その他のカー用品すべて クチコミ掲示板

その他のカー用品 のクチコミ掲示板

(1979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他のカー用品」のクチコミ掲示板に
その他のカー用品を新規書き込みその他のカー用品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取扱店舗

2010/08/01 20:13(1年以上前)


その他のカー用品

スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件

カーメイトからでている『くるりんシート』を店頭売りしている店舗があったら、教えて下さい。首都圏のオートウェーブ、オートバックス系で取り扱いはないでしょうか。

書込番号:11707064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スライドドアについてですが…

2010/07/21 23:23(1年以上前)


その他のカー用品

クチコミ投稿数:1件

アルファード(10系前期)に乗っているんですが、スライドドアをぶつけてしまい交換することになりました。そこで安く修理するために、ドアを自分でオークションなどで購入しようと考えています。そこで質問ですが、電動と手動では構造が違うらしいのですが、どのような違いがあるのでしょうか?

書込番号:11660768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/22 09:03(1年以上前)

電動と手動では、ドア自体の違いもですがボディ側の違いもあるでしょう。
本来付かないものを付けようとする場合、安くはできないでしょうね。
安易な考えは止めた方が良いと思いますよ。

書込番号:11661985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

サンルーフバイザー

2010/07/13 14:25(1年以上前)


その他のカー用品

クチコミ投稿数:131件

ズバリ!サンルーフバイザーを装着するべきか、しないべきか?
しかし、近年あまりサンルーフバイザー装着車見受けないですね?
流行らないんですかね?

書込番号:11621483

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/07/19 09:52(1年以上前)

やっぱり喫煙者減少で不要な人が増えた。
かっこわるい。
と言うのが理由だそうです。

はやらないと言うより喫煙者減少の方が大きいと思います。
売る側の理由付けが出来なくなりましたからね。

書込番号:11647986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/07/19 11:26(1年以上前)

サンルーフ付き車に乗っています。 オプションにサンルーフバイザーがありましたが
付けませんでした。
理由は、汚れが溜まりそうだし清掃も手間がかかりそうだったから。
また風切り音が出る可能性もあります。
それにサイドバイザーと違い、雨天時にサンルーフが開けられる訳でも無いでしょう。
これは単なる見てくれ?だけのものであまり利点は無さそうですね。

書込番号:11648323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2010/07/21 21:30(1年以上前)



やはり、あまり人気がないというか意味がないんですかね!
否定派の方のみで、賛成派の方はおりませんでしょうか?

書込番号:11659989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2010/07/24 09:31(1年以上前)


実は、サンルーフバイザーを以前装着してまして、その後外しまして、気がついたら廻りの車はあまり装着してませんでした。
で又改めて装着しようかな?というこなんです。皆がやらない事をやるというのがさりげなく目立つというか、さりげなく優越感に浸る人は多いと思います。

書込番号:11670328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/07/25 21:03(1年以上前)

別の板で
こっちに誘導されてきました。

サンルーフバイザーは私はつけませんが
(そもそも、サンルーフすらついていませんが)

>皆がやらない事をやるというのがさりげなく目立つというか、さりげなく優越感に浸る人は多いと思います。

この部分に関してひとこと。
私の車はWISHですが
ルーフアンテナがありますよね。
あれ、みんな立てていますよね。

私、寝かせています。
これが私のさりげなさです。
(ダメ?)

書込番号:11677111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2010/07/26 08:23(1年以上前)


みなみだよさん
御早う御座います。

>この部分に関してひと こと 私の車はWISHですが ルーフアンテナがあり ますよね あれ、みんな立ててい ますよね 私、寝かせています これが私のさりげなさ です(ダメ?)
↑OK!私もこういうの好きですね!

サンルーフバイザーは、一般的なのは中央に一ヵ所小さな羽のような開閉式のポイントがあります。私のはちょっと大きい車なので、その羽が二ヶ所ありそれを立ててました。
しかし、この羽は何の為なのか今だに分かりません!
みなみだよさん分かりますか?

書込番号:11678793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/07/26 15:48(1年以上前)

空気の流れを整流するものではないですかね?
想像ですが。

空気抵抗を抑えることで
燃費への影響もあるとか聞いています。

書込番号:11679924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2010/07/26 17:51(1年以上前)



みなみだよさん
こんにちは

燃費ですか!このサンルーフバイザー自体、空気の流れが逆流して中に入り込む感じで、
Cd値が上がる気がしますね!
このポイントの水平から直角まで無段階に調整できる羽の意味は本当に謎な気がします。
しかし、みなみだよさんがおっしゃるとおり、空気抵抗になんらかの影響を及ぼすまたは、調整するものなのかな!果たしてサンルーフバイザーは、装着したほうが良いのかな?

書込番号:11680315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オクで落とした激安無名ウーハー

2010/07/07 06:46(1年以上前)


その他のカー用品

クチコミ投稿数:38件

アンプ内蔵のウーハーを新品1000円で落としました。無名だし、この値段だし…すぐに壊れてしまいそうな気がしますが…

みなさんはこのようなウーハーを購入した経験はありますか?

書込番号:11594383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9563件Goodアンサー獲得:594件

2010/07/07 08:39(1年以上前)

メーカー名や製品名は?保証は付いてるの?

>すぐに壊れてしまいそうな気がしますが…

壊れるだけならいいけど、車両火災など起こさないでね。

書込番号:11594565

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/07/07 08:54(1年以上前)

昔、ビクター製品の似てる物を安く買いましたが、ウーハーの性能は良かったですが内部回路が焼けました。

書込番号:11594609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/07/07 09:17(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。

落としたのは88ってメーカーのCスピーカー&2WAYウーハーです。

保証ははじめの1週間です。中が焼けると、物事態まで燃えたりするものでしょうか?

書込番号:11594666

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/07/07 09:28(1年以上前)

>物事態まで燃えたりするものでしょうか?

書かれている事がよく解りませんが、自分の場合は規定W(ワット)以上出ていて、車のバッテリーが弱まってる状態にまでなった時に焦げ臭い匂いがして逝きましたよ。

そのあと、パイオニアのMAXワットが同じ物買いましたが、あそこまでしっかりしたウーハーの音はしなかったです。

書込番号:11594696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/07/07 09:33(1年以上前)

書き方が下手ですいません(^_^;)

車両火災に繋がるようなことはないのかと心配になったもんで…

小さい車なんでシート下に入れたいのですが、中古でも1万ぐらいは出したほうがよさそうですね

書込番号:11594714

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/07/07 13:43(1年以上前)

取り付け方にもよるし、内部の構造にもよるから何とも言えないでしょ
しっかりしたメーカーの物でも不良品なら燃えることだってあるし

書込番号:11595355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

エディックス

2010/06/27 01:27(1年以上前)


その他のカー用品

クチコミ投稿数:1件

エディックスのグリルでアゼクト メタルージュ売ってる所教えてください。


書込番号:11549814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/27 06:21(1年以上前)

アゼクト メタルージュのグリルでエディックス用はないですよ。ただ、小加工でRA6オデッセイ用のグリルをアゼクトにて取り付けた記事は見たことあります。まずはアゼクトに問い合わせるのが良いと思います。
通常ラインナップのアゼクト商品なら、ホンダディラーでも購入出来る店舗がありますよ。

書込番号:11550266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

キーへの取付品

2010/06/14 00:00(1年以上前)


その他のカー用品

クチコミ投稿数:253件

皆様はエンジンキーと一緒にどんな物を付けていらっしゃいますか?

これは便利という物があれば真似をさせて頂きたくご教示くださいませんか。

因みに私はエンスタのリモコン(蓄光テープ貼付け済)・玄関の鍵・USBフラッシュメモリ(USBスロット部埋没品)・落下した場合に気付き易い様に100均のスズを現在付けています。

書込番号:11493042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9563件Goodアンサー獲得:594件

2010/06/14 00:13(1年以上前)

スマートキーなのでカラビナを付けてベルトへ装着です。

書込番号:11493095

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/06/14 00:32(1年以上前)

冬等の静電気がバチバチくる時期は、静電気のショックを防止するもの(ランプでおよそ何Vかの
数値がわかるもの)を付けてました。
なぜがここ2年程は車で静電気は受けなくなったので外してしまいましたが...
他には携帯時の落下防止用の小型のクリップを付けてます。
私は家の鍵とは別にしていますね。

書込番号:11493171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/06/14 02:19(1年以上前)

家の鍵二つとキーホルダーも二つと、スタンドのSpeedPass、スキー用キャリアの鍵

今改めて考えてみると付けすぎですね・・・ww
ケータイも同じポケットに入れてるんで傷だらけです><

書込番号:11493452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2010/06/14 06:46(1年以上前)

アルミホイールのロックナットには盗難防止の為、マックガードを使っています。

このロックナット(マックガード)の鍵をキーに付けています。

書込番号:11493669

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:253件

2010/06/15 10:29(1年以上前)

各人により価値観が異なる中での質問にカキコくださりありがとうございました。

茶風呂jrさん 
 カラビナに取付けですか?
 良く見ますが紛失防止に効果的ですね今度真似てみょうと思います。

nehさん
 静電気防止法と落下防止用のクリップそれに家の鍵は別保管なのですね。
 私はあの放電が嫌で肘掛けに市販のアレスターを貼付けています。   
 家の鍵はかつては免許証ケースに入れといたのですが現行に至っています。

Birdeagleさん スーパーアルテッツァさん
 特殊な鍵をエンジンキーと一緒にしておけば確かに具合が良いですね。

書込番号:11498542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/06/20 08:26(1年以上前)

おはようございます。便乗質問させてください。
スーパーアルテッツァさん

>このロックナット(マックガード)の鍵をキーに付けています。

マックガードのロックナットってキーにつけられるような穴ってありましたでしょうか?
私は現在他のロックナットを付けているのですが、ナックガードもダブルで着けることも考えていますので、
お手数ですが安全に差し障りのない範囲でお答えいただけないでしょうか。

書込番号:11519698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2010/06/20 08:57(1年以上前)

携帯ストラップを使用

皮手袋で金属部分を覆っています

佐竹54万石さん おはようございます。

アップした写真のようにマックガードキーの中心に穴が開いています。
この穴に携帯ストラップを通して車のキーに取り付けています。

又、マックガードキーがボディ等に当たって傷が付かないよう皮手袋の
指の部分を使用してカバーしています。
皮手袋はホームセンター等で入手出来るでしょう。

書込番号:11519801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/06/20 09:16(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、早速の回答並びに写真のアップありがとうございます。

皮手袋とは考えられましたね。
私の今のロックナットはカバーが別でナット部の穴も大きいのでキーには付けていませんが、参考にさせていただきます。

でも、よく考えたらさすがに3個はがさバリますね(^-^;

書込番号:11519868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他のカー用品」のクチコミ掲示板に
その他のカー用品を新規書き込みその他のカー用品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)