このページのスレッド一覧(全94スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年3月30日 10:13 | |
| 1 | 3 | 2010年2月20日 11:48 | |
| 7 | 2 | 2009年10月18日 23:20 | |
| 7 | 3 | 2009年6月30日 15:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして。
この度、ソフト99『TRIZ』の使用を検討しているのですが一つ教えていただきたいことがあります。
こちらの商品はメッキパーツやワイパー・バイザー等の未塗装樹脂パーツにも使用できるのでしょうか?
ソフト99HP等でも調べたのですが、「使用可能箇所:ボディ・バンパー・グリル・ガーニッシュ・ホイール・ライトカバーなど」と記載されているだけで確かな事がところが分かりません・・・
もしお使いの方がいらっしゃいましたらご返答をいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点
窓ガラスとワイパーのゴムの部分以外なら問題ないですよ。
窓に付くと落とすの大変だしギラつくので注意。
書込番号:11159790
![]()
0点
AS−Pさん
返答ありがとうございます。
メッキ・未塗装樹脂パーツにも使用できるんですね!!
本当にありがとうございます。
早速、注文したいと思います。
書込番号:11162362
0点
水洗いをして自然乾燥させるという意味ですか?
書込番号:10965665
0点
はじめまして。
中性洗剤で洗って水ですすぎ日陰干しがいいかと思います。
10回も使えばある程度、元は取れてますので雑巾として落としていくのがいいかと…。
書込番号:10966503
![]()
1点
有難うございます。
ワックスがついたまま保管することに抵抗があったので・・・
今週末、初ワックスかけてみます。
書込番号:10969454
0点
私はワックスをかけるのが好きなのですがクリスタルガードや
艶エキスパートなどにも興味があり、やりたいと思っています。
コーティングは塗装保護が目的で、ワックスは自己満足的に
かけたいのですが、コーティングに悪影響はありますか?
4点
多くの場合、コーティングに対しては専用洗剤を使用して洗車することとなっています。
ワックスは汚れ落としのための研磨剤を含んでいる物が多く、コーティングを剥いでしまうことに繋がるようです。
書込番号:10329819
2点
トヨタのディーラーでオプションになっているコーティング、CPCペイントシーラントというものは必要なものでしょうか。4万5千円もする(チタニアという脱臭も加えると5万3千円)のですが。費用対効果としてどうなのでしょうか。
2点
感じ方には個人差がありますので高いか安いかは一概には言えません。
材料費は1万円もしません、前はヤフオクにも売ってました(今は知りません)。
施工は下地処理したらワックスと同じように塗ってふき取り終わりです。
一人で作業すれば半日ぐらいの作業です。
新車なら下地処理が簡単なので早く終わる為に少し安く施工できます。
効果はだいたい3年、前は5年ノーワックスをうたって問題になった事もあります、メンテキットも渡されたまには自身で軽くワックス掛けのような作業も必要です。
書込番号:9728788
0点
コーティングは、汚れ等をこびり付きにくくし落としやすくする、塗装面の対候性を上げる物です。
洗車やワックス、コーティングの手間やコストの掛け方は人によって考えが違いますので、結局は
その人次第ということになりますが...
ワックスやコーティングは、塗装を保護し、新車時の艶や写りこみ具合等をできるだけ長く
保ちたい為に行います。
通常は、洗車(シャンプー、水洗車(すすぎ)、拭き取り)、ワックス(ワックス塗り、拭き取り)
という手間がかかります。ワックスは油脂が主成分なので時間が経つと劣化、汚れが付着する
ので、洗車は劣化した油脂成分を落とすためシャンプーから必要になります。
また、ワックスの油脂成分が窓に流れて窓がギラ付きやすくもなります。
これがコーティングの場合は、普段は水洗車(水洗い、拭き取り)だけできれいになります。
油脂成分が無いのでこれによる窓のギラ付きもありません。
しかし、年に2〜3回位はメンテナンスクリーナーでワックスと同等な作業が必要になりますが。
ただ単に車の汚れさえ落とせればよいという人は、定期的にでも洗車機にかければそれで良いでしょう。
その代り、細かい洗車キズが付きますので次第に新車時の艶や写りこみ具合などが落ちてきます。
これはコーティングをしていても程度の差はありますが、洗車キズは付くでしょう。
つまりは、コーティングは施工費用は高いですが、シャンプーやワックス掛けの手間が省けます。
ワックスはコーティング程費用はそんなに掛かりませんが、相当な手間がかかります。
洗車機は、手間や費用はそんなに掛かりませんが、新車時の艶や写りこみ等が無くなってきます。
これらを比較して、自分はどうしたいかだけだと思います。
楽に車をきれいに保ちたいと言うのであれば、私はコーティングが良い様に思います。
業者コーティング程費用をかけたくないなら、油脂成分の無い、施工も簡単なブリスX等が
お勧めですが、保証も無いし業者コーティング程耐久性があるかどうかはわかりません。
私自身は、CPCペイントシーラントをして現在7年過ぎていますが、まだ基本水洗いだけで
簡単に汚れが落ち塗装もきれいに保てているので、コーティングをしていて良かったと思って
います。
書込番号:9729250
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
