このページのスレッド一覧(全94スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2012年7月18日 13:15 | |
| 8 | 4 | 2012年4月22日 13:47 | |
| 4 | 3 | 2012年4月6日 09:15 | |
| 2 | 4 | 2012年3月25日 08:44 | |
| 0 | 3 | 2011年9月29日 13:04 | |
| 0 | 2 | 2011年9月23日 23:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
車買い替えで、現在納車待ちの状態です。
新車購入時に、コーティングを自己施工してきました。
現車は10年経過していますが、CPC(テフロン系)コーティングを
3〜4年毎に最施工し、まあまあ綺麗な状態を保っています。
最近、ガラス系が増えてきて、ディーラーでのオプションもガラス系
のようですが、艶、耐久性、耐紫外線、汚れ落ちなど、総合的にみて、
どちらが良いでしょう?
製品による差も大きいと思いますが、いま手元に、CPCとスーパーピカピカレイン
がありますので、どちらかを施工しようと思っています。
なお、現車も、次も色は白パールです。
3点
耐久性などは分かりませんが、艶はスーパーピカピカレインの方が良さそうですね。
現在はCPCを使っているなら、次はピカピカレインにしてみてはどうですか?
お互いの良し悪しが分かったら、さらに次の車の時に選びやすくなると思います。
書込番号:14546551
![]()
2点
納車までにすっかり時間がかかり、放置っぽくなってしまい、
レス頂いたご両人には、申し訳ありませんでした。
今週ようやく納車され、スーパーピカピカレインを施工してみました。
中型セダン1台に、25mlの薬液だと量的にはぴったり、一応、ホイール
にも施工。
塗りやすさや、ふき取りのしやすさでは、CPCが楽だったと思います。
あと、施工直後のガラスコート(ピカピカレイン)は、塗った部分と
塗っていない部分の見分けがつきにくく、注意が必要でした。
一晩置いて、朝の光で見ると、艶は増した印象。やはり樹脂系
(CPC)よりは艶の点では若干上かな。
ただし、はっきり言って、パールホワイトの車では、大きな差はない!
が結論です。
むしろ、ダークシルバーのホイールの艶が印象的です。
後は、耐久性と汚れの付きにくさを期待しています。
書込番号:14823426
1点
コーティングは、施工する人の腕次第です。
ディーラーコーティングが、営業マンが行うなら大差ないと思いますが、
専門で行う人がいて、その方が施工すれば違いが出る可能性はあります。
あとは、マメなメンテナンスですね。
書込番号:14412755
1点
ai3riさん 回答ありがとうございます。
イロイロと噂で、ディーラーコーティングよりも、コーティング専門店で施工して貰う方がいいと聞きますが、実のところ どうなんでしょうか?
購入予算の都合上 ディーラーコーティングを断わりましたが、納車時は車体表面に何も施されてないものなのでしょうか?
納車すぐに、コーティングするべきなのでしょうか?
書込番号:14419572
3点
技術のある店である事が前提ですが、コーティング専門店の方が良いですよ。
もちろんお値段もそれなりにしますよ。
>納車時は車体表面に何も施されてないものなのでしょうか?
塗装の上にクリア層がありますので、それ以上は施されていないですよ。
>納車すぐに、コーティングするべきなのでしょうか?
納車から時間が経てば、下地処理代がかかります。(納車すぐでもかかる場合もあります。)
オプションでコーティングがあるので、すぐに施工しても良いのではないでしょうかね。
書込番号:14420530
2点
丁寧に答えてくださり、ありがとうございます。
遅くなりましたが、専門店にお願いをすることにしました。
対応がしっかりしていて 詳しく説明もしてもらえたので、その専門店に決めました。
書込番号:14470251
1点
ステラのブラックに乗っています。
プリズムシールドを使い切り、ゼロウォーターを使い始めています。
昨日洗車したところ、洗車傷らしきが目立ちはじめていました。ゼロウォーターを調べてみると、小傷消し効果はなさそうなので、使い切ったら変えようと思っています。
わがままな条件ですが、小傷が目立たなくなり、艶が出て、施工が楽で、効果がなるべく長くて、高くても3千円以内くらいのコーティング剤はありますか?
1〜2か月に一回は手洗い洗車しています。
おすすめを教えてください。
1点
コーティング剤云々の前に洗車の仕方を変えることから始めるべき。
大元のが変わらなければ何やっても傷は無くならないと思う。
書込番号:14397206
1点
返信ありがとうございます。
スーパーアルテッツァさん、ちょうどトライズのお試しセットが1480円だったので、購入してみました。ゼロウォーターがなくなったら使ってみます。
CBA-CT9Aさん、ネットで調べて、洗車方法を変えてみます。水洗い時のほこり取りが甘かったようです。
書込番号:14399002
0点
台所用中性洗剤(キュキュット)を適濃度で。
グリスが塗ってある場所は注意します。
輸送用の保護剤が今もあるのかどうか、ディーラーに聞いた方が早いかもね。
書込番号:14284191
0点
適当だけど、原液の界面活性剤が38%とか45%あるから、あまり濃くしない方がいいと思いますよ。
これ、携帯から読めるかな?
http://hikaku.fxtec.info/sensya-coatingWiki/index.php?%E4%B8%8B%E5%9C%B0%E5%87%A6%E7%90%86
中性洗剤だとジョイが定番だけど、つや出しでシリコーンが入っているようなので意味がないのかも。
キュキュットには入っていないけど、界面活性剤が濃くて種類的に強いものです。
本来の使い方じゃないので、初めは薄めでやった方がいいと思いますよ。
書込番号:14316496
1点
新車を納車するのですがOPでコーティングを頼んでたのですが納車時にコーティングが間に合わないらしく後日納車後にコーティングをすると言われたのですがそれってどうなんですか?
納車時には仕上がっているのが基本ですよね?
今後の付き合いもありますし、どう対応をしたら宜しいでしょうか?
お願いします。
0点
やはり納車前の塗装が綺麗な状態で、コーティングを施工したいですね。
コーティングが間に合わない理由は何でしょうか?
コーティング剤が無いのか、それとも施工する人がいないからでしょうか?
納車を数日待てばコーティングが施工出来るのなら、私なら待つ事を選択します。
書込番号:13559304
![]()
0点
そうですね。やっぱり綺麗な状態で納車したいですよね!
遅れる理由は多分外注なので間に合わなかったんですかね?
聞いてみますね!
書込番号:13559606
0点
ディラーコーティングはやめてコーティング業者に頼むことにしました。
値段も安くなるし、納車もずらさなくて良いのでそれにします。
書込番号:13561732
0点
今までずっとブリスXを使ってました。
本当に塗装がきれいなままで、満足しているのですが、
雨が降ると、自分の車だけ水滴が残っているんです。
できれば水滴が残らないように、数あるガラス系コーティングから
シュアラスターのゼロウォーターに興味があります。
ブリスXの方が人気があるようですが、使われている方の使い心地、
またブリスXと比べてどうなんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
使ってますが、全く水滴が残らない訳ではありません。
ある程度の量があると疎水して綺麗に流れ落ちていきますが、ポツポツと降ってきた物や泥はねなどで付着したりしたものはどうしても残ります。
施行性としてはブリスよりも格段に楽チンです。
書込番号:13535497
![]()
0点
返事ありがとうございます!
ゼロウォーターにしようと思っていたので、ブリスでも楽チンですが、
それ以上とは!!!
ありがとうございました。
書込番号:13539512
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
