その他のカー用品すべて クチコミ掲示板

その他のカー用品 のクチコミ掲示板

(1979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他のカー用品」のクチコミ掲示板に
その他のカー用品を新規書き込みその他のカー用品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

ユピテルレーダー探知機の初期化方法

2015/07/27 06:31(1年以上前)


その他のカー用品

スレ主 Keiizさん
クチコミ投稿数:18件

先日ユピテルレーダー探知機GWR91sdを先日購入し、早速ファームウェアをアップデートしようとしましたが、ピコピコっと言う音と同時にアップデート失敗、電源すらつかなくなってしまいました。
オールリセットして工場出荷状態にしようと思い調べましたが、どこにもでていません。
どなたか分かる方いますか?

書込番号:19002452

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/07/27 06:37(1年以上前)

余計な事をしないで、不良品なんだから購入した店で取り換えて貰えば良いだけと思います(その際余計な事は言わないで、電源が入らないとだけ言いましょう)。

書込番号:19002455

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/07/27 07:09(1年以上前)

取説P101の”故障かな?と思ったら”の”電源がONにならない”対応も駄目ですか?
また、その音は通常の電源投入の際の音では無いのですよね?
”データ消去”とかはヒットしますが俗に言う工場出荷とか
長押し、同時に、ながら、も関連内容はヒットしませんので無いのでは?

書込番号:19002489

ナイスクチコミ!3


yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2015/07/27 07:54(1年以上前)

確かユピテルは出荷状態に戻すリセットボタンは無かったと記憶してます。
コムテックならボタンついてました。
黙って電源がつかなくなったと言って変えてもらいましょう。

書込番号:19002544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Keiizさん
クチコミ投稿数:18件

2015/07/27 15:53(1年以上前)

確かに新品交換してもらえばいい話ですよね…
旅行の前夜にファームアップデート失敗したため、なんとか使える方法はないかと思ったのですが諦めました。
安全運転で旅行を終えます…

書込番号:19003420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 便利なカーナビシェードを教えて。

2015/06/08 14:13(1年以上前)


その他のカー用品

スレ主 ninocarさん
クチコミ投稿数:1件

レガシィアウトバックDBA-BP9(2009年前期)の中古車を買いました。購入前に関連雑誌を読んでいたら、カーナビの日除け対策として紹介されてカーナビシェード(カーナビバイザー)がありました。それはシェードの上に物がおけるようになっていました(小物入れ風、ペン皿風)。そしてインストルメントパネルの曲面にピッタリと合っていました。お使いの方・ご存じの方商品情報を教えて下さい。

書込番号:18851420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

その他のカー用品

スレ主 cimamajeさん
クチコミ投稿数:8件

SEVセンターオンシリーズについて質問します。

新しいクルージングは既に購入し、好変化にかなり驚いております。
その後、クルージングを追加購入しましたが変化はありませんでした。

原理はよく分かりませんが1個目設置の効果は間違いなくありましたので、
センターオンコンフォートを追加検討しています。

もしクルージング・コンフォート(センターオン)の両方を試された方おられましたら、
よろしければご意見お聞かせ下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:17435120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/04/21 10:27(1年以上前)

>新しいクルージングは既に購入し、好変化にかなり驚いております。

そんな人は、何を貼り付けても効果があると思います。

>原理はよく分かりませんが1個目設置の効果は間違いなくありましたので、

シャシダイで計測したり、
ブラインドテストをしたりすると、
その効果は消えてなくなりますから、
テストはしない方がイイかも知れませんね。

書込番号:17435210

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2015/04/05 01:18(1年以上前)

原理は脳に作用します。
迷いなく信じて使用すれば体感できると思いますよ。
メーカーもそれが狙いです。
信じる者は救われる。
思い込みの強さ次第で50%パワーアップするそうです。

車弄りもほどほどにしておきましょう。

書込番号:18649434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カッティング シートについて

2015/02/02 10:25(1年以上前)


その他のカー用品

車の田舎者ですが

今回母の軽自動車ミラの屋根とボンネットに
ちょっと変わったデザインのカッティングシートを
貼ってみようと思いAMAZON等で見ましたが

デカイので100cm X 50cmとかで
130cm x 100cmなどのは無い様子ですね。

サイズがデカイ目を販売してるところが
あれば紹介して頂ければ幸いでありますm(_ _)m
宜しくどうぞ。

書込番号:18431639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2015/02/02 10:32(1年以上前)

カーボン調ならいくらでもあるけど、どんなデザインを探しているのか明記しないとね。

書込番号:18431653

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件

2015/02/02 10:50(1年以上前)

こんにちは!

早速のレスありがとうございます。
画像のような感じのものですが
黒いカーボンのようなのは避けようと思ってます。

今あなたのレスで見直し再確認したら
ありましたね 152cm×100cmサイズが感謝(^-^)ノ

他に良さそうな物あれば教えてくださいね。
宜しく∠(^_^)

書込番号:18431685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11715件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2015/02/02 11:19(1年以上前)

オリさん、おはようございます。

カッティングシートは輸送の兼ね合いで、
オリさんの言う様なサイズは通販が難しいのではないのですかね?
(巻いても折れてしまう可能性があるサイズ)

ホームセンターやオートバックス等カー用品店の実店舗で切り売りで買ってきた方が良いような気がします。
好みのデザインがあるかは判りませんが…

書込番号:18431750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件

2015/02/02 11:24(1年以上前)

おは〜!

今聞いたら
送ってくる時は曲がらないようにして
配送してくれるようですよ。

しかし一度
オートバックス覗いてきますか〜(笑)
情報サンクス∠(^_^)

書込番号:18431759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/02/02 11:29(1年以上前)

カーボン調や木目調は見た事在るけど他にも種々在ったんですねf(^^;

書込番号:18431766 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件

2015/02/02 11:35(1年以上前)

おは〜!

そうなのよね〜
目移りするので決めにくいがとりあえず
アテゴンさん情報のオートバックスですね。

書込番号:18431782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件

2015/02/02 12:10(1年以上前)

ただいまオートバックスに聞いたら
貼り付け手間込みで車全塗装価格より
高かったですね〜驚き!

サイズも無いので取り寄せらしいので
今回はNet購入後に息子とやはり貼る事にしました。
皆さん情報サンクスです∠(^_^)

書込番号:18431861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/02/02 12:20(1年以上前)

全塗装より高いって値段が気になる(-o-;)
って値段より高い理由がもっと気になる(-o-;)

書込番号:18431885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11715件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2015/02/02 12:30(1年以上前)

解決積みになってしまいましたが、
ひょっとして、ボンネットとルーフ色褪せしてしまったか何かですかね?

10年超えて昔色褪せ(クリア層が無くなった?)で塗り直し頼んだことありましたが、
街の修理屋さんで確か10万前後でした。
(3ナンバーセダンタイプで色はシルバーで、ボンネットとルーフとトランクでした。)

拘り具合や車種にもよりますが、
想像していたより安かったのでびっくりした記憶が。(^^;

もしかしてと思ったので、一応参考程度に

書込番号:18431927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件

2015/02/02 12:38(1年以上前)

あはははは〜<("0")>

言わないが
愛車525でも全塗装できそうな価格でしたw(笑)

書込番号:18431958

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2015/02/02 13:15(1年以上前)

この手の商品に関わらず長尺物は
頑丈な紙筒なんかで発送してくれるのは常識です。

但し輸送の関係上2000ミリを超えると
割高(輸送会社によるかな)

書込番号:18432055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件

2015/02/02 13:23(1年以上前)

こんにちは!

情報感謝 頭に入れておきます。

書込番号:18432078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

HIDキット

2010/09/11 16:02(1年以上前)


その他のカー用品

クチコミ投稿数:588件

皆さんこんにちわ。
H4のhi,low切替式のHIDキットを探していますが、35Wタイプと55Wタイプが有り迷っています。価格面で55Wが高いのはわかりますが、他にメリットやデメリット が有れば教えて下さいm(_ _)m

書込番号:11893399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/11 20:32(1年以上前)

ヘッドライトをHID化するのは構いませんが、35Wのものまでにしてください。
55WのHIDは対向車等の他人にとって眩しくて迷惑です。
また、35Wでも光軸調整は完全に行って、ロービームでカットラインがきちんと出る様に
して、カットラインより上方に漏れ光が出ない様に確実に取り付ける様にしてください。
35WのHIDでもいい加減な取り付けをすると、対向車等に迷惑になります。
HID化するなら最低限それだけはきちんとする様にお願いします。

いい加減なHID化している車も結構いて非常に迷惑していますから...

書込番号:11894537

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:588件

2010/09/11 21:28(1年以上前)

まさのりちんさん、返事ありがとうございますm(_ _)m
対向車の事も考えた取り付けが大切ですね。
半年に一回、ディーラーに点検を出していますので、その時に依頼をしようと思います。

書込番号:11894844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/09/11 22:22(1年以上前)

わか(^O^)さん、こんばんは。

HIDのケルビン数は雨天など悪天候時に見にくくなるので、5,500Kくらいまでに留めておいたほうがいいですよ。
見やすさ重視であれば4,300K〜4,500Kがベストです。
中国製のHIDもあるようですが当たり外れがあるようなので、きちんとしたメーカーのものをお勧めします。

http://www.bellof.co.jp/
http://www.fet-japan.co.jp/catz/products/hid/index.html

書込番号:11895209

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:588件

2010/09/11 22:51(1年以上前)

佐竹54万石さん
親切丁寧に教えていただきありがとうございます。
6000Kあたりを考えてたのですが、明かり過ぎるのも考えものですね(^_^;)
もう少し検討してみます。

書込番号:11895403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/09/11 23:54(1年以上前)

ケルビンは色温度。
明るさではありません。
想定で5500Kが太陽光とされています。
車の場合明るさの法基準はカンデラ毎平方メートル(輝度)です。

車検時に22万5千カンデラ毎平方メートルを超えると車検不合格です。
単灯仕様ならまず超える事はないと思いますが
55W2バルブ方式の場合は超える可能性があるので注意。

書込番号:11895834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:588件

2010/09/12 00:18(1年以上前)

ASーPさん
返事ありがとうございます。
家内のタントに付けようかと思っています。夜の塾通いで見えにくいと言っていますので、事故にでもあったら心配で考えている次第です。
車検に通らないと意味ないので、その辺は気を付けたいと思いますm(_ _)m

書込番号:11895985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/09/12 02:54(1年以上前)

高効率タイプのハロゲンバルブにするというのも一つの手です。
自分は今までいろいろ使ってきましたが、これは本当にいいと思いました。
「TechnoGearのNIGHT POWER PLUS」という物です。
紙のパッケージに入っててドイツ製です。

自分は軽ワンボックスで使ってますが、HIDと比べると明るさでは負けますが
見やすさでは引けを取らないです。
HIDの基準は、もう一台のプロジェクタ方式のHIDとの比較です。

どうしてもHIDという事なら、自分のバイクに取り付けてる「AutoShopユアーズ」
というショップのをお勧めしておきます。
http://www.rakuten.co.jp/atv-yours/

書込番号:11896504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:588件

2010/09/12 13:16(1年以上前)

Victoryさん
返事ありがとうございます。
HIDの取り付けは興味本位も有ります。
ユアーズ見ました!ランキングにも入ってて良さそうですがHPがごちゃごちゃしてて少し見難いですね(笑)

書込番号:11898308

ナイスクチコミ!0


Mac&Macさん
クチコミ投稿数:17件

2010/09/16 12:13(1年以上前)

軽自動車の光軸とってないやつ多すぎ。

書込番号:11918372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:588件

2010/09/16 14:01(1年以上前)

特に軽は多いですね!!
私は取り付けを定期点検時にディーラーにお願いする予定にしていますm(_ _)m

書込番号:11918755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/01/25 22:50(1年以上前)

よくわかってらっしゃる、こころある、解答共感します。

書込番号:18407095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2015/01/26 05:51(1年以上前)

ハロゲンのHID化はほぼ漏れ光が目立つことになりますね。
光軸の問題でもないです。

しかもH4HIDはハイとローの光軸バランスがとりづらい。
ハイの照射角が狭いものが多く、しかも上方向に照射が少ない。
で、取り付けた店舗などでハイで光軸を合わせるとすればローは上を向くことになりかねない。

軽にH4のHID化してる車両が多いってだけです。

書込番号:18407755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

実用に耐えコスパに優れるレー探

2015/01/23 21:23(1年以上前)


その他のカー用品

スレ主 cebuphliさん
クチコミ投稿数:21件

実用に耐えコスパに優れるレー探を教えてください。

書込番号:18399186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/24 00:52(1年以上前)

現状GPS地点データくらいしか機能として使い物にならないので更新無料なセルスターとかが良いのでは?
ユピテルのが評判良さそうですが有料だし。

書込番号:18399982

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cebuphliさん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/24 01:29(1年以上前)

更新が無料の場合と無料の場合があるんですね。おすすめの具体的な製品名を教えていただけるとありがたいのですが。

書込番号:18400050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/24 01:31(1年以上前)

GPS地点データだけあれば良いので、ぶっちゃけ安ければどれでも良いのではないかと。

書込番号:18400054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cebuphliさん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/24 02:09(1年以上前)

パトカーがいるとか、踏切があるとか、取り締まり波を受信するとか、なるべく高性能なものがいいです。GPSデーターのみならば、アンドロイドアプリとかでないのでしょうか?

書込番号:18400097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/24 04:42(1年以上前)

ステルスは受信した時点で速度計測済でアウト、最近はステルスすら使わないで2m区間の速度計測で終わる。
警察無線はデジタル化されたため受信できず(できてもノイズ音が拾えるだけ)。
カーロケはパトカーが装備してなければ意味なし(全パトカー装備でなければ運用すらしてない管区もある)。
白バイは基本的に追尾して速度計測するからセンサー意味なし(稀にパトカーも追尾する)。

だからGPS機能以外は殆ど意味を成さないので好きなのを選んでください。
GPS機能などで近くに警察署があるとか学校があるとか交通安全週間だとかアナウンスしてくれます。
昨年11月頃から小型移動オービスの運用試験も始まり、GPS機能すら怪しくなってきているけどね。

iOSのMapFan+(有償)ならオービス対応あり。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140807_661295.html

法定速度で走ってれば、レーダー探知機なんて要らないんだけどね。

書込番号:18400181

Goodアンサーナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他のカー用品」のクチコミ掲示板に
その他のカー用品を新規書き込みその他のカー用品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)