このページのスレッド一覧(全94スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2014年2月19日 21:35 | |
| 4 | 4 | 2014年2月11日 23:16 | |
| 13 | 5 | 2014年2月11日 21:09 | |
| 36 | 13 | 2014年1月19日 15:23 | |
| 21 | 10 | 2014年1月19日 09:02 | |
| 4 | 2 | 2014年1月19日 15:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今週末に新車ステップワゴンが納車になります
色はホワイトオーキッドパールです
いろんな評判を見て、とりあえずゼロウォーターを
使用してみようと思い購入しました。
そこで少し思ったのですが、当方北海道で
最高気温がマイナスの日々が続いています。
家に車庫はありますが、さすがにこの気温で、
車庫の中とは言え施工するのはまずいでしょうか?
寒い中での経験者様いましたら助言お願い致します
書込番号:17209841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
可能だが、氷点下だと霜との戦いだろな。
見た目乾いてても、氷状のガサガサな水滴付着してるはず。
大通り地下駐車場や日航札幌駐車場に逃げて室温上げて施工する方が楽。
書込番号:17210163 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ありがとうございます
施工するなら車庫に電気ストーブでも持ち込んで
車庫内温度上げてやってみます
書込番号:17210598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
水滴が凍らない程度の室温であれば大丈夫だと思います。
>車庫内温度上げてやってみます
それだと問題なさそうですね。
http://www.youtube.com/watch?v=RnOazC9AxiU
書込番号:17211569
![]()
1点
ありがとうございます
寒い日が続いてますが気合いで施工してみようと思います!
書込番号:17212856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゼロウォーターについて教えて下さい。
13年ぶりに新車を購入する事になりました(^∇^)
車の色はスズキのバイオレットパール(濃い紫のパール系。日陰だと黒にも見えます)
スーパーピカピカレインも考えましたが、施工が難しそうで失敗が怖くて止めました。
検討した結果、ゼロウォーターが第1候補になりましたが、口コミで「濃い色には合わない」と見ました。
実際に濃い色でゼロウォーターを使われている方の感想をお聞かせ下さい。
またゼロウォーター以外でオススメがあったら教えて下さいませm(_ _)m
書込番号:17178975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
最も濃い色である黒のボディへのゼロウォーターを施工したレビューですが、悪いとのご意見は少ないように思えます。
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/default.aspx?kw=%e3%82%bc%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%80%80%e9%bb%92&pn=1
因みに私の場合は銀のボディにゼロウォーターを施工していますが、このお手軽を体験すると固形ワックスには戻りにくいですね。
書込番号:17179044
1点
こんばんは。
ライトカラーからダークカラーまでゼロウォーターを使っていますが
私的には特に問題を感じませんよ。
http://www.youtube.com/watch?v=RnOazC9AxiU
書込番号:17179088
![]()
0点
それから
ゼロウォーターなどの洗車に慣れてからスーパーピカピカレインを検討されてもいいと思いますよ。
セルフのコーティングとして良さそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16214066/
ピカピカレイン10%オフ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17169739/#tab
書込番号:17179107
0点
スーパーアルテッツァさん、Green。さん、お返事ありがとうございます!
ゼロウォーター、濃い色にも大丈夫そうなので思い切って使ってみたいと思います。
スーパーピカピカレイン……本当に魅力的なのですが、私は全く車に詳しくなく、皆さんの口コミを見ていても「下地処理ってなに?」「コンパウンドって何だ?紙やすり?」と思ったくらいです。かなり上手にやらないとムラになるようなので、比較的簡単そうなゼロウォーターで頑張ってみます。
お二方様、どうもありがとうございました(*⌒▽⌒*)
書込番号:17180425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新車でホワイトパール色を購入します。
その際ガラスコーティングをする予定
ですが、撥水性か親水性で迷ってます。
それぞれの特徴は理解しているつもりですが
決めかねています。
ホワイトパール乗りでガラスコーティングされた方の意見をお聞きしたくて質問
させて頂きました。
書込番号:17150304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おはようございます^_^
ホワイトパールに撥水性のガラスコーティング施工しています。
>それぞれの特徴は理解しているつもりですが 決めかねています。
でしたら後は好みで選ばれれば良いと私は、思います^_^
濃色系に撥水だと、ウォータースポットが… 水玉がレンズになって塗装にダメージが… とかありますが、ホワイト系は、あまり心配いりませんし。
水玉コロコロ、コーティングが効いてるねー♪ と感じるが好きか
すーっと流れ落ちて、スカッと気持ちいい♪ と感じるが好きか
ですかね?^_^
書込番号:17150380 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
撥水で
書込番号:17150382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Katty☆さん、at_freedさん
ありがとうございます。
やはりコーティングを実感できるのは
撥水と言う事ですかね。
白系はあまりウォータースポットが
気にならないようで少し安心しました。
書込番号:17151110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホワイトパールの場合は撥水性か親水性かは好みでいいと思いますよ。
私は撥水が好きです。
書込番号:17173314
2点
Green。さん、ありがとうございます。
Dの営業さんからも撥水を勧められました。
貴重な意見参考にさせていただきます。
書込番号:17179622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
来月中旬にタントカスタムのファイアークォーツレッドメタリックを納車予定です
16年ぶりの新車なので、少しでも良い状態を長持ちさせたくて、自分でコーティングをしようと思い、
軽自動車専用のスーパーピカピカレイン(15ml)でコーティングし、洗車時にナノピカピカレイン
メンテナンス剤(超親水性)を考えています
そこで質問なのですが、昔は塗装が落ち着くまで1ヶ月位掛かるような事をどこかで聞いたような気がするのですが、
納車直後にコーティングしても問題ないのでしょうか?
問題ないとして、納車直後にコーティングする場合でも、下地処理は必要でしょうか?
その他、施工時やボディー色による注意事項等がありますでしょうか?
また、洗車道具を買い揃えようと思っているので、洗車時に傷つきにくいムートンやスポンジ、カーシャンプー、
メンテナンス等にお勧めの商品がございましたらご教授お願いします
(コーティング剤やメンテナンス剤でも、他にもお勧めがありましたらお願いします)
3点
>納車直後にコーティングしても問題ないのでしょうか?
問題ないですね。
>問題ないとして、納車直後にコーティングする場合でも、下地処理は必要でしょうか?
研磨による下地処理は不要ですが、洗車で脱脂するくらいはしましょう。
>その他、施工時やボディー色による注意事項等がありますでしょうか?
この時期は風が吹いてるので屋内での施行が望ましい。
洗車したつもりが傷増やしてるなんてことも。
ピカピカレインの制約までは知りませんが他コーティング剤だと、施行48時間以内は雨厳禁とかあります。
>メンテナンス等にお勧めの商品がございましたらご教授お願いします
バケツは常に2つ用意、1つは洗剤用、1つはスポンジ濯ぎ用
スポンジに砂埃など付着したまま1つのバケツで洗車すると傷が増えるだけです。
書込番号:17086198
![]()
5点
>その他、施工時やボディー色による注意事項等
施工は屋内がオススメです。
コーティング塗布する時はしっかり脱脂して下さい。
※ 新車でも塗装面は鏡面ではないので、できればコーティングは業者施工がオススメです。新車なら3万円くらいからありますから、材料費や手間暇を考えたら安いと思いますよ。
書込番号:17086352 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
CBA-CT9Aさん
JFEさん
コメントありがとう御座います
やはり納車直後でも問題ないんですね
ディラーOPでコーティングがあるぐらいですもんね
この時期確かに風邪が強い日がありますよね
完全屋内とまではいきませんが、自走式立体駐車場なので風は多少防げますが、洗車場から若干距離があるため
洗車後走行するとやはり埃など付着し、コーティング施工には良くないでしょうね・・・
出来るだけ穏やかな晴天時が納車日だと良いんですが
バケツ2つは参考になりました
今の車は古くなって傷などもあるため機械洗車してますが、手洗い洗車してた時は濯ぎ用のバケツまでは
準備してませんでした
脱脂した方が良いみたいですが、新車時でも洗車以外に脱脂はした方が良いでしょうか?
ディーラーには洗車サービスはあると思うんですが、WAXのサービスまであれば断るつもりです
出来ればディーラーで納車手続きなど終わったら、敷地内を借りてコーティング施工をさせて貰おうと
お願いするつもりでした
もし脱脂が必要であれば、お勧めの商品がありましたら教えていただけると助かります
書込番号:17087843
2点
脱脂はしないとコーティングの定着が悪いし、ムラになったりしますよ。
酷くなければ脱脂シャンプーでOK。
http://item.rakuten.co.jp/viewcoat/vk-002/
酷い場合はシリコンオフなどで脱脂。
マジックリンを希薄して使う人もいます。
しっかり脱脂して施工することをオススメします。
書込番号:17088680 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
JFEさん
コメントありがとう御座います
新車でも脱脂はした方が良いんですね
詳しくURLまでありがとう御座います
脱脂シャンプーを購入してセルフコーティングにチャレンジしてみます
書込番号:17088875
3点
こんにちは。
スーパーピカピカレインに付属のシャンプーでいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16214066/#tab
書込番号:17088892
2点
Green。さん
コメントありがとう御座います
ご使用されている方のご意見、とても参考になります
スーパーピカピカレインに付属のシャンプーでも脱脂可能でしょうか?
また、実際に使用してみての注意事項など御座いましたら、ご教授いただけると助かります
書込番号:17088942
4点
返信ありがとうございます。
>スーパーピカピカレインに付属のシャンプーでも脱脂可能でしょうか?
付属のシャンプーはコーティング前(脱脂)に使うタイプですので可能です。
コーティング後はコーティング専用シャンプーをつかっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16189227/#tab
>実際に使用してみての注意事項など御座いましたら、ご教授いただけると助かります
ムラにならないようにパネルごとの施工をオススメいたします。(日陰で)
またナノピカピカレインメンテナンス剤も使用しましたが
私的にはゼロウォーターでのメンテが艶なども含め好感触でした。
書込番号:17088979
2点
コーティングは下地処理で仕上がりが決まります。
新車でも塗装面は鏡面ではなく薄キズもあり、鉄粉も付いています。
油脂やシリコンなども付いていますので脱脂作業は重要です。
参考 http://www.etm-movements.com/?p=5
※ コーティング業者が高いのは、この下処理に手間暇がかかり、また素人では出来ないレベルまで塗装面を整えるからなのです。
書込番号:17089012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Green。さん
コメントありがとう御座います
>付属のシャンプーはコーティング前(脱脂)に使うタイプですので可能です
コーティング前の脱脂に使えるのであれば、新たに買う必要性もなく助かります
穏やかな晴天の日に日陰でパネルごとに施工しようと思います
洗車の泡がとてもクリーミーですね
そんな物があるなんて知りませんでした
検討したいと思います
メンテナンスにナノピカピカレインメンテナンス剤からゼロウォーターに切り替えられたとの事ですが、
違う種類のメンテナンス剤をそのまま使用しても問題ないのでしょうか?
それとも、除去する?作業が必要でしょうか?
書込番号:17089674
3点
>違う種類のメンテナンス剤をそのまま使用しても問題ないのでしょうか?
除去せずに使いましたが特に問題は感じませんでしたよ。
ちなみにピカピカレイン付属のシャンプーは下地用(脱脂)ですので1回分です。
書込番号:17089686
2点
JFEさん
コメントありがとう御座います
>新車でも塗装面は鏡面ではなく薄キズもあり、鉄粉も付いています
>油脂やシリコンなども付いていますので脱脂作業は重要です
納車直後であれば、綺麗な状態でそのまま施工出来るとあまく考えてました
鉄粉取りや脱脂が必要であれば、春先の暖かくなってから施工しよう思います
書込番号:17089691
2点
Green。さん
コメントありがとう御座います
>除去せずに使いましたが特に問題は感じませんでしたよ
大丈夫そうなんですね
とりあえず同じメーカーのメンテナンス剤で試してみて、物足りなさを感じたら
ゼロウォーターを試してみたいと思います
早々に解決済みにしてしまった為、Goodアンサーに出来ず、申し訳ありません
貴重なご意見、とても為になり感謝しています
ありがとう御座いました
書込番号:17089718
2点
洗車は今まで気が向いた時にコイン洗車機でシャンプー洗車か、たまに自分で手洗い(安物のwaxシャンプー)の横着者でした…
車体色は黒だったので暫く洗わないとそれはそれは酷かったです…
もうすぐ新車が納車予定なのですが、今度はしっかりボディを綺麗に保ちたいのですが、何しろ今まで洗車用品に疎いもので、何を使えば良いか分からない状態です。
そこで自分なりに調べた結果、superピカピカレインやゼロウォーターがクチコミが良さそうなのでどちらかを新車納車時から施工したいと思っています。
どちらが長い目で見てコスパや満足度、使い勝手が宜しいでしょうか?
今度の車体色は紫となります。
家族のパールホワイト車にも使用したいと考えています。
アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:17069538 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ピカピカレインは年1回施行、ゼロウォータは月1回施行が目安かと。
手間考えたらピカピカ、コスト考えたらゼロ水
ピカピカ+ゼロでも良いんじゃない。
書込番号:17069595
![]()
1点
-DOLPHIN-さん
SUPERピカピカレインは本格的なコーティング、ゼロウォーターは簡易コーティングです。
私の場合はゼロウォーターを使っていますが、洗車後にスプレーして拭き取るだけと簡単なので気に入っています。
http://www.surluster.jp/products/coating/coating_0001.html
それとSUPERピカピカレインとゼロウォーターのパーツレビューですので参考にして下さい。
・SUPERピカピカレイン
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/?kw=SUPER%e3%83%94%e3%82%ab%e3%83%94%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%b3
・ゼロウォーター
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/?kw=%e3%82%bc%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc
書込番号:17069611
![]()
1点
新車からゼロウォーター使用しています。タオルとSETで1980円で売ってる店も
ありますし手頃な値段で手入れも楽です。ガラスやホイールにも使えます。
最近発売したゼロウォータープレミアムは耐久性が売りですが高いしガラスには使えません。
書込番号:17070254
1点
こんばんは。
スーパーピカピカレインを施工してメンテでゼロウォーターを使っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16214066/#tab
書込番号:17087004
![]()
4点
CBA-CT9Aさん、ありがとうございます(*^^*)ダブルで使う方多いのですね☆彡私もそうしてみます!
スーパーアルテッツァさん、いつも親切で詳しい説明ありがとうございます(*^^*)
何気にファンです!!参考にさせていただきます。
ムーカスさん、ゼロウォーターはどこに行っても目立つ所にありますよね!どこか安売りしてないかと探しています(^◇^)ゼロウォーターだけでもピカピカなのは魅力的ですね!!
greenさん、ありがとうございます(*^^*)ピカピカレインのは専用にメンテ剤があるようですが値段的に高いですよね!ゼロウォーターでもメンテ出来そうですね(*^^*)
書込番号:17087071 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
返信ありがとうございます。
ゼロウォーターに付属のクロスも使いやすいですよ。
書込番号:17087244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Green。さん、お礼を言うのは私の方です(*^^*)
ゼロウォーターとクロス、実際に手に入れて施工してみたいです!
こんな私にコメント下さり、ありがとうございました(*^^*)☆彡
書込番号:17087341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
CBA-CT9Aさん、一番にコメント下さったのに、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
貧乏人にはコストの方が気になるのでゼロウォーターに軍配が上がりそうです!!
コメントありがとうございましたm(_ _)m
ネットでのマナー、また一つ学ばさせて頂きました!!ありがとうございます(*^^*)
書込番号:17087359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゼロウォーターと同等品にCCウォーターというのもあります。
使い方は同じ。
「みんカラ ゼロウォーター」「みんカラ CCウォーター」で検索してみると、それら使い比べてる人のレビューもありますy
書込番号:17087629
1点
パーシモン1wさん、二度手間で申し訳ありませんでした。情報ありがとうございます(*^^*)
調べてみますね♪
書込番号:17088474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨年、新車で、ディーラーオプションのガードコスメ施工してもらったのですが、5年保証ついているらしいですが、年1回のメンテナンスしないと保証が受けられないらしいのですが、年1回のメンテナンスは料金かかるのでしょうか?
書込番号:17055549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
保障のメンテナンスなので、無料だと思いますよ。
メンテナンスついででも、鉄粉取りやキズ取りなどをお願いすれば、有料なると思います。
書込番号:17055610
2点
こんにちは。
>年1回のメンテナンスは料金かかるのでしょうか?
無料だと思います。
不安であればディーラーに確認されてはいかがでしょうか。
書込番号:17089762
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
