カーワックス・コーティングすべて クチコミ掲示板

カーワックス・コーティング のクチコミ掲示板

(995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーワックス・コーティング」のクチコミ掲示板に
カーワックス・コーティングを新規書き込みカーワックス・コーティングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティングの際の磨きについて

2012/11/02 15:04(1年以上前)


カーワックス・コーティング

スレ主 z4samaさん
クチコミ投稿数:34件

磨きについて詳しくないのでご教授ください。

新車購入から5年ほどでコーティングの再施工を考えています。(現在4年目)
現在まで気を使って洗車をしておりますが、色が濃紺ということもあり徐々に小傷が見えてきています。

そこで質問なのですが、仮にコーティング専門店の経験豊富なプロの職人に施工をお願いした場合、コーティング施工前にまず小傷をコンパウンドで磨くと思いますが、
業者専用の極細目(超鏡面?)コンパウンドで洗車による小傷は消えるのでしょうが
新たにコンパウンドによる傷ができてしまうのではないでしょうか?

それが目に見えないほどの傷であれば気にしませんが、ボディーカラーが濃紺ということもあり気になっています。
詳しい方や実際施工された方がいらっしゃれば、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:15284732

ナイスクチコミ!1


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/11/02 15:48(1年以上前)

目に見えないほどに仕上げますよ、それがプロです。
しかし、深いキズは残ってしまう事もあります。
また、光の当たり方や見る角度によっては、気になる事もあるかもしれません。

プロの職人さんなら、z4samaさんの気に入る仕上がりにしてくれると思いますよ。

書込番号:15284838

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/02 15:50(1年以上前)

洗車キズが消えて綺麗になりますよ。
濃色車でも肉眼では研磨キズはわかりませんよ。

参考にとあるショップのブログや施工例を見て下さい 。
http://www.delecto.jp/

書込番号:15284847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 z4samaさん
クチコミ投稿数:34件

2012/11/02 18:59(1年以上前)

ai3riさん、JFEさんさん、返信ありがとうございます!
二人の意見で安心してコーティング屋に出せます。

本当にありがとうございました。

書込番号:15285445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/02 20:03(1年以上前)

z4samaさん、こんばんわ。

業者選びは慎重に!!

品質にはバラつきが有ると思っておいた方が良いと思います。

書込番号:15285663

ナイスクチコミ!0


スレ主 z4samaさん
クチコミ投稿数:34件

2012/11/02 20:48(1年以上前)

神護寺 京一郎さん、こんばんは〜
お世話になっているショップがあるんでそこに頼むつもりです。
コーティング暦20年で、スーパーカーのショーなどもコーティングを手がけているそうなので大丈夫だと思います。

事前に他のコーティングしたあとの濃色の車を見に行こうかと思っています。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:15285874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/02 21:58(1年以上前)

それでしたら安心ですね。

書込番号:15286220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コーテング剤の品質保証は?

2012/09/20 19:41(1年以上前)


カーワックス・コーティング

クチコミ投稿数:82件

新車の輝きを5年保証する「QMIグラスシーラント」を施工し、納車から50日が過ぎましたが、高速道路を走行した翌日、樹脂製バンパーに虫が衝突したと思われる痕跡が有ったので取り除いた所、コーティング皮膜が波うっているのを見つけました。これは施工時のミスなのか?虫の体液によるものか?分かりません。虫の死骸によるものでも一晩で発生してしまう品質なのでしょうか。このような経験をした方でどのような対処をしたか教えて下さい。

書込番号:15095176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11294件Goodアンサー獲得:2112件

2012/09/20 21:19(1年以上前)

嫁の車に別のコーティング(ウルトラグラスコーティングNEO)をしていますが、虫害でボンネット・バンパーは結構ひどい状態です。

コーティングの保証は艶に関してのみですから、虫害は保証対象外になります。


とりあえずこれ以上増やさないように、虫が付いたらできるだけ早く落とすことと、車は走行すればキズが増えるので、諦めモードに入っています。

書込番号:15095677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:76件

2012/09/20 22:25(1年以上前)

ディーラーを通じた、正規施工だと、品質保証書が付属していると思います。
まずは、その内容を確認されるのがいいと思います。
その上で、業者に相談されたらいかがでしょうか?

QMIは判りませんが、過去に施工したコーティングは、金属塗装面の艶保証のみで、
樹脂部は、対象になっていなかったと思います。
虫害ではありませんが、バンパーに、木の枝による表面のこすり傷が出来た際、
その部分だけの補修を無料でやっていただいたことがあります。
保証ではなく、業者の好意だったと思いますが。

正常に施工されたコーティング皮膜は、非常に薄く(1〜数μm)、表面が
虫の体液などで侵食され、波打って見える程の厚みは無いと思います。

考えられるのは、施工時のふき取りのムラ、虫が衝突した衝撃による皮膜の浮き
などでしょう。

書込番号:15096156

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2012/09/20 22:48(1年以上前)

ta-boちゃんさん、こんばんは。

QMIグラスシーラントの保証内容です。
http://www.carpika.net/main/5years.html

樹脂バンパー等は保証対象外と記載されています。
ta-boちゃんさんの保証内容もこれと同じと思われますので、
残念ながら保証は無理だと思います。

ディーラーと交渉すれば当該ヶ所を安く再コーティングしてくれるかもしれませんので、
クレームをつけるのではなくやんわりとお願いしてみたらどうでしょうか。

書込番号:15096338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2012/09/21 08:58(1年以上前)

早速の意見を頂きありがとうございました。
コーティング皮膜の厚さが数ミクロンとは知りませんでした。保証範囲の狭さにもビックリしましたがちょっと納得しがたいです。本当にこれで良いのでしょうか。損した気分で残念ですがダメもとでディーラーと相談してみます。

書込番号:15097953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2012/09/25 12:32(1年以上前)

皆さんからの意見を参考にディラーへ相談として伺いまして自分としての要望を訴えた所、樹脂製パンパー及び、鳥の糞、虫の死骸などによる問題は保証対象外としているが、「一晩でコーテング剤が波打つ様な品質ではないはず」として無償でパンパーを交換し、原因の特定をメーカーに依頼して結果を報告します。と言う事に成りました。
自分で納得出来なかったら一方的なクレームではなく”まず相談”ですね。ありがとうございました。

書込番号:15118606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新車のコーティングについて

2012/09/19 21:18(1年以上前)


カーワックス・コーティング

スレ主 Replayさん
クチコミ投稿数:231件

フィットハイブリッドでdiyですが、2液混ぜるタイプのガラスコーティングしてましたが、ちょこちょこと飛び石やらのキズが付いてしまっています。自分でちょっとした補修しようとしたら広がったw
そこで新車時のコーティングにギラついてもいいのでウレタンクリアをコーティングした場合、
クリア塗装をさらに厚くする感じになると思うのでキズがつきにくくなると思うのですが、どうなんでしょう?
まあ飛び石直しありの保険に入ればいいのですが、気になったので質問しました。

書込番号:15090856

ナイスクチコミ!2


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/09/19 21:26(1年以上前)

クリア塗装を厚くしても、その後に塗装したものにキズが付くので、結局はキズの付き方は変わらないと
思いますが...。

書込番号:15090913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2012/09/19 22:46(1年以上前)

こんばんは。
確かにコーティイグをすれば多少は傷がつきにくくはなりますが、
全く傷がつかない万能コーティングはありません。

コーティンングよりは傷がつきにくいスクラッチガードというフィルムがあります。
http://3m-carcare.jp/car_wrapping/films/scratch_guard/

また、日産自動車の一部の車両にはクラッチシールドという、
傷が復元する塗装が施されています。(実際の効果は不明です)
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/scratch.html

20年くらい前には、アメリカ車やアメリカで人気のあるフェアレディZやロードスター、
ホンダ車などで、ノーズブラ(カーブラジャー)というものが流行ったことがあります。
日本でも付けた方を何度か見たことはあります。
飛び石傷には強そうですが・・・

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%96%E3%83%A9&hl=ja&rlz=1T4GUEA_jaJP457JP457&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=octZUNq8DsGImQX4lIGwAw&ved=0CCkQsAQ&biw=877&bih=545

書込番号:15091433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/09/20 11:48(1年以上前)

サッて擦る程度なら、多少は効果があるとは思いますが、
走行中の飛び石などには、変わらないでしょうね。

淡い期待で、そのまま重ね塗りするぐらいなら、
きちんとした店で、キズ取り研磨して、再コーティングの方が良いと思いますよ。
走行する物ですので、多少のキズはしょうがないですよ。
2m離れて、傷が目立たないなら良しとしましょ。

書込番号:15093533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/04 15:54(1年以上前)

浅いキズならコンパウンド入りクリーナーで磨けは落ちるが、飛び石でキズが付くようなコーティングはインチキじゃないか?www 施行する意味無いがや!自分でワックス掛けなら、毎回、磨く度にそんなキズは消せるが、コーティング施行車に飛び石でキズがついて、それをコンパウンドで磨くくらいなら、コーティング施行なんて全く意味無いやろ?何万円もアホくさwww

書込番号:15569337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カーワックス・コーティング

スレ主 栗の助さん
クチコミ投稿数:35件

今月10日納車してまだ間が無いのですが もう洗車やワックス掛けても良いのか迷っています。まだピカピカで 洗うのは早い気も するのですが 勤め先 露天駐車で 周りは 野山に 囲まれた自然豊かな 場所故に 虫 や 鳥 が 多く 何がしか コーティングして おかないと 糞 等が心配で… とりあえずカーショップで 0ウォーター(コーティング剤)買いました 前車と 同じ シルバーなので 以前使ってたシルバー用ワックスシャンプーした後0ウォーターをしようかと 思っています が タイミングが 解りません…新車の場合 塗装が 落ち着く迄 1ヶ月置いた方が 良いと聞きます でも 新車購入時に オプションで ガラスコーティングが有るので 1ヶ月待たなくても 大丈夫な様な 気も してます 塗装少しでも良い状態に 保ちたいです どうなのでしょうか? お教え下さい 宜しくお願いします

書込番号:14955111

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2012/08/19 14:13(1年以上前)

納車前にディーラーで洗車されているでしょうから、既に洗車は1回は行われている訳です。

という事で洗車しても良いと思いますよ。

尚、ゼロウォーターを施工予定なら、ワックス成分が含まれていないシャンプーの使用をお勧め致します。

書込番号:14955199

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 栗の助さん
クチコミ投稿数:35件

2012/08/19 14:21(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん コメント有り難うございます! もう洗車しても 大丈夫なのですね ワックスシャンプー使わず 普通洗車した 後 0ウォーターしてみます 今日 天気良いので しようかと 思います有り難うございました

書込番号:14955231

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11294件Goodアンサー獲得:2112件

2012/08/19 15:57(1年以上前)

出荷前の完成ライン検査で、雨漏りがないか・ワイパーの具合をみるために、土砂降りのブースの中を通ります。

しかも水滴は拭き取りません。

また、カーキャリアで移動後もディーラーで洗車して納車になります。

一昔前は、塗装が完全に乾いていないということで、ワックス掛けはひと月待った方がいいと言われていました。
現在は、塗料も替わり特に気にせずにワックス掛けができます。


天気が良すぎるのも洗車には向きません。

夏は日差しが強すぎるため、洗車後の水滴がどんどん乾き、イオンデポジットができやすい状態です。
この時期は早朝の日差しが弱いときや夕暮れ時に、また、風のないときに洗車した方がいいです。

書込番号:14955550

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 栗の助さん
クチコミ投稿数:35件

2012/08/19 16:35(1年以上前)

BerryBerryさん コメント有り難うございます! 1ヶ月待ちは昔の事なんですね そう言われてみると 最近の車のボディカラーはメタリックで 塗装も変わってました 製造時やディーラーで洗車だけのままなんですね あ 先程 早速洗車 コーティング しました 1番日照りの時に… 時間帯まずかったです 充分に拭き取りしましたが もし 水滴跡が 残った場合は もう 落とす事は 出来ないのでしょうか?

書込番号:14955674

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11294件Goodアンサー獲得:2112件

2012/08/19 16:42(1年以上前)

>充分に拭き取りしましたが

更に「速やかに」が求められます。


>もし 水滴跡が 残った場合は もう 落とす事は 出来ないのでしょうか?

落とせますよ。
ただ、洗車では落ちません。
コンパウンドや除去剤で落ちるのですが、最終手段だと思ってください。

書込番号:14955699

ナイスクチコミ!1


スレ主 栗の助さん
クチコミ投稿数:35件

2012/08/19 16:59(1年以上前)

BerryBerryさん
拭き取りは迅速ですね 水滴跡取り除くには 除去剤 や コンパウンドでしか 取れないのですか…最終段階…コンパウンドは塗装には影響無いのですか? 夏場の洗車は 気を付けないと いけませんね (汗) 有り難うございました

書込番号:14955767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2012/08/19 17:46(1年以上前)

>新車の場合 塗装が 落ち着く迄 1ヶ月置いた方が 良いと聞きます

昔はそのような迷信がありましたね。
塗装は工場のラインでおよそ140度で焼き付けられてあるので、洗車は特に問題無いというのが私の考えです。
それに、工場では水密検査もあるでしょうし(ブロワーで乾燥させます)、おそらく販売店でも水洗いくらいはやるでしょう。つまり、クルマが手元に来るまでに既に何度かは水洗いされている訳です。

そうは言っても、ボディーが熱い状態での洗車はシミの原因になりますし、炎天下では人間の方も参ってしまいます。洗車は早朝や夕方あるいは曇天をお勧めします。

書込番号:14955932

ナイスクチコミ!3


スレ主 栗の助さん
クチコミ投稿数:35件

2012/08/19 18:43(1年以上前)

マイページさん コメント有り難うございます! 今の車は皆さんが仰ってる通り納車直ぐでも 洗車ワックス大丈夫なのだと安心しました! 真夏の炎天下の日差しは人間でも体力弱る程に本当キツいです(汗) 車も当然でした…今日は失敗です 次回から 充分に気を付けて 愛車を大切にして行きます 思えば 愛車ムーヴは 生まれて まだ 1ヶ月来ていません 人間に例えるのは 変ですがまだ 幼子 大切に大事にしたいと思っています! 有り難うございました

書込番号:14956155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11294件Goodアンサー獲得:2112件

2012/08/19 19:20(1年以上前)

>水滴跡取り除くには 除去剤 や コンパウンドでしか 取れないのですか

初期の段階では、一部水垢取りクリーナー(コンパウンド無し)のものでも落ちることもあります。


>コンパウンドは塗装には影響無いのですか?

全く影響がないわけではありません。
なぜなら、コンパウンドは研磨、つまり表面を削るわけです。

塗装の最上層であるクリア塗装部分が削れて薄くなっていきます。
必要以上にやりたくない作業です。


ただ、救いなのはボディカラーがシルバーということです。

シルバーや白など淡色であればイオンデポジットは目立ちにくいです。
逆に濃色の黒・紺等は凄く目立ちます。

イオンデポジットができても、おそらく気になるほどではない程度で済むのではないでしょうか。

書込番号:14956282

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ひでぇ水シミ…。

2012/07/17 22:21(1年以上前)


カーワックス・コーティング

スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件

ここでは空梅雨で毎日暑い日が続き、たまに激しい雨に見舞われるも、止むとすぐさま刺す様な日差しで?
南側に止めてるボンネットだけに無数の水シミが出来てしまい、余りの酷さにスタンドで処置(16000円也)して貰いました。

最初は消えないかも知れないと言われたのですが、何とか綺麗になりました。

が、今まで水シミなんて出来なかったのですが、ボンネットだけに無数の水シミが出来た原因もよく分かりませんし、
今回の処置費用も馬鹿には出来ず…

やっぱり、同じ費用で水シミ防止ボディコーティングが良いんですかね?

皆さんの水シミ対策はどうですか?

書込番号:14821339

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2012/07/17 22:30(1年以上前)

親水系のボディコーティングもシミが出来にくいです。

書込番号:14821396

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件

2012/07/18 20:10(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん。

こんばんは。

親水系のボディコーティングですか?
行きつけのスタンドでは田舎なもので、親水系のボディコーティングは扱ってないのですが、お手軽市販のコーティングでも充分に水シミ防止になりますかね?

取り敢えずは、親水系のボディコーティングを探して試したいと思います。

有り難う御座いました。

書込番号:14824678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2012/07/19 05:40(1年以上前)

さる。さん おはようございます。

お手軽コーティングなら低撥水のゼロウォーターが良いかもしれませんね。

http://www.surluster.com/jp/zerowater/

私も使っていますが本当に施工が楽です。

書込番号:14826610

ナイスクチコミ!3


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件

2012/07/22 21:48(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん。

こんばんは。

今日買ってきました「ゼロウォーター」
2日程雨でしたが、昼間に晴れたので早速洗車。

洗車後の水滴の拭き上げ前に、ボディにスプレーして拭くだけで、ムラもなく施工が楽でしたね。
また、付属のタオルも拭き易く、糸くずも出ない(付かない)のが良かったです。

浸透していくガラス成分が、繰り返し使用するたびにボディを覆い、艶が深まっていくのが楽しみです。(水シミもならない様に…

書込番号:14843015

ナイスクチコミ!4


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件

2012/07/24 20:46(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん。

こんばんは。

昨日は気持ちいい朝日が眩しく、車庫から車を出してふと愛車を見ると…。

ん?

ゼロウォーターで艶が出たとは感じてましたが、朝日に照らされた塗装面(シルバーメタリック)の奥行き感が際立って見え、今まで見た事も無い感覚のシルバーメタリックでした。

んまく表現出来ませんが、これはお手軽ボディコーティングでも施工業者泣かせのコーティング剤だと思います。

実際に会社の同僚や知人も私の愛車見て、買いに行ってましたよ。(笑

いや本当に良い物をお教え頂き有り難う御座いました。

書込番号:14851832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2012/07/24 21:47(1年以上前)

さる。さん こんばんは。

ゼロウォーターにご満足頂いたようで安心致しました。

私も実際に使ってみて、艶は固形ワックスに負けていませんし
前述の通り施工が楽なのが魅力です。

又、雨等による汚れの付着も軽減されているようです。

ゼロウォーターを使えば高い金額を出してボディコーティングを
施工しなくても良いかなと思います。

書込番号:14852162

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティング後の小傷の取り方

2012/06/14 12:45(1年以上前)


カーワックス・コーティング

スレ主 舜太さん
クチコミ投稿数:21件

コーティング後にドアノブに爪傷などが付いた場合何かで除けることはできますか? 誰か教えて下さい。

書込番号:14679455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/06/14 12:52(1年以上前)

コンパウンドで削り取るしかないと思います。
削った後で、コーティングの再施工。

書込番号:14679492 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/14 13:43(1年以上前)

あたしの場合は 安いコーティング剤を買ってちょこっと付けます 小傷が消えます(目立たなくなる)
1〜2ヶ月経つと又小傷ができるのでコーティング剤をちょこっと付けます

爪傷位の浅い傷ならこの方法で対処できます

書込番号:14679639

ナイスクチコミ!0


スレ主 舜太さん
クチコミ投稿数:21件

2012/06/14 13:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。試してみます。

書込番号:14679657

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/06/14 21:59(1年以上前)

ワンダーテック プロテクションフィルムを施行するとか?

商品自体は安いのですが難度は高いかもです。
お店でやってもらう方が工賃も安く確実です。

書込番号:14681307

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーワックス・コーティング」のクチコミ掲示板に
カーワックス・コーティングを新規書き込みカーワックス・コーティングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)