
このページのスレッド一覧(全219スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2009年4月10日 23:24 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月26日 20:28 |
![]() |
1 | 2 | 2009年3月25日 20:46 |
![]() |
3 | 4 | 2009年3月8日 21:47 |
![]() |
1 | 4 | 2009年3月1日 12:37 |
![]() |
1 | 6 | 2009年2月4日 08:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トヨタディーラーに勤める整備士です。
今度、LS460にHID(HB4)フォグを取り付けを頼まれてます。
ヤフオクなどで見てもたくさんありすぎです。
ついつい値段の安い物に目が行ってしまいます。
もう、どれがいいのやらさっぱりです(^^;)
フォグの色とLS460の純正ヘッドライトの色が同じくらいなのが理想です。
あと、とにかく故障しにくいメーカーが有難いです。
詳しい方、宜しくお願いします。
0点

こんばんわ^^。
高すぎるメーカと安いメーカも殆ど部品製造元は同じだと思いますよ^^♪。
それを証拠にバラストの形状が全く同じですからー^^;。
もしも違いが有るとすれば、バナーも全品点灯検査してるのに、
放電状態が稀に微妙に品質が落ちてる物も存在する感じです^^;。
もっともバナーは不具合なら1年内なら交換してくれすし、バラストなら3年保証です^^。
作りは全く悪く無いですよ〜むしろ良いです〜^^♪。
てなことでσ(・_・)は、安いので↓ここ使ってますが親切丁寧な対応です^^♪。。。
(お店の回し者では御座いません^^w、高すぎるメーカー品使う位なら安く済んで助かります^^♪)
http://monobee.net/
書込番号:9368673
2点

私は安物はオススメしません。作りが粗悪で光軸が出ない恐れがあり、対向車の迷惑となります。
ディーラー整備士なら、その辺りもしっかり対応して下さい、お願い致します。巷では安物ばかり氾濫しており、眩しくて迷惑しています。
やはり、PIAAなどのメーカーは作りもしっかりしています。値段も高いです。私はこちらを使用しています。
スレ主様のディーラーは、四駆など、車高の高い車も交換しているのでしょうか?
書込番号:9368969
2点

フォグにHIDを付ける場合は、光軸をきちんと出すことは当然ですが、上方への光の漏れ
を出さない様にしてください。 中にはバルブカバーを取っ払って取り付けている場合も
あり、最も明るい光の部分は下を向いていても直接バーナーが見えることで上方への光の
漏れがひどく、対向車にとって眩しくて非常に迷惑です。 特にHIDの光は目を刺す様な
眩しさがあり、ハイビームと同等に感じます。
実質フォグとしての役目もほとんど無いでしょう。
フォグをHID化している車は眩しいものが非常に多いです。
ディーラーならそういう所もきちんとして、できないのであれば安易に付ける様な事は
しないでほしいですね。
書込番号:9369293
2点

天使な悪魔さん、HR500さん 、まさのりちんさん
いろいろなアドバイス有難うございます。
>高すぎるメーカと安いメーカも殆ど部品製造元は同じだと思いますよ^^♪。
それを証拠にバラストの形状が全く同じですからー^^;。
バラスト形状が全く同じなんですか!!
これはいい情報有難うございます(⌒▽⌒)
安心して購入できますね。
>スレ主様のディーラーは、四駆など、車高の高い車も交換しているのでしょうか?
交換しないですよ(^^;;
交換とか以前の問題で、ディーラーで外品パーツの取り付けを求めるお客さんははぼゼロです。
僕自身も今回、初の取り付けなんです(^^;;
>フォグにHIDを付ける場合は、光軸をきちんと出すことは当然ですが、上方への光の漏れ
を出さない様にしてください。
気を付けて取り付けしてみます。
カスタムされている車のディスチャージフォグって眩しい車がほとんどですもんね。
うーん。
悩みます。
安くて、すごく精度のいいのがあればいいのになぁ(^^;)
それでいて、もし製品の不具合があればもちろん交換、プラス付け直しの作業工賃ももらえるとかがいいなぁ(^^;;
良く壊れる外品とかだったら手直しばっかりになると、仕事にならんしなぁ
純正の15万も含めてもう少し悩んでみます。
書込番号:9375843
2点

こんばんは。
ご自分の車ならともかくお客様の車に取り付けるのであれば、保障や交換部品の確保を考えるとやはりきちんとしたメーカー製にすべきでしょう。
HR500さんが勧めたピアのほかには、下記のようなメーカーがいいと思います。値段は定価で7万〜8万円前後だと思います。
http://www.ichikoh.com/youhin/product/hid_b.html
http://www.bellof.co.jp/
http://www.fet-japan.co.jp/catz/products/hid/index.html
バルブの色温度は4300ケルビン前後が見やすいのでいいと思います。
書込番号:9376112
1点

こんばんわ^^。
誰に何と言われようとHID付けたいなら付けるべきですよ^^♪。
あんなに夜間安全に走れる光は有りません^^♪。
光軸ずれてる奴確かに居ますが、あれは意識的に遣らない限り、
あんなにずれる筈が無いですからね^^♪。
光ってのは軸芯は眩しいですが、軸ずれた所は副光なので眩しく無いですから^^♪。
ただ、個人で設置するなら色々有りますが、ディーラで設置するなら純正以外設置はヤバイでしょ^^;、つーか、しちゃ駄目でしょ^^♪。
フォグ補助で付けたって悪い事じゃ無いですしね^^♪。
要は規定の範囲なら誰にも迷惑も掛けないですからね^^♪。。。
書込番号:9376336
1点




この商品↓の事でしょうか?
http://www.yagisawa.net/noah/oyuzuri.html
配線図を見ましたが難易度は高いとは思いませんでした。
プロの電装屋さんなら簡単に付けられそうですが、うさだひかる2さん如何でしょうか?
タウンページの「自動車電装品販売・修理」で調べて電装屋さんに電話し、取付可能との
返事があればネットで購入、徳島県内の電装屋さんに取り付けてもらうというので何とか
なるのではと思います。
書込番号:9306967
0点



中古で探しています
当方平成8年式KD-PD8Wに乗るものですが、
グリルガードに挟み込むタイプのフラッグポール(コナーポール)
を探しています。
どなたか、格安情報をお持ちの方降りましたら教えてください。
0点

ヤフオクに出品されていなかったら見つける事は困難かもしれません。
書込番号:9302191
1点



部品の形等同じだと思いますので可能と思います スズキ 日産両方に問い合わせしましょう
書込番号:9212666
1点

ワゴンRスティングレーの上位グレードにはオートライトのオプション設定がありますが、現行のMRワゴン(日産ではモコ)にはオートライトの設定が無かったと思いますよ。MRワゴンもモコも「マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ[マニュアルレべリング機構付]」が全グレードで標準装備で、オプション設定は無いようですね。
書込番号:9212757
1点

難しいかもしれませんね。
同じメーカーでも、グレードや仕様によって、車の中に入れ込まれている電気配線が違います。
電線を1本追加するだけでもコストが高くなりますから、どんなオプションを最初に設定する事で配線も決定されます。
ですので、同じ車だからと言って、オプションが設定されていない場合にどうしてもつけるとなると、配線を追加を追加し無ければなりません。
金額的には、オートライトの部品代以外に数万円掛かる可能性もありますし、配線と部品だけ用意しても取り付け不能と言う場合もあります。
特にオートライトだと、明るさセンサー、エンジンの始動信号、そしてライトの制御信号などが必要になりますので、もし配線が無ければかなりの確率で難しいと思います。
書込番号:9213113
1点

みなさん ありがとうございました
てつお55様
日産に問い合わせしたら駄目でした
スズキに連絡してみます
YSUパパ様
MRワゴンにあるんですよ オートライト
一応最上位なんでどーにかして貰いたいんですけどね
kisina itui様
確かにMRワゴンとヘッドライトの形状が違うのですが・・・
私は身体障害者なもので右手が使えません
是非付けたいのです
書込番号:9214483
0点



最近CVTが中・小型車を中心に流行っていて、低燃費や小型であること、
さらには、シフトショックが少ない(=ない)とかでもてはやされていますが、
実際のところ、耐久性やメンテナンス性はどうなんでしょうか?。
CVTをネットで検索するうちに、OILやベルト、コーンなども
定期的に交換が必要ではないのかな?と感じ、書き込みました。
車なんて消費者にとっては、些細な燃費改善より、結局は耐久性と信頼性が重要と思います。
燃費がリットルあたり2〜3km伸びたところで、半年点検のたびにOILなどの部品交換や何か調整が必要となっては、
出費がかさみ、差し引き「0」に近いでしょう・・。挙句に、交換した部品はごみとなって増えるのですからね・・・。
まぁ、メーカーもそれなりの対策を施して、市販しているとは思いますが
トルコンとの燃費比較を追い風に発売に踏み切ったという気がしなくもありません。
もっといえば、今流行の低燃費車も同様にあれだけの付加物を付けて、長い目で見たときの
コストはどうなんでしょうかね・・・ディーゼルエンジン車は元が取れない・・・
なんてことが言われましたよね、二の舞のような。
0点

大量生産の工業製品は、少数のあなたの様な価値観より、大半の人の価値観を優先するものです。
書込番号:9106570
1点

Gyumekoさん
う〜ん、そのとおりかも知れません・・・。
石破さん、総理やってよさん
?
書込番号:9110661
0点

ダイハツの軽ですが、CVT車に試乗しました。
試乗車はタントでしたが、約1tonある車重を感じさせない走りでした。
20分程度の試乗なので、詳しくはわかりませんが、
加速とエンジン回転数の変化がトルコンと違い面白いですね。
また、トルコンのようなショックやスリップしているような感じもなく
スルスルとスムーズに加速し、構造の違いが走行フィーリングにしっかりでてました。
乱暴な言い方ですが、小型スクーターの感覚ですね。
大型車や大トルクの車には、どうかわかりませんが、少なくとも
軽には小型化や簡易化などでマッチングしやすいかも知れませんね。
それにしても、あの狭いボンネットの中に駆動装置一式をよく詰め込んでいますね・・・、
ダッシュパネルの直前というか直下までエンジンや駆動装置が入り込んでいましたが。
絶妙なパッケージングだと思いましたね。
既存のトルコンに比べ車載の歴史が短いので、残る不安は耐久性と
メインテナンスコストだけでしょうね。
書込番号:9174209
0点



そろそろ交換時期なので、ウェブで安いのがあればとヤフオクを探していたら、こういう所を見つけました。
なんと「40B19L」送料込みの3300円!
http://www.alfasys.co.jp/netbusiness/battery.html
この会社のオークションブース内に出品されているカーバッテリーで「40B19L」を検索すれば出てきます。
他の出品と比べてかなり安いので「おっ!買いかな☆」と思ったのですが、車メンテナンスについてはほとんど知識がありません。
一応自分で取替えできるまでは勉強しましたが、締め切りまでまだ時間があるので、もしこの出品元の会社を知ってる方、もしくはネット(オークション・通販含めて)で購入された事のある方に「買い」か「いや待て」など、アドバイスがあればお聞きしたいと思い、書き込んでみました。
宜しくお願い致します。
0点

コレイイ!さん こんばんは。 いつも安物買いしてます!
40B19Lは近所のコーナンやニックで3000円前後で時々出るからそれを狙ってます。
書込番号:9030529
0点

コレイイ!さん こんにちは。
価格は若干安いとおもいますが使用しなくなった廃棄バッテリーの処分費用が問題です。
お店で購入した場合廃棄バッテリーは無料で引き取りますが通販の場合送料を負担して
お店に送る必要があります。この費用が1000円以上かかります。
このクラスのバッテリーはホームセンターのセールなどで4000〜4500円で売っている
事があるので通販で買うメリットが無くなってしまいます。
すでにバッテリーが上がり車を動かせない場合を除き
お店に直接持ち込めるかディーラーが無料で引き取ってくれるなど
処分費用がかからないと言うことでなければあまりお買い得では無いと思います。
書込番号:9030533
0点

≫コレイイ!さん。
こんばんわ^^。
出品元は知りませんが(爆)、ネット通販のが安くて良いですね^^。
(私も違う所で型式も違いますが、年末に一般ショップの半額近くで買いました)
取り外したバッテリーは、行き着けのディーラーなりで引き取って貰いましょう^^♪。
(どんな方でも大小に関わらず、車屋さん位知ってることでしょうしね)
↑都市鉱山ですから、損しない筈ですよ〜^^♪。。。
書込番号:9030965
0点

私もバッテリーは、ネット通販購入ですね。問題が起きたことはありません。
廃棄は、職場の産廃置き場です(爆)。
書込番号:9034524
1点

みなさん、たくさんのレスをどうもありがとうございました!
とりあえず問題ないみたいですし、試しに購入してみようと思います。
廃棄品の処分に関しては、身内の会社にて費用ナシで処分できますので、
事実、商品代だけでOKなんです☆
レスの中にあったコーナンでの金額には驚きました。
ウチの近くにもあるんですが、4500円ほどでした。
3000円位なんて有り得るんでしょうか?!
書込番号:9037270
0点

出るまで気長に待ってます! 今取り付けているバッテリーは3年目だったかな?
”動けばいい”の安物買い主義です。
書込番号:9038571
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)