このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
艶はある程度でますが、固くて塗るのが大変。さらに塗りムラができる。
製品としてどうなのかと。お客様相談室に電話したら、ボディが熱いからじゃないかとか、クロスの他の面でも拭いたかとか、塗り伸ばしちゃんとしたかとか、素人への講義みたいな基本のことばかり言われ、非を認めようとはしませんでした。
結局、そんなに柔らかくなくそんなものですみたいな回答でがっかり。製品のみならずお客様相談室の対応にもがっかりです。
使いづらいのでやめた方がいいです。半ネリとは言わないがもう少し柔らかくして塗り込みやすくした方がいいのに。
書込番号:23625945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんだかエッチなタイトルですねぇ(-ω-)/
書込番号:23625964
13点
濡れたスポンジ表面に軽く付けるだけですから、半ネリじゃなくても問題ないはずですが。
使い方を間違ってるだけじゃあ。
書込番号:23626038
10点
>濡れたスポンジ表面に軽く付けるだけ
そんな感じですよね。長年シュアラスターを使っていましたが、柔らかいとかそういうことではなく、濡れたスポンジに付いているか付いていないか分からないくらいの状態で薄く塗りこんでいましたので、まあ減らない。小さいほうの缶でもミニバンに3か月に1回で、少なくとも5年以上は持つんじゃないかという感じでした。
書込番号:23626099
6点
付けすぎて焼き付き固まり拭きづらくなってるだけにしか見えないんですよね。
塗りムラって付けすぎが原因ですし。
書込番号:23626136
4点
私も車を10台以上乗り継ぎ、洗車は手洗いでこの道30年ですので、一応基本はなんであるかをわかってるつもりですが。昔からワックスは使ってますし。シェアラスターも使ってましたが。
半ネリじゃなくてもそこそこ濡れるはずなんですが、これは硬いです。
ノビが悪いというか、ノビません。極端に言うと塗ったら塗ったとこにしかワックスつかない感じなんです。
書込番号:23626158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>コピスタスフグさん
その感じはわかります。私も使ってましたので。
ただこれはその感覚ではないんですわ。
ノビない。
例えていうなら固まった絵具で色を塗るような感じなんですわ。
書込番号:23626165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mayu-miさん
了解しました。大した価格ではないので、シュアラスターに戻しましょう。私もディーラーのガラスコーティング車に乗っていますが、5年経って雨染みだらけです。ポリッシャーを買ったので全面剥がしてシュアラスター復活予定です。
書込番号:23626199
1点
そういう製品なのでしょうね
私は激防水ですが皆さんおおっしゃられるような、ついてるかついていないかで塗れます。
ただ、全くワックスがかかってない車、鉄粉が付着している車にかけると全く伸びないし、ムラムラになります。
また、伸びないので力を入れて多めにとるとネチャっと伸びた感じになり、それが余計ムラになる気がしました。
特にソリッド色の表面が少し傷んだ奴は顕著に見れます。
それを綺麗にするには、粘土、コンパウンドで一回つやを出し、その上からするときれいに仕上がります。
多少コンパウンドのムラか、ワックスのムラか分かりませんがありますが・・・
この製品ではないので参考になれば幸いです
書込番号:23627112
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)