装樹脂(黒)部分にガラスコーティングをして効果があるのでしょうか?
コーティング剤はピカピカレインにしようと思っています。

検索してみると白く変色する場合もあるようですがどうでしょうか、
未塗装樹脂だと時間がたつと白くなったりしたときに下記の商品を使うほうがいいでしょうか。
http://www.soft99.co.jp/products/carcare/body_coating/nano_hard.html?pid=03132
ボディーでピカピカレインを使うのでついでに塗装したいです。

あと、脱脂だけすればコンパウンドを使ったりしなくても大丈夫でしょうか。
それほど綺麗にならなくてもいいですが、
ボディー保護が目的です。

書込番号:17382967

ナイスクチコミ!0


返信する
Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/04/05 19:51(1年以上前)

未塗装部分は、塗装部分と違って、あまりツヤを必要としませんし、キズの心配も少ないですので、ピカピカレインなどのガラスコーティングまでの必要が無いように思います。

洗車後に水拭きと一緒にサッと施工できるゼロウォーターで十分です^_^

書込番号:17383151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/06 02:58(1年以上前)

お節介に返信させて頂きます。ポリメイト,ア-マオ-ル,ガラスボディ-クリ-ナ-(メ-カ-不明,黄色?かオレンジ?と,朱色?か赤?のカラ-のスプレ-。)がいいと思いますよ‥。

書込番号:17384368

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2014/04/06 15:51(1年以上前)

ガラスコーティングでも最初のうちは良いのですが、数ヶ月、数年たってくると白ボケになります。
樹脂部は専用のものを使った方がいいです。

書込番号:17385976

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2014/04/07 18:14(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

コーティング剤が余るので使えればいいと思いましたが、
樹脂部はそれ用のやつのほうがいいみたいですね。

書込番号:17389747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーワックス・コーティング」のクチコミ掲示板に
カーワックス・コーティングを新規書き込みカーワックス・コーティングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)