このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 4 | 2018年9月22日 15:13 | |
| 7 | 1 | 2018年9月21日 17:46 | |
| 3 | 0 | 2018年1月8日 11:53 | |
| 5 | 0 | 2016年9月30日 08:10 | |
| 17 | 4 | 2016年2月27日 23:20 | |
| 1 | 0 | 2014年7月3日 16:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ディフェンスウォーター 親疎水 480ml 税込み880円
濡れた上から施工可能、リアウィンドウぐらいなら3〜4回の吹き付け仕上げで十分ですね。
最終仕上げして、こんな感じ。
これ一本で、一年半ぐらいは持ちますね。
2点
疎水なら分かるが親疎水?
親が付くのは親水しか知らないです…ごめんなさい。
コメリでこんなの有るんですね。
コメリブランドでしょうか?
今度探してみますね。
書込番号:22126687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>麻呂犬さん
ありがとうございます。
製品名の通り、親疎水です。
超撥水とクリーナーの3種類があります。
店頭にあるのは、ほぼ仕上げクロスとのセット品になりますが
1000円のガラスコートでは、コスパ最強だと思ってます。
古い車になら、これ一本でボディコートまで済ませちゃいますね。
書込番号:22128264
0点
昨年12月、ものは試しと思い、一番安いピュアキーパー(手洗い洗車込み約7,000円)を施工してもらいました。
汚れが付きにくく、洗車が大変楽でした。
効果3ヶ月のところ、走行距離が短いせいか、激しい劣化は感じませんでしたが、今週キーパーラボでようやく2回目の施工をしてもらいました。
トータル1時間でボディの隅々はもちろん、ホイール、タイヤまで全てピカピカになり、大変満足です。
年単位でみれば割高でしょうが、メンテナンスを考えずに済むので、これもありかなと思います。
書込番号:21830343 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
安上がりで良いですね。
そのうち、保証が切れたら、自分のもやってみよう。
書込番号:22126132
0点
昨年5月に三菱自動車のekワゴン(銀色)の新車を納車されてすぐにソフト99の「フッ素コート鏡艶(ミラーシャイン)」を塗布しました。
其れ以来使い続けて来ましたが、撥水性は良いのですが雨じみだけはどうしても出来てしまってました。
其れでカー用品店で(株)プロスタッフの「CCウォーター ゴールドが目に留まり試しに使ってみたところ、撥水性がフッ素系より強いのか水玉が小さく、走り出すとすぐに飛ばされて消えてしまいます。
其れと薄い擦り傷が消えたと言うか目立たなく成りました。此れには驚きました。
雨じみの方も目立たなく成っています。やっぱり撥水性が強いのでしょうか?
と言う訳で気に入りました。
5点
価格.comでも人気ランキング上位にあるスーパーピカピカレインを試してみました。
初心者でもムラができにくく施工は簡単だと思います。
ブラック(1台)、シルバー(1台)、パールホワイト(2台)に使ってみましたが艶のアップは確認できます。
特にダークカラーのボディは艶の違いがわかりやすいと思います。
下地処理もしましたが少々の傷(洗車傷など)などはかなり目立たなくなります。
耐久性が3年とのことですので、それ前に再施工したいと思いました。
耐久性を考えるとお得なコーティング剤だと思います。
4点
追加です。
ピカピカレイン専用のメンテナンス剤を使っていましたが
撥水が好きですのでシュワラスターのゼロウォータードロップでメンテナンスしています。
http://www.youtube.com/watch?v=RnOazC9AxiU
撥水効果とボディのツルツル感もいいですね。
書込番号:16214539
1点
ブリス→Xと愛用してきて、残り少なくなったので、
低価格で評判の良いゼロシリーズや、
三年長持ちのピカピカレインが気になりましたが、
使い慣れた安心感でブリス、今回はNEOを購入してみました。
いつも解っていながら、塗りすぎて仕舞いますが、
ムラになりにくく、施工性は進化してます。
以前と違うのは、独特の桃の様な香りがないのと、
揮発性の油脂を塗った感じから、乳化したローションを塗った様に、
ボディがトロ〜ンと曇りガラスみたいになりました。
洗い流せば、いつも輝きです。
Xのシャープで解り安い輝きと比べると、
ほんのわずかですがマイルド(無印とXの間ぐらい)になった感じです。
より汚れが着きにくく、長持ちするそうで、
甲乙付けがたいかなぁ。
相変わらず、施工後の満足感はいいですね。
しばらく眺めてたくなって、
クルマとの付き合いが楽しくなります。
Xの残りを左ボディに、
NEOをで右ボディに使ったので、10日〜1ヵ月先の変化、比較も楽しみです。
あ〜、両方を混ぜてひとパネル試してみるのを忘れてた〜(笑)
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)


