このページのスレッド一覧(全133スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2010年2月20日 11:48 | |
| 0 | 0 | 2009年12月17日 12:20 | |
| 0 | 4 | 2009年12月2日 12:00 | |
| 7 | 2 | 2009年10月18日 23:20 | |
| 2 | 5 | 2010年4月12日 11:51 | |
| 7 | 3 | 2009年6月30日 15:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
水洗いをして自然乾燥させるという意味ですか?
書込番号:10965665
0点
はじめまして。
中性洗剤で洗って水ですすぎ日陰干しがいいかと思います。
10回も使えばある程度、元は取れてますので雑巾として落としていくのがいいかと…。
書込番号:10966503
![]()
1点
有難うございます。
ワックスがついたまま保管することに抵抗があったので・・・
今週末、初ワックスかけてみます。
書込番号:10969454
0点
マツダのガラスコーティング「MG-3」を施工しているのですが、ボディに線キズが入ってしまい気になったもので、来年の8月に保証が切れるので横着してコンパウンドの入っていない「SOFT99 キズ解消WAX NEW」という白い液状のものでキズを目立たなくしました。
“研磨性微粒子パウダーは未使用”と書いてあり、成分は「ワックス、樹脂、石油系溶剤」とありましたが、コーティングにはよろしくないものでしょうか?
0点
久しぶりの書き込みです。この度、12年間乗り続けた車から、中古車ですがホンダステップワゴン(バスクレッド)に乗り換えです。それで皆様方にとても簡単で良いカーワックス・コーティング等を教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。
0点
最近お気に入りなのは、SOFT99で出しているプリズムコートという商品です。スプレータイプのコーティング剤で洗車後の濡れている状態でも、水を拭き取った後でも施工できます。スプレーして付属のクロスで塗り広げる感じですが、作業は簡単で時間もかからずムラにもなりません。ボティがツヤツヤになって水はじきもなかなかです。カー用品店で1700円位で売ってると思います。よかったら試してみてください。
書込番号:10549657
0点
すみません。プリズムコートではなくて、プリズムシールドが正しい商品名です。失礼しました。
書込番号:10549693
0点
http://www.taihokohzai.co.jp/detail.php?pid=226&aid=224
『イオンコート』がお勧めです。12か月は大げさですが、半年位は撥水効果が持続しますし、汚れ落ちも良いですし。
書込番号:10549729
0点
明太子ごはんさん
北京で言い合うさん
大変ありがとうございます。
返信が来る前、悩んだ末にシュアラスタークイック(スプレータイプ)を購入して試していました(ジェームスで1,280円)。まだ持続などの結果はわからないのですが、お二人の意見を参考にいろいろ試してみたいと思います。また何かいい情報があれば、よろしくお願いいたします。
書込番号:10566133
0点
私はワックスをかけるのが好きなのですがクリスタルガードや
艶エキスパートなどにも興味があり、やりたいと思っています。
コーティングは塗装保護が目的で、ワックスは自己満足的に
かけたいのですが、コーティングに悪影響はありますか?
4点
多くの場合、コーティングに対しては専用洗剤を使用して洗車することとなっています。
ワックスは汚れ落としのための研磨剤を含んでいる物が多く、コーティングを剥いでしまうことに繋がるようです。
書込番号:10329819
2点
新車の購入を検討していますが、最近はガラスコーティングなど技術が発達した
コーティングオプションがディーラーから薦めらてれいます。
確かにシャンプー洗車のみでワックスをかける必要はなくなりますが、実際
ワックスとガラスコーティングでは艶を比べるとどちらが美しいでしょうか?
ガラスコーティング車にしてしまうと、ワックスがかけることができなくなり
寂しさもありますが、どちらにしようかと迷っております。
0点
ワックス、コーティング共使用したことがありますが、艶についてはワックスは油脂成分に
よるちょっとギラ付く様な、多少くどい感じの艶で、コーティングの方は油脂成分が無い
ので、落ち着いたすっきりした艶(見方によっては物足りない?)と言う感じですね。
私個人的には、艶はコーティングの方が好みです。
ワックスは油脂成分の劣化が割と早いので、長くほっておくと汚れ等がこびり付く様な感じ
で結構手入れが大変ですが、コーティングはそれがほとんど無いので対候性もあり、汚れも
水洗いだけで落ちやすいので楽ですよ。
でもシャンプー洗車やワックスがけが定期的にでき、時間がかけられるのならワックスでも
全然良いと思います。
まぁ艶の状況も含め、人それぞれですね。
書込番号:10080500
0点
ヌメ〜と、濡れたような感じでいい感じですよ。(分りますかね。この感じ。)
艶もワックスの比較になりません。
10年乗るつもりなら当然費用対効果の面ではクリアできるでしょうし、
それ以下の年数でも費用対満足の面でクリアしてくれるでしょうね。
(ガラスコーティングも種類があるので、安いのは効果の期間が短いですよ。)
書込番号:10080539
1点
みなさん ご意見ありがとうございました。
とても参考になりました。
購入予定の車種は レガシイ B4 2.5GT Sパッケージのクリスタルブラック
シリカ を検討しております。現在もレガシ B4 H13年型のシルバーで中古で
購入していましたが、月1の洗車をワックスがけまで丁寧にかけております。
シュアラスターワックス VS ガラスコーティング ならやはりワックスに
軍配が上がることになるのでしょうかね〜???
ワンボックスカーならコーティング車が楽ですが、中型セダンなら固形ワックス
でも何とかがんばれそうですね。
書込番号:10081394
1点
レガシイ B4 2.5GT Sパッケージのクリスタルブラック
シリカ を検討しております。.......
いい車ですね
車好きの方は毎週ワックスかけ楽しみですよね
ガラスコーティングはその点洗車が楽です。
屋外に置いていても、簡単に洗車ができ汚れも簡単に落とせます。
問題は施工が高いですよね
私はナノシャインといって親水性のガラスコーティングをお勧めします。
http://nanosyain.fc2web.com/
ナノシャインのファンです(笑い)
書込番号:11222367
0点
トヨタのディーラーでオプションになっているコーティング、CPCペイントシーラントというものは必要なものでしょうか。4万5千円もする(チタニアという脱臭も加えると5万3千円)のですが。費用対効果としてどうなのでしょうか。
2点
感じ方には個人差がありますので高いか安いかは一概には言えません。
材料費は1万円もしません、前はヤフオクにも売ってました(今は知りません)。
施工は下地処理したらワックスと同じように塗ってふき取り終わりです。
一人で作業すれば半日ぐらいの作業です。
新車なら下地処理が簡単なので早く終わる為に少し安く施工できます。
効果はだいたい3年、前は5年ノーワックスをうたって問題になった事もあります、メンテキットも渡されたまには自身で軽くワックス掛けのような作業も必要です。
書込番号:9728788
0点
コーティングは、汚れ等をこびり付きにくくし落としやすくする、塗装面の対候性を上げる物です。
洗車やワックス、コーティングの手間やコストの掛け方は人によって考えが違いますので、結局は
その人次第ということになりますが...
ワックスやコーティングは、塗装を保護し、新車時の艶や写りこみ具合等をできるだけ長く
保ちたい為に行います。
通常は、洗車(シャンプー、水洗車(すすぎ)、拭き取り)、ワックス(ワックス塗り、拭き取り)
という手間がかかります。ワックスは油脂が主成分なので時間が経つと劣化、汚れが付着する
ので、洗車は劣化した油脂成分を落とすためシャンプーから必要になります。
また、ワックスの油脂成分が窓に流れて窓がギラ付きやすくもなります。
これがコーティングの場合は、普段は水洗車(水洗い、拭き取り)だけできれいになります。
油脂成分が無いのでこれによる窓のギラ付きもありません。
しかし、年に2〜3回位はメンテナンスクリーナーでワックスと同等な作業が必要になりますが。
ただ単に車の汚れさえ落とせればよいという人は、定期的にでも洗車機にかければそれで良いでしょう。
その代り、細かい洗車キズが付きますので次第に新車時の艶や写りこみ具合などが落ちてきます。
これはコーティングをしていても程度の差はありますが、洗車キズは付くでしょう。
つまりは、コーティングは施工費用は高いですが、シャンプーやワックス掛けの手間が省けます。
ワックスはコーティング程費用はそんなに掛かりませんが、相当な手間がかかります。
洗車機は、手間や費用はそんなに掛かりませんが、新車時の艶や写りこみ等が無くなってきます。
これらを比較して、自分はどうしたいかだけだと思います。
楽に車をきれいに保ちたいと言うのであれば、私はコーティングが良い様に思います。
業者コーティング程費用をかけたくないなら、油脂成分の無い、施工も簡単なブリスX等が
お勧めですが、保証も無いし業者コーティング程耐久性があるかどうかはわかりません。
私自身は、CPCペイントシーラントをして現在7年過ぎていますが、まだ基本水洗いだけで
簡単に汚れが落ち塗装もきれいに保てているので、コーティングをしていて良かったと思って
います。
書込番号:9729250
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
