カーワックス・コーティングすべて クチコミ掲示板

カーワックス・コーティング のクチコミ掲示板

(995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーワックス・コーティング」のクチコミ掲示板に
カーワックス・コーティングを新規書き込みカーワックス・コーティングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

ブリスを剥がしたい

2015/12/14 02:55(1年以上前)


カーワックス・コーティング

クチコミ投稿数:100件

新品ホイールの表裏に【ブリスNEO】を2回施工しました。
ツルツルのスベスベで大満足だったのですが、バランスウェイトを取り付ける前に施工してしまった次第です。
脱落防止として部分的にブリスNEOを剥がしたいと思うのですがどうしたら良いでしょうか?

どなたかアドバイスお願い致します。

※来週初めには取り付け作業になります。

書込番号:19402529

ナイスクチコミ!4


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2015/12/14 06:53(1年以上前)

たるい回答で申し訳ないが。

例えば、ウェイトを張り付ける場所が決まったら、その場所よりちょっと大きめのガムテープを張る。
そして、おもいっきり剥がす。

1、ブリスの膜がガムテープの粘着力より弱くて剥がれる。ウェイトを貼る
2、ブリスの膜がガムテープの粘着力より強くて剥がれない。ウェイトを貼る

1,2どちらでもOKでは、

書込番号:19402636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件

2015/12/14 13:35(1年以上前)

>redswiftさん

有難う御座います。
テープがまともに付かないのでウェイトも付かないのですが…
一応他からは、「コンパウンドを使った後でパーツクリーナーを」
という回答を頂きました。

書込番号:19403367

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2015/12/14 14:17(1年以上前)

>人間妖怪さん

え!マジっすか?
申し訳ない、ブリスというコーティング舐めてました。
ガムテープが引っ付きませんか。
なら、テフロンというかフッ素系のものも混じってるみたいですね。

それなら手間ですが、アルミの下地がでるまでブリスの被膜を落とすまでです。
スタッドレスとセットで売られるような安もののアルミなら目の細かいペーパーで終わりでしょうけど、高級なアルミならコンパウンドでウェイト取り付け部分をゴシゴシ磨くんでしょうね。
私もそれしか思い付きません。

書込番号:19403439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2015/12/14 14:33(1年以上前)

>redswiftさん

有難う御座います。
ガラス系とフッ素系が融合されていたはずです。
一応販売元にも訊いてみたら先述の回答だったので試してみようと思います。

新品18インチを買いまして、しつこいブレーキダストとか大嫌いなので、前もってブリスでしょ!と嬉しげにやっていたら(しかも重ね塗り)、バランスウェイトのことをすっかり忘れていて施工してしまいました。

でもおかげでツルピカのスベスベで大変満足してますよ。
取付店にも滑るので落とさないでと注意しています。

因みに20以上年前の擦れたCDケースにそのまま施工しても、傷はほぼ消えて、深みと透明感のある艶が蘇りました。
神経質な人は車体を下地処理してから施工すると良いでしょうね。
車体以外に家庭用品や家電などいろいろ使えるので昔から使用しています。


今回は裏側なのでコンパウンドやペーパーで擦って部分的に剥がしてみようと思います。

書込番号:19403471

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2016/03/13 23:59(1年以上前)

>人間妖怪さん
ブリスを落とすなら、市販の水アカ取りワックスで落ちます。
油分を完全に取るなら、脱脂として中性洗剤が一番脂分取れます。
ても荒れるのでゴム手をした方がいいです。
パーツクリーナーは、塗装面がシミになる場合がありオススメしません。

書込番号:19690419

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

GFピンクダイヤモンドにゼロウォーター

2016/03/04 19:29(1年以上前)


カーワックス・コーティング

クチコミ投稿数:34件

新車ウェイクのオフビートカーキにGFピンクダイヤモンドを業者にて施工してもらう予定です。施工後の洗車時にゼロウォーターを使う予定です。理由は簡単そうだからです。そこで質問てす。ゼロウォーターを使ってもピンクダイヤモンドのコーティングに悪影響はないでしょうか?またピンクダイヤモンドの上にゼロウォーターは意味があるのでしょうか?またゼロウォーター意外にオススメありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:19656878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2016/03/05 16:19(1年以上前)

…どなたかアドバイスを(T_T)

書込番号:19660177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

新車にオススメコーティング

2016/02/09 10:07(1年以上前)


カーワックス・コーティング

クチコミ投稿数:34件

ダイハツウェイク オフビートカーキのツートンを購入しました。新車ということもあり、なるべく長くキレイに乗りたいと思ってます。
世間では知らない間にガラスコーティングというものが流行り出してるとの事で色々調べてはみたのですが、沢山ありすぎて迷ってます。気になっているのはゼロウォーターです。ガラス、樹脂部、ホイールすべてに簡単に使えるということです。(そんな万能品があるのか…?)
ゼロウォーターの効果のほどや、他のオススメ品、またはコーティング屋でやれ!コーティングなどいらん!などの意見ありましたらアドバイスよろしくお願いします。
ちなみにまだ納車前です。駐車条件は青空駐車です。海近いです。

書込番号:19571478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/02/09 10:16(1年以上前)

車体下廻りのコーティングもお勧めします。

書込番号:19571501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2016/02/09 10:33(1年以上前)

>桜*桜さん こんにちは。

下回りは錆止めしてもらうのですが、その上からコーティングした方が良いのでしょうか

書込番号:19571534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/09 10:44(1年以上前)

https://youtu.be/F8L4l0cX3X8
おもしろそうですよペルシード
専用クロスと専用クリーナーもあるみたいですよー


本音を言うと新車なら最初はプロのコーティング屋に施工したもらいたいところです。

書込番号:19571567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/02/09 10:55(1年以上前)

>アイス-Tさん こんにちは。
ペルシード!知らなかったです!でもガラスに変えるってちょっと怖いですね…この商品も色々な箇所に使えるようでよさそうですね!要チェックです!ありがとうございます!

書込番号:19571592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/09 11:09(1年以上前)

コーティング専門店での施工は、塗装面を艶出しに定着を良くするために鏡面研磨します。

これがイイです!

新車塗装面はレクサスを除き、塗り放しのユズ肌です。

艶に強固な保護皮膜を望むなら、コーティング専門店でのガラスコーティング施工をオススメします。

書込番号:19571629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2016/02/09 11:36(1年以上前)

>JFEさん
こんにちは。
業者さんにやってもらうのが良いというのはなんとなくわかります。ただ、高い料金をはらってまでの効果があるのかと…決定的ななにかがほしです。

書込番号:19571701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/02/09 11:44(1年以上前)

ごめんなさい、下回り錆止め塗るなら大丈夫です。

書込番号:19571721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/09 11:58(1年以上前)

>高い料金をはらってまでの効果があるのかと…決定的ななにかがほしです。

25000円くらいでもしっかり施工する専門店ありますよ。

各人の価値観がありますので、決定的は各人の判断になりますね。

鏡面研磨によりノーマルより艶が出ますし、市販コーティング剤より強固で長持ち、私はそれに価値を感じますので安いと思います。

書込番号:19571755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/02/09 12:46(1年以上前)

>JFEさん
たびたびありがとうございます。
25000円でも良いものがあるのですね!
料金見るともっと高額なものが多いので25000円ときくとそれならばと思いますね。探してみます。ありがとうございました。

書込番号:19571917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/02/10 03:53(1年以上前)

>沢山ありすぎて迷ってます。気になっているのはゼロウォーターです。

拘るなら、業者施工の親水性クオーツガラスコーティングをオススメします。現時点で世界最高レベルです。
市販品ならピカピカレインをオススメします。
※洗車〜磨き〜脱脂〜洗車〜施工(24時間は水や接触厳禁!)作業に自信ある方限定です。

上記の作業に自信ない方は、ゼロウォーター水引きタイプ等をオススメします。あくまでも簡易コーティングです。

書込番号:19574415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/02/10 06:20(1年以上前)

>トランスマニアさん
おはようございます。
クォーツ評価高いようですね!
要チェックです。情報ありがとうございました。

書込番号:19574478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2016/02/10 07:11(1年以上前)

また新たな疑問が…ピカピカレインなど自分でやるタイプのコーティングは何年後かにもう一度やるときに下処理は研磨機などを使ってからでないとできないのでしょうか?そうであればやはりはじめから業者さんに頼んだ方がよいのかとも思います。

書込番号:19574519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2016/02/11 19:16(1年以上前)

納車まで1ヶ月悩み抜きます。ありがとうございました

書込番号:19579473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティングについて

2015/09/04 09:17(1年以上前)


カーワックス・コーティング

クチコミ投稿数:54件

初めましてm(_ _)m
ヴォクシー版の方で書かせていただいたのですが^^;あまり納得のいく回答が得られなかったので、こちらの方で書かせていただきます。

この度ヴォクシー煌のブラックを購入しました。
納車されて3日です^^;
ディーラーでのコーティングなどは行っていません。

以前はアルファードのパールホワイトに乗っており、洗車は手洗いや洗車機にて月に4.5回でした(月に1回はワックスかけ)

今回、人生初のブラックという事で^^;コーティングをしてみようと思いましたが、まったくの無知なので、皆様のお力をお借りできればと思います。

コーティング業者にだせば早い話しなのですが、そこまでの予算もないので、自分でやろうと思います。
そこで、自分できるコーティング剤や洗車シャンプーなど、お勧めや経験談がありましたら教えてくださいm(_ _)m
もちろん好みや性能などがありますので、一概に『これ!』っていうのはないのはわかります^^;

ネットを見ると『ピカピカレイン』『ONEーzero』がお手頃でいいのかと…
普段のお手入れは『ゼロウォーター』で…
情報があり過ぎて(笑)よくわからないです。

宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:19109383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2015/09/04 19:21(1年以上前)

今晩わ
家にも濃色車が有りますが2年前にスーパーピカピカレインを施工したので経験から…
メンテナンスしてないせいか2年も持ちませんでした

それと洗車好きなので黒系はウォーターデポジットが付き物でして時たま酸性のクリーナーを使用してたせいも有るかも知れません

それからはブリスネオ一筋です
使い方はゼロウォーターなどと近いですが艶感が一枚上手です
メーカーが強気でネットで購入しても7000円くらいしますが少量で伸びるし普通サイズのスプレーボトルは結構な量なので結果コスパは良いと思います

黒系はコーティングしててもウォーターデポジット付きやすいですが雨に降られた場合は水滴が残りにくいです
厄介なのは水道水に含まれるカルキ分なのです
理想は曇りの日に洗車且つ拭き取りは素早く!!ですね

書込番号:19110548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2015/09/04 19:56(1年以上前)

その辺のホムセンやカーショップで売っている、
キズ消し、キズ埋めタイプのコーテイング剤を使用しています。
シーシーアイ(CCI) コーティング剤 スマートミスト キズ消し撥水タイプ
プロスタッフ CCウォータープラス300あたりを使用していました。

とれない汚れが付いた時は、コンパウンド入りのワックスを使用しています。
ちょっとしか使わないので、手軽なスプレータイプのLOOXを使用しています。

最近は洗車機で1200円のポリマーコーティングをしています。
これが結構、ヌルヌルピカピカです。半年ぐらい持ちます。

書込番号:19110648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2015/09/05 00:17(1年以上前)

>zakiyama.comさん

返信遅くなりましたm(_ _)m
色々詳しくありがとうございます!

ちなみに洗車の時に使うシャンプーは何を使ってらっしゃいますか?
コーティング後のメンテナンスはなどは何を使用らっしゃいますか?

質問ばかりですいません^^;

書込番号:19111476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2015/09/05 00:19(1年以上前)

>まきたろうさん

返信遅くなりましてすいませんm(_ _)m

ホームセンターでもあるんですね!滅多に行かない物でノーマークでした!
洗車機はまだ入れる勇気はないですね^^;
数年したら何食わぬ顔して入れてそうです(笑)

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19111480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2015/09/05 23:50(1年以上前)

>波楽遊人さん
今晩わ
シャンプーはシュアラスター1000を使用してます
きっちり泡立てて優しく撫でるように…
バケツは2コでシャンプーが入ったバケツとスポンジをすすぐ用に用意してますよ
作業も1パネル毎にすすぐ用の水を替えてます
因みにスポンジもシュアラスターです

メンテナンスは特にしてません
かなり時間を要しますがシャンプー洗車もパネル毎に水をかけ→シャンプー→すすぎ→拭き取りで行ってますので…
とにかく黒系は全体を濡らしてしまうと、気温が高い時期は全体を拭き取る前に水道水のカルキ分が固着するのが嫌なので…人には神経質過ぎと言われます(笑)
2人で作業できるなら、それらは防げるんですが

3ヶ月前にブリスしてたのですが、今日洗車した時の水切れは衰えてませんでした
余談ですが道端の草で付いた擦り傷を同僚に見せようとしたのですが重ねてコーティングしてると目立たなくなるようでパッと見は分かりませんでした(^^)

書込番号:19114333 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2015/09/06 00:21(1年以上前)

>zakiyama.comさん

ありがとうございますm(_ _)m
シュアラスター1000ですね!コーティング車にも使えるみたいですね!
良さそうなので使ってみたいと思います!
洗い方は慎重にやりたいと思います♪( ´θ`)ノ

コーティング剤はブリスneoを使ってみようと思います!

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19114431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

新車(ホワイトパール)のコーティング

2015/07/16 00:21(1年以上前)


カーワックス・コーティング

スレ主 むら八さん
クチコミ投稿数:1件

現在、新車納入待ちでして、納入直後に専門店にてコーティングを行って
もらおうと考えています。

検討中なのは、トラフィックさんの「トラフィックガラスコーティング」
もしくは、NSコーポレーションさんの「ドゥレッザガラスコーティング」

です。

価格が大きく違いますが、コストを除外視した場合、どちらが、ホワイト
パール車に最適なコーティングなのか、皆さんの経験談やご意見をいただ
ければと思い質問させていただきました。

また、これら以外でお勧めのコーティングがあれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18970060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/08/27 02:35(1年以上前)

>むら八さん

初めまして、
ハルデンと申します。

既に納車され、コーティングも終わられていますよね、、、

時期を逸した感は否めませんが、両業者さまに過去それぞれお世話になったことがある私から一言。
(2業者さま以外に、数社お邪魔した経験もある洗車マニアです。)

価格を無視されるなら、トラフィックさんがお勧めです。
技術面は、私が過去お会いしたことのある”職人さん”の中でピカイチです。

傷を見つけ見分ける眼力、それをある程度の熱を加えてクリアを溶かしながらの下地処理は凄いです。
欲を言えば、塗装ブースよろしく、赤外線ライトでコーティング剤を硬化させる設備も、、、

ですが、赤外線ライトで(無理やり)硬化させるのも一長一短。
(当然、埃が付きにくいのは早めに赤外線で固めたほう。でも、そもそもの埃が無ければ問題なし。)

常温重合型コーティング剤の場合、ゆっくり時間をかけて硬化させたほうが理論的にも分子の結合は安定し強固。
どうしても心配なら、常温重合後炎天下に晒すと良いかも知れません。

一言が長くなりましたが、コーティングの効果は99%以上、下地処理で決まります。

ご参考までに。

書込番号:19086568

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コーティング相談 CPC対キーパー

2015/08/25 18:17(1年以上前)


カーワックス・コーティング

スレ主 calcio88さん
クチコミ投稿数:43件

ホワイトパールの車を購入します
駐車場は青空、砂利の状態
私自身は水滴タップリの撥水系が好みです

現在はトヨタのディーラーに勧められたCPCペイントシーライトを施工した車(シルバー)に乗っています。5年間は確かに水洗いで新車と変わらないような美しさでした。
ただ一回/半年は付属のクリーナーにて個人メンテをして、それなりに手間でした。

今回、施工してもらうにあたり、CPCガラスコートか、キーパーのダイヤモンドコートを検討しております
料金も大事ですが、撥水性やメンテなど含めて教えてください
長文になりゴメンなさい

書込番号:19082563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/25 21:46(1年以上前)

何を施行しても長期間持たせるには定期的なメンテナンスは不可欠です。
メンテナンスが面倒ならクリスタルキーパとかを年1回施行するのが良いです。

ノーメンテナンスで**年保証とか当てにしないほうが良い。

書込番号:19083173

ナイスクチコミ!0


スレ主 calcio88さん
クチコミ投稿数:43件

2015/08/25 23:22(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
仰る通りですね
ただ今は上記のドチラかの施工で検討してみます。ありがとうございました

書込番号:19083510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/08/26 00:58(1年以上前)

私の知る限りですが、
・キーパー
キーパーラボなど、キーパーコーティングを専門的に扱うショップがある。特にキーパーラボは屋内ブースでの施工となり、コーティング専門店だけに磨きのメニューも経験も豊富。ただし、キーパープロショップではなくキーパーラボでないと不安?

・CPC
CPCを取り扱っているところと聞いてパッと思い浮かぶのは、やはりディーラー。調べるとディーラーでなくても扱っているところもあるけれど、そういったところも整備工場が1メニューとして扱ってる程度?つまり、CPCをコーティングラインナップとして扱っているコーティング専門店はない。すなわち、磨きを行うのは素人とは言えないけど玄人ともいえない人たち?(偏見なのはわかっています。すみません)
磨きは素人がやっても抑えるべきところを抑えれば、見違えるほど綺麗にはなるけれど餅は餅屋。
とはいえ、色々あったものの今でも市場に出回ってる以上それなりに評価は高い。

かなり独断と偏見ですが、以上を踏まえるとキーパーがよろしいかと。
またキーパーのホームページには、「ダイアモンドキーパーのほうがトータルで見るとお得」とありますが、実際に綺麗に保ち続けたいならピュアキーパーかクリスタルキーパーを都度施工されたほうが良いと思います。

書込番号:19083759 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 calcio88さん
クチコミ投稿数:43件

2015/08/26 10:43(1年以上前)

>norimonobakaさん
詳しく教えて頂き、ありがとうございます
やはりキーパーに気持ちが傾きつつあります
ラボも自宅近くにあるようですし。

一度、店舗へ相談に伺ってみようかな?

書込番号:19084377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーワックス・コーティング」のクチコミ掲示板に
カーワックス・コーティングを新規書き込みカーワックス・コーティングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)